1016万例文収録!

「原面」に関連した英語例文の一覧と使い方(220ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 原面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

原面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11038



例文

基板上に、規則的に配列した小孔アレイを形成し、前記基板を熱処理することにより、前記小孔アレイの配列に対応させて前記基板表子ステップのネットワークを形成し、前記基板上に、前記基板とは異なる物質を堆積させることにより、前記ステップネットワークの分岐点あるいは湾曲部に前記基板とは異なる物質からなる微小島を形成することを特徴とする結晶成長制御法によって、上記課題を解決する。例文帳に追加

An array of regularly arranged small holes is formed on a substrate, the substrate his heat treated to form a network of atomic steps on the substrate surface corresponding to the small hole array, and a substance different from that of the substrate is deposited on the substrate to form micro- islands, made of the substance different from that of the substrate on the cross points or curved parts of the step network. - 特許庁

また、水晶ウェハ又はガラスウェハからなる光学ウェハの複数枚を貼り合わせて積層光学ウェハを形成した後、前記積層光学ウェハを個々の積層光学素子に切断分割してなる積層光学素子の製造方法において、前記ガラスウェハの接合には酸化珪素膜(SiO_2膜)を形成して光学ウェハとし、前記光学ウェハの複数を子間結合によって直接接合してなる製造方法とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the layered optical element comprises laminating a plurality of optical wafers made of quartz or glass wafers to form a layered optical wafer, then cutting and dividing the optical wafer into individual layered optical elements, wherein a silicon oxide film (SiO_2 film) is deposited on the joining faces of the glass wafers to obtain optical wafers and these optical wafers are directly joined by interatomic bonds. - 特許庁

パターン配線シートあるいは電子デバイスチップは、紙、樹脂等、あるいは両者のハイブリッド材料である台紙基材上に粘着層を介して設けられた可撓性シート基材の表に、インクジェッド理の噴射ヘッドを使用して、電気的機能発現材料により形成される電気機能発現材料層を形成するので、新規なパターン配線シートあるいは電子デバイスチップを実現することが可能となる。例文帳に追加

The pattern wiring sheet or electronic device chip has an electric function developing material layer formed of an electronic function developing material on a surface of a flexible sheet base, provided on a mount base of paper, resin, etc., or a hybrid material of both with an adhesive layer interposed therebetween, using an injection head of ink jet principle, so the novel pattern wiring sheet or electronic device chip is provided. - 特許庁

プローブと試料との間に働く子間力を検出し、それらの信号の変化から該試料表の凹凸あるいは電気特性を測定する信号検出装置において、前記プローブを、該プローブの支持基板上の平板電極と、それに対向して設けられた該プローブ上の平板電極との間に働く静電力によって駆動し、該電極間の静電容量の変化から、前記プローブの変位を検出するように構成する。例文帳に追加

In the signal detection apparatus detecting an atomic force acting between a probe and a sample and measuring the unevenness or electric characteristic of the sample surface from changes in signals, the probe is driven by an electrostatic force working between a plate electrode on the support base of the probe and another plate electrode provided oppositely to the former electrode on the probe and the displacement of the probe is detected from changes in electrostatic capacitance between the electrodes. - 特許庁

例文

重合料として環状オレフィンを含む反応液のRIM(反応射出成形)成形体を接着し、環状オレフィン系樹脂RIM製品を得るに際し、接着剤層を形成するに先だって、RIM成形体の接着にトリス(イソシアネートフェニル)チオホスフェートを6〜24wt%の量で、かつカーボンブラックを5〜30%の量で含有するプライマーを塗布する環状オレフィン樹脂RIM製品の製造方法。例文帳に追加

In producing the cycloolefin resin RIM product by bonding the RIM (reaction injection molding) molded article of a reaction liquid containing a cycloolefin as a polymerization material, an adhesive layer is formed after the surface to be bonded of the RIM molded article is coated with a primer containing 6-24 wt.% tris (isocyanatophenyl) thiophosphate and 5-30% carbon black. - 特許庁


例文

廃棄物を焼却処理する際に、廃棄物と一緒に焼却される焼却処理補助材において、大気圧または大気圧近傍の圧力下に、対向する電極間にて反応性ガスを放電させてプラズマ状態とし、前記補助材の基材またはその材料をプラズマ状態の反応性ガスに晒すことにより、基材の表に酸化チタンを含む層を形成させたことを特徴とする焼却処理補助材。例文帳に追加

The auxiliary material for incineration is made to form a layer containing titanium oxide on the surface of a substrate by exposing the substrate of the auxiliary material or its originating material to a reactive gas of a plasma state generated by discharging across opposing electrodes under the atmospheric pressure or in the vicinity of the atmospheric pressure, in the auxiliary material for incineration along with waste when the waste is incinerated. - 特許庁

帯電粒子と、該帯電粒子を分散させる分散媒とが、内壁で囲まれた区画内に収容され、該区画内帯電粒子を移動させ、内壁の複数箇所に付着させることにより複数の表示状態を生成する電気泳動表示装置であって、前記帯電粒子の表と分散媒が下記の(A)乃至(C)のいずれかであり、かつ、少なくとも該区画内に帯電粒子と分散媒とが収容された状態において、該内壁が長鎖子団を有する電気泳動表示装置。例文帳に追加

The electrophoretic display device generates a plurality of display states by storing charged particles and a dispersion medium dispersing the charged particles in a division surrounded by an inner wall, and moving the charged particles in the division to be adhered on a plurality of parts of the inner wall. - 特許庁

送給モータ11と、この送給モータ11によって回転する送給ロール12と、溶接ワイヤ5を前記送給ロール12との間に挟持して送給する押付ロール13と、前記両ロール12、13の挟持部から送り出される溶接ワイヤ5を溶接トーチ内のライナ22へとガイドするための中空筒状体をなすアウトレットガイド14とから構成されるワイヤ送給装置において、前記両ロール12、13の回転圧力によってワイヤ表の酸化物が削られて剥がれかかった削れカスがライナ22内に次第に堆積して送給不良の因となる。例文帳に追加

To provide a wire feeder used for the consumable electrode type arc welding, in particular, having a scrap removing mechanism for removing ground scraps in which oxides on a surface of a welding wire are ground and almost peeled off by the rotational pressure of a feed roll of the wire feeder, and an outlet guide as a component of the feeder. - 特許庁

カーボンブラックを溶媒に分散させた分散液に、テトラカルボン酸二無水物又はその誘導体とジアミン成分を溶解し、重合させたカーボンブラック分散ポリアミド酸溶液を料とする半導電性ポリイミドベルトの製造方法において、前記分散液を調整するにあたり、揮発分が3重量%以下のカーボンブラックを、カチオン型又は両性型界活性剤存在下で分散させることを特徴とする半導電性ポリイミドベルトの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the semi-electroconductive polyimide belt is characterized by using carbon black-dispersed polyamide acid solution obtained by dissolving a tetracarboxylic acid dianhydride or its derivative in the dispersion obtained by dispersing the carbon black in the solvent, and polymerizing is characterized by dispersing the carbon black having ≤3 wt.% volatilizable component in the presence of a cationic or an amphoteric surfactant in preparing the dispersion. - 特許庁

例文

12CaO・7Al_2O_3の組成式で表される結晶質カルシウムアルミネートを85体積%以上含有し、しかも負電荷酸素子(O^—)を1×10^19個/cm^3以上含有する、比表積1m^2/g以上の粉末を含んでなることを特徴とする酸化反応促進材料であり、好ましくは、前記粉末を10〜70体積%含み残部が熱可塑性樹脂からなることを特徴とする酸化反応促進材料である。例文帳に追加

The oxidization acceleration material contains powder including crystalline calcium aluminate expressed by the compositional formula of 12CaO-7Al_2O_3 by85 vol.%, further contains negative charge oxygen atoms (O^-) by ≥1×10^19 pieces/cm^3, and having a specific surface area of ≥1m^2/g. - 特許庁

例文

導電性基体と、該導電性基体上に設けられた感光層と、を少なくとも有し、最表層が、下記一般式(I)で示される化合物の少なくとも1種と、電荷輸送能を有し且つアゾ基を有する化合物の少なくとも1種と、を含む組成物の硬化物からなる層である電子写真感光体〔一般式(I)中、Fは正孔輸送性を有するn価の有機基を、Rは水素子又はアルキル基を、Lは2価の有機基を、nは1以上の整数を、jは0又は1を示す。例文帳に追加

This electrophotographic photoreceptor includes at least an electrical conductive base substance and a photosensitive layer provided on the electrical conductive base substance. - 特許庁

水を貯留する給水タンクと、給水タンクから供給される水を冷却する冷却装置と給水タンクから供給される水を加熱する貯湯装置の少なくとも一方の装置と、冷却装置で冷却された水若しくは貯湯装置の高温の水に飲料用料を溶解させて飲料容器に供給する攪拌溶解装置とをケーシングに収納し、給水タンクを横幅に対して高さの高い縦長の角形容器に形成し、当該角形容器の上端部分若しくはその近傍部分に給水口を形成するとともに、横幅側の一側部分に注水口を形成した。例文帳に追加

The feed water tank is formed as a longitudinally long parallelopiped container having a high height relative to its width. - 特許庁

少なくとも古紙の離解工程と界活性剤系の脱墨剤を用いる脱墨工程とを有する複数の工程を経て製造する脱墨パルプを用いた記録用紙の製造方法において、複数の工程のいずれか一つ以上の工程にカチオン性ポリマーを添加して処理した脱墨パルプを配合した料パルプに微細フィブリル化セルロースを添加して抄造することを特徴とする記録用紙の製造方法。例文帳に追加

In a method for producing recording paper by using deinked pulp produced through plural processes having at least a digesting process of waste plural processes having at process, the recording paper is produced by adding minutely fibrillated cellulose to raw material pulp blended with deinked pulp obtained by treating the pulp by adding a cationic polymer in either one or more of a plurality of the processes. - 特許庁

アクティブマトリクス型電気光学装置において、画素スイッチング素子として用いられる非線形素子10の製造工程では、タンタルからなる下部電極13の表を陽極酸化して酸化膜14を形成した後、上部電極15を形成する前に、不活性雰囲気中での第1のアニール工程と、水素含有雰囲気中でのアニールにより水素子を前記酸化膜中に導入する第2のアニール工程とを行う。例文帳に追加

In an active matrix electrooptical device, the step for fabricating a nonlinear element 10 being used as a pixel switching element performs a first annealing step in an inert atmosphere after an oxide film 14 is formed by anodizing the surface of a lower tantalum electrode 13 before an upper electrode 15 is formed, and a second annealing step for introducing hydrogen atoms into the oxide film by annealing in an atmosphere containing hydrogen. - 特許庁

対向する一対の電極の少なくとも一方の対向に固体誘電体を設置し、当該一対の対向電極間に電界を印加して電極間内に流通させた酸素含有料ガス中にオゾンを発生させるオゾン生成において、立ち上がり時間及び立ち下がり時間とが40ns〜100μs、電界強度が0.5〜250kV/cmであるパルス化された電界を印加することを特徴とするオゾン生成方法及び装置。例文帳に追加

In the generation of ozone by arranging a solid dielectric at least on one opposed surface of a pair of opposed electrodes and impressing electric field between the pair of the opposed electrodes to generate ozone in an oxygen-containing gaseous starting material passed between the electrode, the pulsed electric field controlled to have 40 ns to 100 μs rising and falling time and 0.5-250 kV/cm field intensity is impressed. - 特許庁

少なくとも2層以上の多層抄きで構成される紙の片に顔料と接着剤とを含有する塗工層を設けてなる塗工ライナーにおいて、該塗工層中に顔料としてタルク及び製紙スラッジを燃焼処理して得られる再生顔料を含有し、接着剤としてスチレンーブタジエン共重合体ラテックスを含有しており、かつ該塗工層の耐磨耗強さが50回以上であることを特徴とする塗工ライナー。例文帳に追加

The coated liner is such that, one side of base paper formed by at least two-layer multilayer papermaking operation is provided with a coating layer including a pigment and an adhesive; wherein the pigment includes talc and a recycled pigment obtained by combustion treatment of paper making sludge, while the adhesive includes a styrene-butadiene copolymer latex, and the abrasion-resistant strength of the coating layer stands at 50 times or greater. - 特許庁

所定の空間群からなる多孔構造をもつ多孔体シリカであって、Al、Fe、Ti、CoおよびGaからなる群から選択される金属元素が添加されてなることを特徴とする、多孔体シリカとその製造方法として、界活性剤F127と、酸と、水と、ケイ素源並びにAl、Fe、Ti、CoおよびGaからなる群から選択される金属元素を含む金属源とを混合する工程と、 前記混合する工程によって得られた料混合物を加熱して、ケイ化する工程と、 前記ケイ化する工程によって得られたケイ化物を焼成する工程とからなることを特徴とする、方法を提供する。例文帳に追加

The method of producing the porous silica comprises a step of: mixing a surfactant F127, an acid, water, a silicon source and the metallic element selected from a group comprising Al, Fe, Ti, Co and Ga; a step of: heating the raw material mixture obtained in the mixing step and silicifying it; and a step of: firing the silicide obtained by the silicifying step. - 特許庁

料の光学用フィルム用の樹脂を加熱して溶融し、溶融した前記樹脂をTダイより押出し、冷却引取り機で冷却し、巻き取り機で巻き取ることにより光学用フィルムを製造する光学用フィルム成形装置において、前記光学用フィルム成形装置は前記Tダイのリップにレーザー光を照射するレーザー光照射ユニットを有していることを特徴とする光学用フィルム成形装置。例文帳に追加

The optical film molding apparatus is constituted so as to manufacture the opticial film by heating a resin for the optical film being a raw material to melt the same, extrude the molten resin from a T die to cool the same by a cooling take-over machine and to takeup the cooled extrudate by a winder and has a laser beam irradiation unit for irradiating the lip surface of the T die with a laser beam. - 特許庁

モノシランやトリクロロシランを料として化学蒸着法で合成されたアズグロウンの多結晶シリコンを、酸素を含まない不活性ガス雰囲気下で、且つ、非金属酸化物製の容器或いはその内壁を非金属酸化物系物質で覆った容器を用いて溶融させた後冷却して凝固させた多結晶シリコン凝固体からなることを特徴とする、主として赤外線用に使用される光学部材。例文帳に追加

The optical member is composed of a polycrystal silicon solidified body obtained by melting polycrystal silicon as grown synthesized by a chemical vapor deposition process using monosilane or trichlorosilane as raw materials in an oxygen-free inert gas atmosphere using a vessel made of a non-metallic oxide or a vessel whose inner wall face is covered with a non-metallic oxide substance, thereafter cooling the same and performing solidification, and mainly used for infrared rays. - 特許庁

半導体光学素子用樹脂レンズの製造方法において、キャビティ凹部を有する成形型の前記凹部に液状のレンズ用樹脂材料を充填し、少なくとも前記成形型のキャビティ凹部に充填されたレンズ用樹脂材料の表を覆うように薄片材で蓋をし、次いで前記樹脂材料を加熱して硬化させることによって、レンズ用樹脂材料の加熱硬化時の収縮によるひけ又は気泡の混入などを因とする欠損の発生を防止しすることができる。例文帳に追加

The defect formation due to sinking or air bubble inclusion caused by the contraction of the resin material for lens can be prevented by filling a liquid resin material for lens into a depression of a form block with a cavity depression, covering at least the surface of the resin material for lens filled into the cavity depression of the form block so as to shroud with a flake member, and heating and curing the resin material. - 特許庁

パターン配線シートあるいは電子デバイスチップは、紙、樹脂等、あるいは両者のハイブリッド材料である台紙基材上に粘着層を介して設けられた柔軟性シート基材の表に、インクジェッド理の噴射ヘッドを使用して、電気的機能発現材料により形成される該電気機能発現材料層を形成するので、新規なパターン配線シートあるいは電子デバイスチップを実現することが可能となる。例文帳に追加

The pattern wiring sheet or the electronic device chip has an electric function developing material layer formed of an electric function developing material, using a spray head employing ink jet principles, on a surface of a soft sheet base provided on a mount base of paper, resin, etc., or a hybrid material of both with an adhesive layer interposed therebetween, so the novel pattern wiring sheet or electronic device chip is provided. - 特許庁

第1および第2のイオン源11・12で生成される、異なる種類のイオンビームの照射を可能とすることで、多子分子のイオンビームをシリコンウェーハ10に照射して表の酸化膜を除去する工程と、注入イオンのイオンビームをシリコンウェーハ10に照射してイオンを注入する工程とを、チャンバ18内のプラテンに装着されたシリコンウェーハ10に対し、その間の真空雰囲気を破ること無く連続して行う。例文帳に追加

By enabling the irradiation of different type ion beams generated by first and second ion sources 11, 12, a process irradiating a silicon wafer 10 with a polyatomic molecule ion beam for removing a surface oxide film and a process irradiating the silicon wafer 10 with an ion beam of the implanted ions for implanting ions are continuously carried out to the silicon wafer 10 attached to a platen in a chamber 18 without breaking a vacuum atmosphere during them. - 特許庁

セラミック料を成形することで、多数のセルがセル壁を隔てて長手方向に並設された柱状のハニカム成形体を作製した後、上記ハニカム成形体を焼成して、ハニカム焼成体からなるハニカム構造体を製造するハニカム構造体の製造方法であって、上記ハニカム成形体を焼成した後、上記ハニカム焼成体の表に付着した付着物を除去する工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

In the manufacturing method of the honeycomb structure wherein the honeycomb structure consisting of a honeycomb sintered body is manufactured by preparing a cylindrical honeycomb formed body wherein many cells are arranged side by side in a longitudinal direction across a cell wall and sintering the honeycomb formed body, a process for removing the adhering product adhered to the surface of the honeycomb formed body after sintering the honeycomb formed body is included. - 特許庁

第一導電型を規定する第一ドーパント材を含有する半導体融液9を、鋳型内で所定方向に凝固させてなる半導体インゴットの製造方法において、前記凝固過程における前記半導体融液9の液を測定し、該測定値に応じて前記半導体融液の第一ドーパント濃度よりも第一ドーパント濃度が低い半導体料を、前記半導体融液中に供給することとする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the semiconductor ingot by solidifying a semiconductor melt 9 containing a first dopant material regulating a first conduction type in the prescribed direction within a casting mold, the liquid surface of the semiconductor melt 9 in the solidification process is measured and the semiconductor raw material having the first dopant concentration lower than that of the semiconductor melt is supplied into the semiconductor melt according to the measured value. - 特許庁

本発明は、ポリオレフィン成分(A)とポリエステル成分(B)とを含む樹脂組成物を用いて得られるフィルムに反射性などの光学特性を付与するにあたり、料樹脂組成物にフィラーを混合したり、得られるフィルムの表に反射のための塗布層を設けることなく、高反射性能を有するポリオレフィン−ポリエステル系の反射フィルム及び該反射フィルムからなるバックライト用反射シートを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a polyolefin-polyester based reflection film having high reflection performance without mixing a filler into a raw material resin composition and without providing an applied layer for reflection on the surface of an obtained film, for giving optical characteristics such as reflection properties to the film obtained by using the resin composition including a polyolefin component (A) and a polyester component (B). - 特許庁

ポリマーフィルムからなる反フィルムから作製する偏光フィルムの製造方法において、内の光学特性が均一で、光学特性の良好な偏光フィルムの製造方法を得ることを目的とし、さらには、この製造方法で得られた偏光フィルムや、この偏光フィルムと他の光学層を積層した光学フィルムおよび、この偏光フィルムあるいは光学フィルムを適用した画像表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a polarizing film which has uniform intra-plane optical characteristics and excellent optical characteristics and is produced from an raw film made of a polymer film, the polarizing film obtained by this producing method, an optical film formed by laminating this polarizing film and another optical layer, and an image display device constituted by applying the polarizing film or optical film. - 特許庁

この微小粒子はさらに、前記微小粒子の表に吸着した第一の生物学的に活性な高分子であって、ここで、該第一の生物学的に活性な高分子が、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、ポリヌクレオシド、抗、医薬、ホルモン、酵素、転写メディエーター、翻訳メディエーター、代謝経路の中間体、免疫調節剤、およびアジュバントからなる群より選択される少なくとも1つのメンバーである、第一の生物学的に活性な高分子を含有してもよい。例文帳に追加

The microparticles may further contain a first biologically active polymer, wherein the first biologically active polymer is adsorbed on the surfaces of the microparticles and is at least one member selected from the group consisting of polypeptides, polynucleotides, polynucleosides, antigens, pharmaceutical agents, hormones, enzymes, transcriptional mediators, translational mediators, intermediates in metabolic pathways, immune-regulating agents and adjuvants. - 特許庁

本発明の金属コロイド粒子は、水又は有機溶媒からなる分散媒に分散して金属コロイドを形成する金属コロイド粒子の改良であり、その特徴ある構成は、分子中に窒素を含む炭素骨格を有する保護剤が窒素又は窒素を含む子団をアンカーとして金属粒子表に配位修飾し、保護剤がアルコキシシリル基又はシラノール基のいずれか一方又はその双方の官能基を分子構造に含むところにある。例文帳に追加

This constitution has the peculiarity, in which a protective material having carbon skeleton containing nitrogen in the molecular is coordinately modificated on the surface of the metallic grain by forming the nitrogen or atomic group containing the nitrogen as anchor and this protective material is contained of one side or both of functional group of alkoxyl group or silanol group in the molecular structure. - 特許庁

光路を開閉するための細長い本発明による遮光羽根13〜21は、溶融状態の料を射出成形してなるフィルムから製造され、その射出流動方向に沿った曲げ弾性率が6GPa以上であり、射出流動方向に沿った曲げ弾性率がこの射出流動方向と直交するフィルムに沿った方向の曲げ弾性率に対して20倍以下に設定され、そりが少なく、流動方向に裂け難く、高強度かつ軽量であって安定した品質のものを安価に提供することができる。例文帳に追加

The film is formed by injection-molding a raw material in a molten state and the flexural modulus along the injection flow direction of the film is 6 GPa or above and 20 times or below with respect to the flexural modulus along the surface of the film orthogonally crossing the injection flow direction. - 特許庁

増殖因子などが提示され、粒子形成能を有するタンパク質(たとえば、本来の肝細胞に対する感染能を欠失するように改変され、さらに増殖因子等を提示するように改変されたB型肝炎ウィルス表タンパク質)からなる中空ナノ粒子に、疾患治療用の細胞導入物質(たとえば、癌治療用遺伝子である単純ヘルペスウィルス由来チミジンキナーゼ遺伝子)が包含されてなる薬剤である。例文帳に追加

The medicine is obtained by containing a cell-transducing material (such as a thymidine kinase gene originating from a herpes simplex virus as a cancer therapeutic gene) for treatment of diseases in the hollow nanoparticle comprising a protein having particle forming ability (such as a hepatitis B virus surface antigen protein modified to lose its original infectivity to hepatocytes and further modified to express a growth factor, and the like). - 特許庁

採取したスワイプ試料中に含まれる極微量核分裂性物質を含む粒子をフィッショントラック法によって検出する手法において、子間力顕微鏡のような特殊な装置を用いた高度な測定技術を必要とせず、また、フィッショントラックのコアの形状が粒子の表形状に依存する影響をなくして、短時間で容易に核分裂性物質を含む粒子を濃縮度別に検出する。例文帳に追加

To detect, in a method detecting particles containing infinitesimal fission materials contained in a collected swipe sample by the fission track method, the particles containing the fission materials in a short time and easily by eliminating sophisticated measuring techniques using special apparatus such as an atomic force microscope and eliminating effects in which the shape of the core of a fission track depends on the surface shape of the particles. - 特許庁

透明な高分子フィルム(B)の一方の上に、少なくとも、高屈折率酸化物層(a)と、銀を主成分とする層(b)とが、(a)/(b)を繰り返し単位として2回以上6回以下繰り返し、最外層に(a)を形成した積層構成有する導電層(C)の上に、保護フィルム(D)を貼合した保護フィルム付き透明導電性フィルムを使用したディスプレイ光学フィルターにおいて、異物混入が因で起こる外観不具合の発生を抑制し、製造歩留りのの低下を防ぐ。例文帳に追加

To suppress generation of appearance insufficiency caused by contamination of foreign matters, and prevent reduction of manufacturing yield. - 特許庁

軸支部10を介してポンプケーシング1に回転不能に固定主軸11を固定し、固定主軸11に固定したロータ6と、軸受部12を介して固定主軸11に回転可能に支持されかつポンプケーシング1内に同心に配置した電動機フレーム2の内に固定されているステータ7とで電動機8を構成し、固定主軸11に取付けられた受電用スリップリング14と、これに摺接可能に配置された導電ブラシ15を介してステータ7に電力を導き、ステータ7、動機フレーム2、羽根車9を回転させる。例文帳に追加

Power is supplied to the stator 7 via a power receiving slip ring 14 mounted on the fixed main shaft 11 and a conductive brush 15 arranged in slide contact, therewith for rotating the stator 7, the motor frame 2 and an impeller 9. - 特許庁

本発明は、試料中の測定対象分子を定量する方法であって、測定対象分子に対する抗体とコリンエステラーゼとが結合した酵素標識抗体を試料と混合して抗抗体反応を生じさせた後、測定対象分子と結合した酵素標識抗体又は結合していない酵素標識抗体のコリンエステラーゼ活性を表プラズモン共鳴法を用いて測定することを含む前記方法に関する。例文帳に追加

In the method of quantifying measured molecules in a sample, an enzyme labeled antibody produced by coupling an antibody against the measured molecules to cholinesterase is mixed with the sample to cause an antigen-antibody reaction, and then cholinesterase activity of an enzyme labeled antibody coupled to the measured molecules or an enzyme labeled antibody that is not coupled to them is measured using a surface plasmon resonance method. - 特許庁

集水孔を有する集水管3の周りに、分離膜4、透過液流路材5および液流路材6を含む膜ユニット7が巻回され、その巻回された膜ユニットの外周が外装体で覆われ、膜ユニット及び外装体の両端にそれぞれ、環状部を有するテレスコープ防止板8が設けられてなるスパイラル型流体分離素子であって、その少なくとも一端側のテレスコープ防止板の環状部の側に、一組以上の凹部84と凸部85とが設けられている。例文帳に追加

One or more pairs of recessed parts 84 and protruded parts 85 are provided on a side face of the annular part of the telescope preventive plate of at least one end side of the separation element. - 特許庁

銅を含む触媒の存在下、金属珪素粒子とオルガノハライドとを反応させることにより下記一般式(I) R_k(H)_mSiX_(4-k-m) (I) (但し、式中Rは炭素数1〜12の一価炭化水素基であり、Xはハロゲン子を示し、kは1〜3の整数、mは0〜2の整数、k+m=1〜3である。)で示されるオルガノハロシラン類を製造する方法において、金属珪素及び銅を含む触媒成分からなる触体が、スズ以外の金属粉末とスズ粉末の混合粉体を機械的に表処理することにより得られた触媒粉末を有効量含むことを特徴とするオルガノハロシランの製造方法。例文帳に追加

To provide a method for producing organohalosilane, capable of much improving production rate and sustention thereof and increasing utilization factor of silicon without decreasing selectivity of effective silane by using a catalytic substance containing an effective amount of a catalyst powder obtained by mechanically treated the surface of a powdery mixture of a metal powder and tin powder. - 特許庁

(A)1分子中にケイ素子に結合するヒドロキシル基を少なくとも2個含有するオルガノポリシロキサン:100質量部、(B)アミノ基含有オルガノアルコキシシランと酸無水物との反応生成物:1〜10質量部、(C)エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解物:0〜10質量部、(D)コロイダルシリカ及び/又はポリシルセスキオキサン:0〜40質量部を界活性剤存在下で水中に乳化分散してなる。例文帳に追加

To provide a water repellent emulsion composition for wood having excellent security, preferable storage stability and preferable durability of the water repellent efect, and wood processed with the composition. - 特許庁

上記シアニド不含溶解試薬組成物は、赤血球を溶解し、そしてヘモグロビンを放出するための、第4アンモニウム塩、ピリジニウム塩、有機ホスフェート・エステル、及びアルキル・スルホネートから成る群から選ばれる溶血性界活性剤、並びにヘモグロビンとの安定性色素を形成するための、トリアゾール及びその誘導体、テトラゾール及びその誘導体、オキソ酸のアルカリ金属塩、メラミン、アニリン−2−スルホン酸等から選ばれる有機リガンドを含む。例文帳に追加

The cyanide-free lytic reagent composition includes: a hemolytic surfactant chosen from quaternary ammonium salts, pyridinium salts, organic phosphate esters, and alkyl sulfonates to lyse erythrocytes and release hemoglobin; and an organic ligand chosen from triazole and its derivatives, tetrazole and its derivatives, alkaline metal salts of oxonic acid, melamine, aniline-2-sulfonic acid, and the like to form a stable chromogen with hemoglobin. - 特許庁

化粧品的に許容可能な媒体に、少なくとも1つのモノ-又はポリアミド化ポリカルボキシルアミノ酸のN-アシル化化合物及びそれらの塩類から選択される少なくとも1つのアニオン性界活性剤と、合成油、鉱物性油、植物性油、フッ化又は過フッ化油、天然又は合成ロウ、セラミド型化合物、モノアルコールのエステル、少なくとも3個の炭素子を有するポリオールのエステルから選択されるカルボン酸エステルから選択される少なくとも1つの不溶性コンディショニング剤を含有せしめる。例文帳に追加

This cleansing cosmetic composition is obtained by incorporating a cosmetologically acceptable medium with at least one anionic surfactant selected from at least one N-acylated compound of mono- or polyamidated polycarboxylamino acid and salts thereof and at least one insoluble conditioning agent selected from synthetic oils, mineral oils, vegetable oils, fluorinated or perfluorinated oils, natural or synthetic wax, ceramide-type compounds and carboxylic esters selected from monoalcohol esters and ≥3C polyol esters. - 特許庁

親水性グラフトポリマー鎖が存在する親水性表を有する支持体上に、水不溶性かつアルカリ可溶性の高分子化合物を含む下層と、水不溶性かつアルカリ可溶性の高分子化合物及び光熱変換剤を含み、光又は熱の作用によりによりアルカリ性水溶液に対する溶解性が増大する感熱層とを順次積層してなる記録層と、を有することを特徴とする平版印刷版版である。例文帳に追加

The original plate has a recording layer obtained by stacking an underlayer containing a water-insoluble and alkali-soluble high molecular compound and a heat sensitive layer containing a water-insoluble and alkali- soluble high molecular compound and a photothermal conversion agent and having solubility in an alkaline aqueous solution increased by the action of light or heat in this order on a support having a hydrophilic surface in which a hydrophilic graft polymer chain is present. - 特許庁

Agを含むテープ状の基材38の少なくとも一側において酸化物超電導体の料ガスを化学反応させて前記基材上に成膜する方法により得られた酸化物超電導層bを有し、前記基材38の表層部に、Cuが拡散された拡散層cが形成され、該拡散層c上に前記酸化物超電導層が形成されたことを特徴とする酸化物超電導導体S及びその製造方法。例文帳に追加

The oxide superconductor S has an oxide superconducting layer b obtained through a method to form a film by a chemical reaction of oxide superconductor raw material gas on at least one surface side of a tape- form base material 38 containing Ag in it, on a surface layer part of the base material 38 formed a diffused layer c with Cu diffused, and the oxide superconducting layer formed on the diffused layer c. - 特許庁

基板と、前記基板上にあり、前記基板に対して略垂直な複数の細孔を有する多孔質層と、前記細孔内にスパッタ法により充填された磁性体と、を有するパターンドメディアを製造する方法であって、前記磁性体をスパッタ法により細孔に充填する際に、前記細孔近傍に対してイオン照射を行い、スパッタ子のマイグレーションを促進させることを特徴とするパターンドメディア製造方法。例文帳に追加

In the method of manufacturing the patterned medium including a substrate, the porous layer formed on the substrate and having a plurality of fine pores approximately vertical to the substrate surface, and the magnetic substance filled in the fine pores by the sputtering method, ion radiation is carried out with respect to the vicinity of the fine pores when filling the fine pores with the magnetic substance by the sputtering method to promote migration of sputter atoms. - 特許庁

水素生成・分離一体型機能性薄膜10は、料ガスの分子を水素分子と副生成物の分子に分解すると共に、該分解後のガスから水素ガスを分離するための薄膜であって、水素分子を透過し、且つ前記副生成物の分子を透過しない水素透過膜11と、前記水素透過膜の一方の表に立設された二酸化チタンナノチューブの集合体である二酸化チタンナノチューブアレイ12とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The hydrogen production-separation integrated type functional thin film 10 is a thin film to decompose a molecular of a raw material gas into a hydrogen molecule and a molecule of a by-product and to separate hydrogen gas from gas after the decomposition, and includes: a hydrogen permeable film 11; and a titanium dioxide nanotube array 12 that is an aggregate of a titanium dioxide nanotube and is erected on one surface of the hydrogen permeable film. - 特許庁

オンラインによる契約画上、ライセンス契約締結の必要性が明示されていない場合、則として、本準則「情報財が媒体を介して提供される場合」の論点における情報財の複製物の売買と同様、当該情報財を使用することについてライセンス契約による格別の条件を付さず、情報財をダウンロードすることによってユーザーは情報財の複製物の所有権を有することを目的とする契約を締結したものと解される。例文帳に追加

Where the necessity to conclude a license agreement is not clearly shown on an online contract screen, the user in principle does conclude a contract to acquire ownership of a copy of information property by downloading it. This is exactly the same case as the sale of media information property described in (A) above "Where information property is provided via media".  - 経済産業省

インターネットサイト上の情報利用に関しては、著作物の権利者が、だれでもが無償で自由にアクセスできるサイト上へ情報を掲示した場合には、当該サイトにアクセスする者すべてが自由に閲覧することを許容しているのであるから、サイト上の情報をディスプレー上ではなく紙上で閲覧するためにプリントアウトするという複製行為については、禁止する旨の特段の意思表示がない限り、則、権利者から黙示の許諾があると認められる場合が多いと考えられる。例文帳に追加

Where the copyright holder displays information on a website accessed by anyone free of charge, he/she logically permits all that have access to the site to view the information. So, the copyright holder will be normally deemed as having implicitly permitted the act of duplication by printing such information on the website in order to read it on paper, not on the screen, unless this is exceptionally prohibited by the copyright holder.  - 経済産業省

ニュース記事、論文なども、権利者が、だれでもが無償で自由にアクセスできるサイト上へ情報を掲示した場合には、当該サイトにアクセスする者すべてが自由に閲覧することを許容しているのであるから、サイト上の情報をディスプレー上ではなく紙上で閲覧するためにプリントアウトするという複製行為については、禁止する旨の特段の意思表示がない限り、則、権利者から黙示の許諾があると認められる場合が多いと考えられる。例文帳に追加

The copyright holder of news articles and theses, displayed on websites accessed by anyone free of charge, will be normally deemed as having permitted any users to print them in order to read them on paper, so the act of duplication by printing them for reading on paper, instead of on the screen, will be normally considered implicitly permitted by the copyright holder, unless exceptionally prohibited by them.  - 経済産業省

一方で、CPI及びPPIのうち川下の最終財については中国国内での供給過剰及び厳しい競争環境の中で、いずれも価格下落基調が続いており、素材価格等の上昇を最終財に転嫁しにくい状況がうかがえるが、高成長が続く中国の素材・エネルギー需給の逼迫は当続くものと考えられるため、材料・エネルギー価格上昇の消費者物価への波及動向には引き続き注視していく必要がある。例文帳に追加

Meanwhile, prices are falling for downstream finished goods among CPI and PPI amidst excess supply and the fiercely competitive environment within China. It appears that it is difficult for the increasing price of material to be shifted toward finished goods, but since it is expected that the pressure on material and energy demand in China, which continues to experience a high level of growth, will continue for the foreseeable future, it is necessary to continue paying attention to the influence of raw material and energy prices on consumer prices. - 経済産業省

本省は、食品衛生上の危害の状況を明らかにするため、法第 63 条の規定に基づき、法又は法に基づく処分に違反した輸入者(則として、当該違反により書による行政指導の対象となる輸入者を含むが、違反が軽微であって、かつ、当該違反について直ちに改善が図られた輸入者は除く。)の名称・所在地、対象輸入食品等の違反情報をホームページに速やかに掲載し、公表する。例文帳に追加

In accordance with the provision in Article 63 of the Act, the MHLW shall promptly list the names and addresses of importers who have violated the Act or any actions taken under the Act, as well as the names of the violating imported foods on the MHLW website, for the purpose of disclosing information to the public regarding any potential harm from the viewpoint of food sanitation. (In principle, the list includes importers who are subject to administrative actions in writing due to the violation. However, if the violation is not very serious and if the importer remedies it immediately, such importers are excluded from the list.) - 厚生労働省

本省は、食品衛生上の危害の状況を明らかにするため、法第63条の規定に基づき、法又は法に基づく処分に違反した輸入者(則として、当該違反により書による行政指導の対象となる輸入者を含むが、違反が軽微であって、かつ、当該違反について直ちに改善が図られた輸入者は除く。)の名称・所在地、対象輸入食品等の違反情報をホームページに速やかに掲載し、公表する(名称・所在地については1年間に限り公表する。)。例文帳に追加

In accordance with the provision in Article 63 of the Act, the MHLW shall promptly list the names and addresses of importers who have violated the Act or any actions taken under the Act, as well as the names of the violating imported foods on the MHLW website (names and addresses for one year), for the purpose of disclosing information to the public regarding any potential harm from the viewpoint of food sanitation.(In principle, the list includes importers who are subject to administrative actions in writing due to the violation.However, if the violation is not very serious and if the importer remedies it immediately, such importers are excluded from the list.) - 厚生労働省

例文

本省は、食品衛生上の危害の状況を明らかにするため、法第63条の規定に基づき、法又は法に基づく処分に違反した輸入者(則として、当該違反により書による行政指導の対象となる輸入者を含むが、違反が軽微であって、かつ、当該違反について直ちに改善が図られた輸入者は除く。)の名称・所在地、対象輸入食品等の違反情報について、ホームページに1~2週間ごとを目安に更新した情報を掲載し、公表する。例文帳に追加

In accordance with the provision in Article 63 of the Law, the MHLW shall list the namesand addresses of importers who have violated the Law or any actions taken under the Law, aswell as the names of the violating imported foods, for the purpose of disclosing information tothe public regarding any potential harm from the viewpoint of food sanitation. (In principle, thelist includes importers who are subject to administrative actions in writing due to the violation.However, if the violation is not very serious and if the importer remedies it immediately, suchimporters are excluded from the list.)The list is published on the MHLW website, which isupdated every one or two weeks. - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS