1016万例文収録!

「可溶でんぷん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 可溶でんぷんの意味・解説 > 可溶でんぷんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

可溶でんぷんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

澱粉を一方の融する高分子化合物とし、他の融粘性が異なる高分子化合物と混合して発砲体を製造する場合、発泡品質を安定させるために不欠な条件である融混合物流動性の均一化を確保し、気泡隔膜が薄い発泡体として断熱性に優れ、安定的な工業生産が能な高い品質の発泡体を製造すること。例文帳に追加

To produce a foam achieving excellent heat insulation by thin cell membranes, industrially produced and having high and stable quality by securing uniform fluidity of a molt mixture, in producing the foam by using starch as one of melting high-molecular weight compounds, and mixing other high- molecular weight compounds having different melt viscosities. - 特許庁

魚肉摺身に澱粉や調味料などを加えて混練し薄板状に加熱成形・乾燥させることで得た魚肉シートに、糖類を解した食酢を吸収させた後に食性チップや食性粉末をその魚肉シートの表面全体に付着させた魚肉シート食品を提供する。例文帳に追加

The fish meat sheet food is constituted by kneading ground fish meat with starch, seasoning, and the like, hot forming the mixture in a thin sheet form, drying the sheet, absorbing vinegar that has sugar dissolved in the fish meat sheet and attaching edible chips and edible powder on the whole surface of the fish meat sheet. - 特許庁

澱粉を含む植物の根の残渣を、アミラーゼを含有する液中に浸漬、攪拌処理し、澱粉を除去することで、効率よく酵素処理や弱アルカリ処理により精製処理し繊維を得ることができることを見出し、さらにこれらの工程は、専用の精製処理設備を必要とせず、既存の染色機を流用して実施能であることを確認した。例文帳に追加

Fibers can be obtained by soaking the residue of plant roots containing starch into a solution, being agitated to remove starch, and thereby efficiently performing refining treatment by enzyme treatment or weak alkali treatment, wherein these steps requires no dedicated refining treatment equipment and can be performed by using an existing dyeing machine. - 特許庁

(I)a)活性成分およびb)D−マンニトールを含有する混合物を、冷水分が10〜20重量%である部分アルファー化デンプンの水分散液を噴霧しながら造粒してなる造粒物と、該造粒物以外の成分として(II)クロスポビドンおよびトウモロコシデンプンから選択される少なくとも1種の崩壊剤とを含有する口腔内崩壊錠。例文帳に追加

The tablet disintegrating in the oral cavity comprises: (I) a granulated material obtained by granulating a mixture containing (a) an active ingredient and (b) D-mannitol while spraying a water dispersant of partial alpha starch with 10-20 wt.% of a cold water-soluble content; and (II) at least one disintegrating agent selected from crospovidone and maize starch. - 特許庁

例文

澱粉の除去処理を行った糟糠類に麹菌を接種し培養してヘミセルラーゼ及びセルラーゼの産生の増強された生成物を得ること、並びに澱粉の除去処理を行った糟糠類をヘミセルラーゼ及び/又はセルラーゼを含有する酵素製剤又は物質で処理してヘミセルロース及び/又はセルロースに由来する化物を製造する方法。例文帳に追加

There are provided: the product with improved production of hemicellulase and cellulase by inoculating and culturing aspergilli in chaff and brans from which starch is removed; and the method for producing the hemicellulose- and/or cellulose-derived soluble substances by treating the chaff and brans from which starch is removed with an enzyme preparation or substance containing hemicellulase and/or cellulase. - 特許庁


例文

穀粉として小麦粉を澱粉に全量置換した際にも、安定なケーキ生地を形成し、加熱工程における生地の泡沫安定性に優れて工業的にも安定生産能であり、しかも、小麦粉のみでは達成が困難な、ソフト感、弾力、口け、しっとり感などの食感に優れた、ケーキ類製造用澱粉組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a starch composition for producing cake, capable of stably producing cake even industrially with high dough foam stability in the dough heating process through forming stable cake dough even when wheat flour is wholly replaced by starch as grain flour, and also giving cake excellent in palate feeling including soft touch, resilience, meltability in the mouth and moisture feeling, difficult to achieve with wheat flour alone. - 特許庁

澱粉顆粒結合型ならびに型として植物細胞内に存在する蛋白質をコードする核酸分子、核酸分子を含むベクター、前記核酸分子またはベクターによって遺伝的に修飾されたトランスジェニック植物細胞、前記植物細胞を含む植物体、ならびに前記植物細胞もしくは植物体から得られる澱粉。例文帳に追加

Nucleic acid molecules encoding proteins existing in plant cells as a starch-granule-bound type and a soluble type, vectors comprising the nucleic acid molecules, transgenic plant cells genetically modified with the nucleic acid molecules or the vectors, plant bodies comprising the plant cells, and starch obtained from the plant cells or the plant bodies, are provided. - 特許庁

フラボノイド類には、カテキン類又はそのメチル化体が含まれ;糖供与体には、マルトトリオース残基を含む糖質(好ましくは、マルトトリオース、マルトテトラオース、マルトペンタオース、マルトヘキサオース、マルトヘプタオース及びデキストリン、γ-シクロデキストリン又は性澱粉)が含まれる。例文帳に追加

In this method, the flavonoid is e.g. a catechin or its methylated form, and the saccharide donor is e.g. a maltotriose residue-containing carbohydrate (preferably, maltotriose, maltotetraose, maltopentaose, maltohexaose, maltoheptaose, a dextrin, γ-cyclodextrin, a soluble starch). - 特許庁

酸性の大豆たん白を含むことで、澱粉性原料の含量が少なくても優れた保形性が得られ、結果好ましい食感を有し、果汁などと合わせてもその自然な風味が損なわれない酸性フラワーペーストを得ることができる。例文帳に追加

The acidic flour paste contains acidic and soluble soybean protein so as to obtain excellent shape retainability even when having low content of the starchy raw material and thereby have favorable palate feeling, and not being spoiled in its natural flavor even when mixed with fruit juice or the like. - 特許庁

例文

低減した色値を示し、かつ、特に還元力に関するその物理化学的特徴を保存することができ、そして任意に酸性pH値で経時的に優れた安定性を有する、消化できない食物繊維を含むデンプン誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a soluble starch derivative containing indigestible food cellulose having reduced color value, capable of keeping its physicochemical characteristic especially on a reducing power, and having excellent stability with time at a desired acidic pH value. - 特許庁

例文

本発明にかかる香気組成物は、糖質またはデンプン質を含む植物性素材と水とを原料としてアルコール発酵させたものを蒸留してなるエタノール液により、オーク材を抽出することで得られる抽出画分を含んでおり、自律神経機能を調節能としている。例文帳に追加

The aromatic composition contains an extract fraction obtained by extracting an oak material by using an ethanol solution obtained by distilling a material obtained by the alcohol fermentation of a plant raw material containing saccharides or starch with water, and can adjust the autonomic nerve function. - 特許庁

植物性ゲルと、高級澱粉とを1:2の混合比で均一に混合し、適量の水液を加えて攪拌して粘性を有する糊状体を得て、該糊状体を所定の形状に成形し、さらに85℃以上の温度条件で該成形物を蒸して変質させ、不逆性の食材を得る。例文帳に追加

This nonreversible food material is obtained by homogeneously mixing vegetable gel with high-quality starch at a mixing ratio of 1:2, adding the moderate amount of an aqueous solution to the product, stirring the product to obtain a pasty product having viscosity, and forming the pasty product into a given shape, and steaming the formed product at85°C to change the property. - 特許庁

内容物と接する熱塑性樹脂フィルムのフィルム面が、特定比率のアルブミン水液と澱粉との混合物で処理されたとき、該混合処理物のフィルムへの付着面積が全体の約5〜60%になるようにする。例文帳に追加

This film for packing a food has a characteristic that the mixture-adhered surface area of a thermoplastic resin film is about 5 to 60% on the basis of the whole surface area of the film, when the surface of the film to be brought into contact with the food content is treated with the mixture of an aqueous albumin solution and starch in a specific ratio. - 特許庁

中性域のpHで水性で、粉末化しても解性が優れ、生体内での吸収性や利用性に優れている、医薬、飲食品又は飼料に配合することによって、骨粗鬆症、骨折、リウマチ、関節炎、腰痛などの種々の骨疾患の予防や治療に有用なカルシウム・リン酸化澱粉複合体の提供。例文帳に追加

To provide a calcium-phosphorylated starch complex having the following features: water-soluble at pH in the neutral region, having excellent solubility even in pulverized state, and excellent in absorbability and utility in vivo; and useful for preventing and treating various bone diseases such as osteoporosis, fracture, rheumatism, arthritis and lumbago when it is compounded into a medicine, a food or a feed. - 特許庁

また、デンプンまたはその誘導体を主成分とする発泡層と、その表面に設けられたステレオコンプレックス構造のポリ乳酸からなるフィルムが、当該ステレオコンプレックス構造のポリ乳酸からなるフィルムの融点より低い温度で能な生分解性プラスチックを介して積層一体化されていることを特徴とする積層体に関する。例文帳に追加

The foamed layer based on starch or a derivative of starch and the film of the polylactic acid of a stereo complex structure formed on the foamed layer are integrally laminated through a biodegradable plastic capable of melting at a temperature lower than the melting point of the film of the polylactic acid of a stereocomplex structure. - 特許庁

澱粉質原料に、ガラクトキシログルカンの側鎖ガラクトースを部分分解して製造される逆的熱応答性ガラクトキシログルカンを添加することにより、レトルト殺菌(高温加熱)しても、冷蔵保存後加熱しても煮崩れやけだしがなく、又、長期保存時の食感の変化が少ない餅及び団子を製造することができる。例文帳に追加

A reversible heat-responsive galactoxyloglucan produced by partially hydrolyzing a side-chain galactose of a galactoxyloglucan can be added to a starchy raw material to thereby produce the rice cake and dumpling with a slight change in texture during long-term preservation without causing breaking into pieces during cooking or dissolution out even when subjected to retort sterilization (high-temperature heating) or heated after refrigeration and preservation. - 特許庁

マルトデキストリン、分枝マルトデキストリン、デンプン、及びオリゴサッカリドからなる群より選択された少なくとも1の発酵活性化因子糖類を、単独で、又は混合物として含む培地中で乳酸菌、好ましくはラクトバシラス・デルブルエッキイ種、ブルガリア菌、及びストレプトコッカス・サーモフィルスの属から選択されるものを発酵させることを含む方法。例文帳に追加

This method comprises fermenting one selected from the genus consisting of the lactic acid bacillus, preferably Lactobacillus delbrueckii strain and bulgaricus strain, and Streptococcus thermophilus in a medium containing at least one saccharide of a fermentation-activating factor, selected from the group consisting of a maltodextrin, a branched maltodextrin, a soluble starch and an oligosaccharide singly or as a mixture. - 特許庁

支持体の少なくとも片面に、顔料と結着剤とを含有する塗工液を塗工してなる塗工層を少なくとも2層以上設けたインクジェット記録媒体であって、最下層の塗工層用の塗工液は結着剤として少なくとも冷水デンプンと合成樹脂バインダーとを1/5〜3/1の質量割合で含有する。例文帳に追加

In the inkjet recording medium provided with at least two coating layers prepared by coating at least one face of a substrate with a coating liquid comprising a pigment and a binder, the coating liquid for the undermost coating layer contains at least a cold water-soluble starch and a synthetic resin binder at a mass ratio of 1/5-3/1. - 特許庁

前記酵素変性カチオン化澱粉50〜99重量部を含有する水液中において、カチオン性ビニルモノマーのみからなるモノマー成分又はカチオン性ビニルモノマーとこれと共重合能なビニルモノマーからなるモノマー成分1〜50重量部を重合して得られるグラフト重合体からなる表面塗工液用添加剤。例文帳に追加

The additive for the surface coating liquid further comprises a graft polymer obtained by polymerizing 1 to 50 pts.wt. of a monomer component containing only a cationic vinyl monomer or a monomer component containing a cationic vinyl monomer and a vinyl monomer co-polymerizable with the cationic vinyl monomer in an aqueous solution containing 50 to 99 pts.wt. of the enzyme modified cationized starch. - 特許庁

被糖衣物に対して、オクテニルコハク酸エステル化澱粉を乳化剤として0.1〜5%のプロポリスを水性分散させた糖液にて形成したプロポリスを含有する糖衣層と、メントールを含むエタノール液を用いて形成したメントールの結晶層を交互に積層することにより、プロポリスの有する臭気と刺激が充分にマスキングされ、容易に摂取能な多層糖衣物となる。例文帳に追加

A propolis-containing sugar-coating layer formed from a sugar solution prepared by dispersing in water, the propolis of 0.1-5% with starch esterified by octenyl succinic acid as an emulsifier, a menthol crystal layer formed from a menthol-containing ethanol solution are alternately laminated to prepare the multi-layered sugar-coated article sufficiently masking the smell and irritation of the propolis and capable of being easily taken. - 特許庁

高分子バインダ粒子は、ポリビニルアルコール粉体、ポリアクリルアミド粉体、ポリ(アクリル酸)、ポリ(アクリルアミド−コ−アクリル酸)、ポリ(ビニルアルコール−コ−エチレン)、ポリ(ビニルアルコール−コ−酢酸ビニル−コ−イタコン酸)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(メタクリル酸メチル−コ−メタクリル酸)、デンプン、メチルセルロース、及びこれらの組合せからなる群から選択される。例文帳に追加

The polymeric binder particles are selected from the group consisting of polyvinyl alcohol powder, polyacrylamide powder, poly(acrylic acid), poly(acrylamide-co-acrylic acid), poly(vinyl alcohol-co-ethylene), poly(vinyl alcohol-co-vinyl acetate-co-itaconic acid), poly(vinylpyrrolidone), poly(methylmethacrylate-co-methacrylic acid), soluble starch, methyl cellulose and a combination thereof. - 特許庁

食品の様々な分野において使用能な添加剤を提供することであり、具体的には、強い乳化安定性を与える食品用乳化剤、穀物食品の結着防止や澱粉含有食品の老化抑制,小麦粉または小麦グルテンに用いる物性改良剤、並びに口けや脆さを与える冷菓用物性安定剤を提供することにある。例文帳に追加

To provide an improver usable in various fields of food, specifically including food emulsifier imparting high emulsification stability to food, a physicality improver used for preventing cereal food from binding and preventing starch-containing food from aging, and used for wheat flour or wheat flour gluten, and a frozen confectionery physicality stabilizer giving meltability or brittleness to the frozen confectionery. - 特許庁

例文

糖類等の主原料類とゲル化剤液を調製し、一定温度で所望の厚さのシートゼリーになるように冷却トレーに流し、固化して得られたゼリーを適当な大きさにカットして得られる伸縮自在に使用できる食シートゼリーの製造方法で、ゲル化剤、あるいは、糊料として、カラギーナン、ジェランガム、ネイティブジェランガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、グアーガム、タマリンドガム、プルラン、ゼラチン、寒天、ファーセレラン、アルギン酸類、デンプン類、グルコマンナン、カードラン、タラガム、カラヤガム、アラビアガム、ペクチン及びセルロース誘導体のうちいずれか1以上を含む。例文帳に追加

The sheet jelly contains, as a gelling agent or gum, at least one of carrageenan, Gellan gum, native Gellan gum, locust bean gum, xanthan gum, guar gum, tamarind gum, pullulan, gelatine, agar, furcelleran, aleginic acid, starch, glucomannan, curdlan, tara gum, karaya gum, gum arabic, pectin or a cellulose derivative. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS