1016万例文収録!

「処理された像」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 処理された像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

処理された像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34754



例文

複雑な処理手順をユーザに強いることなく、色再現性に優れた画処理を可能とする。例文帳に追加

To achieve image processing with excellent color reproducibility without forcing a user to perform a complicated processing procedure. - 特許庁

シート裁断装置、及びそれを備えたシート処理装置、及び画処理装置例文帳に追加

SHEET CUTTING APPARATUS, AND SHEET PROCESSING APPARATUS AND IMAGE PROCESSING APPARATUS EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

カラー画情報の符号化処理方法、復号化処理方法およびこれを用いた印刷装置例文帳に追加

CODING PROCESSING METHOD OF COLOR IMAGE INFORMATION, DECODING PROCESSING METHOD AND PRINTER USING THE SAME - 特許庁

処理手段3は、取り込み手段1によって取り込まれた画に特殊効果処理を施す。例文帳に追加

A processing means 3 applies the special effect processing to the images fetched by the fetching means 1. - 特許庁

例文

処理装置1は、符号化された符号化動画を復号化する復号化部10と、復号化された復号化動画に対して第1の鮮鋭化処理を行い、第1の鮮鋭化処理が施された動画に対して、第1の鮮鋭化処理に要する処理時間とは異なる処理時間を要する第2の鮮鋭化処理を行う鮮鋭化処理部50と、を備える。例文帳に追加

An image processing apparatus 1 is provided with: a decoding unit 10 which decodes an encoded moving image which is encoded; and a sharpening unit 50 which carries out first sharpening processing for the decoded moving image which is decoded, and carries out second sharpening processing which requires a processing time different from the processing time required for the first sharpening processing to the moving image subjected to the first sharpening processing. - 特許庁


例文

処理および表示装置31−4にはディレイされた動画、画処理および表示装置31−5には拡大された静止画、画処理および表示装置31−6には変形された動画が表示される。例文帳に追加

A delayed motion image, an enlarged still image and a deformed motion image are displayed on an image processing and display apparatus 31-4, an image processing and display apparatus 31-5 and an image processing and display apparatus 31-6, respectively. - 特許庁

ユーザ操作によって表示された画を、ユーザ操作に応じて処理する際、新たな演出効果を加えて当該画処理する画処理プログラムおよび画処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing program and device capable of processing images by adding new performance effect to the processing when processing the image displayed by user's operation in accordance with user's operation. - 特許庁

処理システムは、被写体の画を撮する撮装置と、撮装置によって撮された画に対して画処理を行う画処理装置とを備える。例文帳に追加

The image processing system is provided with an image pickup device for picking up an image of an object and an image processing apparatus for applying processing to the image picked up by the image pickup device. - 特許庁

形成装置から送信された画処理対象の画データに対して、複数の画処理を画処理サーバで実施するとともに、画処理の実施に対して課金装置が課金を行う場合に、適正な課金額をユーザに迅速に提供できる画処理システム等を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing system, etc. capable of allowing image processing servers to perform multiple kinds of image processing with respect to image data of an image processing object transmitted from an image forming apparatus, and also rapidly providing an appropriate charging amount to a user when a charging device performs charging with respect to the performance of the image processing. - 特許庁

例文

トランシーバ内蔵デジタルスキャナを用いて送信された文書画処理するための文書処理方法および文書処理システム例文帳に追加

DOCUMENT PROCESSING METHOD AND DOCUMENT PROCESSING SYSTEM FOR PROCESSING DOCUMENT IMAGE TRANSMITTED BY MEANS OF DIGITAL SCANNER WITH BUILT-IN TRANSCEIVER - 特許庁

例文

最大の処理レベルにより処理された画が表示画面41の左側の位置に表示され、基準とする処理レベルにより処理された画がほぼ中央位置に表示され、最小のレベルにより処理された画が右側位置に表示される。例文帳に追加

An image processed at a maximum processing level is displayed at a left-side position on a display screen 41, an image processed at a reference processing level is displayed at a nearly central position, and an image processed at a minimum level is displayed at a right-side position. - 特許庁

本発明の投写型映表示装置は、入力された映信号が映信号処理され、映信号処理された映信号に基づいて光源ランプからの照明光が変調処理されて主映が表示される。例文帳に追加

The projector type video display device performs video signal processing for input video signals, modulates illumination right irradiated from a light source lamp based on video signals which are video-signal-processed, and displays main video. - 特許庁

任意の露出基準に従って撮影されたRAWデータに対して、適切な階調特性の階調変換処理を施すことができる撮装置、画処理装置、画処理システム、及び画処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an image pickup apparatus, an image processing apparatus, an image processing system and an image processing method capable of applying gradation conversion processing of an appropriate gradation characteristic to RAW data photographed in accordance with arbitrary exposure criteria. - 特許庁

二項ウェーブレット変換を用いた画処理において、処理負荷を低減させる。例文帳に追加

To reduce a processing load, in image processing using a binominal wavelet conversion. - 特許庁

処理装置10は、この一連の処理を模擬した動画を表示させる機能をもつ。例文帳に追加

The image processing apparatus 10 includes a function to display an animation simulating the series of processing. - 特許庁

体毛を撮した原画に対して体毛特定処理と細線化処理とで施された画処理の結果を用いて、測定処理において毛情報が測定されるから、客観的且つ正確な毛情報を得ることができる。例文帳に追加

Since the hair information is measured in the measuring processing by using the result of an image processing which has been applied in the body hair specifying process and the thinning process to the original image for which the body hair has been photographed, objective and accurate hair information can be obtained. - 特許庁

出力バッファ103は、映ストリーム処理部102により加工処理されたストリームデータをバッファリング処理する。例文帳に追加

An output buffer 103 performs buffering processing of stream data processed by a video image stream processing section 102. - 特許庁

キャッシュ処理のような、メモリに記憶された画素データを利用する画処理をメモリ使用量と処理時間の観点から最適化する。例文帳に追加

To optimize image processing utilizing pixel data stored in a memory such as cache processing from the standpoint of a memory consumed amount and a processing time. - 特許庁

補正処理部36は、この検出された動き成分を加味して処理対象の反射光画の輝度値を補正処理する。例文帳に追加

The correction processing part 36 performs correction processing of a luminance value of the reflected light image by taking the detected motion component into account. - 特許庁

送受信された属性情報から分散処理に使用する画処理装置を特定することができるデータ処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a data processing system capable of specifying an image processor to be used for distribution processing from transmitted and received attribute information. - 特許庁

そして、マスク処理部113でマスクされた部分以外の領域の画に対して、揺らぎの除去処理を、揺らぎ除去処理部114で行う。例文帳に追加

A fluctuation removal processing unit 114 then performs fluctuation removal processing on an image in the area other than the portion masked by the mask processing unit 113. - 特許庁

逆帯域分割処理部109では、帯域分離処理部105とは逆の処理が施されて画データを再構成する。例文帳に追加

A reverse band division processing section 109 conducts the processing reverse to the processing by the band separation processing section 105 to re-configure the image data. - 特許庁

そして、プロセッサが、候補処理方法のそれぞれを用いて所定の参照画に対する画処理を実行し、画処理の実行に要した時間が最も短い画処理方法を選択する。例文帳に追加

The processor performs the picture processing for a prescribed reference image by using the respective candidate processing methods and selects the image processing method whose time required for performing the image processing is the shortest. - 特許庁

処理用メモリから読み出した短ラインaの画素データに対して画処理を施して得られる画処理データa’を、画処理用メモリにおいて番地の小さいアドレス側に格納する。例文帳に追加

The image processing apparatus stores image processing data a' obtained by applying image processing to pixel data on a shorter line (a) read from the image processing memory to smaller addresses of the image processing memory. - 特許庁

そして、メモリ4の特徴パーツ別画処理条件テーブル42に格納された特徴領域別の画処理条件から、特徴パーツに対応する画処理条件を読み出し、その読み出された画処理条件を入力画情報に対する画処理条件として決定する。例文帳に追加

The processing part reads an image processing condition corresponding to the feature part from image processing conditions by feature areas stored in a feature part-based image processing condition table 42 of a memory 4, and determines the read image processing condition as an image processing condition to the input image information. - 特許庁

処理装置1610は、撮光学系1601を用いて取得された、ゴースト成分を含む原画に対して画処理を行う。例文帳に追加

The image processor 1610 applies image processing to the original image including ghost image components acquired by using an image pickup optical system 1601. - 特許庁

処理装置1610は、撮光学系1601を用いて取得された、ゴースト成分を含む原画に対して画処理を行う。例文帳に追加

An image processing device 1610 performs image processing on an original image including a ghost image component, which is acquired using an imaging optical system 1601. - 特許庁

蓄積された画は無線電話装置124により画処理サーバに送られて処理され、印刷画が作成される。例文帳に追加

A wireless phone 124 transmits the stored image to an image processing server, where the image is processed and a print picture is generated. - 特許庁

この基板処理装置は、処理部と単一の主搬送機構とを含んでそれぞれが構成されている反射防止膜用処理ブロック2とレジスト膜用処理ブロック3と現処理ブロック4とを並設してある。例文帳に追加

A processing block 2 for antireflection film, a processing block 3 for resist film and a developing block 4, each comprising a processing section and a single main carrying mechanism, are juxtaposed in the substrate processing equipment. - 特許庁

圧縮された画データに対する画処理を効率的に行えること。例文帳に追加

To efficiently perform image processing for compressed image data. - 特許庁

補正手段20が、判別手段10により画処理済みであると判別された画を、当該画に付された、当該画に対して施された画処理の条件を表す画処理条件情報Cに基づいて、画処理が施される前の画と同等の画に補正する。例文帳に追加

A compensation means 20 compensates the image discriminated to be a processed image processed by the discrimination means 10 to obtain an image equivalent to an image before image processing is performed to it based on image processing condition information expressing the condition of the image processing performed to the image attached to the images. - 特許庁

診断情報に基づいて画にレンダリング処理を施す際のパラメータを決定し、このパラメータから病変部位を含む画又は画群を作成できる画処理処理装置及び画処理方法の提供。例文帳に追加

To provide an image processing device, and an image processing method, in which parameters in carrying out rendering processes to images are determined based on diagnostic information, and images or groups of images including the affected part are created using the parameters. - 特許庁

ユニット40は、クーリング処理を施されたレジストを現する。例文帳に追加

The cleaned resist is developed by a developing unit 40. - 特許庁

また、画処理装置は、画処理部から出力された処理済のコマンドからその画処理部によって処理された画データを抽出し、抽出した画データをダイレクトメモリアクセスにより第2のアドレス空間へ転送する。例文帳に追加

The image processor extracts the image data processed by the image processing units from the processed commands output from the image processing units, and transfers the extracted image data to a second address space by direct memory access. - 特許庁

減色処理のみを行った原画イメージの縮小プレビュー画を表示する際に、減色処理を行う前の画を先に縮小化処理した後、縮小化処理した画を減色処理することにより作成した画を、原画の縮小イメージ画として表示する。例文帳に追加

At the time of displaying the miniaturized preview picture of an original image to which only subtractive color processing is operated, an image obtained by miniaturizing a picture, to which subtractive color processing is not operated at first, and then operating subtractive color processing to the miniaturized image is displayed as the miniaturized image of the original image. - 特許庁

データ処理装置(画処理装置14)は、データ供給装置(クライアント端末12)から送信されるデータに基づく処理を実行する。例文帳に追加

A data processor (image processor 14) executes processing based on data being transmitted from a data supply unit (client terminal 12). - 特許庁

外部装置に格納されたデータを処理する画処理装置において、処理に要する時間を短縮し、ユーザによる文書管理を容易にする。例文帳に追加

To shorten time required for a processing and facilitate documentation management by a user in an image processing apparatus for processing data stored in an external device. - 特許庁

スクリーン処理部25は、その分割処理された複数の画データに対して、順次、色調整やスクリーン処理を施す。例文帳に追加

A screen processing part 25 successively performs color adjustment or screen processing to the split image data. - 特許庁

大型化することなく、処理液が塗布された感光媒体を適正な処理時間だけ加熱することができる現処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a development processor which can heat a photosensitive medium coated with a processing solution only for a proper processing time while maintaining its size. - 特許庁

処理装置は、読込画32と書込画34とを合成した表示画22を印刷する場合、読込画32に対して第1の画処理38を、書込画34に対して第2の画処理40を、それぞれ実行する。例文帳に追加

The image processing apparatus performs first image processing 38 on a read image 32 and second image processing 40 on a written image 34 when printing a display image 22 resulting from compositing the read image 32 and the written image 34. - 特許庁

ここで、認識処理が失敗した場合には、以前に成功した認識処理の対象となった撮と、当該認識処理処理結果を用いて生成される仮想オブジェクトの画とが合成される。例文帳に追加

A past captured image to be recognized is combined with the image of the virtual object generated using the result of the recognition processing, when the recognition processing fails. - 特許庁

ここで、認識処理が失敗した場合には、以前に成功した認識処理の対象となった撮と、当該認識処理処理結果を用いて生成される仮想オブジェクトの画とが合成される。例文帳に追加

A past picked-up image which was a subject of the successful recognition processing is combined with the image of the virtual object generated using the result of the recognition processing, when the recognition processing fails. - 特許庁

処理部22〜27は、1フレームの画データに対して実処理を行う目標処理時間が設定される。例文帳に追加

A target processing time is set for actual processing per frame of image data by processing parts 22-27. - 特許庁

第一のフィルタ処理手段と第二のフィルタ処理手段との選択を受け付け、選択を受け付けた第一のフィルタ処理手段又は第二のフィルタ処理手段による処理が実行された画を表示する。例文帳に追加

Selection of the first filter processing means or the second filter processing means is received, and an image obtained by performing the processing by the selection-received first filter processing means or the second filter processing. - 特許庁

処理後の画データは圧縮回路33で圧縮される。例文帳に追加

The image data, after the image postprocess is compressed by a compression circuit 33. - 特許庁

そして、画変換処理選択部65は、付加されている関連情報より、後段画処理と適合させるための画変換処理を選択し、前段画処理部40が選択された変換画処理を実施し、その後、ハードディスク51に格納する。例文帳に追加

Then, an image conversion processing selection part 65 selects image conversion processing to adapt to the image processing in the post stage based on the related information attached and a previous stage image processing part 40 performs the selected conversion image processing, and the image data is stored in a hard disc 51. - 特許庁

処理部105では同期信号VD、HD2に同期して撮データの前処理が行われる。例文帳に追加

In a preprocessing portion 105, preprocessing of the imaging data is performed in synchronization with synchronization signals VD and HD2. - 特許庁

露光処理、現処理を行って形成したレジストパターンをスリミング処理する際に、スリミング処理後のレジストパターンの線幅のばらつきを低減させることができるレジストパターンのスリミング処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a slimming processing method for a resist pattern which can reduce variation in line width of a resist pattern after slimming processing when the resist pattern formed by exposure processing and development processing is subjected to slimming processing. - 特許庁

処理回路3では、入力画信号に対して低画質化処理、例えばLPF、圧縮伸長、ゲイン、オフセット等の処理f(x)が施される。例文帳に追加

A processing circuit 3 applies image quality reduction processing such as processing f(x) like LPF, compression/decompression, gain and offset, for example, to an input image signal. - 特許庁

例文

感光性平版印刷版を処理しても、処理ムラを発生することなく、画再現性に優れた印刷版の処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a processing apparatus for a printing plate, the apparatus showing excellent image reproducibility and no process irregularity even when a photosensitive planographic printing plate is processed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS