1016万例文収録!

「対合装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 対合装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

対合装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19479



例文

固体撮像素子にするレンズの位置わせ精度の高い固体撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid-state imaging apparatus in which a lens is highly accurately positioned relative to a solid-state imaging element. - 特許庁

歯科印象材・チェックバイトを象とした歯列咬部位の画像入力解析装置例文帳に追加

IMAGE INPUT ANALYZER FOR DENTITION OCCLUSION PART WITH DENTAL IMPRESSION MATERIAL AND CHECK BITE AS OBJECT - 特許庁

航空機を地上のエリアにして位置わせするための装置が提供される。例文帳に追加

The device for aligning an aircraft to an area on the group is provided. - 特許庁

取付け象物の形状にわせて自由に屈曲可能なカーテンレール装置を提供する。例文帳に追加

To provide a curtain rail device freely bendable matched with the shape of an attaching object. - 特許庁

例文

負荷を接続せずに広帯域特性を得られる自己補型アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a self-complementary antenna system capable of obtaining wide band characteristics without connecting a matching load. - 特許庁


例文

この接線には中空形材を押さえる押さえ装置350、360が応している。例文帳に追加

Holding devices 350, 360 to hold the hollow materials correspond to these joining lines. - 特許庁

アスファルト混物用加圧透水装置1は、供試体2の試験面にし透水圧P1を与える。例文帳に追加

This percolator 1 for the asphalt mixture applies percolation pressure P1 onto a test face of a specimen object 2. - 特許庁

光磁気記録再生装置と、その光被照射部分と磁気ヘッドの相位置わせ方法例文帳に追加

MAGNETOOPTIC RECORDING AND REPRODUCING DEVICE AND ITS METHOD FOR RELATIVE ALIGNMENT OF LIGHT-IRRADIATED PART AND MAGNETIC HEAD - 特許庁

物レンズ,球面収差補正素子及び光情報記録再生装置例文帳に追加

COMPOSITE OBJECTIVE LENS, SPHERICAL ABERRATION CORRECTION ELEMENT, AND OPTICAL INFORMATION RECORDING/REPRODUCING DEVICE - 特許庁

例文

軸方向で整する歯車にして歯環の回転位置を調節するための装置例文帳に追加

DEVICE FOR ADJUSTING ROTARY POSITION OF GEAR CIRCLE AGAINST AXIALLY COORDINATING GEAR - 特許庁

例文

シリンダブロックにするベアリングキャップの離脱及び嵌を一つの装置で行えるようにする。例文帳に追加

To separate and fit a bearing cap to a cylinder block with one device. - 特許庁

可動性象物の少なくとも部分的な範囲を目的地に位置わせし連結するための装置例文帳に追加

DEVICE FOR POSITIONING AND CONNECTING PARTIAL RANGE OF MOVABLE OBJECT TO DESTINATION - 特許庁

圧力制御弁にする制御電流を変化するパラメ—タに適させる方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MATCHING CONTROL CURRENT AGAINST PRESSURE CONTROL VALVE TO CHANGING PARAMETER - 特許庁

なお、外部装置が認証処理に応していない場、および外部装置応している認証方式の中にWS11が応しているものがない場は、認証を要求しない。例文帳に追加

If the external device is not ready for the authentication processing and the authentication method in the WS 11 does not exist in the authentication method which the external device is ready for, the authentication is not requested. - 特許庁

電源オフの場はS8で予約象の記録再生装置に電源オンを要求し、オンの場と共にS9に進み、予約象の記録再生装置に予約録画象チャネルの選局を指示する。例文帳に追加

When the power source is OFF, the recording and reproducing device being the object of reservation is requested at S8 to be powered ON and an advance to S9 is made as well as the state wherein the power source is ON to instruct the recording and reproducing device being the object of reservation to select an object channel of reserved video recording. - 特許庁

画像形成装置で行われる動作について不具が発生する前に、当該不具する応を採ることを可能にする。例文帳に追加

To make it possible to take action against a defect before the defect is generated concerning operation performed in an image forming apparatus. - 特許庁

もつれった状態の光子をビーム状に収束して高効率に発生できるもつれい光子発生装置を実現することにある。例文帳に追加

To realize an entangled photon couple generating device which can generate a couple of photons in an entangled state with high efficiency by converging the photon couple into a beam. - 特許庁

水溶液中の分解象化物の超音波分解方法および水溶液中の分解象化物の超音波分解装置例文帳に追加

ULTRASONIC DECOMPOSITION METHOD OF COMPOUND TO BE DECOMPOSED IN AQUEOUS SOLUTION AND ULTRASONIC DECOMPOSING DEVICE OF COMPOUND TO BE DECOMPOSED IN AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

位置わせの象となる象物の位置の観測を、良好に行うことができる位置わせ装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for alignment by which positions of objects to be aligned are well observed. - 特許庁

接続象物同士の位置決め精度を高くし、嵌精度を高くすることができる接続象物嵌・離脱駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a connected object engagement/disengagement drive device for improving the positioning accuracy and the engagement accuracy of connected objects to each other. - 特許庁

自走式土質改良機に、改質象土砂を混装置3で混する前に予め解砕する予解砕装置2と、この予解砕装置2で予め解砕された土砂を土質改良材と混する混装置3と、この混装置3で混された混物を排出する排出コンベア8とを設ける。例文帳に追加

The self-traveling soil improving machine is provided with a preliminary crushing apparatus 2 for preliminarily crushing earth and sand to be improved before they are mixed by a mixing device 3; the mixing device 3 for mixing the earth and sand preliminarily crushed by the apparatus 2 with a soil improving material; and a discharge conveyor 8 for discharging the mixture produced by the mixing device 3. - 特許庁

管理手段70は、取得した保守象とする装置の情報に基づいて、保守象とする装置の劣化進行度を算出し、算出した劣化進行度が予め定めた進行度となった場、あるいは、保守象とする装置から取得した情報が予め定めた事象を示している場、前記保守象とする装置する故障策を実施する。例文帳に追加

The management means 70 is configured to calculate the progress of deterioration of the maintenance object device on the basis of the acquired information of the maintenance object device, and to, when the calculated progress of deterioration is turned into a predetermined progress, or the information acquired from the maintenance object device shows a predetermined event, execute failure countermeasures to the maintenance object device. - 特許庁

出力象情報出力部68が、出力先装置応情報に含まれる画像が形成画像情報に含まれる場に、この出力先装置応情報に応する出力先装置に形成画像情報に基づく出力象情報を出力する。例文帳に追加

When an image included in the output-destination-device-compatible information is included in the formation image information, an output target information output unit 68 outputs output target information to an output destination device corresponding to the output-destination-device-compatible information on the basis of the formation image information. - 特許庁

テキスト分類装置1は、その問いにして肯定的な回答を受けた場には、そのカテゴリを分類象テキスト19にして付与する。例文帳に追加

When an affirmative answer is received to its inquiry, the text classifying device 1 applies the category to the classification objective text 19. - 特許庁

オペレータが応を行ったときに応記録部10Aによりオペレータ識別子、問せ内容及び応内容を記憶装置に格納する。例文帳に追加

When the operator performs the reception, an operator identifier, inquiry content and reception content are stored by a reception recording section 10A into a memory device. - 特許庁

象物のサイズが極めて小さい場でも、確実にその象物を認識することが可能な象物の認識方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a technique and device for recognizing an object, which recognizes an object surely, even if the size of the object is very small. - 特許庁

駆動装置83は上部ラック50および下部ラック52に連結され、すべてのラック50,52を同時に相互に動かす。例文帳に追加

The engaging driving apparatus 83 are connected with the upper part rack pair 50 and the lower part rack pair 52 to simultaneously and mutually move all the rack pairs 50 and 52. - 特許庁

パス特定装置は、これら応表を結し、RTL記述と動作記述の応関係を定めた応表を生成する。例文帳に追加

A path specification device combines the correspondence tables to generate a correspondence table determining the correspondence relation between the RTL description and the operation description. - 特許庁

厚さの変動する観察象にする焦動作の際に物レンズと標本とが接触することのない観察装置を提供する。例文帳に追加

To provide an observing apparatus that is free from the contact of an objective lens with a specimen during the operation of focusing an observation target whose thickness changes. - 特許庁

車両ネットワークに接続する車両情報収集装置が、各電子制御装置して内部情報(ロギングできるメモリ領域の有無等)を問せ、メモリ領域有りの応答を発行した電子制御装置し、不具発生を確認した場にその旨を通知し、その電子制御装置より内部情報を収集し、電子制御装置が、車両情報収集装置からの内部情報問せにし自身のロギング可否に関する情報を応答し、自身でロギング可能な場に、周期的に蓄積したログデータを車両情報収集装置からの回収要求にし、応答返送する。例文帳に追加

The electronic controlling device responds information about availability or non-availability in its own logging against inquiry of the internal information from the vehicle information collecting device and sends back a response against a request for recovery of the periodically accumulated log data from the vehicle information collecting device when the logging can be carried out by itself. - 特許庁

情報記憶装置10は、引き続きファイル「B」にして情報処理装置による頻繁なアクセスが行われる場には、情報処理装置するレスポンスを以前のレスポンスより速くする結果となる。例文帳に追加

The information storage device 10 makes a response to the information processor faster than the previous response when frequent access to the file "B" by the information processor is continuously performed. - 特許庁

これにより、通信装置50にIPアドレスが動的に割り当てられる場でも、通信装置100は通信装置50と通信を行うことができる。例文帳に追加

Thus, even when the IP address is dynamically assigned to the communication object apparatus 50, the communication apparatus 100 can make communication with the communication object apparatus 50. - 特許庁

又、付加された属性に応するフォルダが外部記憶装置内に有るか否かを判断し、外部記憶装置内に応するフォルダが無いと判断した場に、撮像装置で新たなフォルダを作成する。例文帳に追加

Further, the imaging apparatus discriminates whether the folder corresponding to the attached attribute exists in the external storage device and newly creates a folder when discriminating that no corresponding folder exists in the external storage device. - 特許庁

ファイヤウォールによる制限などによって保守装置へのアクセスが困難な場でも、保守用端末装置と保守装置とを容易に接続する。例文帳に追加

To easily connect maintenance terminal devices and maintenance object devices even when the access to the maintenance object devices is difficult due to the limitation by a fire wall. - 特許庁

イオン注入装置等のビーム処理装置に適用されるビーム偏向走査装置において、ビーム軌道を間にして向しうように一の走査電極21A、21Bを配置する。例文帳に追加

In the beam deflection scanning device to be applied for a beam treatment device such as an ion implantation device, a pair of scanning electrodes 21A, 21B are provided to face each other with a beam orbit in between. - 特許庁

画像処理装置から送信された指示に応する処理要求を外部装置から受付ける場に、画像処理装置を操作しているユーザによって行われた指示に応する処理要求による適切な処理を行うことができる。例文帳に追加

To perform proper processing by a processing request corresponding to an instruction made by a user operating an image processor in receiving the processing request corresponding to the instruction transmitted from the image processor from an external device. - 特許庁

管理する通信装置の一部にするポーリングに長時間を要する場であっても,他の通信装置するポーリングに影響を与えない通信状態管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication status manager in which polling to another communication device is not affected even when it takes long time to perform polling to a part of communication devices being managed. - 特許庁

狭帯域受信装置と広帯域受信装置して共通リソースで制御情報を送信する場に、広帯域受信装置宛ての信号にするインターリーブ効果を十分に発揮させる。例文帳に追加

To exhibit sufficiently an interleave effect on a signal to a wide band receiving apparatus when transmitting control information to a narrow band receiving apparatus and wide band receiving apparatus from a common resource. - 特許庁

取得した再生データに付帯するメタデータの形式が再生装置応していない場であっても当該再生装置応するように変換させることで、再生装置固有の機能を発揮させる。例文帳に追加

To exhibit a function specific to a reproducing device by changing the format of metadata so as to be compatible with a reproducing device even when the format of the metadata for acquired reproduction data is not compatible with the reproducing device. - 特許庁

ルーティングテーブル20は、x,y座標により表された無線装置1にする無線装置2〜15の絶位置と、各無線装置間の通信の安定度いを示すリンクメトリック値m1〜m32とからなる。例文帳に追加

The routing table 20 consists of the absolute positions of the radio devices 2-15 with respect to the radio device 1 represented by x, y coordinates, and link metric values m1-m32 indicating the degree of stability of communication between the radio devices. - 特許庁

いずれかの被制御装置して、ユーザが、ボタンの押下や、メディアの挿入といった所定の操作を行った場、操作を行われた被制御装置は、制御装置して、直接、もしくは間接的に、操作を受けたことを通知する。例文帳に追加

When the user applies prescribed operation such as depression of button or insertion of a medium to any device to be controlled, the device to be controlled that receives the operation informs the controller about he operation directly or indirectly. - 特許庁

そして、画像形成装置に与えるジョブに応する暗号化識別子を付加し、画像形成装置に先に与えたジョブの操作を行う場には、応する識別子を含む認証要求を画像形成装置に与える。例文帳に追加

When the encrypted identifier corresponding to the job to be given to an image forming apparatus is added to operate another job previously given to the image forming apparatus, an authentication request including the corresponding identifier is given to the image forming apparatus. - 特許庁

録画装置して予約録画を行う場に、既存の商品だけでなく、今後に発売される商品も含めてあらゆる録画装置応可能なデジタル放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcasting receiver which can deal with all video recorders including not only existing goods but also goods to be sold in future when recording reservation is performed to the video recorder. - 特許庁

複数の端末装置して一括して機能を追加することが可能で、且つ、端末装置応していないプログラムの実行によって端末装置に不具が生じるのを防止することが可能な技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technology capable of collectively adding functions to a plurality of terminal devices and preventing a failure from occurring in a terminal device due to execution of a program which is not compliant with the terminal device. - 特許庁

そして、通信装置50と通信を行う場、まず通信装置100は保持済みのIPアドレスを利用して通信装置50と接続する。例文帳に追加

When the communication apparatus 100 makes communication with the communication object apparatus 50, first the communication apparatus 100 utilizes the IP address having been stored in the communication apparatus 100 to connect with the communication object apparatus 50. - 特許庁

印刷装置12_1〜12_mで処理象物の種類を読み取り、中央制御装置11に照し、処理象物の種類に応じた配置位置の位置情報を中央制御装置11から得る。例文帳に追加

The type of a processing object is read out by printing devices 12_1 to 12_m and referred to a central control device 11 to acquire the positional information about arrangement positions according to the type of the processing object from the central control device 11. - 特許庁

高周波アンテナに応して処理室の天井に誘電体壁が配設された誘導結プラズマ処理装置において、装置の大型化に伴って生じる種々の問題に処するための改良を装置に加える。例文帳に追加

To improve a device for coping with various problems caused by scale-up of the device in an inductive coupling plasma processing device where a dielectric wall is disposed at the ceiling of a processing chamber corresponding to a high frequency antenna. - 特許庁

複数の払出部形式に応でき、各種形式の識別装置、カード処理装置を含めた各種装置にも応し、総的に、生産効率を向上させたメダル貸出機を提供する。例文帳に追加

To provide a token dispenser capable of responding to a plurality of putout part forms, also responding to various types of devices including various forms of identification devices and card processors, and comprehensively improving the production efficiency. - 特許庁

ネットワークスキャンを阻害する操作が装置して直接的に行われた場に、適切に処することが可能な原稿読取装置、画像形成装置及び原稿読取システムを提供する。例文帳に追加

To provide an original reading apparatus, an image forming apparatus, and an original reading system capable of properly coping with it, when operation inhibiting network scan is applied directly to a scanner apparatus. - 特許庁

例文

特定部60は、処理の実行中、撮像装置から新たに受信した撮像画像に、処理に応した変化が生じている場、当該撮像画像を撮像した撮像装置が処理象の撮像装置であると判定する。例文帳に追加

When a picked-up image newly received from the imaging apparatus is changed according to the processing during processing, a specification part 60 determines to process the imaging apparatus taking the image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS