1016万例文収録!

「君本」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 君本に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

君本の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 811



例文

以下、項では治天のを「治天」という。例文帳に追加

From now on Chiten no Kimi is called 'Chiten' in this section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代から世襲により受け継がれた日主である。例文帳に追加

They are the monarchs of Japan inherited from ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治13年(1880年)、日の国歌として『が代』が採用された。例文帳に追加

In 1880, Kimigayo was adopted as Japan's national anthem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(日を)立憲主制と言っても差し支えないであろう。例文帳に追加

It is correct to call Japan a constitutional monarchy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「金栗、日人にはやはり短距離は無理なようだ。」例文帳に追加

Kanaguri, it seems impossible for Japanese to compete in short-distance run.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1880年(明治13年)、日の国歌としてが代が採用された。例文帳に追加

In 1880, Kimigayo was adopted as Japan's National Anthem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

興宣大院は、日を次のように非難した。例文帳に追加

Heungseon Daewongun criticized Japan as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のことは、当に心の底から信頼しているんだよ」例文帳に追加

I have so great a trust in you."  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

でもアターソン、当にに会えてうれしい。例文帳に追加

But indeed, Utterson, I am very glad to see you;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

「ああ、わかるよ、も私と同じようなの虫だね。例文帳に追加

"Ah, I can see you are a bookworm like myself.  - James Joyce『遭遇』

例文

でもが聞いたから、当のことを言う。例文帳に追加

but I'll tell you true, as you ask me  - Robert Louis Stevenson『宝島』

西欧における主主権を日に適用したもので、天皇主権を権ともいう。例文帳に追加

The western monarch sovereignty had been adopted in Japan and the imperial sovereignty is also referred to as monarchism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「どちらののことですか」「に電話で話したです」.例文帳に追加

“Which book do you mean?"—“That which I spoke to you about on the phone."  - 研究社 新英和中辞典

の新しい当に大喜びで読ませていただきました。例文帳に追加

I read your new book with real delight. - Tatoeba例文

の新しい当に大喜びで読ませていただきました。例文帳に追加

I read your new book with real delight.  - Tanaka Corpus

当に優秀な秘書だ。がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。当によくやってくれるな。例文帳に追加

You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great. - Tatoeba例文

当に優秀な秘書だ。がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。当によくやってくれるな。例文帳に追加

You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great.  - Tanaka Corpus

和漢朗詠集においても、古い写は「我が」となっているが、後世の版は「が代」が多い。例文帳に追加

Even with respect to Wakanroeishu, it is written as "wagakimi" in old manuscripts, but, in printed books of the later age, it is written as "kimigayo" in many books.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代264年にわたって、日の実質上の主・支配者として武家社会を含む日社会全体の頂点に臨した。例文帳に追加

Over a period of 264 years during the Edo period, it topped the whole of the Japanese society, which included the samurai world, practically as the monarch and ruler of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今夜きっとは23のローソクを立てて、誕生日を祝うでしょう。例文帳に追加

I bet you will put up 23 candles and celebrate your birthday tonight.  - Weblio Email例文集

がエドワード空軍基地に異動したって聞いたけど、当かい?例文帳に追加

Someone told me you've transferred to Edwards AFB, is that true?  - Weblio英語基本例文集

だれにも貸さないという条件でにこのを読ませてあげよう.例文帳に追加

I'll let you read this book on the condition that it should not be [is not] lent to anyone.  - 研究社 新英和中辞典

このにとって[英語の勉強に]たいへん役立つでしょう.例文帳に追加

This book will be very valuable to you [for studying English].  - 研究社 新英和中辞典

仮にの言うことが当だとしても, それは言い訳にはならない.例文帳に追加

Granted [Granting] that what you say is true, it's no excuse.  - 研究社 新英和中辞典

タバコを 1 吸うごとには寿命を縮めているんだぞ.例文帳に追加

Every cigarette you smoke is a nail in your coffin, you know.  - 研究社 新和英中辞典

たとえそれが当にしてもやはりの方が間違っている.例文帳に追加

Granting it to be true [Granted that it is true, Granting that it is true], you are still in the wrong.  - 研究社 新和英中辞典

左記の諸会の賛助員たることを承認せられたり例文帳に追加

The following gentlemen have consented to be supporters of the present association.  - 斎藤和英大辞典

の言うことを当と見なしたところでどうしてそれが答弁になるか例文帳に追加

Granting what you say to be true, how does it answer my argument?  - 斎藤和英大辞典

「そういえば谷は?」「あいかわらず一匹オオカミ気取っているよ」例文帳に追加

"Now that I think of it, where's Tanimoto?" "Playing the lone wolf, as always." - Tatoeba例文

明日このに貸して挙げようと先日彼は私に言った。例文帳に追加

The other day he said to me, "I will lend you this book tomorrow." - Tatoeba例文

当に悪いんだけど、の襟巻き、どっかに置いてきてしまったらしいんだよ。例文帳に追加

I'm really sorry, but I seem to have misplaced your scarf. - Tatoeba例文

僕も結構風呂の時間が短いけれど、当に烏の行水だね。例文帳に追加

I don't usually take long baths but you're in and out in no time. - Tatoeba例文

人々はに批評を求めるが、当は誉めてもらいたいだけなのだ。例文帳に追加

People ask you for criticism, but they only want praise. - Tatoeba例文

はもう1度このを読んだら3度読んだことになるね。例文帳に追加

If you read this book again, you will have read it three times. - Tatoeba例文

はそのをそんなに早く読み終わってしまうことはできない。例文帳に追加

You will not be able to go through the book so quickly. - Tatoeba例文

はあの時、私に当のことを言ってくれたらよかったのに。例文帳に追加

I wish you had told me the truth then. - Tatoeba例文

の言うことが当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。例文帳に追加

If what you say is true, it follows that he has an alibi. - Tatoeba例文

のガールフレンドが当のことを知ったら面倒なことになるよ。例文帳に追加

You'll get into trouble if your girlfriend finds out the truth. - Tatoeba例文

が助けてくれたおかげで、そのを十分に理解できた。例文帳に追加

Thanks to your help, I could understand the book quite well. - Tatoeba例文

仮にの言い分が当だとしても、それは言い訳にはならない。例文帳に追加

Even if I grant that what you say is true, it is no excuse. - Tatoeba例文

易しい英語でかかれているので、そのでも読める。例文帳に追加

It's written in easy English, so even you will be able read that book. - Tatoeba例文

はあの時、私に当のことを言ってくれたらよかったのに。例文帳に追加

I wish that you had told me the truth then. - Tatoeba例文

はあの時、私に当のことを言ってくれたらよかったのに。例文帳に追加

I wish you'd told me the truth then. - Tatoeba例文

はあの時、私に当のことを言ってくれたらよかったのに。例文帳に追加

I wish that you'd told me the truth then. - Tatoeba例文

これらのに、が知りたいことが書いてあるかもしれないよ。例文帳に追加

You might find what you're looking for in one of these books. - Tatoeba例文

は研究のためにそのを買ってもいいし,借りてもいい例文帳に追加

You can either buy or borrow the book for your research. - Eゲイト英和辞典

その問題と距離を置いているとは当に冷静だね例文帳に追加

You're really cool to stay away from the trouble. - Eゲイト英和辞典

それはお気の毒さま.がその不注意な失敗をおかした張人だからね例文帳に追加

That's your tough luck! You made that careless mistake. - Eゲイト英和辞典

「そういえば谷は?」「あいかわらず一匹オオカミ気取っているよ」例文帳に追加

"Now that I think of it, where's Tanimoto?" "Playing the lone wolf, as always."  - Tanaka Corpus

例文

明日このに貸して挙げようと先日彼は私に言った。例文帳に追加

The other day he said to me, "I will lend you this book tomorrow."  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS