1016万例文収録!

「大脈」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

大脈の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 913



例文

左内胸動用のカテーテル1の先端部4には、2つのカーブ5,6が、弓と左内胸動の起始部との間に対応する間隔をおいて付与されている。例文帳に追加

Two curves 5, 6 are imparted between an aortic arch and a starting portion of a left internal thoracic artery at a tip end 4 of a catheter for a left internal thoracic artery at a corresponding space. - 特許庁

膜型燃料ポンプの動圧導入室の動圧を外部へ放出することにより、動圧が過になるのを抑えるようにした気化器の燃料供給機構を得る。例文帳に追加

To provide a fuel supply mechanism for a carburetor for suppressing excessive pulsation pressure by discharging pulsation pressure in a pulsation pressure introduction chamber of a diaphragm fuel pump to the outside. - 特許庁

が延在する平面に対して略直交する平面上に存在する冠動口に先端を導入することが可能な冠動用カテーテルを提供する。例文帳に追加

To provide a catheter for the coronary artery the distal end of which can be inserted into the coronary ostium present on a plane almost perpendicular to a plane on which the aorta extends. - 特許庁

そして、ボトムと、波の変曲点Dに対応する時刻との区間において、直線Lとの距離dが最もきい波上の点Xを波の立ち上がり特徴点とする。例文帳に追加

The characteristic rising point of the pulse wave is a point X located at the farthest distance (d) from the straight line L on the pulse wave X in the interval between the time corresponding to the bottom and an inflection point D of the pulse wave. - 特許庁

例文

拍異常通知システムの杖の型化や重量化を回避しつつ、当該拍異常通知システムが、拍異常を通知できるようにする。例文帳に追加

To provide a pulse abnormality notifying system capable of notifying a user of an abnormality in pulse while avoiding increased in size and weight of a stick of the system. - 特許庁


例文

ホスホジエステラーゼ5の阻害剤が、門圧を顕著に低下させることができ、門直径を増させ、また門血流量を顕著に増加させた。例文帳に追加

The phosphodiesterase type 5 inhibitor can remarkably lower portal vein pressure and enlarges a portal vain diameter, remarkably increasing portal vain blood flow. - 特許庁

この結果、特定周波数の吸入動が減衰され、前記した絞り効果との相乗によりきな吸入動低減効果を得ることができ、外部への吸入動の伝播が防止される。例文帳に追加

As a result, intake pulsation of the specific frequency is attenuated, high intake pulsation reduction effect due to synergy with restriction effect can be provided, and transmission of intake pulsation to an outside can be prevented. - 特許庁

モータ電流に動成分が重畳されるようにモータ(30)を制御する動制御を行うモータ制御装置(10)において、動制御の制御量を増させる。例文帳に追加

To increase a control variable of ripple control in a motor controller (10) performing ripple control for controlling a motor (30) so that a ripple component is overlapped with motor current. - 特許庁

動低減効果が高められるように動低減用の空気室の内部容積の拡化を確保し得ながらポンプ全体の小形化及び設置占有面積の減少を図ることができる動低減装置付きポンプを提供する。例文帳に追加

To miniaturize an entire pump and to reduce an area occupied by installing while ensuring the increase in the internal capacity of an air chamber used for reducing pulsation so as to increase a pulsation reducing effect. - 特許庁

例文

最先端部30が左冠動口に位置したとき、第1の屈曲部20が腕頭動内に位置するように形状付けられ、かつ、第2の屈曲部24が左冠動口と反対側の上行の内壁に接触し得るように形状付けられている。例文帳に追加

When the most tip end portion 30 is located at an opening of the left coronary artery, the first bending portion 20 is shaped to locate in a brachiocephalic artery, and the second bending portion 24 is shaped to come into contact with an inner wall of an ascending aorta on the opposite side to the opening of the left coronary artery. - 特許庁

例文

傍脊椎筋温を37.5〜37.8℃で維持しながら、マウスの左鎖骨下動と、左総頸動と左鎖骨下動の間で弓部とを3.5〜5分間遮断することにより得られるアポトーシスが関与する神経変性疾患の病態モデルマウスである。例文帳に追加

The pathological mouse of the neurodegenerative disease involving apoptosis is obtained by blocking the left subclavian artery and the arch of aorta between the left common carotid artery and the left subclavian artery of a mouse for 3.5-5 minutes while the paravertebral muscle temperature is maintained in the range from 37.5°C to 37.8°C. - 特許庁

拍センサ13から出力された入居者の単位時間あたりの拍情報が記憶部14に予め記憶しておいた基準拍情報の値よりもきい場合には、入居者が走っており転倒していないと判断して、拍判定部16による判定処理を終了する。例文帳に追加

When the information on the pulse per unit time of the resident output from the pulse sensor 13 is larger than the information on a value of the reference pulse prestored in the storage part 14, it is determined that the resident is running and has not fallen down and determination processing by the pulse determination part 16 is ended. - 特許庁

従って、経腿動アプローチでは、4Frカテーテルをシースチューブ1の側孔1bから出し、腹腔動を選択し(この4Frカテーテルの先端は、目的に応じて、総肝動、固有肝動に挿入され)斯かる状態でCTHAを施行する。例文帳に追加

Consequently, in tibiofemoral artery approach, the 4-Fr catheter is guided out of the side hole 1b of the sheath tube 1, celiac artery is selected, and CTHA is carried out in the state that the tip of the 4Fr-catheter is inserted into a common hepatic artery or a proper hepatic artery depending on purposes. - 特許庁

拍動を一時停止させた心臓の冠動に心筋保護液を注入する場合や、置換術の際に肋間動に脊髄の損傷を抑制する液体を注入する場合に、液体を洩れ難くするとともに各動の損傷を抑制する。例文帳に追加

To prevent easy liquid leakage and to prevent damage of each artery when infusing a cardioplegic solution into a coronary artery with heartbeat temporarily stopped or infusing liquid for preventing spinal cord damage into an intercostal artery on aortic valve replacement. - 特許庁

紀伊山地は西日本を南北に二分する中央構造線以南の外帯に属し、南北方向に走る山、すなわち、紀伊山地中央にそびえる峯山、十津川を挟んで峯山の西側の伯母子山、北山川を挟んで東側の台高山を軸とする。例文帳に追加

The Kii Mountains belongs to the outer zone of the south of the medial line that divides the western Japan into the north part and the south part, and it is formed of mainly the mountain ranges which run from north to south including the Omine Mountain Range that rises at the middle of the Kii Mountains, the Obako Mountain Range that rises at the west of the Omine Mountain Range and at the opposite side of Totsu-kawa River which separates from Omine, and the Daiko Mountain Range that rises at the east side of Kitayama-gawa River which separates from Omine as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生体情報処理装置は、拍センサ30および体動センサ302により拍数を検出し、MPU308は、検出した拍数並びに被験者に対応する所定の安静時拍数、最大脈拍数、安静時酸素摂取量および最酸素摂取量に基づいて酸素摂取量を算出し、算出した前記酸素摂取量に基づいて当該被験者の消費カロリー量を算出する。例文帳に追加

This biological information processing device includes a pulse sensor 30 and a body motion sensor 302 for detecting pulse rate, and an MPU 308 which calculates an oxygen uptake based on the detected pulse rate, and a predetermined resting pulse rate, a resting oxygen uptake and the maximal oxygen uptake corresponding to the subject, and calculates the consumed calories of the subject based on the calculated oxygen uptake. - 特許庁

アンデス山の柔らかい被毛ときな耳を持つネズミのような齧歯動物例文帳に追加

ratlike rodent with soft fur and large ears of the Andes  - 日本語WordNet

心臓、、食道、気管、および胸腺を含む肺の間の胸腔部分例文帳に追加

the part of the thoracic cavity between the lungs that contains the heart and aorta and esophagus and trachea and thymus  - 日本語WordNet

腸間膜の2つの層の間から腸へと延びるの2つの支流の1つ例文帳に追加

one of two branches of the aorta that pass between the two layers of the mesentery to the intestines  - 日本語WordNet

心臓の右房に酸素を使い果たした血液を戻す2つのきな静のどちらか例文帳に追加

either of two large veins that return oxygen-depleted blood to the right atrium of the heart  - 日本語WordNet

は酸素に富む血液を心臓から身体の他の部分の血管に運ぶ。例文帳に追加

it carries oxygen-rich blood away from the heart to vessels that reach the rest of the body.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

胃、小腸、腸、脾臓、膵臓、胆嚢から肝臓へと血液を運ぶ静における高血圧。例文帳に追加

high blood pressure in the vein that carries blood to the liver from the stomach, small and large intestines, spleen, pancreas, and gallbladder.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

iii(2)期では、骨盤内のリンパ節および/または付近のリンパ節にがんが認められる。例文帳に追加

in stage iii(2), cancer is found in lymph nodes in the pelvis and/or near the aorta.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

ひとつにはまず長州人を頼りに、若くして金持ちになったことを妬まれたことがあった。例文帳に追加

One reason was that, thanks to his Choshu connections, he had become a millionaire at a young age.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『尊卑分』には「渡唐」したと記されているが、陸渡航に至る経緯は不明。例文帳に追加

According to "Sonpi Bunmyaku" (a text compiled in the fourteenth century that records the lineages of the aristocracy), he went to Tang, but how he came to go there is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここでも薩摩閥の人いに利かせたため、反感を買うことも多かったという。例文帳に追加

HORI often provoked antipathy from others because once again he tried to utilize his Satsuma clique and its political linkage in his management.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古河は採鉱事業の近代化を進めたが、1885年までにが発見された。例文帳に追加

Furukawa promoted the modernization of mining operations, and rich deposits were discovered by 1885.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淀川は近畿地方のとして関西の政治・経済活動に深く関与している。例文帳に追加

The Yodo-gawa River contributes a great deal to Kansai's political and economic activities as one of the main transportation methods in the Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北米陸の西側には,ロッキー山が南北に4800キロ以上延びている。例文帳に追加

On the western side of the North American continent, the Rocky Mountains run more than 4,800 kilometers north and south.  - 浜島書店 Catch a Wave

ピレネー山西洋に囲まれており,地形的に日本と似ています。例文帳に追加

It is surrounded by the Pyrenees and the Atlantic Ocean and is geographically similar to Japan. - 浜島書店 Catch a Wave

腸癌、動硬化症、又はメタボリックシンドロームの検出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a detection method of colon cancer, arteriosclerosis, or metabolic syndrome. - 特許庁

血圧または肺動圧をきく低下させない一酸化窒素ドナーの治療的投薬量の使用例文帳に追加

USE OF NITROGEN MONOXIDE DONOR AT THERAPEUTIC DOSE WITHOUT MARKED DECLINE OF BLOOD PRESSURE OR PULMONARY ARTERIAL BLOOD PRESSURE - 特許庁

内バルーンパンピングカテーテル挿入後の出血予防のための皮膚固定用装置例文帳に追加

DEVICE FOR FIXING TO SKIN TO PREVENT BLEEDING AFTER INSERTING MAIN ARTERY BALLOON PUMPING CATHETER - 特許庁

バイパス11を閉塞部9より下の点13と点15で間に接続する。例文帳に追加

A bypass 11 is connected between the aortas at a point 13 and point 15 lower than a blockade part 9. - 特許庁

アルツハイマー病の静内免疫グロブリン処置における脳室拡速度の使用例文帳に追加

USE OF VENTRICULAR ENLARGEMENT RATE IN INTRAVENOUS IMMUNOGLOBULIN TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE - 特許庁

体格をきくすることなく、より効果的に動音を低減できる圧縮機を提供すること。例文帳に追加

To provide a compressor capable of reducing pulsating sound more effectively without enlarging the constitution. - 特許庁

閉塞部材2を筒状に形成して、弓部のエントリーを覆う位置まで挿入する。例文帳に追加

The blocking member 2 is tubular to be inserted into a position to cover the entry of the arch aorta. - 特許庁

H−FABP及びD−ダイマーによる急性解離の鑑別方法および鑑別用キット例文帳に追加

METHOD AND KIT FOR DISCRIMINATING ACUTE AORTIC DISSECTION BY H-FABP AND D-DIMER - 特許庁

バルーンパンピング療法における画像表示装置及び画像表示方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DISPLAYING IMAGE IN AORTIC BALLOON PUMPING THERAPY - 特許庁

内バルーンカテーテルシステムおよび熱希釈心臓出力の測定例文帳に追加

INTRAAORTIC BALLOON CATHETER SYSTEM AND MEASUREMENT OF THERMODILUTION CARDIAC OUTPUT - 特許庁

本発明はまた、このような瘤モデル動物の作成方法も提供する。例文帳に追加

The creation method of such an aortal aneurysm model animal is also disclosed. - 特許庁

心臓バイパス手術で使用するための改良カニューレを提供する。例文帳に追加

To provide an improved aortic cannula for use in heart bypass surgery. - 特許庁

交流電動機における過電流や過なトルク動の発生を抑止すること。例文帳に追加

To suppress occurrence of an overcurrent and an excessive torque pulsation in an AC motor. - 特許庁

このデータ収集装置は、最初、オペレータによって(47)の上に位置決めされる。例文帳に追加

The data collecting device is first positioned over the aorta (47) by an operator. - 特許庁

簡易な構成で、螺旋渦による動を幅に抑制し、振動及び騒音の発生を抑制する。例文帳に追加

To prevent occurrence of vibration and noise by remarkably suppressing pulsation due to spiral vortex with a simple structure. - 特許庁

デバイス10は、作動すると患者99の15を圧縮するように構成された圧縮手段60と、流体槽74と、流体を流体槽74から圧縮手段60にポンプで押し出し、少なくとも部分的に患者の心臓と反対搏動で圧縮手段60を作動させるように構成されたポンプ手段71とを含む。例文帳に追加

The device 10 includes a main artery compressing means 60 constituted to compress the main artery 15 of the patient 99 when operating, a fluid tank 74, and a pump means 71 constituted to at least partially operate the main artery compressing means 60 by an opposite pulsation of a heart of the patient by pushing out fluid by a pump to the main artery compressing means 60 from the fluid tank 74. - 特許庁

運転時に発生するきな圧力変動を緩和して動を低減させる。例文帳に追加

To reduce pulsation by tempering large pressure fluctuation generated at the time of driving. - 特許庁

この状態で人工血管の縫合側端部をに縫合する。例文帳に追加

At this state, the end on the sutured side of the artificial blood vessel is sutured to the aorta. - 特許庁

メインカフ42は、容量に形成されていて、被験者の動Xの阻血を行うものである。例文帳に追加

The main cuff 42 is formed into a large capacity and performs the ischemia of the artery X of a subject. - 特許庁

例文

腹部瘤の治療に用いる移動防止プロテーゼステントグラフト例文帳に追加

SHIFT PROTECTING PROSTHESIS STENT GRAFT FOR USE IN TREATMENT OF ABDOMINAL AORTIC KNOB - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS