1016万例文収録!

「注目情報」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 注目情報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

注目情報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 543



例文

そして、この際、注目領域決定手段1003は、移動情報設定手段1002で設定された内容に基づいて、次の注目領域を設定する。例文帳に追加

Then, the notable region determination means 1003 sets the next notable region based on the content set by the movement information setting means 1002. - 特許庁

本発明では、注目画素に対する色材供給量が規制量以上になるか否かの判定が行われる場合、注目画素の周辺画素に関する情報に基づいて、規制量が決定される。例文帳に追加

When it is judged whether the supply of the coloring material to the highlighted pixel exceeds the control level or not, the control level is decided based on information regarding a peripheral pixel of the highlighted pixel. - 特許庁

そして、注目領域と非注目領域の輝度情報に基づいて画像処理による自車前方の状況分析が困難な走行環境にあるか否かを判定する。例文帳に追加

And the apparatus judges whether the cruising environment is in a state where it is difficult to perform circumstantial analysis about the area ahead of own-vehicle by image processing based on the brightness information of the observing domain and non-observing domain. - 特許庁

事前に情報登録などが行えない不特定多数の人物に対して、その人物の顔・視線方向を高精度に計測することで、人物が注目している位置を計測する注目位置推定装置を提供する。例文帳に追加

To provide an attention position estimating device measuring positions to which persons pay attention for unspecified large number of persons whose information cannot be registered in advance, by measuring face/gaze directions of the persons with high accuracy. - 特許庁

例文

動きベクトル検出部2は、注目点および注目点の周辺のコンポジットビデオ信号から求まる特徴量、およびコンポジットビデオ信号の位相情報を基に、動きベクトルを検出する。例文帳に追加

A motion vector detecting part 2 detects a motion vector based on a featured amount to be calculated from a composite video signal of a point under consideration and the periphery of the point under consideration and the phase information of the composite video signal. - 特許庁


例文

そして、注目信号、信号A及び信号Bに関する情報を利用して、注目信号を、距離dを表す値又は所定の値zに変換する(ステップS204)。例文帳に追加

The target signal is converted into a value showing the distance (d) or a prescribed value (z) by using information on the target signal, the signal A and the signal B. - 特許庁

また、情報処理装置は、注目ウィンドウを非表示とする指示を受け付けた場合に、注目ウィンドウと同時表示ウィンドウとを非表示にする(S8)。例文帳に追加

When receiving an instruction to hide the concerned window, the information processing apparatus hides the concerned window and the concurrently displayed window (S8). - 特許庁

ステップS73において、体験好感情報提供サーバは、注目会員と類似した嗜好を有する会員(注目会員と類似したCD(音楽)が好きな会員)を同好者として抽出する。例文帳に追加

In a step S73, the server extracts members (members liking CDs (music) similar to that of the attentional member) having the taste similar to that of the attentional member as persons of the same tastes. - 特許庁

実ドット数算出部125は、注目領域に対して濃度指定情報により指定された濃度のスクリーンパターンを用いて注目領域をハーフトーン処理し、生成したハーフトーン画像の実ドット数を算出する。例文帳に追加

A real dot-number calculation part 125 executes the half-tone processing of the noticed area by using a screen pattern of density specified by density specification information to the noticed area and calculates a real dot number in a generated half-tone image. - 特許庁

例文

第1の注目情報を受信すると、端末22は、利用者が注目している映像に対応する端末と端末21とが一致するか否かを判定する。例文帳に追加

When the terminal 22 receives the first observation information, it determines whether or not a terminal corresponding to the video picture observed by the user and the terminal 21 coincide with each other. - 特許庁

例文

そして、注目特徴点の自身の情報を照合すると共に、周囲の特徴点を、注目特徴点の隆線位置と同じ関係にある隆線に載っている特徴点についても照合を行う。例文帳に追加

Then, the information of the feature point of interest itself is collated and feature points on ridges in the same relation with the ridge position of the feature point of interest are also collated. - 特許庁

分割画像区間のそれぞれにおける画像の動きベクトルを、注目画面と当該注目画面よりも前の元画面との間の分割画像区間の画像情報から検出する。例文帳に追加

A motion vector of the image in each of the divided image sections is detected from image information of a divided image section between an attentional screen and a source screen ahead of the attentional screen. - 特許庁

被写体を撮影して得られた画像から注目領域Rを抽出し、画像中に基準点P1を設定して、注目領域Rの位置を基準点P1からの相対位置情報として記憶する。例文帳に追加

A region R under consideration is extracted from an image obtained by photographing the object, a standard point P1 is set in the image, and the position of the region R under consideration is stored as relative position information from the standard point P1. - 特許庁

複数の画像を表示する表示部10と、表示部10に表示する画像情報を取得し、解析する画像解析部3と、ユーザが注目する画像を特定する注目画像特定部6を備える。例文帳に追加

The image signal processor includes a display part 10 displaying a plurality of images, an image analysis part 3 obtaining and analyzing image information to be displayed on the display part 10, and an image of interest specifying part 6 specifying the image in which a user is interested. - 特許庁

例えば、参照ユーザ識別子と文書識別子とを対応付けた参照文書情報、さらに、文書作成ユーザ識別子と参照ユーザ識別子とを対応付けた参照関係情報をアクセスログから生成し、さらに、ユーザの所属情報を含む管理情報を適用することで、注目ユーザに対応する情報集約度情報、および情報展開度情報を効率的に算出する。例文帳に追加

For example, reference document information wherein a reference user identifier and a document identifier are associated, and reference relation information wherein a document preparation user identifier and the reference user identifier are associated are produced from the access log, and management information including belonging information of the user is applied to efficiently calculate information development degree information and information integration degree information corresponding to the notice user. - 特許庁

各テンプレートデータには、注目画素の出力階調値及び出力画素の位置情報が設定されている。例文帳に追加

The output gradation value of the target pixel and the position information of an output pixel are set to respective template data. - 特許庁

その後、注目画素について得られた周期性データおよびコントラスト量がモアレ発生予測情報として表示装置5に表示される。例文帳に追加

Subsequently, the periodic data and the contrast quantity obtained regarding the pixel under consideration are displayed as moire generation prediction information on a display device 5. - 特許庁

輪郭検出回路150は、注目画素と周辺画素との位置関係に基づいて、輝度値から被写体像の輪郭情報を検出する。例文帳に追加

The contour detection circuit 150 detects contour information of a subject image from the luminance value on the basis of the positional relation between a target pixel and a peripheral pixel. - 特許庁

画像データ中の注目画素が文字線画のエッジにある場合には、その文字の太さ情報を得る。例文帳に追加

In the case that a pixel under consideration in the image data is at the edge of a character line, the thickness information of the character is obtained. - 特許庁

広告掲示手段として誘引性、注目度が高く、且つ情報提供力の高いディスプレイ架台を提供する。例文帳に追加

To provide a display mount of high attractivity, high attention, and also, high information providing performance as an advertisement displaying means. - 特許庁

評価値演算部52_0は、注目ピクチャの複数の画素の動きベクトルを用いて、動き情報を評価するための評価値を求める。例文帳に追加

An evaluation value operating part 52_0 uses motion vectors of a plurality of pixels of the attentional picture to obtain an evaluation value for evaluating the motion information. - 特許庁

有効画素領域算出回路11は、注目画素のフレーム内における位置を示す位置情報を検出する。例文帳に追加

An effective pixel area calculation circuit 11 detects position information indicating the position in a frame of a noticed pixel. - 特許庁

注目する情報を知識集積物との関係で可視的に処理するためのシステム及びそのためのコンピュータソフトウエアプログラム製品例文帳に追加

SYSTEM AND COMPUTER SOFTWARE PROGRAM FOR IT FOR VISUALLY PROCESSING TARGET INFORMATION IN RELATION WITH KNOWLEDGE ACCUMULATION - 特許庁

注目すべき撮影条件等の情報の見逃しを少なく、有効に提示することができる撮影装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a photographing device capable of effectively presenting information such as photographing conditions to be watched, with reduced missing. - 特許庁

制御部30は、読出部20により読み出された、所定の間隔で挿入された注目画素の画素情報からフレームを生成する。例文帳に追加

A control section 30 generates a frame pixel information of the target pixel read by the read section 20 and inserted at the prescribed interval. - 特許庁

係数保持クラスコード選択回路509は、各クラスに対応して、注目データに対する変換情報を記憶する。例文帳に追加

A coefficient storage class code selection circuit 509 stores conversion information with respect to the target data corresponding to each class. - 特許庁

メモリ27には量子化済みの注目画素周辺15画素のドットONまたはOFFの情報が記憶されている。例文帳に追加

Dot-on or dot-off information in 15 pixels around a quantized target pixel is stored in a memory 27. - 特許庁

ルックアップテーブル2は、周辺画素マトリクスS0を入力として受け、注目画素Xの線幅制御情報S1を出力する。例文帳に追加

A lookup table 2 receives the surrounding pixel matrix S0 to provide an output of line width control information S1 of the target pixel X. - 特許庁

入力された画像情報から、注目する画素に対して、文字開始画素判定部100が文字開始画素であるか否かを判定する。例文帳に追加

It judges whether a character origination pixel decision unit 100 is a character origination pixel from inputted image information to a pixel to observe. - 特許庁

制御部30は、読出部20により読み出されたサブ領域の注目画素の画素情報からフレームを生成する。例文帳に追加

A control section 30 generates a frame pixel information of the target pixel read by the read section 20 and inserted at the prescribed interval. - 特許庁

コンテンツデータの注目度の高いシーンのタグ情報を作成、かつ編集処理してダイジェストデータを作成、配信する。例文帳に追加

To create and distribute digest data by creating tag information of a scene where the degree of attention of contents data is high and applying editing processing to the tag information. - 特許庁

推定ユニット20は、校正と初期設定で得られた情報をもとに、各注目点の三次元座標を推定する。例文帳に追加

On the basis of information provided by the correction and initial setting, the estimation unit 20 estimates the 3D coordinate of each of concerned points. - 特許庁

利用者Uは、市中に設けられているのぼりFに示されている広告提供者の識別情報注目する。例文帳に追加

A user U notices the identification information of an advertisement provider indicated in a banner F set in a city. - 特許庁

そして、その付加情報に基づき、多値画像データ中の注目画素が、いずれの位置にあるのか否かを判定する(S106)。例文帳に追加

It is determined which position a pixel of interest in the multilevel image data is present, on the basis of the additional information (S106). - 特許庁

また、第2のノイズ発生手段4は注目画素の位置情報及び画素濃度の両方を用いて数種類のノイズを発生させる。例文帳に追加

Besides, a second noise generating means 4 generates several kinds of noise by using both the position information and the pixel density of the pixel of interest. - 特許庁

コンテンツに関するデータに対するユーザの感想、評価、注目度も併せて知ることのできる情報提供装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information providing device capable of knowing user impression, evaluation and attention level of data regarding the content. - 特許庁

そして、フィードバック部10は、注目画素に対応する属性情報に基づいてフィードバック係数を決定する。例文帳に追加

The feedback unit 10 determines a feedback coefficient based upon property information corresponding to the pixel of interest. - 特許庁

画像処理装置は、取得部135と、第2検出部131と、注目位置情報抽出部132と、を含む。例文帳に追加

The image processor includes an acquisition part 135, the second detecting part 131, and a marked position information extracting part 132. - 特許庁

ユーザが、所定のウェブページを閲覧する際の効率性を確保しつつ、注目した項目情報について、容易に見つけることができること。例文帳に追加

To facilitate a user to find out targeted item information, while securing efficiency during browsing a prescribed web page. - 特許庁

見出し語と説明情報中の注目単語とを検索文字列として更に例文等を検索して表示できるようにするここと。例文帳に追加

To retrieve and display example sentences and the like by using a keyword and an attention word in explanatory information as a search string. - 特許庁

このため、主にTV装置1の表示部11に注目している使用者5に向けて、機能に関する情報をさりげなく提示することができる。例文帳に追加

Thus, information concerning the functions is simply presented mainly to the user 5 who notices the display part 11 of the TV apparatus 1. - 特許庁

表示制御部は、重み付け後の注目度の大きさに応じて、撮影画像の情報を表示装置に出力する。例文帳に追加

The display control section outputs information of the photographed images to a display device according to the magnitude of the attention degrees after the weighting. - 特許庁

この場合に、第1体内データ取得部185は、注目位置情報を含む第1の体内データを取得する。例文帳に追加

In such a case, the first in vivo data acquisition part 185 acquires the first in vivo data including position of interest information. - 特許庁

複数のチャット端末装置で文字情報で会話を行うチャットシステムで、注目すべき発言を識別し易くする。例文帳に追加

To make speeches to be noticed easily identifiable in a chat system for making conversations with character information by using a plurality of chat terminal equipment. - 特許庁

パラメータ設定部は、人間の視覚特性により注目度の高い画像情報の特徴を示す項目をパラメータとして設定する。例文帳に追加

The parameter setting part sets, as parameters, items indicative of features of image information of high attention degree based upon human visual characteristics. - 特許庁

ユーザーが注目した位置を知ることができる情報を取得することが可能な三次元形状表示記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional shape display and recording device for enabling a user to acquire information to know a location under consideration. - 特許庁

付加情報に基づいて注目されるクラスタップおよび予測タップの位置および大きさが変更され、予測精度が向上される。例文帳に追加

A class tap to be considered and the position and the largeness of the prediction tap are changed based on additional information, then, prediction precision is improved. - 特許庁

ROIマスク生成部102は、縮小画像の特徴を解析し、その縮小画像の注目領域を示すマスク情報であるROIマスクを生成する。例文帳に追加

An ROI mask generation unit 102 analyses features of the reduced image and generates an ROI mask which is mask information indicating an attention region of the reduced image. - 特許庁

そして、その付加情報に基づき、多値画像データ中の注目画素が、ノイズを多重化する位置にあるのか否かを判定する(S106)。例文帳に追加

It is determined whether a pixel of interest in the multilevel image data is present at a position, where noise is to be multiplexed, on the basis of the additional information (S106). - 特許庁

例文

誤差補正前の注目画素の入力画像情報値Aを量子化したときの予測誤差A−cを決定する。例文帳に追加

A predicted error A-c is determined when the input image information value A of a noticed picture element before error correction is quantized. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS