1016万例文収録!

「個人間通信」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 個人間通信の意味・解説 > 個人間通信に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

個人間通信の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 92



例文

本発明は、端末装置及び質問器における通信の安全性を高めて、個人情報に含まれる認証用のコードが盗用されることを防ぐRFID認証システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an RFID authentication system which prevents a code for authentication included in personal information from being stolen by increasing the safety of communication between a terminal device and an interrogator. - 特許庁

通信端末を紛失した場合などに個人情報などのユーザ関連情報の悪用を防止し、また、ユーザ関連情報や端末動作情報などを複数の端末で利用可能にし、セキュリティ及び利便性を向上する。例文帳に追加

To raise security and convenience by preventing improper use of user related information such as personal information when a communication terminal is lost, etc. and using the user related information and terminal operation information, etc. among a plurality of terminals. - 特許庁

本発明は、決済にかかる応答時の短縮、個人情報の漏洩防止、通信にかかる費用の軽減を目的とする携帯端末による決済処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a settlement processing system using a portable terminal for shortening the response time required for settlement, preventing personal information leaks, and reducing communication cost. - 特許庁

車両1の車載器との路車通信により、車両固有情報及び運転者個人情報を課金用アンテナ12を介してアンテナ制御部13により送受信し、駐車料を電子的に課金し徴収する。例文帳に追加

Vehicle-specific information and driver's personal information are transmitted and received, to and from an antenna control part 13 via an antenna 12 for accounting by the communication thereof with the on-vehicle device of a vehicle 1 to electronically charge and collect the larking fee. - 特許庁

例文

広告サーバにて任意の目的に限定した中アドレスを使用するため、広告発信事業者である発信ユーザによる、広告受信者である情報通信端末ユーザのユーザ個人情報特定防止が可能となる。例文帳に追加

Since an intermediate address limited to an optional purpose is used in an advertisement server, the user individual information on the information communication terminal user being the advertisement receiver can be specified and prevented by a transmitting user being an advertisement transmitting enterprise. - 特許庁


例文

ホームネットワークなどのような個人オーナーの制御下におかれている各ネットワークによる、ピア・ツー・ピアネットワーク通信確立の際の所要の技術管理の負担をより低減させることである。例文帳に追加

To further reduce the loads on the technical management required for establishing communications between peer-to-peer networks in each network under the control of an individual owner such as a home network. - 特許庁

使用期限や使用残高が切れた場合に回収される無線通信端末において、記憶された個人情報データを回収時に手をかけずに確実に消去する。例文帳に追加

To erase stored personal information data reliably without requiring a long time when a wireless communication terminal is collected, in a wireless communication terminal being collected when the term of validity or the balance of validity has expired. - 特許庁

ユーザが個人または商品などに関する情報を入力する手がほとんどなくなるユーザ登録方法および情報通信端末を提供すること。例文帳に追加

To provide a user registration and an information communication terminal that nearly save, for a user, work for inputting the information on the user or a commodity. - 特許庁

自動車内の車内操作装置Aにおいて、操作者個人、自動車の現在位置及び時帯の情報を収集し、移動体通信を通じて車外の車外管理センターBに送信する。例文帳に追加

Information on an operator as an individual, the present location of an automobile, and time zones are collected in an internal operation device A in the automobile and transmitted to an external control center B outside the automobile through mobile communications. - 特許庁

例文

通信プロバイダを介さずに業者側の機器と個人の機器とので電子クーポンの送受を可能とする電子クーポン送付システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic coupon sending system capable of exchanging an electronic coupon between equipment of a company side and equipment of an individual without interposing a communication provider. - 特許庁

例文

通信プロバイダを介さずに業者側の機器と個人の機器とので電子クーポンの送受を可能とする電子クーポン送付システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic coupon sending system capable of exchanging an electronic coupon between equipment on the side of the trade and the equipment of an individual without interposing a communication provider. - 特許庁

商品等の購入者が情報端末を使用して、商品情報と自己の個人情報とを入力する手を要せずに、通信ネットワークを介して商品等の購入を行うことを可能にする事等である。例文帳に追加

To allow a purchaser of a commodity or the like to purchase the commodity or the like via a communication network by use of an information terminal without taking the trouble of inputting commodity information and one's own personal information. - 特許庁

認証ロック装置では、端末装置から人体通信を通じて受信される個人識別IDに基づいて利用権限を判断し、端末装置から人体通信を通じて受信される書込時に基づいて利用可能条件を満たすか否かを判断する。例文帳に追加

The authentication locking device determines as to using authority of the user, based on a personal identification ID received from the terminal unit via the human body communication, and determines whether or not using permission conditions are satisfied, based on a writing time received from the terminal unit via the human body communication. - 特許庁

個人が使用する複数のユーザ端末で、アクセス網が異なってもIPアドレスを継続して使用できるようにすることでシームレスな通信環境を実現するとともに、パーソナルモビリティを提供できるシームレス通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a seamless communication system capable of realizing seamless communication environment and providing personal mobility by continuously using an IP address even if an access network is different between a plurality of user terminals to be used by individual persons. - 特許庁

携帯端末装置1は、音声やデータの通信を無線により移動通信網(PLMN)7の基地局8とので行う無線部1と、電話帳等の個人データを保存するメモリー部6と、全体を制御する制御部3を備えている。例文帳に追加

A mobile terminal device 1 is provided with a radio part 1 for performing voice or data communications with a base station 8 of a mobile communication network (PLMN) 7 by radio, a memory part 6 for saving personal data such as a telephone directory, and a control part 3 for controlling the whole. - 特許庁

会議開始時にPDA2〜4と情報表示装置1とので無線通信を実施することで会議参加者の個人認証情報を自動的に入手し、該入手した個人認証情報を基にインターネット8上の共有サーバ12に会議参加者のための情報共有スペースを作成する。例文帳に追加

At the start of the meeting, radio communication is performed between PDA 2 to 4 and an information display device 1, thereby automatically obtaining personal identification information on the meeting participants, and on the basis of the obtained personal identification information, an information shared space for the meeting participants is created in a shared server 12 on the Internet 8. - 特許庁

認証装置50は、発注者端末装置11からの認証要求によって、発注者31の個人ID情報ID1と、受注者33の個人ID情報ID2と、取り引き情報とを受信し、受注者端末装置15との通信を行った後に、受注者33の正当性を示す認証情報を発注者端末装置11に送信する。例文帳に追加

The certification device receives the personal ID information ID1 of an orderer 31, the personal ID information ID2 of an ordered person 33 and transaction information in accordance with a certification request from orderer's terminal equipment 11, executes communication with ordered person's terminal equipment 15 and then transmits certification information indicating the validity of the ordered person 33 to the terminal equipment 11. - 特許庁

監視サーバ20は、送受信部21と、データを匿名化する匿名化部25と、該端末と該情報提供装置の一連の通信手続に、該情報提供装置の個人情報収集規定情報を反映させた通信シーケンステーブルを記憶する通信シーケンステーブル記憶部23と、監視制御部22とを備える。例文帳に追加

The monitoring server 20 comprises a transmission and reception part 21, an anonymizing part 25 for anonymizing data, a communication sequence table storage part 23 storing a communication sequence table where personal information collection rule information in the information providing device is reflected in a series of communication procedures between the terminal and the information providing device, and a monitoring control part 22. - 特許庁

ある通信装置のファクシミリ通信中においてその送信または受信の通信フローを記録すると共に、特定の時や即時実行のコマンドが発行される場合などの時に、前記記録テーブルや記録プリントなどを電子メールの形式によって予め設定される個人や他の複数の受取人同士に送信して参考に供させる。例文帳に追加

A transmitting or receiving communication flow is recorded in the FAX communication of a certain communication device, and when a command to be executed at specific time or to be instantaneously executed is issued, a recording table, a recording print or the like is transmitted to a previously set person or a plurality of other receivers by the E-mail format as reference. - 特許庁

本発明によれば、コンピュータ(41)と移動通信端末(10)とのの遠隔制御において、簡単な操作だけで移動通信端末(10)の画面情報の伝送を遮断することができ、その結果、移動通信端末(10)の遠隔制御中に個人情報の流出が発生するのを効果的に防止することができる。例文帳に追加

According to the present invention, transmission of screen information of the mobile communication terminal (10) can be blocked with only easy operations during remote control between the computer (41) and the mobile communication terminal (10), and thereby leakage of personal information can be effectively prevented while the mobile communication terminal (10) is remotely controlled. - 特許庁

ユーザのコンピュータにインストールされたアプリケーションソフトウエアの使用時と使用時帯を表す使用履歴情報をコンピュータ内部に記録させ、所定周期毎にユーザの個人情報、及び、使用履歴情報を通信回線を介して自動取得する監視装置を具備する。例文帳に追加

This device is provided with a monitoring device for recording use history information, to indicate utilization time and utilization time zone of the application software installed in a user's computer into the computer, and to automatically acquire personal information and the utilization history information of a user by each prescribed period via a communication line. - 特許庁

本発明の課題は、ユーザで共通に使用される情報をデータ放送によって配信し、データ放送で配信された情報に関連のあるユーザ個人の情報を電話回線によって送信する双方向通信システムを実現することである。例文帳に追加

To realize a two-way communication system that transmits user personal information relating to information distributed by data broadcasting through a telephone line by distributing the information used in common between users through the data broadcasting. - 特許庁

クライアント3側に設置したタイムレコーダ4は、勤務時情報記録機能とクライアント3との通信機能を持ち、クライアントはクライアントまたはサーバ2に登録されている個人情報とタイムカードナンバーをリンクさせる機能を持っている。例文帳に追加

A time recorder 4 installed on a client 3 side has a work-hours information recording function and a communication function with the client 3, and the client has a function of linking personal information registered in the client or a server 2 with a time card number. - 特許庁

外部機器において専用のプログラムを動作させる必要がなく、かつ外部機器と携帯電話機の通信手段を介して転送されるデータ量の少ない、外部機器から個人情報データを閲覧、変更等ができる携帯電話機を得ることを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a portable telephone capable of reading and modifying personal information externally, without dedicated program operation in an external device, with a small data amount to be transferred between the portable telephone and the external device via a communication means. - 特許庁

個人作業を主にした実空における作業状態と遠隔相手との会話状態という二つの状態が混在する環境で用いられる映像音声通信システムにおいて、作業状態と会話状態との遷移を支援する。例文帳に追加

To support transition between a work state and a conversation state in a video and voice communication system which is used in environment where two states referred to the work state in a real space in which an individual work is made a main and the conversation state with a remote opposite party are intermingled. - 特許庁

クライアント3側に設置したタイムレコーダ4は、勤務時情報記録機能とクライアント3との通信機能を持ち、クライアントはクライアントまたはサーバ2に登録されている個人情報とタイムカードナンバーをリンクさせる機能を持っている。例文帳に追加

The time recorder 4 installed on a client 3 side has an attendance time information recording function and a communication function with the client 3, and the client has a function for linking personal information registered in the client or a server 2 with a time card number. - 特許庁

通信回線を利用して利用者が金融機関に対して新規口座の開設に必要な処理ができ、更に、金融機関が受信した個人情報の信憑性を短時で検証することができるICカードを利用した新規口座開設方式を提供する。例文帳に追加

To provide a new account opening system using an IC card by which a user can perform processing required for opening a new account to a financial facility by using a communication line and the financial facility can examine the authenticity of received personal information in a short time. - 特許庁

線量計2が個人識別情報を受信した後に、無線送受信装置4と通信することが可能な送信電力かつ受信性能により、無線送受信装置4とので人の被ばく線量を監視するためのデータを送受信する。例文帳に追加

After receiving the personal identification information, the dosimeter 2 transmits to/receives from a radio transmission/receiving device 4 the data for monitoring the exposure dose of the person, according to the transmission power and the receiving capability capable of communicating with the radio transmission/receiving device 4. - 特許庁

異なるドメインA,Bのセキュア通信の際に、各ゲートウェイGW20,GW40が、個人認証の認証精度とアプリケーションのセキュリティ情報とを含むセキュリティポリシーを交換しあい、認証精度とセキュリティ情報との両者の検証結果が正当なときのみ、セキュア通信を接続する。例文帳に追加

At the time of secure communication between the different domains A and B, respective gateways GW20 and GW40 exchange security policies including the authentication accuracy of individual authentication and the security information of an application and the secure communication is connected only when the verified results of both of the authentication accuracy and the security information are proper. - 特許庁

自動的に通信装置の通信記録をレコーディングでき、且つ所定の記録数に達した場合にまたは所定の時に達した場合にまたは即時実行のコマンドを受け取る場合に自動的に記録テーブルを電子メールの形式によって予め設定される個人または複数のユーザーに送信して参考に供する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method that can automatically record communication records of a communication device and automatically transmits for reference a record table in an email format to a preset individual or a plurality of users when a given number of records are reached, when a given time is reached or when a command of immediate execution is received. - 特許庁

インターネットを介してクライアント側システムと接続されたサーバー側システム1においては、配信形態判定手段10及び通信情報加工手段11によって、配信情報データベース8に記憶されている配信情報が、個人情報データベース9に記憶されている時の経過に伴って変化するクライアントの個人情報等に基づいて、クライアントの事情に応じた配信形態に加工される。例文帳に追加

In a server side system 1 connected to a client side system via the Internet, a delivery form determining means 10 and a communication information processing means 11 process delivery information stored in a delivery information database 8 into a delivery form according to situations of the client based on for example, personal information on the client changeable with time stored in a personal information database 9. - 特許庁

各携帯電話機1,2のにおいて、近距離無線通信ユニット22を介して簡略的な個人情報を入力したホワイトカード情報の交換がなされると、携帯電話機1(及び携帯電話機2)の制御部24は、所定時内に受信した交換相手のホワイトカード情報を自動的にグループ化して表示部13に表示する。例文帳に追加

When white card information to which simplified personal information is input is exchanged between mobile phones 1, 2 via a short range wireless communication unit 22, a control section 24 of the mobile phone 1 (and of the mobile phone 2) automatically groups and displays on a display section 13 the white card information of an exchange partner received within a prescribed time. - 特許庁

この記憶した1次加工データを1分に、代表値を通信回線2aにより行動データ出力装置5に送信し、行動データ出力装置5のパソコン3で入力された個人情報を用い、1次加工データを消費カロリー、行動情報に2次加工し、2次加工データを行動データ出力装置5に出力する。例文帳に追加

The representative values of these stored primary processed data are transmitted to a behavior data outputting apparatus 5 for one minute through a communication line and the primary processing data are secondarily processed to consumption calories and behavior informations by using personal informations inputted by a personal computer 3 of the behavior data outputting apparatus 5 and the secondary processed data are outputted to the behavior data outputting apparatus 5. - 特許庁

ファシリティ総合管理監視ステーションと、 個人認証サブシステムを含む複数のサブシステムと、 ファシリティ内の全管理領域を網羅するように分割された複数領域のそれぞれに配置され、ファシリティ利用者が携帯するID機器とので双方向通信を行う複数のアクセスポートがネットワークを介して接続されたことを特徴とするファシリティ管理システム。例文帳に追加

In the facilities management system, a facility general management and monitor station, a plurality of subsystems including an identifying subsystem, and a plurality of access ports which are respectively located in a plurality of areas divided so as to cover an entire management area in facility and perform tow-way communication to ID apparatus carried by facility users are connected via a network. - 特許庁

個人が情報の暗号化・復号化やデジタル署名及びその認証のためのデータを管理することなく、操作する対象の端末を特定されることなく、デジタル署名による証明の対象を適切に選択し、外部とので安全に情報の交換を行うための通信制御装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a communication controller that can properly select an object of certificate by a digital signature and exchange information with an external party with security, while each client needs not manage data for encryption and decoding, the digital signature and its authentication and a terminal of an operation object need not to be specified. - 特許庁

近年、コンピュータを業務上使用する大多数の個人のうち、複数台のコンピュータや携帯端末を利用する傾向がますます強く、たとえお互いのコンピュータが遠隔地にあっても、これら機器の資源の共有化や機器の運用上で、柔軟性、利便性が高く、安価で信頼性の高い通信の必要性が求められる。例文帳に追加

To satisfy need of communication that has high flexibility and convenience and is inexpensive and highly reliable in regard to the sharing of resources among devices and the operation of the devices even though computers are separately placed from each other due to the trend that many individuals who use computers in business more often utilize a plurality of computers and portable terminals in recent years. - 特許庁

移動局装置100は、ユーザと情報のやり取りを行うユーザインタフェース110と、基地局装置200とのでアンテナ150を介して通信を行う送受信部120と、個人情報及び自己のユーザ識別番号を記憶するメモリ130と、上記の各部の動作を制御する制御部140とから構成されている。例文帳に追加

A mobile station device 100 is constructed by a user interface 110 for exchanging information with a user, a transmission/reception section 120 for communicating with a base station device 200 through an antenna 150, a memory 130 for storing personal information and the user's identification number of itself, and a control section 140 for controlling the operation of each section. - 特許庁

一方、基地局装置200は、移動局装置100とのでアンテナ210を介して通信を行う送受信部220と、あらかじめ登録されたユーザのユーザ識別番号と同じ番号を有するメモリ領域を備え、個人情報をユーザ識別番号と対応づけして記憶するメモリ230と、上記の各部の動作を制御する制御部240とから構成されている。例文帳に追加

On the other hand, the device 200 is constructed by a transmission/ reception section 220 for communicating with the device 100 through an antenna 210, a memory 230 provided with a memory region having the same number as the user's identification number of a previously registered user to store personal information by correlating to the user identification numbers, and a control section 240 for controlling the operation of each section. - 特許庁

これから普及するであろうテレビ電話を利用して、双方向通信で映像と音声による、各個人の属性選別マーケティングにより、各人がテレビ電話を掛ける時に、家族の属性番号を入れ、電話相手の番号を入れると、相手と繋がる前に、その家族の属性にふさわしい商品、サービスの広告、販売、告知等の映像と音声の一定時表示があり、提供スポンサーによる、各登録加入家庭のテレビ電話料金の補助をするシステムである。例文帳に追加

Then, this system supports the video telephone charges to every registered subscriber home through a provider sponsor. - 特許庁

既存の基地局及び交換網を介して携帯端末及び一般電話機,パソコン端末等の端末の相互通信を行うシステムに搭載する記憶システムにおいて、任意の端末からの発信時に自動的に前記任意の端末内に記憶されている各種データを取得し格納する機能と、個人情報であるパーソナルID及び暗証番号で管理する手段と、検索した電話番号先に対し自動接続する機能とを備えることにより、前記任意の端末の各種データを自動的に記憶システム内に取得、格納及び任意の端末へのダウンロードを可能とする。例文帳に追加

Thus, the storage system can automatically acquire and store the various data of the optional terminal and download data to the optional terminal. - 特許庁

車両に搭載された送受信機能を有する車載器と、該車載器とので無線通信を行い、情報の受け渡しを行う路側機とを備えたデジタルプリント発注システムであって、発注者が、前記車載器より、発注者を特定し決済に必要な情報を含む個人情報及びデジタルプリント発注情報を前記路側機に送信することによりデジタルプリントの発注を行うことを特徴とするデジタルプリント発注システムを提供することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

In this digital print ordering system equipped with an on-vehicle equipment having a transmitting/receiving function loaded on a vehicle and road side equipment for transferring information by wirelessly communicating with the on-vehicle equipment, an orderer transmits personal information specifying the orderer including information necessary for the payment and digital print ordering information to the road side equipment in order to order digital prints. - 特許庁

例文

ただし、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 (以下「プロバイダ責任制限法」という。)第3条第1項により、同項に規定する一定の場合でなければ、事業者は、情報を放置したことによる民事上の責任を負わない。(責任を負う可能性がある場合)・掲示板に明らかに個人の著作物のデッドコピーと分かるものが大量に書き込まれ、自身が著作権者であることを証明する者から適正な削除要請があったにもかかわらず、掲示板管理者である事業者がこれを合理的期を大きく超えて放置した場合例文帳に追加

However, according to Article 3, Paragraph 1 of the Law Concerning the Limitation of Liability to Compensate for Damages for Specified Telecommunication Service Providers and Disclosure of Information of the Sender8 (hereinafter, the "Provider Liability Limitation Law"), the provider does not bear any civil liability for not deleting the information except under certain circumstances, which are stated in the same paragraph.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS