1016万例文収録!

「加算される」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 加算されるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

加算されるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3057



例文

SPDIF送信回路270からのSPDIF信号は、加算器571および572によって同相伝送され、加算器460によって受信されてSPDIF受信回路170に供給される例文帳に追加

The SPDIF signal from an SPDIF-transmitting circuit 270 is in-phase transmitted by adders 571 and 572, received by an adder 460 and supplied to an SPDIF-receiving circuit 170. - 特許庁

リミッタ14の出力信号は利得調整部15によって増幅され、増幅された輪郭補正信号と入力画像信号11とは加算器16で加算される例文帳に追加

The output signal of a limiter 14 is amplified by a gain adjusting part 15, and the amplified contour correcting signal and the signal 11 are added by an adder 16. - 特許庁

また、4ライン分の入力画像データD1〜D4が加算回路4により加算され、この電圧が積分回路5により積分されて積分値S1に変換される例文帳に追加

Input image data D1-D4 corresponding to four lines are added by an adder circuit 4 and the obtained voltage is integrated by an integration circuit 5 to be converted to an integral value S1. - 特許庁

乗算部123が減算部121の演算結果と除算部122の演算結果を乗算してb(x−Mx)の近似値が算出され、加算部124によってMyが加算されて、信号2に対応する推定値が求められる例文帳に追加

A multiplication part 123 multiplies an arithmetic result of the subtraction part 121 and that of the division part 122 to calculate an approximate value of b(x-Mx), and My is added by an addition part 124, and thus an estimated value corresponding to the signal 2 is obtained. - 特許庁

例文

加算手段は、楽曲データ格納手段5内の楽曲データが再生手段6によって再生された楽曲音声と、音声調整手段から供給される出力音声とを加算して、スピーカ8から外部に出力する。例文帳に追加

An adding means sums a music voice reproduced by a reproducing means 6 from music data in a music data storage means 5 and the output voice supplied from the voice adjusting means, and output the resultant sum to the outside from a loudspeaker 8. - 特許庁


例文

SPDIF送信回路270からのSPDIF信号は、加算器571および572によって同相伝送され、加算器460によって受信されてSPDIF受信回路170に供給される例文帳に追加

Meanwhile, the SPDIF signal from an SPDIF transmission circuit 270 is in-phase transmitted by adders 571 and 572 and is received by an adder 460, to be supplied to an SPDIF receiving circuit 170. - 特許庁

遊技盤11には、球体2の通過を検出する上部検出手段25a〜25fと、球体2が通過した時に加算される得点を表示する加算表示部27a〜27fを備えた複数の上部通路23a〜23fが形成されている。例文帳に追加

On the game board 11 are formed upper detection means 25a-25f which detect passing of the ball 2, and upper paths 23a-23f with addition display sections 27a-27f for displaying a score to be added when the ball 2 passed. - 特許庁

さらに、上記決定に従い有効化されたペイラインの本数に応じた配当の額が、プレイヤーに付与される配当の額に加算される(S32)。例文帳に追加

Moreover, the amount of dividends corresponding to the number of pay lines validated by the determination is added up to the amount of the dividends awarded to the player (S32). - 特許庁

各キーの操作に応じて設定される加算された角度が領域85f、85gに表示され、これに応じて模様74も回転される例文帳に追加

An added angle set according to the operation of each key is displayed in areas 85f and 85g, and a pattern 74 is also rotated corresponding to this. - 特許庁

例文

加算器ではこれらの信号を加算することにより、波形の高さ方向の中間部分に閾値設定用の波形と、その上下に段差を有する波形が形成される例文帳に追加

An adder forms a waveform for establishing the threshold value in an intermediate part of the height direction of the waveform, and a waveform with a step difference in its upper and lower sides by adding these signals. - 特許庁

例文

このデジタルカメラでは、ライブビュー撮像時に被写体の輝度が低い場合、画素配列ADa、ADbで4画素分の出力が加算され、その加算値が表示に反映される例文帳に追加

In this digital camera, when the luminance of an object is low at live view imaging, pixel arrays Ada, Adb sum outputs by 4 pixels, and the sum reflects on display. - 特許庁

この補正量を、加算器23において、「ハーモニー音の音高」に対応する半音単位のピッチに加算することにより、補正されたハーモニー音のピッチの値が出力される例文帳に追加

An adder 23 adds this correction value to a semitone unit pitch corresponding to 'the pitch of the harmonized sound', thereby outputs the pitch value of the corrected harmony sound. - 特許庁

輝度信号加算部51は映像処理部31A、31Bから並列に出力される2つの映像処理後の映像信号中の輝度信号それぞれの1フレーム分の輝度加算値A、A’を算出する。例文帳に追加

A luminance signal addition part 51 calculates luminance addition values A and A' for one frame of respective luminance signals in two video signals after video processing which are outputted in parallel from video processing parts 31A and 31B. - 特許庁

固体撮像素子の光学的黒(OB)領域から出力される撮像信号を列ごとに加算して平均化し、OB加算平均値を列ごとに算出する。例文帳に追加

The image pickup signals to be output from an optical black (OB) area of the solid-state image pickup element are added for each row and averaged to calculate the OB addition mean value for each row. - 特許庁

次に、窓掛け部411,412と加算器413によって数式(1)のような重ね合わせ加算処理が行われて最終出力信号Sが生成される例文帳に追加

Blinding parts 411 and 412 and an adder 413 perform a superposition addition processing like a formula (1), and a final output signal S is created. - 特許庁

加算器40にてテクスチャー成分T2がストラクチャー成分S2に加算され、輝度信号Y_INに対し振幅の拡大が抑えられた輝度信号Y_OUT が生成される例文帳に追加

In an adder 40, the texture component T2 is added to the structure component S2 to produce a luminance signal YOUT in which expansion of an amplitude is suppressed relatively to the luminance signal YIN. - 特許庁

入力レベル適応制御部24は、入力映像信号S4のレベルが、黒レベルまたは白レベルの付近にある場合に、加算器15で映像信号S3に加算される補正信号の振幅を小さくする。例文帳に追加

The input level adaptive control section 24 decreases the amplitude of the correction signal which is added to the image signal S3 by the adder 15 when the level of the input image signal S4 is near a black or white level. - 特許庁

次に、乗算回路58A及び58B及び加算回路60において、OSDデータと主画像データが重ね合わせ係数に応じて加算され、表示データが生成される例文帳に追加

Next, in multiplication circuits 58A and 58B and an adder circuit 60, the OSD data and the main image data are added according to the superposition coefficient and the display data is created. - 特許庁

加算器22では、ホールセンサ14からの出力信号と、DAC26を介してPID演算回路・フィルタ演算回路25に保持されているオフセット電圧とが加算される例文帳に追加

An adder 22 adds together the output signal from the hole sensor 14 and an offset voltage held in a PID arithmetic circuit filter arithmetic circuit 25 through a DAC 26. - 特許庁

オーディオ信号FC−LS及びFC−RSの和信号または差信号は、遅延回路7で遅延された後、加算回路9及び10でオーディオ信号FC−LS及びFC−RSとそれぞれ加算される例文帳に追加

A sum signal or a difference signal of the audio signals FC-LS and FC-RS is delayed by a delay circuit 7 and the delayed signal is added respectively to the audio signals FC-LS and FC-RS at adder circuits 9, 10. - 特許庁

エネルギ形式で算出された目標仕事と目標排気エネルギと冷却損失を加算部64において加算することで、エンジンで発生させるトータルエネルギE_totalが求められる例文帳に追加

Total energy E_total generated by the engine is calculated by adding cooling loss, target exhaust energy and target work calculated in energy form. - 特許庁

この反射音信号は音源発生回路78から発生する楽音信号と加算器96〜98で加算されて、スピーカ72〜74から再生される例文帳に追加

The reflected sound signals are added to the musical tone signals generated from a sound source generating circuit 79 by adders 96 to 98 and are reproduced from the loud speakers 72 to 74. - 特許庁

このリップル信号がLPFブロック42へ供給されて周波数の制限が加えられた後、加算ブロック23と加算ブロック24へそれぞれ供給される例文帳に追加

This ripple signal is supplied to the LPF block 42 and has its frequency limited, and the resulting signal is supplied to an addition block 23 and an addition block 24 respectively. - 特許庁

垂直方向の計数値は、A〜B端子によって設定可能な、画像の横サイズよりも大きい所定値を、ビットシフトSFと加算部ADD2とにより乗算されて、水平方向の計数値と加算される例文帳に追加

The count value in the vertical direction is multiplied by a prescribed value which can be set by terminals A-B, larger than the lateral size of image by a bit shift SF and an adding part ADD2 and added to the count value in the horizontal direction. - 特許庁

セットされたオフセット値はそれぞれ、加算器205,108により、受信した再生時刻データあるいはリアルタイムタイマの出力値に対して加算される例文帳に追加

The set offset values are respectively added to the received reproducing time data or output value of real time data by adders 205 and 108. - 特許庁

このとき、光ヘッド3から全加算信号とRFエンベロープとが、また光ヘッド4から全加算信号とRFエンベロープとがそれぞれ同時に検出されて一度にメモリ10に記録される例文帳に追加

At this time, all added signals and an RF envelope as well as all added signals and the RF envelope are detected from an optical head 3 and from an optical head 4 respectively at the same time, and are recorded in a memory 10 at a time. - 特許庁

加算部75は、平均画素算出部71から入力される注目画素に対応する平均M_R(P)に、補正値算出部74からの補正値を加算して補正信号Rrを算出する。例文帳に追加

The adder 75 adds each correction value input from the correction value calculator 74 to the mean value MR (P) corresponding to each pixel of interest input from the mean pixel calculator 71, and obtains a correction signal R_r. - 特許庁

各乗算器27、35、41、49、55は、各加算器26、33、40、47、54からの各加算出力に、係数カウンタ22から供給される乗算係数をそれぞれ掛け算する。例文帳に追加

The multipliers 27, 35, 41, 49 and 55 multiply respective addition outputs from respective adders 26, 33, 40, 47 and 54 by a multiplication coefficient supplied from a coefficient counter 22. - 特許庁

加算回路204ではDPRAM203の出力と直交ベースバンド信号201とが加算され、非線形歪み補正後データ205として出力される例文帳に追加

The adder circuit 204 sums the output of the DP RAM 203 and the orthogonal base-band signal 201, and the sum is outputted as data 205 after nonlinear distortion correction. - 特許庁

モータ出力の制御目標値であるモータ電流指令値Ir (s) はフィードフォワード補償器51に入力され、加算器52、加算要素53を経て制御対象(モータ)50に入力される例文帳に追加

A motor electric current command value Ir(s) as a control target value of a motor output is inputted to a feed-forward compensator 51 to be inputted to a control object (motor) 50 via an adder 52 and an addition element 53. - 特許庁

このように未使用状態では、加算器ADD_1〜ADD_Nによって±0アイドルパターンが相殺された出力が加算器ADDへ出力されるために、DCオフセットのない出力を得ることができる。例文帳に追加

Thus, since the ±0 idle pattern canceled output due to the adders ADD1-ADDN is outputted to an adder ADD in the state of no use, the output of no DC offset can be obtained. - 特許庁

このとき、加算されるレジスタ修正値は常に自動レジスタ測定・調節装置13によってチェックされ、必要な場合には再修正される例文帳に追加

The correcting value to be added at this time is always checked by the unit 13, and re-corrected as needed. - 特許庁

配当金の算定後も、累計手段45に累積されたポイントは減少することなく、毎年決定されるポイントが更に加算される例文帳に追加

Even after the dividend is calculated, points determined every year are added to the points accumulated in the accumulating means 45 without any decrease. - 特許庁

加算信号は、包絡線信号のうち局部発信器(Lo)35の搬送波信号の成分を示すもので、アンテナ93から送信される平均送信信号電力が一定のままであれば、加算信号は、一定レベルになる。例文帳に追加

The sum signal indicates the component of a carrier signal of a local oscillator (Lo) 35 in the envelope signals, and when an average transmission signal power sent from an antenna 93 is constant, the sum signal becomes a fixed level. - 特許庁

これらのデジタル信号は、デジタル信号の加算・処理回路40において加算、増幅され、一般的基準の出力レベルである−20dBFSのデジタル信号として出力される例文帳に追加

These digital signals are added and amplified at the digital signal addition processing circuit 40, and is outputted as the digital signal of -20 dBFS which is the output level of general standard. - 特許庁

ヒルバート・フィルタを通された直交信号(Q)はビデオ出力信号(SVideo)を得るため加算器21によって同相信号(I)へ加算される例文帳に追加

The Hilbert-filtered orthogonal signal (Q) is added to the in-phase signal (I) by an adder 21 in order to obtain a video output signal (SVideo). - 特許庁

4個のアンテナA_1〜A_4の出力信号に4個の乗算器1−1〜1−4で複素係数w’_1〜w’_4が乗ぜられ、加算器2にで加算されて合成信号として出力される例文帳に追加

Output signals of four antennas A_1 to A_4 are multiplied by complex coefficients w'_1 to w'_4 by four multipliers 1-1 to 1-4, and the signals are summed by an adder 2 and output as a composite signal. - 特許庁

強度調整がされたフィルム粒子画像89が加算器85にて復号画像情報42の(16×16)画素の領域に対して画素単位で加算される例文帳に追加

A film particle image 89 subjected to intensity adjustment is added to the area with (16×16) pixels of the decoding image information 42 per pixel by an adder 85. - 特許庁

画像取得部は、受光単位を重畳しながら順次画素シフトさせつつ、受光単位に含まれる複数の画素の画素値が加算された加算画素値を取得する。例文帳に追加

The image acquisition part acquires an addition pixel value obtained by adding pixel values of a plurality of pixels included in a light-receiving unit while shifting a pixel sequentially with superposing the light-receiving unit. - 特許庁

合成手段4bではサンプリング時間Tsごとに更新される重み付け係数を受信ベースバンド信号に、複素乗算器43で乗算し、複素加算器44で加算をして、アレー出力信号を出力する。例文帳に追加

A composing means 4b multiplies the base band signal by the weighting coefficient updated at intervals of the sampling time Ts through a complex multiplier 43 and adds the signal b at complex adder 44 to output an array output signal. - 特許庁

乗算器5からの(1−k)倍の内挿補間信号と、乗算器15からのk倍の巡回補間信号は加算器6で加算され、補間信号として出力される例文帳に追加

An interpolation signal of (1-k) times from a multiplier 5 is added to a recursive interpolation signal of k times from the multiplier 15, and the result is outputted as an interpolation signal. - 特許庁

波形加算部25により複数の正弦波成分が加算された後、有声音に係る部分についてはピッチ付加部によりピッチが付加される例文帳に追加

A waveform addition part 25 adds a plurality of sine wave components to the part concerned with a voiceless sound and then a pitch addition part adds a pitch to a part concerned with a voiced sound. - 特許庁

加算部134は、この画素データxに、蓄積テーブルより読み出される差分データDFを加算し、画像信号Vbにおける注目位置の画素データyを得る。例文帳に追加

The adder 134 adds the difference data DF read from the storage table to the pixel data to obtain the pixel data y at the interested position on the image signal Vb. - 特許庁

ノイズ処理装置15は両マイクロフォン11,12から出力される音信号の加算信号を出力する加算手段17と、差分信号を生成する第1の差分演算手段19とを備えている。例文帳に追加

A noise processing apparatus 15 is provided with an adding means 17 for outputting an added signal of sound signals outputted from both the microphones 11 and 12, and a first differential calculating means 19 for generating a differential signal. - 特許庁

加算器318は、FB操作量UfbにFF操作量Uffを加算して得られる値(Ufb+Uff)を、操作量UとしてCRモータ駆動回路51に入力する。例文帳に追加

The adder 318 inputs a value (Ufb+Uff) which is obtained by adding the FF operation amount Uff to the FB operation amount Ufb as an operation amount U to a CR motor drive circuit 51. - 特許庁

受信信号は、相関検出部1内の同相加算器2に入力され、ここで、複数の単位周期(GI+1シンボル)にわたって同相加算される例文帳に追加

The received signal is inputted to an in-phase adder 2 provided inside the correlation detecting section 1 and in-phase added over a plurality of unit periods (GI+1 symbol). - 特許庁

各乗算器の出力は対応する加算器8−n,8−n+1で加算された後、アンプ9−n,9−n+1を介して各スピーカーユニット1−n,1−n+1から出力される例文帳に追加

Corresponding adders 8-n, 8-n+1 sum outputs of the multipliers and thereafter the sum is outputted from speaker units 1-n, 1-n+1 via an amplifier 9-n, 9-n+1. - 特許庁

入射光遮断時に、イメージセンサ1から出力される各素子からの暗出力値をレジスタ3により1ビットシフトし、加算器5により、2ライン分の同一画素の暗出力値を加算する。例文帳に追加

A register 3 shifts dark output values from each element outputted from the image sensor 1 by one bit in the shading of an incident light and an adder 5 sums dark output values by two lines of the same pixel. - 特許庁

基本波電圧指令値Vd*、Vq*に対して高調波電圧指令値Vnd*、Vnq*がそれぞれ加算され、それらの加算結果に応じてモータ電流が生成される例文帳に追加

The harmonic voltage command values Vnd*, Vnq* are respectively added to the fundamental voltage command values Vd*, Vq* and motor current is generated according to the results of the additions. - 特許庁

例文

その乗算値79は、バイアス電流コード値57と加算され、その加算値77に相当する電流がバイアス電流62として生成される例文帳に追加

The multiplied value 79 is added with the bias electric current code value 57, and an electric current corresponding to the added value 77 is formed as a bias electric current 62. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS