1016万例文収録!

「振平」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 振平に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

振平の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3895



例文

抽出された信号を滑化出力監視部112にて監視し、適応的に、電圧制御発器113の発周波数を補正する。例文帳に追加

The extracted signal is monitored by a smoothed output monitoring part 112 to adaptively correct the oscillation frequency of a voltage controlling oscillator 113. - 特許庁

部からの突起30は、動体の動を規制すると共に、シリコンゴムが、フィレットをひくように所定形状の突起を有している。例文帳に追加

The projections 30 from the horizontal part restrict the vibration of the vibrator and the silicone rubber has a projection in a specific shape so that a fillet trails. - 特許庁

空隙部は、たとえば、ねじり動軸Aと行な方向に延び、ねじり動体11を貫通する孔30として構成することができる。例文帳に追加

The void part extends in a direction parallel to a torsion vibration axis A, for example, and is constituted as a hole 30 passing through the torsion vibrator 11. - 特許庁

また、面コイル部とコンデンサとを有する第2共回路部が、その第1共回路部5に対向配置されている。例文帳に追加

A second resonance circuit section having a planar coil section and a capacitor is arranged to face the first resonance circuit section 5. - 特許庁

例文

ベルトコンベア12は、その上側のベルト12aの下面に接しその上下動を抑制する防シュー13を有する。例文帳に追加

The horizontal belt conveyor 12 has a vibration isolating shoe 13 in contact with the under surface of the upper-side belt 12a, for suppressing its vertical vibration. - 特許庁


例文

駆動動アーム14A,14B,14C,14Dは、その動方向Pと行な方向の材質のヤング率が相対的に大きくなるように形成される。例文帳に追加

The driving vibration arms 14A, 14B, 14C, 14D are formed so that a Young's modulus of the material in a parallel direction to the vibration direction P becomes relatively high. - 特許庁

この自励発器からの発出力をトランス2で変圧し、整流・滑回路8で整流して、直流出力電圧Voutを得る。例文帳に追加

Oscillation output from the self-exciting oscillator is transformed through a transformer 2 and rectified through a rectifying/smoothing circuit 8 to obtain a DC output voltage Vout. - 特許庁

建物自体が揺動する場合でも、エレベータかごの床面の水度が変化しないエレベータの制方法と制装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration control method and a vibration control device for an elevator that keep the levelness of the floor of an elevator car unchanged even if the building itself oscillates. - 特許庁

照明器具1は、垂直方向の動成分7より水方向の動成分8が多くなった偏光光線9を照射する。例文帳に追加

The illumination apparatus 1 irradiates a polarized light 9 which has the oscillation component 8 in horizontal direction more than the oscillation component 7 in vertical direction. - 特許庁

例文

面視された際に、上部電極24と下部電極25とが、圧電動部20の主たる動方向における端部において重なり合っていない。例文帳に追加

In plan view, the upper electrode 24 and the lower electrode 25 do not overlap at the end of the piezoelectric vibration component 20 in the main vibrating direction. - 特許庁

例文

大きな共領域で高安定に高均出力を行うことができる固体レーザ発器を得る。例文帳に追加

To obtain a solid-state laser oscillator which can produce high average output, with high stability in a large resonance region. - 特許庁

幅算出手段24は、両信号I、Qの自乗の和の方根を入力信号の幅値Vとして求める。例文帳に追加

The amplitude calculation means 24 obtains the root of the sum of both of the squared signals I, Q as an amplitude V of the input signal. - 特許庁

これによって、玩具ロボット本体が共を利用して水の棒14に関して徐々に大きくれてダイナミックな鉄棒運動を行なう。例文帳に追加

Whereby the toy robot body is gradually largely swung by utilizing the resonance relative to the horizontal bar 14, and performs the dynamic horizontal bar exercise. - 特許庁

ロッキングミル1は、テーブル面が水方向に置かれた動テーブル6を設け、動テーブル6上にはミル容器2を固定している。例文帳に追加

A rocking mill 1 is equipped with a vibrating table 6 whose face is placed to a horizontal direction and a mill vessel 2 is fixed on the vibrating table 6. - 特許庁

複数の動で得られた時間差の均値を演算する動式測定装置で、出力タイミングが遅れることを回避する。例文帳に追加

To avoid delay of output timing in a vibration-type measuring device for calculating the average value of time difference obtained by a plurality of vibrations. - 特許庁

P tempによって、微小ミラー1の水(H)方向の動(揺動)条件、垂直(V)方向の動(揺動)条件が変更される。例文帳に追加

The oscillation (rocking) condition in the horizontal (H) direction and the oscillation (rocking) condition in the vertical (V) direction of the micro mirror 1 are revised according to P temp. - 特許庁

エコー信号解析部13で、受信したエコー信号の幅値を取得し、取得した幅値の均値及び標準偏差を算出する。例文帳に追加

An echo signal analyzing section 13 acquires amplitude values of the received echo signals, and calculates an average value and a standard deviation of the acquired amplitude values. - 特許庁

導電層は、この共構造から分離され、行なプレートの共モードが確立されないようにする。例文帳に追加

The layer 4 is separated by these resonance structures to prevent the resonance mode of a parallel plate from being established. - 特許庁

構造物41がその底部においてX方向に水Hされると、構造物41はX方向に曲げ動し始める。例文帳に追加

When the structure 41 is horizontally excited H in the X direction in its bottom part, the structure 41 starts to bend and vibrate in the X direction. - 特許庁

地震の検出に有効な感震器に関し、特に動を、水方向あるいは上下方向などの動に分離して、効率よく検知する。例文帳に追加

To separate vibration into vibration in a horizontal direction, the vertical direction or the like to efficiently detect the vibration, in a seismoscope effective in detection of an earthquake. - 特許庁

幅検出回路9は、光信号Pinの幅を示す信号Sampを均化部19の出力に基づいて生成する。例文帳に追加

The amplitude detecting circuit 9 produces a signal Samp indicating the amplitude of the optical signal Pin based on an output from the averaging unit 19. - 特許庁

薄型な形状を維持しながら感知するに充分な動を得ることのできる動アクチュエータ例文帳に追加

To provide a vibration actuator which can obtain a sufficient vibration for detection while keeping a flat thin shape. - 特許庁

また、共器方向Bに位置する共器端面16,17を劈開により形成することができ、容易に坦度を高くできる。例文帳に追加

Furthermore, planarity can be enhanced easily because the resonator edges 16, 17 located in the direction B of the resonator can be formed by cleavage. - 特許庁

器型で発波長が650nm未満の半導体レーザであり、以下の構成を備えている。例文帳に追加

A horizontal resonator type semiconductor laser with an oscillation wavelength less than 650 nm, has the following configuration. - 特許庁

実装基板に対する動片の行度を確保することができる圧電デバイス、動ジャイロを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a piezoelectric device and a vibration gyro which can ensure the parallelism of a vibrating piece to a mounting substrate. - 特許庁

れ補正装置を有する撮像装置において、新たなセンサや特別なファームウェア等を用いることなく、れを補正できるようにする。例文帳に追加

To correct a parallel vibration without using a new sensor and without using special firmware or the like in an imaging apparatus having a vibration correction unit. - 特許庁

制御部は、DC電圧V印加中のLE信号の幅を一定期間計測して、その一定期間の幅値の均値A1を測定する。例文帳に追加

The control part measures amplitude of an LE signal during application of the DC voltage in a fixed period and measures an average value A1 of the amplitude values in the fixed period. - 特許庁

制御部は、DC電圧−V印加中のLE信号の幅を一定期間計測して、その一定期間の幅値の均値A2を測定する。例文帳に追加

The control part measures amplitudes of the LE signal during application of the DC voltage-V in a fixed period and measures an average value A2 of the amplitude values in the fixed period. - 特許庁

簡単な構成で効率よく吊物の水方向の動を抑制することのできる動抑制装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration restraining device efficiently restraining horizontal vibration of a suspended object by a simple configuration. - 特許庁

ロッキング動や水面内における捩れ運動のような回転を伴う動を制御するための有効適切な動制御機構を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration control mechanism which is effective and appropriate to control vibration accompanying rocking movement and rotation such as torsional motion in a horizontal surface. - 特許庁

面倒れ動及び/又はねじれ動を確実に抑制し、ミラー位置決め時にミラー面が坦となるようにする。例文帳に追加

To make a mirror face flat for positioning a mirror by certainly suppressing a plane tilt oscillation and/or a torsional oscillation. - 特許庁

撮影システムの姿勢変化が発生しても、れやピントれを良好に補正することができるようにする。例文帳に追加

To satisfactorily correct parallel deflection and focus deflection even when posture of a photographing system changes. - 特許庁

風力発電装置が構成される水軸風車に制専用の重量物を付加することなく制装置を構成する。例文帳に追加

To constitute a damping device without adding a weight exclusively used for damping to a horizontal axis wind turbine by which a wind power generation device is constituted. - 特許庁

音響特性の計測装置1は加器2を設け、該加器2には、軸を水方向に向けたロッド5を取付けている。例文帳に追加

The measurement device 1 for an acoustic characteristic is provided with a shaker 2, and a rod 5 whose shaft is directed horizontally is fitted to the shaker 2. - 特許庁

これによって、特別な動減衰装置を別途設けなくても、簡単な構成で吊物の水方向の動の増加を抑制する。例文帳に追加

By this, even without additionally providing a special vibration damping device, the increase of vibration in the horizontal direction of the suspended object is suppressed by a simple composition. - 特許庁

動板14の外周縁坦部14aを支持するフレーム20を、動板14の背面空間C1を密閉するように形成する。例文帳に追加

A frame 20 for supporting an outer circumferential edge flat part 14a of a diaphragm 14 is formed to tightly enclose the rear space C1 of the diaphragm 14. - 特許庁

タッチパネル等の板状動体の動が筐体を介して他の機器に伝わるのを防止又は抑制する。例文帳に追加

To prevent or suppress the transmission of the vibration of a flat plate-like vibrating body such as a touch panel to the other equipment through a casing. - 特許庁

高い音圧を発生させることが可能なボイスコイル、該ボイスコイルを内蔵する動板、及び該動板を用いた面スピーカーを提供する。例文帳に追加

To provide a voice coil for generating high sound pressure, a diaphragm having the built-in voice coil and a flat speaker using the diaphragm. - 特許庁

AT水晶動子3は使用温度範囲内で音叉型水晶動子1より坦な温度特性を有する。例文帳に追加

An AT quartz resonator 3 is provided with a flatter temperature characteristic in comparison with a tuning fork type quartz resonator 1 within a usage temperature range. - 特許庁

ダイアフラムリングに動板を張設してなる動板組立体の坦性を電気的に正確に検査できるようにする。例文帳に追加

To electrically accurately inspect the flatness of a diaphragm assembly obtained by stretching a diaphragm to a diaphragm ring. - 特許庁

盪機194を、抽出用容器30を水面内で8の字を描くように盪させる機構とした。例文帳に追加

A shaker 194 is provided with a mechanism to shake a container for extraction 30 in such a way as to draw a number 8 in a horizontal plane. - 特許庁

電動機において、空隙(エアギャップ)の不衡等によって発生する周期的な加力を抑え、動、騒音を抑える。例文帳に追加

To suppress periodical vibration force generated by the unbalance of gap (air gap) or the like for suppressing vibration and noise in an electric motor. - 特許庁

小型で機動性が高く、パンニングに対処した、れの高精度な補正を行う防制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compact image stabilization control apparatus having a high mobility, compatible with panning and configured to correct parallel shake with high accuracy. - 特許庁

系の変動による受信周波数と共周波数との誤差を自動補正する面アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a plane antenna device for automatically correcting an error between a reception frequency and a resonance frequency due to the variation of a resonance system. - 特許庁

またこのセンサ動体と他の板状センサ動体を行に配置し多機能ジャイロスコープとしたこと。例文帳に追加

The sensor oscillation body and other sheetlike sensor oscillation body are arranged in parallel to provide a multifunctional gyroscope. - 特許庁

荷重負荷試験方法は、水方向の加はフレーム剛性で受け、上下加はマスでその反力を受ける。例文帳に追加

In this loading test method, excitation in the horizontal direction is received by frame rigidity, and, as for vertical excitation, its reaction is received by a mass. - 特許庁

動発生機21a、21bを配置する支持フレーム10は、ベース2に立設した支柱6に防機構部7を介して取付けてある。例文帳に追加

A support frame 10 in which the horizontal vibration generators 21a and 21b are arranged is mounted to a column 6 erected at a base 2 via the vibration isolating mechanism part 7. - 特許庁

簡単な構成で吊物の水方向の動の増加を抑制できる動抑制装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration restraining device capable of suppressing increase of vibration in a horizontal direction of a suspended object by a simple configuration. - 特許庁

表面実装型の音叉型水晶動片を、ベースの底面と行に支持できる音叉型水晶動片提供すること。例文帳に追加

To provide a piece of a tuning fork-type crystal oscillator that can be supported in parallel with the bottom face of a base. - 特許庁

例文

板形状の動部材に対してコンパクトに装着することが出来る、新規な構造の車両用制装置を提供すること例文帳に追加

To provide a vibration damping device of novel structure for a vehicle, which can be compactly mounted on a vibration member of flat plate shape. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS