1016万例文収録!

「基昭」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 基昭に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

基昭の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 460



例文

地内の食堂で寿司が提供されることがある。例文帳に追加

Sometimes sushis are served in the dining hall in Showa Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1948年(和23年)6月、在日米軍のレーダー地開設。例文帳に追加

In June 1948, the U.S. forces' radar base was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は弘延山、開山、開は日上人。例文帳に追加

The sango is Koenzan, the Kaiki and kaisan is Nissho Shonin (Priest Nissho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オーロラは地からよく見ることができます。例文帳に追加

Auroras are often seen from Showa Station.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

これらは地の近くで見かけたアデリーペンギンです。例文帳に追加

These are Adelie penguins seen near Showa Station.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

和53年(1978年)、樂家歴代史料をに「樂美術館」開設。例文帳に追加

In 1978, he set up the Raku Museum based on the historical materials inherited by successive leaders.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僧正遍を開とし、元慶元年(877年)に建立された。例文帳に追加

It was founded in 877 by Henjo Sojo, the high priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の嫡男伊奈貞政の系統は伊奈綱のときに断絶した。例文帳に追加

The lineage of Sadamasa INA, Tadamoto's legitimate son, ended at the time of Akitsuna INA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代前期一条良の二男・醍醐冬を祖に創立された。例文帳に追加

During the early Edo Period, it was founded by Fuyumoto DAIGO, who was the second son of Akiyoshi ICHIJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2週間以上後に,南極大陸にある地に到着します。例文帳に追加

After more than two weeks, they reach Showa Station in Antarctica.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

石炭鉱業年金金法(和四十二年法律第百三十五号)例文帳に追加

Coal-Mining Pension Fund Law (Law No. 135 of1967)  - 財務省

4月1日、信長は義に対する一連の報復のため、義の勢力盤である上京と下京への焼き討ちを命じた。例文帳に追加

On May 12th (April 1st in old lunar calendar), Nobunaga ordered his men to set fire to Kamigyo and Shimogyo, the base of Yoshiaki's power, in order to punish him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五 新都市盤整備法(和四十七年法律第八十六号)による新都市盤整備事業例文帳に追加

(v) New urban infrastructure projects provided for in the New Urban Infrastructure Act (Act No. 86 of 1972);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

和20年(1945年)、第二次世界大戦後の連合国軍最高司令官総司令部の指令にづき、和20年(1945年)11月21日「治安警察法廃止等ノ件(和20年勅令第638号)」により廃止となる。例文帳に追加

In 1945, it was repealed by 'the order of the abolition of the Security Police Law (the Imperial Edict of 1945, no. 638)' on November 21 on the order of the General Headquarters of the Allied Powers (GHQ) after the World War II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和30年代に入って、日本の復興が一段落した頃に宮殿再建の動きが活発となり、1959年(和34年)、皇居造営審議会の答申にづき、翌1960年(和35年)から新しい宮殿の造営が始められた。例文帳に追加

Around the time of the first stage of the reconstruction of Japan being completed during the period from 1955 to 1964, a move to reconstruct Kyuden got active, and on the basis of the report of the Council of the Imperial Palace Construction issued in 1959, construction of new Kyuden was started in the following year, 1960.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二条 農業本法(和三十六年法律第百二十七号)は、廃止する。例文帳に追加

Article 2 The Agricultural Basic Act (Act No. 127 of 1961) shall be abolished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

年少者労働準規則(和二十九年労働省令第十三号)第八条第三号例文帳に追加

Item (iii) of Article 8 of the Regulations on Labor Standards for Minors (Ordinance of the Ministry of Labor No. 13, 1954)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

なお、同じく民衆への教下活動を行った行の師匠も道であったといわれる。例文帳に追加

In addition, it is said that Gyoki, who was also engaged in an independent mission for the common people, had studied under Dosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和60年代には、都市文化を調としたヴィジュアルな表現が登場する。例文帳に追加

During the late 80's, vivid expressions based on urban culture became popular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安価な料金、上方狂言と通しの本方針で、1967(和42)年まで計5回。例文帳に追加

With the basic policy of an inexpensive admission charge and toshi of Kamigata kyogen, performances were given five times until 1967.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千花(ちはな)(祇園板前割烹「千花」)は、永田男(1923年生まれ)が和21年に創業した京料理の店例文帳に追加

Chihana (Gion chef-kappo, 'Chihana') is a Kyoto restaurant started by Motoo NAGATA (born in 1923) in 1946.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和初期までは本的に「萬才」「萬歳」の表記が使われることが多かった。例文帳に追加

Up to the beginning of Showa period, manzai had been described mainly in either '萬才' or '萬歳.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する金閣は1955年(和30年)に旧建物の資料をに再建されたものである。例文帳に追加

The present Kinkaku structure dates from 1955 when it was rebuilt based on the original.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は俗名を大江定といい、『今昔物語集』所収の説話で知られる。例文帳に追加

Jakusho's secular name was OE no Sadamoto, and he is known from a tale included in "Konjaku Monogatarishu" (The Tale of Times Now Past).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、良の子(醍醐冬)が分家して醍醐家を興しており、その男系子孫が現存する。例文帳に追加

Yet, Fuyumoto DAIGO (the son of Akiyoshi ICHIJO) formed the branch family, Daigo family, and his male descendants still exist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に源頼綱、頼家、源頼、親弘、源頼弘、永壽、頼らある。例文帳に追加

His sons were MINAMOTO no Yoritsuna, MINAMOTO no Yoriie, MINAMOTO no Yorimoto, MINAMOTO no Chikahiro, MINAMOTO no Yorihiro, MINAMOTO no Eiju, MINAMOTO no Yoriaki and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは明治後年から大正・和にかけて薬理学の盤を広めて行く。例文帳に追加

They spread the basics of pharmacology from the late Meiji era through to the Taisho and Showa eras.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1981年(和56年)10月、高槻区編成にサハ111を連結、本8両となる。例文帳に追加

October, 1981: A Sa-Ha 111 was coupled onto the unit used in the Takatsuki section, making the train basically eight cars long.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1939年(和14年)9月二軒茶屋~市原間が単線化(不要不急線指定にづくものではない)。例文帳に追加

September 1939: The section between Nikenchaya and Ichihara was reduced to a single track (although not because of the criteria for nonessential lines).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1939年(和14年)9月二軒茶屋-市原間が単線化(不要不急線指定にづくものではない)。例文帳に追加

September, 1939: The section between Nikenchaya and Ichihara was altered to a single track railroad, though not because of the designation of nonessential and nonurgent lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二の丸御殿:和27年(1952年)3月29日、文化財保護法にづく国宝に指定。例文帳に追加

Ninomaru Goten: Designated a National Treasure according to the Law for the Protection of Cultural Properties on March 29, 1952  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上の準によって、和22年2月、住友家ではつぎのものが財閥家族に指定された例文帳に追加

According to the above-mentioned standards, in February 1947 the following people among the Sumitomo Family were designated as the Zaibatsu family  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

摂政一条良の次男権大納言醍醐冬(1648年-1697年)が初代。例文帳に追加

The first generation was Chief Councilor of State Fuyumoto DAIGO (1648 to 1697), the second son of the regent, Akiyoshi ICHIJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観測隊は,地の南30キロで2004年12月から2005年2月までペンギンの生態を調査した。例文帳に追加

The expedition team studied the ecology of penguins 30 kilometers to the south of Showa Base from December 2004 to February 2005.  - 浜島書店 Catch a Wave

長くて白い毛を持つこのアザラシの赤ちゃんを地の近くで見かけました。例文帳に追加

We saw this baby seal with long, white hair near Showa Station.  - 浜島書店 Catch a Wave

観測隊一行はしらせをできるだけ地に近づけたいと考えている。例文帳に追加

The expedition party wants the Shirase to get as close to Showa Station as possible.  - 浜島書店 Catch a Wave

和26年(1951年)には日本国憲法にづく現在の宗教法人法(和26年法律126号)が出され、現在の宗教行政の本法となっている。例文帳に追加

In 1951, the current Religious Corporation Act (1951, Law No.126) based upon the Constitution of Japan was laid down, becoming the fundamental law for today's religion administration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生存者叙勲の開始について(和三十八年七月十二日閣議決定)第二項にづく叙勲準について(和39年4月21日閣議決定)例文帳に追加

On the standard of the bestowal of an order based on Section 2 of the Start with the bestowal of an order on survivors (Cabinet approval on July 12, 1963) (Cabinet approval on April 21, 1964)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1943年(和18年)頃、瓦が出土することから寺院跡として注目されはじめ、1966年(和41年)の発掘調査で建物の瓦積壇が発見された。例文帳に追加

In 1943, the area began to receive attention as a temple site after the excavation of roof tiles, and this was followed by the discovery of a stacked-tile podium in excavations carried out in 1966.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて、1972年(和47年)から1974年(和49年)の調査では、塔と金堂の瓦積壇が見つかり、さらにこれらの建物を取り囲む回廊、寺域を区画する築地も確認された。例文帳に追加

Investigations conducted from 1972 to 1974 discovered the stacked-tile podiums of the pagoda and main hall, as well as the corridors encircling these buildings and the roofed mud wall marking the temple precinct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二次世界大戦後の1946年(和21年)6月、夫の真三とともに「マキノ芸能社」を設立、「劇団なでしこ」の活動を盤に、映画製作も行なうが、1948年(和23年)10月には解散している。例文帳に追加

After World War II, in June 1946, she established 'Makino Geinosha' with her husband Shinzo and produced movies, on the basis of her activity in 'Gekidan Nadeshiko'; however, in October 1948, Makino Geinosha dissolved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城が宮内省から京都市に移管された後の和14年(1939年)10月28日に上記二の丸御殿の6棟とあわせて全24棟が国宝保存法にづく「国宝」(旧国宝)に指定され、和19年(1944年)に4棟が追加指定された。例文帳に追加

After the castle was transferred from the Imperial Household Department to the City of Kyoto, on October 28, 1939 a total of 24 buildings including the aforementioned 6 buildings of Ninomaru Goten were designated National Treasures (former National Treasures) according to the Law for the Preservation of National Treasures, and 4 more were added in 1944.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多目的ダム建設を骨子とした「河川改訂改修計画」は1949年(和24年)に発表されたが、淀川水系においても1954年(和29年)より「淀川水系改訂本計画」が策定された。例文帳に追加

The 'Revised River Improvement Plan' including the building of multipurpose damswas published in 1949, and for Yodo-gawa River system, the 'Revised Basic Plan for Improvement of Yodo-gawa River System' was fixed in 1954.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既に1949年(和24年)より経済安定本部を中心に策定した「河川改訂改修計画」を土台に、1954年(和29年)「淀川水系改訂本計画」が策定されこの中で初めて多目的ダムによる洪水調節が企図された。例文帳に追加

The Economic Stabilization Agency made the 'Revised River Improvement Plan' in 1949, and based on which the 'Revised the Yodo-gawa River System Basic Plan' was decided in 1954, in which the building of multipurpose dams was planned for the first time to control floods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二 外資に関する法律の規定にく認可の準の特例等に関する政令(和二十七年政令第二百二十一号)例文帳に追加

(ii) Cabinet Order on Special Provisions of Standard for Approval, etc. pursuant to the Provision of the Act on Foreign Capital (Cabinet Order No. 221 of 1952);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

子に近衛家・近衛兼教・覚・尋・近衛位子(亀山天皇女御・新陽明門院)・鷹司兼忠室がいた。例文帳に追加

His children were Iemoto, Kanenori, Kakusho, Jinki, Ishi (a consort of Emperor Kameyama, called Shinyomeimon-in), and a wife of Kanetada TAKATSUKASA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1978年(和53年)3月10日全線を軌道法にづく軌道から地方鉄道法にづく鉄道に変更。例文帳に追加

March 10, 1978: The denomination of the entire line was changed from a tramway, which was defined based on the Tramways Act, to a railway based on the Local Railways Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1978年(和53年)3月10日淀屋橋~東福寺間を軌道法にづく軌道から地方鉄道法にづく鉄道に変更。例文帳に追加

March 10, 1978: The denomination of the section between Yodoyabashi Station and Tofukuji Station was changed from a tramway, as defined by the Tramways Act, to railway based on the local Railways Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌1949年(和24年)には、国立国会図書館法の定めた方針にづき、出版法(明治26年法律第15号。出版法及び新聞紙法を廃止する法律(和24年法律第95号)により廃止)にづいて納本された出版物を所蔵していた上野の国立図書館(1947年(和22年)に帝国図書館から改称)が統合された。例文帳に追加

In the following year (1949), pursuant to the policies specified in the National Diet Library Act, the NDL merged with the National Library in Ueno (the name was changed from the Imperial Library in 1947), which housed publications deposited in accordance with the Publishing Act (Act No. 15 of 1893, an act to abolish the Publishing Act and Newspaper Act (Act No. 95 of 1949)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第八条 住民本台帳法(和四十二年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。例文帳に追加

Article 8 The Residential Basic Book Act (Act No. 81 of 1967) shall be partially revised as follows.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS