1016万例文収録!

「収束する」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 収束するの意味・解説 > 収束するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

収束するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2830



例文

更に、エンジン回転数が安定化して点火時期F/B量が収束すると、CPU31は、エンジン回転数が目標回転数に対して安定化した時の点火時期F/B量と、回転数の安定化後に収束する点火時期F/B量との差に基づいて燃料性状を判定する例文帳に追加

Further, when the number of revolutions of an engine is stabilized and the ignition timing F/B amount is converged, the CPU 31 decides a fuel nature based on a difference between the ignition timing F/B amount when the number of revolutions of an engine is stabilized against the target number of revolutions and the ignition timing F/B amount converged after stabilization of the number of revolutions. - 特許庁

そして、この等化器の初期収束処理の実行後にユニークワードの検出の有無を再度判定し、上記等化器の初期収束を行ったにもかかわらずユニークワードが検出されない場合には、フレーム同期回路2をリセットしてフレーム同期の引き込み動作を行わせ、フレーム同期確立後に等化器の初期収束処理を実行する例文帳に追加

Then, the presence/absence of the detection of the unique word is judged again after executing the initial convergence processing of the equalizer, and in the case that the unique word is not detected though the initial convergence of the equalizer is performed, a frame synchronization circuit 2 is reset, the pull-in operation of frame synchronization is performed, and the initial convergence processing of the equalizer is executed after the frame synchronization is established. - 特許庁

具体的に、戦後のOECD諸国、またそれに東アジア等まで加えた範囲に属する国々(以下に記す「収束クラブ」)の間で、経済水準の収束が見られ(第 1―1―1図)、生産性の上昇、先進技術の急速な普及、経済構造の高度化といった先進経済への収束過程で生じる特徴も同様に観察される2。例文帳に追加

More specifically, economic standards have converged among the post-war OECD countries, as well as East Asia and other nations in the same economic bracket (Fig.1.1.1). Other observable features emerging in the process of convergence with developed countries include rising productivity, the swift dissemination of advanced technology, and increasingly sophisticated economic structures2. - 経済産業省

コンデンサ・オブジェクティブレンズは、平行照射から収束照射への移行を簡略化することできる。例文帳に追加

A condenser-objective lens can simplify the transition from the parallel-beam illumination to the convergent-beam illumination.  - 科学技術論文動詞集

例文

この図は、電子回折の3つのモードを説明する: 制限視野回折、ナノ領域電子回折、収束電子回折である。例文帳に追加

This figure illustrates three modes of electron diffraction: selected-area electron diffraction, nano-area electron diffraction and convergent-beam electron diffraction.  - 科学技術論文動詞集


例文

逆に物事や計画、物語などが収束に向かうこと、あるいはその準備段階にあたる状況を「風呂敷を畳む」と呼称することがある。例文帳に追加

On the contrary, the situations where things, plans or stories move towards resolution, or its preparatory stages are sometimes referred to as 'to fold up Furoshiki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

町奉行と寺社奉行の法被を重ね着した喜三郎の仲裁により、双方お上に訴える事で収束する例文帳に追加

Kisaburo wearing two happi coats together, one for Machi bugyo (town magistate) and the other for Jisha bugyo (magistrate of temples and shrines), intervened to calm the quarrel; the situation was peaceably settled that two sides would leave the matter to the authorities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

急報を聞いた出張所は藩兵と農兵を派遣し、隣接する西尾藩や重原藩からも応援が到着した事で、暴動は収束した。例文帳に追加

The branch office which heard the urgent news sent the domain force and farmer force and ended the riot due to the arrival of Nishio Domain and Shigehara Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、GSEの財務悪化懸念を背景とした、市場の混乱等を収束するための取組みであろうかと思います。例文帳に追加

I believe that these measures are aimed at subduing the market turmoil caused by concern over the deterioration of the GSE's financial conditions.  - 金融庁

例文

この問題については一旦収束するという形になりますけれども、改めて一連の経緯を振り返っての評価をお願いいたします例文帳に追加

Now that this issue has been sorted out for the time being, could you tell me about your assessment of the series of incidents related to it?  - 金融庁

例文

これにより、イオン溜3内では2個のイオン源からのイオンビームは、共にほぼ収束された状態を保ったままy方向に飛行する例文帳に追加

Ion beams from the two ion sources keep almost a focused state and fly in the (y) direction within the ion reservoir 3. - 特許庁

ステレオ対応のエコーキャンセルシステムとして、ステレオの音場感を損なうことなく、高い収束性能が得られるようにする例文帳に追加

To obtain a high convergence performance without damaging a feeling of an acoustic field of stereo as an echo cancellation system corresponding to the stereo. - 特許庁

前記対物レンズは、半導体レーザからのレーザ光を収束させてソリッドイマージョンレンズ3に供給する例文帳に追加

The objective lens converges the laser beam from the semiconductor laser and supplies it to the solid immersion lens 3. - 特許庁

レンズの電極の間に印加された電圧に応じて、その収束が連続的に変化する可変焦点レンズを得る。例文帳に追加

To obtain a variable focal lens whose convergence evolves continuously depending on the voltage applied between the electrodes of the lens. - 特許庁

加熱ビームは一般的にはレーザビームで、直径500ミクロン以下、最適には100ないし50ミクロンに収束する例文帳に追加

The heating beam is generally a laser beam and is converged to500 microns in diameter, more adequately 100 to 500 microns. - 特許庁

電子線装置は、電子銃EGから放出された電子線を対物レンズ9で収束して試料10を照射する例文帳に追加

In this electron beam device, an electron beam emitted from an electron gun EG is converged by the object lens 9 to irradiate the sample 10. - 特許庁

ジャイレータのソースやゲートの電位の収束性を向上させ、かつ、Qの温度補償が可能なCMOSアクティブインダクタを提供する例文帳に追加

To provide a CMOS active inductor capable of improving convergence in the potential of a source or a gate of a gyrator and performing temperature compensation of Q. - 特許庁

多数枚の複写式筆記用紙13を一端側で収束することで複写式筆記用紙体10が形成されている。例文帳に追加

A number of duplicate writing papers 13 are bundled on one end side to form a duplicate writing paper set 10. - 特許庁

クロック配線のレイアウト後における回路の設計変更(ECO)に対して、タイミング収束を容易にして設計所要時間を短縮する例文帳に追加

To shorten a design required time by simplifying timing convergence for the design change(ECO) of a circuit after the layout of clock wiring. - 特許庁

独立気泡率が高く、発泡倍率の高いポリプロピレン系樹脂押出発泡細条収束体を提供することにある。例文帳に追加

To provide a polypropylene resin extruded foamed fine strip bundle high in closed cell ratio and foaming magnification. - 特許庁

テストイネーブル回路130は、電源電圧(EV)の変動が収束したことを確認し、その後に速度テスト等の所定の検査を開始する例文帳に追加

The test enable circuit 130 verifies the convergence of variations in the power supply voltage (EV) and then starts prescribed inspections such as speed test etc. - 特許庁

リフレクタ2は、コリメータから射出される光ビームを受けて、この光ビームを、再反射部の端部に位置する焦点に向かって収束させる。例文帳に追加

The reflector 2 receives the light beam emitted from the collimator, and makes this light beam converged toward a focus positioned at the end of the re-reflecting part. - 特許庁

収束の速い等化アルゴリズムによってマルチパス歪みを効果的に低減できる車載用に適したFM受信機を提供する例文帳に追加

To provide an FM receiver that can effectively reduce multipath distortion by an equalization algorithm with fast convergence and is suitably mounted on a vehicle. - 特許庁

ポリゴンミラー20により動的に偏向された各レーザー光束は、結像光学系10を透過し、走査対象面上に収束する例文帳に追加

Respective laser fluxes dynamically deflected with the polygon mirror 20 pass through a focusing optical system 10 and are converged on a plane to be scanned. - 特許庁

逆に第2アレイのレンズは直交偏光に対して収束レンズとして作用するが、第1偏光に対しては実質的な影響を与えない。例文帳に追加

Conversely, the 2nd lens array functions as a converging lens for the orthogonal polarization, but, the 2nd array lens does not substantially influence the 1st polarization. - 特許庁

ソレノイダル・ベクトル場のNavier-Stokesの方程式を有限要素法で解く場合に、計算精度を上げるとともに解の収束を高速化かつ安定化する例文帳に追加

To increase accuracy of calculation and expedite and stabilize convergence of the solution when solving Navier-Stokes equations of a solenoidal vector field by the finite element method. - 特許庁

イオン注入装置のイオンビームの断面形状にかかわりなく、ビームスキャナに適した収束と整形を実現する例文帳に追加

To perform focusing and shaping suitable for a beam scanner regardless of a cross-sectional shape of an ion beam of an ion implanting device. - 特許庁

第1アレイのレンズは一方の偏光に対して収束レンズとして作用するが他方の直交偏光に対しては実質的な影響を与えない。例文帳に追加

The 1st array lens functions as a converging lens for one polarized light, but, the 1st array lens does not substantially influence the other orthogonal polarization. - 特許庁

光束の発散又は収束を正確に測定することができると共に、コリメート光の検査を容易に行う。例文帳に追加

To accurately measure divergence or convergence of a luminous flux and to easily inspect collimate light. - 特許庁

この分光器1では、平行光に収束された光を回動可能な平面鏡4により一度反射させて回折格子7に照射する例文帳に追加

In the spectroscope 1, light converged into parallel light is reflected once by means of the rotational flat mirror 4 to be radiated to the diffraction grating 7. - 特許庁

半導体集積回路の設計段階で、より高精度にタイミング収束を行うことが可能な技術を提供する例文帳に追加

To provide a technique capable of further accurately performing timing convergence in a design stage of a semiconductor integrated circuit. - 特許庁

コントローラ40は、DeNOx触媒温度Tdnxを所定の目標温度Tdnx_TRGTに収束させるように、目標当量比φcombを算出する例文帳に追加

A controller 40 calculates a target equivalent ratio ϕcomb such that a DeNox catalyst temperature Tdnx converges to a predetermined target temperature Tdnx_TRGT. - 特許庁

多価イオンガイド33で収束した多価イオン34を、試料35に空間分解能が高く、かつ、正確なドーズ量で照射することができる。例文帳に追加

Thereby, the multivalent ions 34 converged by the multivalent ion guide 33 can be irradiated on the test piece 35 with high spatial resolution and exact dose. - 特許庁

2つの人工衛星から送信され,同一のパラボラ反射鏡にて反射・収束された電波を良好に受信する例文帳に追加

To excellently receive radio waves transmitted from two artificial satellites, reflected on the same parabolic reflecting mirror and converged. - 特許庁

内燃機関に付帯する排気ガス再循環(Exhaust Gas Recirculation)装置のEGR率の目標値への収束性を高める。例文帳に追加

To raise convergence to a target value of an EGR rate of an exhaust gas recirculation system accompanying an internal combustion engine. - 特許庁

そして、この混合ガス供給領域に真空チャンバ4の頂部に設置したビーム源5から収束イオンビームを照射する例文帳に追加

A converging ion beam is irradiated from a beam source 5 installed in a top part of the vacuum chamber 4 to the mixed gas supply region. - 特許庁

OPCモデルや露光条件を早期に収束させることの可能なOPCモデル作成方法を提供する例文帳に追加

To provide a method of creating an OPC model for converging OPC models and exposure conditions as early as possible. - 特許庁

微小領域において格子定数の6つのパラメータ全てを測定できる収束電子回折測定方法を提供する例文帳に追加

To provide a convergence electron diffraction measuring method capable of measuring all of six parameters of lattice constants in a microregion. - 特許庁

従って、検出対象物OBがレーザ光の収束位置を通過すると、受光信号に大きな変化が得られる。例文帳に追加

Therefore, when the object OB to be detected passes the convergence position of the laser light, the photodetection signal has large variation. - 特許庁

真空外囲器2内の真空コンデンサ8をフィラメント6と収束電極7との間に直列に接続する例文帳に追加

A vacuum capacitor 8 in a vacuum envelope 2 is serially connected between a filament 6 and a focusing electrode 7. - 特許庁

カーボンナノチューブ103の所望の局所領域に、収束電子線110が照射された状態とする例文帳に追加

The state where a convergent electron beam 110 is irradiated on a desired local area of a carbon nanotube 103 is created. - 特許庁

オーバーシュートや収束遅れを生じさせることなくジェネレータによってエンジン回転数を制御する例文帳に追加

To control engine speed rotation with a generator without causing overshoot or delay in convergence. - 特許庁

無線アクセスポイントAP6、AP7が有線ネットワークに接続したとき、自動的にルート無線アクセスポイントに収束する例文帳に追加

When radio access points AP6, AP7 connect to a wired network, the radio access points AP6, AP7 are automatically converged to root radio access points. - 特許庁

従って、送受信機中の様々な適応及び獲得アルゴリズム間の対話は減少し、収束及び同期動作の信頼性が向上する例文帳に追加

Accordingly, different adaptations in the transceiver and the dialog between algorithms decreases, and the reliability of focusing and synchronous operation is improved. - 特許庁

収束イオンビーム装置内に複数のプローブを設け、プローブ間には自由に電圧を印加できる構成とする例文帳に追加

A plurality of probes are provided in a focused ion beam device and voltage is freely applied across the probes. - 特許庁

収束判定部16は、トライマップ画像T,T’が同一のとき、そのトライマップ画像T’を出力部17より出力する例文帳に追加

A convergence determining unit 16 outputs the tri-map image T' from an output unit 17 when the tri-map images T and T' are identical. - 特許庁

第2のウィンドウ40は、平行移動ウィンドウであり、収束スポットをターゲット上で移動させ、レンズの位置合わせ誤差を修正する例文帳に追加

The second window 40 is a parallel moving window and corrects the alignment error of the lens by moving the convergent spot on the target. - 特許庁

そして、リレー光学系が、走査手段により走査された光束を再度収束して観察者の瞳孔に出射する例文帳に追加

The relay optical system reconverges the luminous flux scanned with the scanning means and emits the luminous flux onto the pupil of the observer. - 特許庁

収束開始前に、キャリブレーション回路14の信号RstによりスイッチSW1を閉じてループフィルタ出力を接地し、開ループにする例文帳に追加

A switch SW1 is closed with a signal Rst of the calibration circuit 14 before convergence start, and a loop filter output is grounded to make the loop open. - 特許庁

例文

それぞれのビームは集光レンズ8等によって不透明な吸収性の樹脂9bの面上の焦点に収束して同時に発熱する例文帳に追加

The respective beams are converged on the surface of an opaque absorbing resin 9b by a converging lens 8 or the like and heated simultaneously. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS