1016万例文収録!

「条件指定」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 条件指定の意味・解説 > 条件指定に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

条件指定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1936



例文

そして、PC106のユーザにより指定された印刷条件と比較して、印刷条件に合致する文書情報を取得する(S903)。例文帳に追加

The print control apparatus compares the feed information with the print condition designated by the user of the PC 106, and obtains the document information according with the print condition (S903). - 特許庁

採用条件判定部111は、指定されたガイダンスの対象に対応する採用条件の成立の状況を運転データに基づき判定する。例文帳に追加

The adoption condition determiner 111 determines whether the adoption condition corresponding to a specified guidance object is satisfied, according to operation data. - 特許庁

さらに,分析データの表示の際に,他の分析条件に移行するための移行先条件指定画面を同様に表示する。例文帳に追加

Further, a moved side condition assignment screen for moving to the other analytical condition is displayed by the same manner when displaying the analytical data. - 特許庁

したがって、折り条件の数が多い折り方法であっても、折り条件を簡単かつ適切に指定して設定することができる。例文帳に追加

Consequently, even in a method with a large number of folding conditions, the folding conditions can be easily and properly specified and set. - 特許庁

例文

空調管理装置で指定した運転条件に一致する室内機の運転条件を、選択的にかつ一括して設定変更を行う。例文帳に追加

To selectively and collectively change setting of an operating condition of an indoor unit agreed with an operating condition designated by an air-conditioning controlling device. - 特許庁


例文

検索条件入力部54は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を検索するための検索条件を入力する。例文帳に追加

A search condition input section 54 inputs search conditions for searching an image, containing an object designated by a user. - 特許庁

条件指定を受け付ける手段は、対象、話者および識別子のうち少なくとも1種を特定する情報を条件として受付ける。例文帳に追加

The means for accepting the designation of the condition accepts at least one kind of an object, speaker, and identifier as the condition. - 特許庁

操作部250から指定された絞込条件に従って、条件フィルタリング部310は画像データの絞込みを行う。例文帳に追加

A condition filtering part 310 narrows the image data according to the narrowing condition assigned by an operation part 250. - 特許庁

条件格納部13は利用者によって指定された位置情報通知の処理に関わる条件を格納する。例文帳に追加

A condition storing means 13 stores conditions about the processing of the position information notification which are specified by the user. - 特許庁

例文

検索条件入力部54は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を検索するための検索条件を入力する。例文帳に追加

A search condition input section 54 inputs search conditions for searching an image containing an object designated by a user. - 特許庁

例文

そして、UIより第2の観察条件指定し(S202)、その第2の観察条件データを取得する(S203)。例文帳に追加

Then, a second observation condition is designated by UI (at S202) to acquire second observation data (at S203). - 特許庁

見積もり条件にリクエストフォームを使用することなく、XMLの利点を活かした自由な形式で見積もり条件指定できるようにする。例文帳に追加

To make specifiable the conditions of estimation in a free form using the best of an advantage of XML, without using a request form for the conditions of the estimation. - 特許庁

条件記憶部33は、商品端末装置1を顧客が購入した場合に顧客に提供するサービスを指定する条件情報を記憶する。例文帳に追加

A condition storage part 33 stores condition information to designate a service to be provided to the customer when the user purchases the merchandise terminal equipment 1. - 特許庁

色情報送信処理部105は、条件指定画面にて指定された条件情報を基に、該条件情報で定められる条件の範囲で調色可能な色について、調色可能色情報データベース102aを参照することにより求め、その結果を利用者端末へ送信する。例文帳に追加

A color information transmission processing part 105 obtains the matchable color based on condition information designated by the condition designating picture within the range of a condition specified by the designated condition information by referring to the matchable color information database 102a and transmits the result to the user terminal. - 特許庁

発信条件指定手段40によって映像受信者から撮影対象に関する発信条件指定されると,発信映像検索手段50は,映像記録手段30に蓄積された複数の映像の中から撮影条件が発信条件に合致する映像のみを検索する。例文帳に追加

When oscillating conditions relating the a subject to be photographed is designated by the image receiver by an oscillating condition designating means 40, an oscillating image retrieving means 50 retrieves only the image in which the photographing conditions coincide with the oscillating conditions from the plurality of the images stored in the recording means 30. - 特許庁

当該コントロール−HMI処理部41は、命令語を検索範囲とする条件指定された場合、命令語が当該条件にマッチする命令を検索し、変数を検索範囲とする条件指定された場合、変数が当該条件にマッチする命令を検索する。例文帳に追加

The control-HMI processing part 41 retrives, in the designation of a condition having instruction words as the retrieval range, a command whose instruction word is matched to the condition, and retrives, in the designation of a condition having variables as the retrieval range, a command whose variable is matched to the condition. - 特許庁

所定の条件はドライバー等の搭乗者の目的地との関連を指定する関連条件と当該関連条件に照合する度合いを示す優先度と自動車側の目的地の属性に関する情報の内容等を指定する属性条件とを含む。例文帳に追加

The prescribed condition includes a relation condition for specifying the relation with the destination of an occupant such as the driver, precedence for showing the degree of collating with the relation condition, and an attribute condition for specifying the content or the like of information on the attribute of the destination on the automobile side. - 特許庁

そして、画像処理条件設定システムには、画像データ指定手段によって指定されたそれぞれの画像データに対して、画像処理条件登録手段によって登録された画像処理条件を関連づける画像処理条件関連手段が備えられている。例文帳に追加

And the image processing condition setting system is provided with an image processing condition correlation means for correlating the image processing conditions registered by the image processing condition registration means to each piece of image data specified by the image data specification means. - 特許庁

画像分析部404は、印刷条件保持部402に保持された印刷条件を、トナーセーブ条件保持部403に指定された内容にしたがって変更した変更印刷条件を適用して、印刷対象の画像データを印刷する場合の、各変更印刷条件におけるトナー節約評価値を算出する。例文帳に追加

An image analysis part 404 calculates an evaluated toner save value in each changed print condition when the print condition held in a print condition holding part 402 is modified according to the content specified in a toner save condition holding part 403 to print image data. - 特許庁

利用条件を購入する度に希望する利用条件の内容の指定することなく、目的の利用条件を購入することができ、且つユーザが所有する各端末間で容易に購入を希望する利用条件の内容を同期させることが可能な利用条件作成システムを実現することを目的とする。例文帳に追加

To realize a use condition generation system which makes it possible to purchase a target use condition without specifying the contents of the desired use condition each time the use condition is purchased and can synchronize the contents of desired use conditions to be purchased between terminals that users own. - 特許庁

すなわち、ユーザは条件指定手段から所定の表示条件指定するだけで、ユーザの指定に従ったファイル名のみを表示手段に表示することができるようになる。例文帳に追加

Namely, a user is able to display, only the file name complying with the assignment of the user simply to the display means by assigning the prescribed display conditions from the condition assigning means. - 特許庁

実行条件指定する条件フィールド42と、実行制御の対象命令の数をバイナリコードで指定する命令指定フィールド43とを持つ実行制御命令を採用する。例文帳に追加

An execution control instruction having a condition field 42 for specifying an execution condition and an instruction specification field 43 for specifying the number of instructions to be executed at their execution by a binary code is adopted. - 特許庁

また本発明のプロセッサは、単一の操作指定に基づいて少なくとも第1の条件でのプレディケーションと第2の条件でのプレディケーションと第3の条件でのプレディケーションとを行うプロセッサであって、第1の条件と第2の条件と第3の条件とのいずれの2つも同一の条件ではないことを特徴とする。例文帳に追加

Also the processor performs at least the predication at the first condition, the predication at the second condition and the predication at a third condition based on the single operation specification, wherein any two of the first, second and third conditions are not the same condition. - 特許庁

オペレータ端末2によって所望する交換機の条件指定されると、パッチ投入管理装置1は、指定された条件を満たす交換機53を管理しているパッチ投入装置50にログインして、当該指定された条件を満たす交換機53に関する投入状況の情報を取得する。例文帳に追加

When an operator terminal 2 designates a desired exchange condition, a patch entry managing device 1 logs in a patch entry device 50 managing an exchange 53 satisfying the designated condition and acquires entry condition information about the exchange 53 satisfying the designated condition. - 特許庁

メッセージ抽出条件指定部14がメッセージの内容によって規定される第1の条件を受け付け、該第1の条件に基づいて、特徴表現抽出部23がログファイル指定部12で指定されたログファイルに含まれるメッセージ群から第1のメッセージ群を抽出する。例文帳に追加

A message extraction condition designating part 14 accepts a first condition specified according to the contents of a message, and a characteristic expression extracting part 23 extracts a first message group from message groups included in a designated log file by a log file designating part 12 based on the first condition. - 特許庁

高度な検索《ブール演算子や種々のオプションによって検索条件を精密に指定する》例文帳に追加

an advanced search  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

穴埋めによる問合わせ《空欄に記入していくことで検索条件指定する問合わせ》例文帳に追加

query by example  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

相手側が指定した条件を満たすよう確実にするために確保する人質例文帳に追加

a prisoner who is held by one party to insure that another party will meet specified terms  - 日本語WordNet

条件として指定された数理的状況で一定の値を持つと予想される数量を表す数例文帳に追加

a number representing a quantity assumed to have a fixed value in a specified mathematical context  - 日本語WordNet

操作変数と測定された擾乱のための初期条件指定しなければならない。例文帳に追加

Initial conditions for the manipulated variables and the measured disturbances must be specified.  - コンピューター用語辞典

待機要素は、時間単位または期間に基づく待機条件指定するのに使用します。例文帳に追加

Use a Wait element to specify a wait condition based on a unit of time or a duration. - NetBeans

指定した条件が偽になると、リストされたどのアクティビティーも実行されなくなります。例文帳に追加

If the condition you specify leads to false, none of the activitieslisted will be executed.  - NetBeans

指定した条件が真であると、列挙されたアクティビティーが 1 回実行されます。例文帳に追加

If the condition you specify leads to true, the activities listed will be executed once. - NetBeans

「プロパティー」ウィンドウを使用して、Repeat Until 要素の名前と条件指定します。例文帳に追加

Use the Properties window to specify the name and condition of the Repeat Until element.  - NetBeans

条件付きブレークポイントは、指定された boolean 式が True の場合にのみ実行を停止します。例文帳に追加

Conditional breakpoints only stop execution if a specified boolean expression is true.  - NetBeans

ファイルロックの有効/無効を指定します(悪条件下でのキャッシュ汚染を回避することができます)例文帳に追加

enable / disable file Locking. Can avoid cache corruption under bad circumstances. - PEAR

条件にテスト失敗を通知します。 エラー内容はmsgに指定された値か、またはNoneとなります。例文帳に追加

Signals a test failure unconditionally, with msg or None for the error message. - Python

第93A条(3)に基づいて登録官によって指定された条件が,守られなかった場合例文帳に追加

any term specified by the Registrar under that section has been breached.  - 特許庁

(4) 指定管理人は,次の条件に適う者を特許弁護士として登録しなければならない。例文帳に追加

(4) The Designated Manager must register as a patent attorney a person who:  - 特許庁

(2) 登録官は、登録官が指定する合理的条件に基づいて、申請を認めることができる。例文帳に追加

(2) The Registrar may grant an application on reasonable terms specified by the Registrar. - 特許庁

空間検索と補助条件検索を同時に指定された場合に、高速に空間検索処理を行う。例文帳に追加

To perform space retrieval processing at high speed when space retrieval and subsidiary condition retrieval are simultaneously designated. - 特許庁

そして、ユーザが指定した道路が回避道路として回避条件と関連付けされて記憶される。例文帳に追加

The road designated by the user is stored as the avoidance road in relation to the avoidance conditions. - 特許庁

ユーザは、アプリケーションからファイルの保存先を複数指定し、更に、保存条件を設定する。例文帳に追加

The user designates the multiple preservation destinations of the file from the application, and sets the preservation conditions. - 特許庁

二次条件入力部54はその指定を受け、二次検索部58が検索をかける。例文帳に追加

A secondary condition input part 54 receives the instruction and a secondary retrieval part 58 performs retrieval. - 特許庁

記録媒体Bには、画像データとその印刷条件を示す印刷指定情報が記録されている。例文帳に追加

Image data and printing designation information showing a printing condition of the image data are recorded on a recording medium B. - 特許庁

各メニュー項目にようってユーザが指定した消去条件はシステム制御部1が設定する。例文帳に追加

A system control part 1 sets the erasure conditions specified by the user by each menu item. - 特許庁

課金処理サーバ141は、ユーザが指定したレンタル条件に従って課金処理を行う。例文帳に追加

A charging processing server 141 performs charging processing according to rental conditions specified by the user. - 特許庁

その選択条件は、ユーザの指定、モード毎の自動的な変更などである。例文帳に追加

Then selection conditions are the designation of a user and an automatic change at every mode. - 特許庁

複数の単語が条件指定された場合の文書検索を高速に行う。例文帳に追加

To perform document retrieval at high speed when plural words are designated as a condition. - 特許庁

例文

議事録が保存されたデータベースより指定条件にて抽出を行う事で検索が可能になる。例文帳に追加

Retrieval can be carried out through retrieval from the data base where the minutes are recorded under specified conditions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS