1016万例文収録!

「条件指定」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 条件指定の意味・解説 > 条件指定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

条件指定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1936



例文

格納場所指定情報取得部100は、上記検索条件に基づいて検索された文書の格納場所を指定する格納場所指定情報を取得し、ページ番号取得部102は、上記検索条件を満たす特定ページのページ番号を取得する。例文帳に追加

A location specification information acquisition part 100 acquires location specification information specifying a location of a document retrieved based on the retrieval condition, and a page number acquisition part 102 acquires a page number of a specific page satisfying the retrieval condition. - 特許庁

データ出力管理部102は、クライアント端末2〜4上で入力画面を表示してユーザから検索条件または出力条件指定する情報を取得し、登録された情報から、指定された検索条件または出力条件に応じたデータを作成して当該クライアント端末に送信する。例文帳に追加

A data output management part 102 displays input screens on the client terminals 2 to 4 to acquire information specifying retrieval conditions or output conditions from users, and generates data corresponding to the specified retrieval conditions or output conditions from the registered information and send the data to the client terminals. - 特許庁

本発明の記録再生装置は、映像信号を含むタイトルを複数記録でき、複数のタイトルのうち、1つのタイトルを再生中に、該タイトルを編集対象としてユーザに指定させるための指定手段と、タイトルを編集対象とする条件を設定する条件設定手段による条件に合致する複数のタイトルを、該条件で一括処理するように構成したことを特徴とする。例文帳に追加

This device is constituted, in such a manner that a plurality of titles including video signals are recorded, and among the plurality of titles, a plurality of titles satisfying the conditions of a designation means for causing a user to designate a title to be edited during the reproduction of the title, and a condition setting means for setting conditions of targeting the title for editing are processed en bloc according to the conditions. - 特許庁

指定された検索条件で得た検索結果をユーザーが自分の意図する結果であるかを適合度入力部53から適合の度合として指示すると、検索条件改良部64は指定された適合の度合に基づいて検索条件を改良し、この改良された検索条件を個人情報データベース72に登録する。例文帳に追加

When whether the retrieval result obtained under the retrieval condition is a result that the user intends is instructed adaptivity from an adaptivity input part 53, a retrieval condition improvement part 64 improves the retrieval condition according to the specified adaptivity and registers the improved retrieval condition in the individual information data base 72. - 特許庁

例文

グループごとに同一のレコード選択条件、レコード再編成条件、ファイルシステムを指定したグループ情報を含むコマンドからグループ情報判断手段11がグループごとの条件を判断し、それらをファイルシステム設定手段12、選択条件設定手段13、再編成条件設定手段14で設定する。例文帳に追加

A group information judging means 11 judges conditions by every group from a command including group information in which the same record selecting conditions, record recompiling conditions and file systems are specified by every group and the conditions are set by a file system setting means 12, a selecting condition setting means 13 and a recompiling condition setting means 14. - 特許庁


例文

記憶されたメールの中に、第1の送信先と第2の送信先を指定し、合成条件と特定条件とを付加した第1の電子メールと、この特定条件と同じ特定条件を付加した第2の電子メールがあるとき、前記の合成条件にしたがって、第1の電子メールに第2の電子メールを合成する。例文帳に追加

First and second transmission destinations are designated in the stored mail, and the second electronic mail is synthesized with the first mail according to a synthesizing condition when there are the first electronic mail with the synthesizing condition and a specified condition added thereto and the second mail with the same specified condition as the previously specified condition added thereto. - 特許庁

利用者端末10から条件指定した医療用画像の要求があると、管理サーバ100では、復号手段130が、画像DB110内の暗号化されたデータのうち、指定された条件に対応する項目のデータを復号し、DBアクセス手段120が、指定された条件と合致するデータに対応する医療用画像を抽出する。例文帳に追加

By a request for the medical image with a designated condition from a user terminal 10, in a management server 100, a decoding means 130 decodes data matching the designated condition among encrypted data inside an image DB 110, and a DB access means 120 extracts the medical image corresponding to the data matching the designated condition. - 特許庁

検索条件として指定することが可能な指定条件を受け付けた場合に、予め設定している辞書データベース10aを用いて、受け付けた指定条件を事業体データベースの語句に変換し、変換した語句に基づいて事業体データベースを検索し、事業体情報を抽出する。例文帳に追加

When a specific condition which can be specified as a retrieval condition is received, the received specific condition is converted into a word or phrase of a business body database by using a previously set dictionary database 10a to retrieve the database of the business body based on the converted word and phrase and to extract business body information. - 特許庁

要求処理部140は、指定文書の管理IDと、指定文書と検索対象の文書との間に存在すべき派生関係を定義する条件を含む検索条件と、を特定する検索指示をクライアントから受けると、派生関係DB110に登録された文書のうち、指定された検索条件を満たす文書についての情報を検索結果として提供する。例文帳に追加

A request processing part 140 receiving from the client a search command specifying the management ID of a specified document and a search condition including a condition defining a derivation relationship that should exist between the specified document and documents to be found presents as a search result information about documents registered in the derivation relationship DB 110 which satisfy the specified search condition. - 特許庁

例文

ユーザ端末3から指定された検索条件を含む検索要求に応答して、この指定された検索条件に従って文書検索手段103で情報検索を行い、またこの検索要求に応答して、DB104に保持された履歴情報から、ユーザIDが一致しかつ指定検索条件に一致する過去の検索要求を履歴検索手段105により履歴検索する。例文帳に追加

Responding to a retrieval request containing the retrieval condition designated by the user terminal 3, an information retrieval in accordance with this retrieval condition is carried out by a document retrieval means 103, and also responding to this retrieval request, a history retrieval for the past retrieval requests matching both in user ID and designated retrieval conditions from the history information held in the DB 104 is carried out by a history retrieval means 105. - 特許庁

例文

経由地情報格納部45に格納した経由地候補の中から、前記出発地指定部41が取得した出発地が出発地範囲内にあり、前記目的地指定部42が取得した目的地が目的地範囲内にあり、かつ、前記検索条件指定部46が取得したユーザの希望する条件に該当する検索条件を有する経由地を、経由地検索部47により検索する。例文帳に追加

The route searching part 47 searches the route satisfying the condition to which the user desired and obtained by the searching condition designation part 46 from among the route candidates stored in the route information storage part 45, while the departure place obtained by the departure place designation part 41 is within the area of departure place, and the destination obtained by the destination designating part 42 is within the designation area. - 特許庁

そして、上記嗜好統合検索条件と上記指定された各々の画像に対する部分統合検索条件とから再設定された統合検索条件に基づいて画像を各々再検索し、その再検索画像を各々設定された枚数、表示画像設定部15により表示装置20に表示する。例文帳に追加

Then respective images are reretrieved on the basis of integral retrieval conditions reset from the taste integral retrieval condition and the partial integral retrieval conditions of respective specified images and the set number of reretrieved images are displayed on a display device 20 by a display image setting part 15. - 特許庁

検索条件には、データベース4aのデータ項目そのものと一致するデータを抽出するための合致項目条件と、複数の読書データを所定の観点から集計し、集計した数量についてユーザが指定する合致数量条件とが含まれる。例文帳に追加

The search conditions include a corresponding item condition to extract data corresponding to a data item in the database 4a and a corresponding quantity condition that a user specifies with respect to a quantity obtained by aggregating a plurality of reading data from a prescribed viewpoint. - 特許庁

印刷制御部321は、ユーザー操作等により一括印刷の印刷条件を変更する指示がなされると、設定記述ファイルSFに指定された印刷条件を変更指示に応じて変更し、ファイル印刷部322は、変更後の印刷条件に従って一括印刷を行う。例文帳に追加

The print controlling section 321, when instructed to change the printing requirements for the batch printing by a user's operation, etc., changes the printing requirements specified by the configuration describing file SF in accordance with the change instruction and the file printing section 322 conducts the batch printing in accordance with the printing requirements after the change. - 特許庁

シミュレーションデータ入力部125は、ユーザによる、ホストの仮想的な追加または削減に関する情報、およびシミュレーションする期間の指定などの条件の設定入力を受け付け、実行条件生成部124が仮想的な実行条件を生成する。例文帳に追加

A simulation data input 125 receives information regarding the virtual addition or deletion of a host by a user, and the setting input of conditions, such as the specification of a period to be simulated, and an execution condition generator 124 generates virtual execution conditions. - 特許庁

顧客が指定した検索条件(11)に基づいて検索条件に一致するタクシーを複数抽出し(21)、その内容を顧客に提示することにより(31)、検索条件に合った複数のタクシーから顧客が配車依頼をするタクシーを選択して(14)、配車を依頼するように、構成する。例文帳に追加

The taxis meeting the retrieval conditions (11) that the customer specifies are extracted (21) and the contents are presented to the customer (31); and then the customer selects a taxi out of the taxis meeting the retrieval conditions and makes a request to allocate the taxi. - 特許庁

検索装置100は、アプリケーション110が出した検索条件等を示す検索開始要求を、検索条件を満たすレコード番号の検索をする処理と、その検索により得たレコード番号を検索条件としてアプリケーション110が指定したカラムを検索する処理とに分割する。例文帳に追加

A search device 100 divides a SEARCH start request indicating a search condition, and the like, issued by an application 110 into processing to retrieve a record number that meets a search condition and a processing, by using the record number obtained by the retrieval as a retrieval condition, to retrieve a column designated by the application 110. - 特許庁

さらに、メールを配信する相手先の抽出条件の設定とそれに基づくメール配信や指定した条件が成立すると自動的に、特定条件を満たす相手先へメールを配信できる自動メール配信もブラウジングソフトウェア等を介してユーザサイドから容易に実現できるようにした。例文帳に追加

Setting of an extraction condition of an addressee to which mail will be distributed, mail distribution based upon the setting, and automatic mail distribution capable of automatically distributing mail to an addressee satisfying a particular condition when a specified condition is satisfied can be easily realized from a user side via browsing software or the like. - 特許庁

電話制御装置1の通信条件設定手段15Bで、無線電話機4に対して指定された、当該無線電話機4での無線データ通信に関する通信条件を特定するための項目から、当該項目に対応する通信条件を抽出して当該無線電話機4へ設定する。例文帳に追加

From an item that is designated to the radio telephone 4 by a communication condition setting means 15B of a telephone control unit 1, and is used for identifying communication conditions related to radio data communication by the radio telephone 4; the communication conditions corresponding to the item are extracted and are set to the radio telephone 4. - 特許庁

制御部8は、保存条件が成立すると、指示部9において当該保存条件に対応した保存情報の範囲情報で指定される範囲からPLC2のデータを読出すとともに、当該保存条件に対応した保存情報をファイルに付加して記憶部7に保存する。例文帳に追加

When a storage condition is established, a control part 8 reads the data of a PLC 2 from the area specified by the area information of storage information corresponding to the storage condition in an instruction part 9, also adds the storage information corresponding to the storage condition to a file and stores it in a storage part 7. - 特許庁

上水道の導送水管網において、運用計画を立案するに際して、再度立案のときの判定条件として計画値と実績値の差が指定値を越える場合の条件に他の判定条件を加えることにより、対応する実績値により近い計画値を算出する。例文帳に追加

To calculate a planned value closer to a corresponding result value in operation planning of a conducting and supplying pipe network for public water supply by adding, as a determination condition for replanning, another determination condition to a condition in which the difference between planned value and result value exceeds a designated value. - 特許庁

一方、ダイアグ検出頻度が向上していない場合、または、低下原因を確定した後、ターゲットの条件を次の順番の条件に変更した後、再び、指定したターゲットの条件を非適用として対象センサのダイアグ検出を実行する(ステップ105、106)。例文帳に追加

Meanwhile, when the frequency in diagnostic detection does not improve, after the cause for the decrease has been established, or after the target condition is changed into condition of the next turn, with the condition of the designated target as non-applicable, the diagnostic detection of the target sensor is again executed (steps 105 and 106). - 特許庁

この経路作用要素の定義式実行条件を、その条件が成立するときに経路作用要素が指定する基本構造に属する単語の定義式実行条件に置くことによって経路作用要素を排除し、システム全体の構造を1つにまとめる。例文帳に追加

When this path action element definition equation execution condition is assumed as a definition equation execution condition of a word belonging to a basic structure designated by the path action element in establishment of the condition, the path action element is eliminated, and configurations of the whole system are assembled together. - 特許庁

換金手続受付部12は、ユーザ25の共通ポイントの換金条件指定された換金条件情報を受信した場合、現金の支払いを指示するとともに、換金条件情報に対応付けられた支払指示情報を、ユーザ端末5に送信する。例文帳に追加

When an encashment process reception section 12 receives encashment condition information specified encashment condition of common points of the user 25, the encashment process reception section 12 transmits, to the user terminal 5, payment instruction information which orders payment of cash and is associated with the encashment condition information. - 特許庁

次回のジョブ実行時には、ジョブ実行時に必要となる全ての処理条件の内のユーザが指定した処理条件を検索条件として、処理履歴情報格納部195に記憶されている複数の処理履歴情報の中から該当の候補処理履歴を抽出する(S20)。例文帳に追加

On the occasion of the next execution of the job, a corresponding candidate processing history is extracted (S20) from among a plurality of processing history information pieces stored in the processing history information storing unit 195 by defining, as the search condition, the processing condition designated by a user among all processing conditions required for execution of the job. - 特許庁

ヒットカウントに条件を設定すれば、ヒットカウントが指定の数値に等しいとき、指定の数値以上のとき、または指定の数値の倍数のときにデバッガを停止させることができます。例文帳に追加

It is possible to set the condition for the hit count so that the debugger breaks when the hit count is equal to, greater than or equal to, or a multiple of a given number. - NetBeans

wordWrapCut (デフォルト: 0)0 を指定すると、条件を満たすように空白の位置で改行されます。 1 を指定すると、指定した文字数ちょうどの位置で改行されます。例文帳に追加

wordWrapCut (default: 0)If set to zero the line will we wrapped at the next possible space, if set to one the line will be wrapped exactly after the given amount of characters.  - PEAR

その結果、制御部が各印刷条件指定する指定情報セットPR1〜PR16を取得し、指定情報セットPR1〜PR16に基づいて絵作りや印刷データ(印刷指示)の作成を実行する。例文帳に追加

As a result, a control section acquires designation information sets PR1-PR16 designating printing conditions and executes picture creation or print data (printing instruction) creation on the basis of the designation information sets PR1-PR16. - 特許庁

そして、通信条件指定が「時刻指定」においては、送信指定時刻から猶予時間を遡った第1基準時刻を経過していない場合のみ、制御部21は送信依頼処理を実行する。例文帳に追加

Then, in the case that communication condition designation is "time designation," the control unit 21 performs transmission request processing only if first reference time which is at the postponement time before transmission designation time has not come. - 特許庁

プリンタドライバは、プリンタに登録したフォームファイルを条件に応じて削除するかどうかを指定する手段、フォームファイルの印刷方法を指定する手段、プリントジョブの印刷方法を指定する手段を持つ。例文帳に追加

In this method, a printer driver includes: a means designating whether or not to delete a form file registered in the printer according to the condition; a means designating a printing method for the form file; and a means designating a printing method for a print job. - 特許庁

インキュベータの入力部は、観察スケジュールを登録する指定培養容器を選択する第1の入力と、観察シーケンスでの指定培養容器の撮像条件指定する第2の入力とをユーザーから受け付ける。例文帳に追加

An incubator input unit receives from a user: a first input which selects a specific culture vessel for which an observation schedule is to be registered; and a second input which specifies an imaging condition of a specific culture vessel in the observation sequence. - 特許庁

この特別の指定情報は、問い合わせ命令によって指定される条件に合致する目的の構造化文書の一部分を特定する情報を当該問い合わせ命令に対する結果の中に埋め込むことを指定する。例文帳に追加

The special designation information designates that the information for specifying part of the desired structured document matching the requirements designated by the query command is embedded in the result of the query command. - 特許庁

掲載者によって指定された指定閲覧者が電子アルバムを閲覧したか否かを検出し、全指定閲覧者数に対する閲覧済みの人数が所定値に達したときに第1の条件成立と判断する。例文帳に追加

Whether or not an assigned browsing person assigned by a publication person browses an electronic album is detected, and when the number of browsed persons to the number of all assigned browsing persons reaches a predetermined value, it is judged that a first condition is established. - 特許庁

道路属性の指定/選択、道路名称の指定/選択、検索条件指定/選択などの煩雑な操作を経ることなく、利用者の嗜好に合致した経路決定を行うことができる経路探索装置を提供する。例文帳に追加

To provide a route searching device to determine a path which suits a user's taste without complicated operations such as designation/selection of road attributes, road names, and retrieval conditions. - 特許庁

結合フラグメントは、条件やサブプロセスが適用される領域を指定することで、任意の生存線の任意の部分の特殊な条件やサブプロセスを定義する手段です。例文帳に追加

Combined fragments provide a means to define special conditions and subprocesses for any sections of any lifelines by specifying an area where the condition or subprocess applies.  - NetBeans

サーバではユーザの指定に応じたコンテンツ検索条件を受信すると、複数のコンテンツの中から前記コンテンツ検索条件に該当するコンテンツを検索する。例文帳に追加

When a server receives a contents retrieval condition according to user's specification, the server retrieves the contents corresponding to the contents retrieval condition from a plurality of contents. - 特許庁

印刷コンテンツに対応付けされたメタデータに指定された印刷条件をメタデータ取得部23で取得し、この印刷条件に基づいて印刷モード設定部24が印刷コンテンツ毎に最適な印刷モードを推奨印刷モードとして決定する。例文帳に追加

A printing condition designated by a metadata correlated to a printing content is acquired by a metadata acquisition section 23. - 特許庁

著作権者端末1は、著作権テンプレートを受信し、著作権テンプレートに従って著作権者が指定した著作権の利用条件の入力を受けて、利用条件を著作権支援サーバ5に送信する。例文帳に追加

On receipt of an input of the usage condition of the copyright designated by the copyright holder according to the copyright template, the copyright holder terminal 1 receiving the copyright template transmits the usage condition to the copyright supporting server 5. - 特許庁

要求受付処理部14は、クライアント6から送られてきた印刷要求に指定された印刷属性及びプリンタと、印刷制限条件データベース12に設定された印刷制限条件とを比較する。例文帳に追加

A request accepting processing part 14 compares a printing attribute designated in the printing request sent from a client 6 with the printing restricting condition set in a printer and a printing restricting condition database 12. - 特許庁

ユーザは、複合機100が保存したファイルを再利用することによって、過去に実行させたときの動作条件と同じ動作条件を容易に指定することができる。例文帳に追加

The user utilizes again the file stored by the multifunction device so as to easily designate the same operating conditions as the operating conditions in the past implementation. - 特許庁

マトリックス部M3を構成するセルをクリックすることにより、そのクリックされたセルで特定される縦軸の年と横軸の月とのアンド条件を満たす年月を検索条件として指定することができる。例文帳に追加

When each of cells configuring the matrix part M3 is clicked, dates satisfying AND conditions between the year of the vertical axis and the month of the horizontal axis specified by the clicked cell can be designated as retrieval conditions. - 特許庁

検索条件入力部110はエッジの推定のために行われた複数の実験の情報を検索画面に表示し、利用者に指定された検索条件310aとしてZスコア、動特性、遺伝子などを入力する。例文帳に追加

A retrieval condition input part 110 displays information of a plurality of experiments performed to estimate an edge on a retrieval screen, and inputs a Z score, dynamic characteristics, genes, or the like as retrieval conditions 310a designated by a user. - 特許庁

サーバ装置13は、ユーザ端末4から入力されたコールバック条件(コールバック先電話番号、指定時刻、氏名等)を取得し、上記コールバック条件を、利用者Aのターミナルアダプタ3へ通知する。例文帳に追加

The server unit 13 acquires callback conditions (a callback destination telephone number, a designated time, and a name or the like) entered from the user terminal 4 and informs a terminal adaptor 3 of the user A about the callback conditions. - 特許庁

ユーザが詳細な冷却条件を知らなくても、冷却の対象物を指定するだけで、適切な冷却条件で冷却装置を駆動させ、以て冷却の対象物に対して適切な冷却を行う技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique carrying out proper cooling with respect to a cooling object just by indicating the cooling object without a user knowing detailed cooling conditions, and driving a cooling apparatus by proper cooling conditions. - 特許庁

ユーザによって指定された第1の検索条件に適合するとして検索された検索対象情報を、出力可能であることを保証する第2の検索条件を基に評価することのできる情報検索装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information retrieval device capable of evaluating retrieval target information retrieved as information fit for a first retrieval condition designated by a user, based on a second retrieval condition for guaranteeing that the information can be output. - 特許庁

デジタルカメラ1がカメラ保持装置20に装着されると、カメラ保持装置20のID情報により指定された撮影条件がデジタルカメラ1の条件テーブル11aから自動的に選択される。例文帳に追加

When the digital camera 1 is loaded to a camera support apparatus 20, a photographing condition designated by ID information of the camera support apparatus 20 is automatically selected from a condition table 11a of the digital camera 1. - 特許庁

検索条件入力部24は、検索条件として指定されたイベント名、予約日、希望駐車台数、出発地から目的地までの移動ルート、各車の運転者端末アドレスを入力する。例文帳に追加

A retrieval condition inputting part 24 inputs an event name, a reservation date, the desired number of packing vehicles, movement routes from a start point to destinations and the driver terminal address of each vehicle desitnated as retrieval conditions. - 特許庁

次に、検索制御部121は、条件として指定された所要時間に基づいて、所要時間算出部122で算出した各目的地への所要時間の情報から、その条件を満足する目的地を検索する。例文帳に追加

Then, a retrieval control part 121 retrieves the destination satisfying the conditions from the information about the required times to the respective destinations computed by the required time computing part 122 on the basis of the required time designated as a condition. - 特許庁

文書管理装置1は、Webサーバを有してクライアント装置3から検索条件指定を受けて、文書検索装置2に検索条件を出力する。例文帳に追加

The document managing device 1 has a Web server, receives the designation of retrieval conditions from a client device 3 and outputs the retrieval conditions to the document retrieving device 2. - 特許庁

例文

検索エンジン3は、音楽情報データベース11に格納された複数の音楽情報を、端末Tから指定された検索条件又は検索条件から解釈された属性値に基いて検索する。例文帳に追加

A search engine 3 retrieves pieces of music information stored in the music information database 11 according to the retrieval condition specified by the terminal T or the property value obtained by interpreting the retrieval condition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS