1016万例文収録!

「宗休」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 宗休に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

宗休の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 170



例文

例文帳に追加

Sojun IKKYU  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諱は宗休例文帳に追加

His imina (personal name) was Sokyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

号は宗休例文帳に追加

His pen name was Sokyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純像 4点例文帳に追加

Four portraits of Ikkyu Sojun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

純を参照。例文帳に追加

Refer to Ikkyu Sojun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

法名は徳勝院殿参康宗休大居士。例文帳に追加

His posthumous Buddhist name was 殿居士.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純墨蹟 6点例文帳に追加

6 calligraphy works written by Ikkyu Sojun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(曹洞の法名)または、大機院前下大夫日州太守一分斎宗休大居士(臨済の法名)例文帳に追加

(posthumous Buddist name in the Soto Zen sect) or 前下大夫太守一分居士 (posthumous Buddist name in the Rinzai sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

流(りきゅうりゅう)利の門人、円乗坊円の流れ例文帳に追加

Rikyu School: the linage of Soen ENJOBO, the disciple of Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

恩が利の後妻に入ったため、利の養子となった。例文帳に追加

Because his mother Soon became Rikyu's second wife, he became an adopted son of Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

純は機(き)知(ち)のある一さんとして一般に知られている。例文帳に追加

Ikkyu Sojun is popularly known as the witty Ikkyu-san.  - 浜島書店 Catch a Wave

千利、津田及と共に茶の「三大匠」と称せられた。例文帳に追加

He was called 'three great tea masters' along with SEN no Rikyu and Sogyu TSUDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純(いっきゅうそうじゅん)は、室町時代の臨済臨済大徳寺派の禅僧である。例文帳に追加

Soujun IKKYUU was a Zen monk in the Daitokuji branch of the Rinzai sect, during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キリスト教徒のための教上の例文帳に追加

a religious holiday for Christians  - 日本語WordNet

『花の乱』(1994年、一純:奥田瑛二)例文帳に追加

"War of the Flowers" (1994, Soujun IKKYUU played by Eiji OKUDA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本史サスペンス劇場』(2008年、一純:加藤茶)例文帳に追加

"Japanese History Suspense Theater" (2008, Soujun IKKYUU played by Cha KATOU)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今井久・千利などの茶人と交わった。例文帳に追加

He exchanged with the masters of tea ceremony such as Sokyu IMAI and SEN no Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大徳寺では、一純が伝えたとされる。例文帳に追加

According to Daitoku-ji Temple, it is said to have been introduced by Sojun IKKYU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本着色一純像(梅花像) 応仁2年自賛例文帳に追加

Color painting on silk of Ikkyu Sojun (ume blossom image) dated 1468  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本着色一純像成化21年張応麒賛例文帳に追加

Color painting on silk of portrait of Ikkyu Sojun inscribed ZHANG Yingqi and dated 1485  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄5年(1562年)、出家し麟と号す。例文帳に追加

He entered the priesthood in 1562 and took the second name/alias of Kyuan SORIN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純:室町時代後期の名僧。例文帳に追加

Sojun IKKYU: a distinguished Buddhist priest who lived in the late Muromachi period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は千利の後妻千恩の連れ子千少庵、母は利の娘お亀である。例文帳に追加

His father was Shoan SEN, who was a child from a former marriage of Soon SEN, the second wife of Rikyu SEN, and his mother was Okame, Rikyu's daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またこの中には、父智蘊と一純に親交があったことや、一の死が記録されている。例文帳に追加

In his diary, he wrote about the relationship between his father Chiun and Ikkyu Sojun and Ikkyu's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古市庵は後に京都に出て利の孫同士として千旦に伝授した。例文帳に追加

Soan FURUICHI, subsequently, went up to Kyoto to instruct SEN no Sotan, as both were the grandchildren of Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1964年、父室死去により千利居士15代裏千家今日庵家元室襲名。例文帳に追加

In 1964, due to his father Soshitsu's death, he succeeded to the name of Soshitsu as the fifteenth Urasenke school Konnichian iemoto after SEN no Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千利、今井久とともに「茶湯の三大匠」と称せられた。例文帳に追加

Along with SEN no Rikyu and Sokyu IMAI, he was referred to as the 'three great masters of tea ceremony.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗休(だいきゅうそうきゅう、応仁2年(1468年)-天文(元号)18年8月24日(旧暦)(1549年9月15日))は、戦国時代(日本)の臨済の僧。例文帳に追加

Daikyu Sokyu (1468 - September 25, 1549) was a priest of Rinzai Sect in the Sengoku period (period of warring states).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代には応仁の乱で荒廃したが、一純が復興した。例文帳に追加

It was razed during the Onin War in the Muromachi period, but Soujun IKKYUU rebuilt it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純は幼少時、この寺で修行したと伝えられる。例文帳に追加

It is said that Ikkyu Sojun practiced asceticism here, during his childhood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村田珠光(1422年-1502年):一純に師事、義政に仕えたとされる。例文帳に追加

Juko MURATA (1422-1502): considered to have learned from Sojun IKKYU and served Yoshimasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千利や千旦らを祖としていない茶道である。例文帳に追加

This Matcha tea ceremony is not related to the tea ceremonies developed by SEN no Rikyu and SEN no Sotan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

覚書 南坊啓が書き留めた、利の談話の聞書例文帳に追加

"Memorandum" is the record of Rikyu's dialogues written by Sokei NANBO based on oral recollections.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことは千利が島井室へ宛てた書状に書いている。例文帳に追加

SEN no Rikyu wrote about it in the letter to Soshitsu SHIMAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

匠は、その床しき風味に感じ「利饅頭」と付けた。例文帳に追加

The sojo was impressed by its refined taste and named it "Rikyu manju".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

町人では千利、今井薫、曽呂利新左衛門らが挙げられる。例文帳に追加

Those from townspeople include SEN no Rikyu, Sokun IMAI and Shinzaemon SORORI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

型破りの禅僧として著名な一純ゆかりの寺院である。例文帳に追加

It is connected with the unconventional Zen priest Ikkyu Sojun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

酬恩庵(酬恩庵) とんちで有名な一純ゆかりの寺。例文帳に追加

Shuuonan – A temple associated with the famously witty Soujun IKKYUU  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この寺は青年期の一純が修行した寺としても知られている。例文帳に追加

This temple is famouns since Ikkyu Sojun went training there in his youth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅西方には一さんこと一純ゆかりの酬恩庵(一寺)、南方には京田辺市役所、田辺公園等の施設がある。例文帳に追加

Shuon-an Temple (Ikkyu-ji Temple), which is associated with Ikkyu Sojun (the Zen Buddhist monk Ikkyu), is west of the station, while the Kyotanabe City Hall and Tanabe-koen Park are south of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし套は禁中茶会の17年前に示寂しており、彼が関わったとすれば利套から与えられたのは「利易」の名であり、若年時は諱の「易」を使用し、後に宮中参内に際して字の「利」を居士号としたと考えるのが自然であろう。例文帳に追加

However, Soto had already died 17 years before the Kinchu tea ceremony was held, so if he had something to do with giving Rikyu the name, it would be "Rikyu Soeki" that Soto gave to Rikyu, and Rikyu only used the first name "Soeki" when he was young, and later on may have used the last name "Rikyu" on occasions when he entered the imperial palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお一に参禅していたとしても、これは諸兼学の修行であって、珠光が臨済へと派を変えたとは言い切れない(但し確かに息子の珠は臨済の僧侶となっている)。例文帳に追加

Further, even if Juko had practiced Zen meditation under IKKYU, it could be for the purpose of ascetic practices in various sects and teachings and it is impossible to conclude that he converted to Rinzai Sect (it is true, however, that his son Soju was a Buddhist monk of Rinzai Sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際に利の茶をさらに進め現在の「わび茶」というイメージにもっとも近いものに創り上げたのは、利の孫、千旦である。例文帳に追加

As a matter of fact, the person who advanced Rikyu's tea style and completed it to the one very close to the image of current 'wabicha' was Rikyu's grandson, SEN no Sotan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶は千利と同じ田中性を持ち、利にかなり近い存在であったと考えられている。例文帳に追加

It is thought that as Sokei had the same family name of TANAKA as SEN no Rikyu, he had a close relation to Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の茶風を残そうとした千旦も職人を指導し、利好みの作品を作れる者を重用した。例文帳に追加

SEN no Sotan, who attempted to hand down the style of tea ceremony by SEN no Rikyu, trained artisans and preferentially treated those who were able to make works which were in line with Rikyu's taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田中慶はその苗字から千利の縁戚ではないかと想定され、常に利の側にいた事が知られる。例文帳に追加

Sokei TANAKA was assumed to be related with SEN no Rikyu because of his family name, and was known to be always on Rikyu's side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の孫旦は究極の侘びを追求して、利が試みてすぐ廃した一畳台目という極小の茶室を生み出した。例文帳に追加

Rikyu's grandson Sotan explored Wabi to the extreme, and created the smallest Chashitsu called "Ichijo-Daime" with one guest mat and a short mat for the host, which Rikyu had once tried to make but given up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4つの茶席には秀吉と千利・津田及・今井久という当代きっての茶人3名を茶頭として迎えた。例文帳に追加

In 4 areas set aside for tea ceremonies, Hideyoshi and 3 preeminent contemporary masters of the tea ceremony (Sen no Rikyu, Sogyu TSUDA and Sokyu IMAI) were in attendance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山上二記(やまのうえのそうじき)は、千利の高弟である山上二が天正16年(1588年)に書き記した秘伝書である。例文帳に追加

YAMANOUE no Soji ki is a book of secrets written in 1588 by Soji YAMANOUE, who was a highly regarded disciple of SEN no Rikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

絹本着色一純像自賛(附与臨像)-上部には「風狂狂客起狂風」で始まる自賛が書かれている。例文帳に追加

Self inscribed color painting on silk of portrait of Ikkyu Sojun self inscribed (Fuyo Sorin-zo): The upper area contains a self-written inscription beginning 'Fukyo Kyokyaku Kikyofu' (lit. eccentric unconventional spirit creating disorder).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS