1016万例文収録!

「原面」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 原面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

原面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11038



例文

稿押さえ装置79では、稿4を押圧する稿押さえ部材80を回動軸78により回動可能に軸支し、コイルスプリング82により稿読取71aの方向に付勢している。例文帳に追加

The original pressure pad 79 turnably supports an original pressure pad member 80 for pressing the original 4 with a rotary shaft 78, and presses it with a coil spring 82 in the direction of the original read surface 71a. - 特許庁

稿読み取り部13の稿載置12に載置された稿を光学系130を用いて照明走査することにより、稿が読み取られ、用紙に転写される。例文帳に追加

By illuminating an optical system 130 illuminates and scanning an original placed on an original placing face 12 of an original reading section 13, the original is read and transferred to a paper sheet. - 特許庁

また、稿先端部の画像データに画像パラメータを用いて稿の下地を除去する先端下地除去モードが選択された場合には、稿を反転させることなく稿両の画像を一度に読み取る。例文帳に追加

When a forward end ground removing mode for removing the ground of the document using image parameters for the image data at the forward end part of the document is selected, images on both the sides of the document are read out at a time without reversing the document. - 特許庁

カラー稿を含む稿の装置全体の小型化を図りつつ稿上の画像情報を良好に読み取ることができる稿読み取り結像光学系及びそれを用いた画像読取装置を得ること。例文帳に追加

To provide an original reading/forming optical system that can excellently read image information on an original face while downsizing a whole device for an original, including a color original, and to provide an image reading apparatus using the same. - 特許庁

例文

稿5の裏側を稿保持平板2に保持させ、読取部4に支持され湾曲された稿付勢シート12により読取位置を付勢しながら、読取部4で稿画像を読み取る。例文帳に追加

The rear surface side of the original 5 is held on an original holding plate 2 and while its read position is energized by a curved original energizing sheet 12 supported by a reading section 4, the original image is read by the reading section 4. - 特許庁


例文

透過稿1は、稿用照明5によって照らされ、さらに稿1の裏は、稿カバー3に設けられたバックライトユニット16によって照らされる。例文帳に追加

The transmissible original 1 is lighted by an original illumination 5, and also the back surface of the original 1 is lighted by a backlight unit 16 provided at an original cover 3. - 特許庁

浮き防止部と稿との接触積を増加させて、巻き癖が付いた稿のずれや折れを防止する稿載置機構と、その稿載置機構を有する画像読取装置及び画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an original mounting mechanism for preventing a distorted document from misaligning and bending by increasing a contact area between a float preventing part and a document, an image scanning apparatus having the document mounting mechanism, and an image processor. - 特許庁

カラー稿を含む稿の装置全体の小型化を図りつつ稿上の画像情報を良好に読み取ることができる稿読み取り結像光学系及びそれを用いた画像読取装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a document read imaging optical system and an image reader using the same capable of excellently reading image information on a document surface while making the reader for documents including color documents compact on the whole. - 特許庁

本体20は、稿が載置される稿台21を上に有するとともに稿の画像を読み取る画像読取部50を稿台21の下方に有する。例文帳に追加

The body 20 has an original platen 21 for mounting a document on the upper surface and a section 50 for reading out the image of the document below the original platen 21. - 特許庁

例文

一 社債簿が書をもって作成されているときは、当該書の閲覧又は謄写の請求例文帳に追加

(i) If the Bond Registry is prepared in writing, the request for the inspection or copying of such document;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

色使いも大胆で鮮明な色が画のかなりの積を占めている。例文帳に追加

The use of color is bold, and vivid primary colors occupy a considerable area of the picture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子レベルで平坦な表またはヘテロ界を有する窒化物半導体構造を提供する。例文帳に追加

To provide a nitride semiconductor structure having a flat plane or a hetero interface at an atomic level. - 特許庁

を分子、子レベルに“精清浄化”し、表の清浄度を10^12分子/cm^2 以下とする。例文帳に追加

To 'highly clean' surfaces to molecular and atomic levels and to maintain the cleanliness of the surfaces at ≤1012 molecule/cm2. - 特許庁

子レベルで滑らかな表を残す結晶性相変化層(100)を形成する方法。例文帳に追加

The method of forming the crystalline phase change layer (100) leaving the surface smooth at the atomic level on the surface. - 特許庁

B型肝炎ウイルス表(HBs・Ag)の新規な表変異体を提供する。例文帳に追加

To provide a new surface mutant of hepatitis B virus surface antigen(HBs.Ag). - 特許庁

稿の表及び裏を同時に読み取った画像データを処理するハードウエアを簡素化する。例文帳に追加

To simplify hardware for processing image data by simultaneously reading both surfaces of a manuscript. - 特許庁

親水性部材、その製造方法及び表親水性部材を用いた平版印刷版例文帳に追加

SURFACE HYDROPHILIC MEMBER, ITS MANUFACTURING METHOD AND LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE ORIGINAL PLATE EMPLOYING SURFACE HYDROPHILIC MEMBER - 特許庁

第1の射影変換部3は、射影平を地として画像を射影変換する。例文帳に追加

A first projection conversion part 3 performs the projection transformation of an original image by using a projection plane as a ground. - 特許庁

この間隙にテイクアウトカートン用紙の紙(1a)を走らせ、表(2)を粗化する。例文帳に追加

An original paper (1a) of the take-out carton paper is passed through the space to roughen the surface (2). - 特許庁

フィルムビューワ1は、その表稿装着3を有し、内部には蛍光管5を有する。例文帳に追加

This film viewer 1 has a document mount surface 3 on its top surface and has a fluorescent tube 5 inside. - 特許庁

層8の表部分に、フッ素子を含む酸化アルミニウム微粒子16aを配置させる。例文帳に追加

Aluminum oxide particles 16a containing a fluorine atom are disposed on a surface of a surface layer 8. - 特許庁

張力の低い油増進回収法のための界活性剤を提供する。例文帳に追加

To provide a surfactant for an enhanced oil recovery process having low interfacial tension. - 特許庁

カバー30は、本体20の上に対して開閉自在にされ稿の上を押え付ける。例文帳に追加

The cover 30 is freely openable/closable from/to the upper side of the main body 20 and retains an upper side of the original. - 特許庁

また、読み取った稿表及び裏の画像データを記憶する画像メモリを備える。例文帳に追加

Also, the composite machine is provided with an image memory for storing image data of the front and rear surfaces of the read original. - 特許庁

(2)平コンデンサーの正極子力発電所の方向或いは太陽の方向に向ける。例文帳に追加

(2) A positive electrode face of the planar capacitor is directed toward a nuclear power plant or the sun. - 特許庁

平版印刷版版の製造方法及びアルミニウム支持体表の粗化方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE ORIGINAL PLATE AND METHOD FOR ROUGHENING SURFACE OF ALUMINUM SUPPORT BODY - 特許庁

子炉構成部材の水中遠隔表調査方法及びその水中遠隔表調査装置例文帳に追加

UNDERWATER REMOTE SURFACE SURVEY METHOD AND DEVICE FOR CONSTITUENT MEMBER OF NUCLEAR REACTOR - 特許庁

同様にして形の後に対応する後用注形型を製作する。例文帳に追加

In the same way, an injection mold for the rear corresponding to the rear of the original shape is manufactured. - 特許庁

光源装置、光学部材、該光学部材を用いた稿読取装置及び光源装置例文帳に追加

SURFACE LIGHT SOURCE DEVICE, OPTICAL MEMBER, AND MANUSCRIPT READER AND SURFACE LIGHT SOURCE DEVICE USING THE SAME - 特許庁

コピー時に稿の表と裏を同時に読み取るときに要するメモリ容量を削減する。例文帳に追加

To reduce memory capacity required when simultaneously reading the front and rear sides of a document in copying. - 特許庁

子レベルでフラットであり、かつ、上記表が単一元素で終端されているようにした。例文帳に追加

The surface of the lithium niobate substrate is flat in atomic level and terminated with a single element. - 特許庁

プラスチック料の暴露表積を低下させることなく、表更新回数を増加させる。例文帳に追加

To increase the update number of times of the surface without lowering an exposed surface area of a plastic raw material. - 特許庁

稿の表及び裏の画像を読み取り画像データを出力する。例文帳に追加

Images of a front side and a rear side of the original are read and image data are output. - 特許庁

第1の元素子及び第2の元素子のみからなる中空多体微粒子の製造にあたって、界活性剤からなる逆ミセル中で前記第1の元素子及び前記第2の元素子を構造化させて中空多体微粒子を合成する。例文帳に追加

The hollow polyhedral fine particle comprises only atoms of first and second elements and is synthesized by structuring the atoms of the first and second elements in a reversed micelle comprising a surfactant. - 特許庁

多層構造体1は、金属酸化物基板2の表に、該表の金属子をアルカリ金属子が置換して成るか、または該表にアルカリ金属子が担持されて成る、少なくとも1子層のアルカリ金属層3を備えている。例文帳に追加

This multilayered structure 1 is furnished with an alkali metal layer 3 of at least one atomic layer constituted by substituting a metal atom on a surface by an alkali metal atom on the surface of a metallic oxide substrate 2 or constituted by bearing the alkali metal atom on the surface. - 特許庁

銅配線25に、他の金属子とシリコン子との両方が、配線の底及び側部分は前記他の金属子がリッチとなり、配線の表部分は前記シリコン子がリッチとなるような分布をもって添加されている。例文帳に追加

Both other metallic atom and silicon atom are added to a copper wiring 25 in a distribution that the above-described other metallic atom is rich on the bottom surface and the side surface of the wiring, and the silicon atom is rich on the surface of the wiring. - 特許庁

読み取り且つ白黒読み取りが選択された場合であっても、稿1ページ分の画像データに基づく画像パラメータを用いて稿の下地を除去する全下地除去モードが選択された場合には、稿を反転搬送させて稿両の画像を順次読み取る。例文帳に追加

Even if double-sided reading and monochrome reading are selected, the document is carried while being reversed and the images on the opposite sides of the document are read out sequentially when an entire surface ground removing mode for removing the ground of the document using image parameters based on the image data on one page of the document is selected. - 特許庁

稿の両を読み取る場合であって当該稿101の長さが設定長さ以上であるときは、制御部は、導入パス80で表側のが読み取られた稿101を片パス81側に案内し、稿101の読取位置90の通過を回避する。例文帳に追加

When both faces of the document is read and the length of the document 101 is at least the predetermined length, the control part guides the document 101 of which the surface side is read to the single path 81 side with the introduction path 80 to avoid the document 101 from passing through the reading position 90. - 特許庁

そして、CPUが稿の両読み取りが設定されていると判別した場合は、稿の表を第1の読み取り手段で読み取り、かつ、前記稿の裏を第2の読み取り手段で同時に読み取る同時読み取るモードで稿を読み取る(S803)。例文帳に追加

Then, when a CPU decides that the double-sided reading of the original is set, the original is read in a simultaneous reading mode for reading the front side of the original by the first reading means and simultaneously reading the back side of the original by the second reading means (S803). - 特許庁

既設の子炉容器5などの構造物に保持された水22に接触する洗浄対象表である子炉容器5の内を洗浄するために、子炉容器5に超音波6を加えて、子炉容器を振動させ、洗浄対象表の近傍にキャビテーション7を発生させる。例文帳に追加

Ultrasonic waves 6 are applied to a nuclear reactor vessel 5 to vibrate the reactor vessel to generate cavitation 7 near the surface of the cleaning object for cleaning the inner face of the nuclear reactor vessel 5, being the cleaning object surface in contact with water 22 held in the structure such as the existing nuclear reactor vessel 5. - 特許庁

画質優先モードが設定された場合、CCD218による稿給紙ユニット250から給紙された稿の表の読み取り後に、表が読み取られた稿を反転、再給紙することによって、CCD218により再給紙された稿の裏が読み取られる。例文帳に追加

When the image quality priority mode is set, the front side of the document fed from the document feed unit 250 is read by the CCD 218, and then the document of which the front side has been read is inverted and fed again and the rear side is read by the CCD 218. - 特許庁

読取部への二回の通紙のみで稿の両を読取苛能とし、両稿の搬送経路を短くして簡素な構造とすると共に、使い勝手がよく、稿の両を読み取りページ順に積み重ねて排出することができる稿搬送装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a document conveyance device capable of reading both sides of document by getting the document through a reading part only twice, simplifying a structure by shortening conveyance route of both-sided document, easy to use and capable of delivering the both-sided document with piling in order of reading pages. - 特許庁

稿の両読み取りにおいて読み取った稿表の画像データ及び稿裏の画像データを一組の伝送ラインによって順次的に伝送することを可能とし、信号線を削減することを可能とし、稿読み取りの生産性を向上させることを可能とする。例文帳に追加

To sequentially transmit image data on an original surface and image data of an original backside read in reading the both sides of the original by one set of transmission lines, to reduce signal lines and to improve original reading productivity. - 特許庁

本発明の課題は、稿読み取り時に、稿の読取とは反対側の裏側に稿を透過した光を調整することで、裏側から稿に照射される反射光を調整し、画像品質の劣化が生じない画像読取装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an image reading device which prevents image quality from deteriorating by adjusting reflected light emitted to an original from a backside thereof by adjusting light transmitting the original to the backside opposite to a reading surface of the original during reading the original. - 特許庁

体状部材11の一には反射率の高い部材18を有する第1の稿押えを具備し、他には光を吸収する部材17を有する第2の稿押えを具備し、第1の稿押えと第2の稿押えとを切り換えての使用を可能とした。例文帳に追加

A first original cover having a member 18 having high reflectance is provided on one surface of the member 11, and a second original cover having a member 17 absorbing light is provided on the other surface, then the first and the second original covers are switched and used. - 特許庁

伝送を行なう場合、読取回路14により稿情報の表を読取中であるか、稿情報の裏を読取中であるかを表読取表示ランプ28、裏読取表示ランプ30により表示する。例文帳に追加

In executing both-side transmission, which of front surface and rear surface of original information a read circuit 14 is presently in a reading operation is displayed by a front surface reading display lamp 28 and a rear surface reading display lamp 30. - 特許庁

Uターン稿検出部31は、両読取の中断時に、第1の読取後であって第2の読取前のUターン稿を検出し、パス切替部17は、再開された両読取において、検出されたUターン稿を片パスへ搬送する。例文帳に追加

A U-turn manuscript detection part 31, when a double-sided reading is interrupted, detects the U-turn manuscript after the reading of the first side and before the reading of the second side, and the path switching part 17 carries the detected U-turn manuscript to the single-sided path in the resumed double-sided reading. - 特許庁

稿の両読取機能と連続読取機能とを備えた画像読取装置において、ユーザが両読取り/片読取りの設定操作をしなくても、1枚目の稿の読取画像に基づいて、2枚目以降の稿の両読取り/片読取りを自動的に設定できるようにすること。例文帳に追加

To enable automatically setting double-sided reading/one-side reading of originals after second page on the basis of the reading image of a first original without requiring an operation of double-sided reading/one-side reading by a user, in an image reading apparatus provided with a double-sided reading function and a continuous reading function of an original. - 特許庁

稿の両又は片の画像データを読取る画像読取装置において、稿の両読取りを行う場合に、ユーザが稿の表と裏の読取枚数を個別に設定することができる画像読取装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image reader enabling a user to individually set the number of fronts and rears of a document to be read when performing the double-sided reading of the document in the image reader for reading image data on both sides or one side in the document. - 特許庁

例文

酸素が導入されている炭素触媒であって、表の酸素子の含有量が、表の炭素子に対して、子比で0.02以上0.4以下である炭素触媒を構成する。例文帳に追加

This invention relates to the carbon catalyst which contains oxygen, wherein the content of oxygen atoms on the surface has 0.02-0.4 atomic ratio to carbon atoms on the surface. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS