1016万例文収録!

「五権」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 五権に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

五権の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2551



例文

1073年(延久5年)1月5日、正位下に昇叙し、右近衛中将如元。例文帳に追加

On January 5, 1073, he was promoted to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) and retained his position as Ukone no Gon no chujo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1166年(仁安(日本)元)11月13日、正位下に昇叙し、治部大輔如元。例文帳に追加

On December 14, 1166, promoted to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) and retained his position as Jibu no Gon no Taifu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

812年(弘仁3)10月14日、正位下に昇叙し、左衛門佐を兼任。例文帳に追加

October 14, 812: Promoted to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) and concurrently held post of Saemon no Gon no suke (Provisional Assistant Captain of the Left Division of Outer Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらから考えて、その限は後の奉行にも匹敵するほどであったと考えられる。例文帳に追加

From this, it is believed her authority was on a par with the Gobugyo council of five elders established later by Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

弘仁14年に美作少目となり、外従位下に叙せられた。例文帳に追加

In 823, he was appointed Mimasaka no gon no shosakan (deputy lesser officer of Mimasaka Province) and raised to Ge-jugoinoge (Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) given to persons outside Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

同6年(1063年)、従位上、左少将兼美作介。例文帳に追加

In 1063, he was promoted to Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) and given the posts of Sashosho (Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards) and Mimasaka no Gon no suke (Provisional Assistant Governor of Mimasaka Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月17日、正位下に昇叙し、左近衛少将如元。例文帳に追加

On November 17, his court rank was raised to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade), and he retained his position as Sakone gon no shosho (Provisional Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治承2年(1178年)には正位下に進み、主税助・日向国国司を歴任する。例文帳に追加

In 1178, he was conferred Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade), and successively held Shuzei no gon no suke (Deputy Director of the Bureau of Taxation) and Hyuga no kuni Kokushi (Provincial Governor of Hyuga Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化元年(1804年)8月21日、従位下に叙位、神祇少祐に任官(10才)。例文帳に追加

September 24, 1804: Conferred to Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), and appointed to Jingi gon shojo (at the age of 10).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文化8年(1811年)2月19日、従位上に昇叙(神祇少祐如元)(17才)。例文帳に追加

March 13, 1811: Promoted to Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) (Retained his position as Jingi gon shojo) (at the age of 17).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安貞元年(1227年)4月20日、従位下に叙し、修理亮に任官。例文帳に追加

On April 20, 1227, he was conferred Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and was appointed as Shuri gon no suke (Provisional assistant master in the Office of Palace Repairs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官位は従位下、隠岐守、従四位下、左近衛少将。例文帳に追加

His official court ranks were Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), Oki no kami (Governor of Oki Province), Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade), and Sakone gon no shosho (Provisional Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治12年には少教正に任命されて、この年の月地元の若宮八幡宮宮司となる。例文帳に追加

In 1879, he was appointed as Gon no Shokyosei and in May the same year, he became the local chief priest of Wakamiya Hachiman-gu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉の元で、家康は最大の領地を得る事となり、豊臣政大老筆頭となる。例文帳に追加

Under Hideyoshi, Ieyasu occupied the largest territory, and became the chief of Gotairo (five elders) in the Toyotomi government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1311年(応長元)10月、従位下に叙し、左馬頭に任官。例文帳に追加

Around end of November to beginning of December 1311 (October 1311 in old lunar calendar), he was ranked as Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and was appointed to Sama no gon no kami (Provisional Captain of Samaryo, Left Division of Bureau of Horses).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、浅草寺に『暫』の鎌倉郎を勤める九代目の銅像が建てられた。例文帳に追加

In 1919 a bronze statue of the Ninth acting Gongoro KAMAKURA in "Shibaraku" was built in Senso-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官位は従位下、備中守、左近将監、大丞、右馬頭。例文帳に追加

After holding the office of Governor of Bicchu and rising to the rank of Jugoinoge (Juior Fifth Rank, Lower Grade), he also held the office of Sakon no shogen (Lieutenant the Left Division of Inner Palace Guards), Taijo (Senior Secretary) and Uma no kami (Captain of the Right Division of Bureau of Horses).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同6年(864年)春、従位下に叙せられ、夏には讃岐国司に昇進する。例文帳に追加

In Spring 864, he was conferred Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and was promoted to the Sanuki no Gon Kokushi (the Acting Provincial Governor of Sanuki Province) in the Summer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉郎に関しての話題は、民俗学的な面(一つ目小僧)からも見る必要がある。例文帳に追加

Gongoro KAMAKURA, who was a one-eyed warrior, should also be examined in terms of ethnology (under the category of 'one-eyed goblin').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国史書に名の残るこの時期のヤマト王の首長を倭の王という。例文帳に追加

The chiefs of Wa in this era were recorded as the five kings of Wa in history books in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に豊臣政大老が定まると、輝元と隆景はその一員となっている。例文帳に追加

Later in the Toyotomi government, Terumoto and Takakage became members of its Gotairo (Council of Five Elders).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政カ国条約では、治外法を犠牲にしても外国人の商業行為を阻止した。例文帳に追加

When the treaties between five countries in the Ansei era were concluded, even though Japan sacrificed extraterritoriality, they prevented foreigners from doing business.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝律令(701年)で、貴族の三位以上と四、位の官位にともなう特が明確にされた。例文帳に追加

In 701, with the Taiho Code a special privilege for nobles above the third and for bureaucrats above the fourth and fifth office ranks was made clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、鎌倉山などの関東の寺院に関する公文(公帖)は鎌倉府に発給があった。例文帳に追加

Moreover, the authority to issue kumon (kojo) regarding temples in the Kanto region, such as the Kamakura Gozan Temples, was held by the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この選手大会は2004年アテネ輪への出場資格を与える大会としての役割もある。例文帳に追加

This championship also serves as a qualifying event for the Athens Olympic Games in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

昨夏のアテネ輪でラドクリフ選手は, 36キロ付近で涙を流しながらマラソンを途中棄した。例文帳に追加

At last summer's Athens Olympics, Radcliffe dropped out of the marathon at around 36 kilometers in tears.  - 浜島書店 Catch a Wave

この成績は前回の世界選手やアテネ輪の成績に見合うものではなかった。例文帳に追加

The results did not match those at the last world championships and at the Athens Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼女は,輪や世界選手出場レベルの選手を対象とした特別試験を受けた。例文帳に追加

She took the special examination intended for Olympic or world championship-level athletes.  - 浜島書店 Catch a Wave

輝かしい経歴の中で,ソープ選手は輪のメダルを9個獲得し,世界選手で11回優勝した。例文帳に追加

During his glorious career, Thorpe won nine Olympic medals and 11 world championship titles.  - 浜島書店 Catch a Wave

レースの後,原選手は「世界選手でメダルを取り,ペキン輪の代表になりたい。」と語った。例文帳に追加

After the race, Hara said, "I hope I can win a medal at the World Championships and qualify for the Beijing Olympics."  - 浜島書店 Catch a Wave

この大会の最上位チームは自動的に2008年ペキン輪の出場を得た。例文帳に追加

The tournaments top team automatically qualified for the 2008 Beijing Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

地域予選の結果から,日本の馬場馬術チームが今夏の北京輪への出場を獲得した。例文帳に追加

The Japanese dressage team has qualified for this summer’s Beijing Olympics, based on the results of a regional qualifier.  - 浜島書店 Catch a Wave

2000年3月,高橋さんはここでのレースに勝利したことでシドニー輪の出場を手にした。例文帳に追加

In March 2000, Takahashi qualified for the Sydney Olympics by winning the race here.  - 浜島書店 Catch a Wave

若い選手たちは2012年のロンドン輪の出場獲得に大きなチャンスがあるところを見せた。例文帳に追加

The young players showed that they have a good chance to qualify for the 2012 London Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

それは,26歳の同選手にとって輪または世界選手での初めてのメダルとなった。例文帳に追加

It was the 26-year-old swimmer's first medal at an Olympics or a world championships.  - 浜島書店 Catch a Wave

世界選手での優勝により,室伏選手は2012年のロンドン輪の出場資格を手にした。例文帳に追加

With his world championship victory, Murofushi qualified for the 2012 London Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

12月の全日本選手で優勝すれば,小原選手はロンドン輪の出場資格を手にする。例文帳に追加

If Obara wins the title at the all-Japan championships in December, she will qualify for the London Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

アジア予選では,韓国とアラブ首長国連邦(UAE)もロンドン輪の出場を手にした。例文帳に追加

In the Asian qualifiers, South Korea and the United Arab Emirates also qualified for the London Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

サッカー女子代表チームのなでしこジャパンはすでにロンドン輪の出場を獲得している。例文帳に追加

Nadeshiko Japan, the women's national soccer team, has already qualified for the London Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

勝者は自動的に輪出場を得ることになっていたが,日本はセットカウント2-3で敗れた。例文帳に追加

The winner would automatically qualify for the Olympics but Japan lost three sets to two.  - 浜島書店 Catch a Wave

スマイルジャパンは,2014年のソチ輪と昨年の世界選手で1勝もしていない。例文帳に追加

Smile Japan did not win a single game at either the 2014 Sochi Olympics or last year's World Championships. - 浜島書店 Catch a Wave

特許は、民法第九百十八条の期間内に相続人である利を主張する者がないときは、消滅する例文帳に追加

A patent right shall lapse where no person claims the right as an heir within the time limit designated in Article 958 of the Civil Code.  - 法令用語日英標準対訳辞書

二 被支配会社が他の会社の総株主等の議決の百分の十を超える議決を保有する場合における当該他の会社例文帳に追加

(ii) in cases where the Controlled Company holds voting rights exceeding 50 percent of the Voting Rights Held by All the Shareholders, etc. of another company, said other company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 法第二条第二項第号に掲げる利 次に掲げる利の区分に応じ、それぞれ次に定める者例文帳に追加

(iv) the rights listed in Article 2, paragraph (2), item (v) of the Act: the persons prescribed in the following sub-items, according to the categories of rights listed in the respective sub-items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 法第二条第二項第号及び第六号に掲げる利 次に掲げる利の区分に応じ、それぞれ次に定める時例文帳に追加

(iii) the rights listed in Article 2, paragraph (2), item (v) and (vi) of the Act: the time prescribed in the following sub-items, according to the categories of rights listed in the respective sub-items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 前項第号に掲げる利のうち法人に対する出資又は拠出に係る利 前号に定める時例文帳に追加

(b) the rights which are listed in item (v) of the preceding paragraph and which pertain to an investment or a contribution to a juridical person: the time prescribed in the preceding item; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 その総株主の議決の百分のを超える議決が一の株主により取得又は保有されることとなったとき。例文帳に追加

(vii) When the holder's voting rights that exceed five hundredths of the Voting Rights Held by All of its Shareholders are acquired or come to be held by a single shareholder; or;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二条第十項の規定は、前項の場合において保険議決大量保有者が保有する議決について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 2, paragraph (15) shall apply mutatis mutandis to the voting rights held by a Major Holder of Insurance Voting Rights in the case referred to in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 保険会社の総株主の議決の百分の十を超える議決の保有者でなくなったとき(前号及び次号の場合を除く。)。例文帳に追加

(iv) When the holder ceases to hold voting rights exceeding fifty hundredths of the voting rights of all shareholders in an Insurance Company (excluding the cases referred to in the preceding and following items);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 その総株主の議決の百分の十を超える議決が一の株主により取得又は保有されることとなったとき。例文帳に追加

(vi) When the holder's voting rights that exceed five hundredths of the Voting Rights Held by All of its Shareholders are acquired or come to be held by a single shareholder; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS