1016万例文収録!

「消印」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

消印を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

郵便消印例文帳に追加

a postmark  - 斎藤和英大辞典

消印のある切手.例文帳に追加

a canceled stamp  - 研究社 新英和中辞典

目打ちされた消印例文帳に追加

perforated cancellation  - 日本語WordNet

でも消印はなかった。例文帳に追加

But it bore no postmark.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

手紙に消印を押す.例文帳に追加

imprint a postmark on a letterimprint a letter with a postmark  - 研究社 新英和中辞典


例文

手紙にはロンドンの消印がある例文帳に追加

The letter bears the London postmark.  - 斎藤和英大辞典

その機械は手紙に消印を押す例文帳に追加

The machine imprints a postmark on letters. - Eゲイト英和辞典

この手紙はロンドンの消印が押されている.例文帳に追加

This letter is postmarked London.  - 研究社 新英和中辞典

手紙には 6 月 1 日付けのボストンの消印が押してあった.例文帳に追加

The letter was postmarked Boston June 1.  - 研究社 新和英中辞典

例文

応募のはがきは 2 月 20 日の消印のあるものまで有効です.例文帳に追加

Application cards should be postmarked on or before February 20.  - 研究社 新和英中辞典

例文

消印は郵送の時間を示している例文帳に追加

the postmark indicates the time of mailing  - 日本語WordNet

郵送の日付と時間を示す消印による切手例文帳に追加

stamp with a postmark to indicate date and time of mailing  - 日本語WordNet

そのはがきはハワイの消印になっていた例文帳に追加

The card was postmarked Hawaii. - Eゲイト英和辞典

切手としての使用時、消印14も押印する。例文帳に追加

The postmark 14 is stamped as well at the time of use as a stamp. - 特許庁

1961年から年賀はがきの消印が省略され額面表示の下に消印に模した丸表示を印刷するようにった。例文帳に追加

Since 1961, the postmark has been omitted from New Year's postcards; alternatively, a circular mark similar to the postmark has been printed below the price indication.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

印紙を貼らなかったり消印がなかった場合に課せられる税例文帳に追加

a tax imposed when there is no stamp or postmark to indicate payment  - EDR日英対訳辞書

印紙を貼らなかったり消印がなかった場合に課せられる税の額例文帳に追加

the amount of tax imposed when there is no stamp or postmark to indicate payment  - EDR日英対訳辞書

新切手を貼り,発行日当日の消印をつけた封筒例文帳に追加

an envelope that bears a commemorative stamp post marked on the first day of issue  - EDR日英対訳辞書

大量電子メールメッセージを阻止する暗号パズル消印サービス例文帳に追加

CRYPTOGRAPHIC PUZZLE CANCELLATION SERVICE FOR DETERRING BULK ELECTRONIC MAIL MESSAGE - 特許庁

識別情報は、消印のようにテキストの適当な場所に埋め込むことができます。例文帳に追加

The identification is like a stamp that can be embedded at an appropriate place in the text of a revision.  - JM

また当時、郵便物は受付局と配達局で2つの消印が押されていた。例文帳に追加

At the time, mail was postmarked two times: once each at the pickup post office and the delivery post office.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出願書類が郵送された場合は、郵送の消印日を出願日とする。例文帳に追加

If the application documents are delivered by post, the date of the postmark is the date of application.  - 特許庁

取揃え押印機は、搬送される郵便物の料額印に消印を押印する押印ハブを有する。例文帳に追加

An arranging stamper is provided with a stamping hub stamping a postmark on a charge seal of a mail to be carried. - 特許庁

日本接収以後の朝鮮半島では韓国独自の年号として「隆熙」が用いられていたが、郵便物の消印の年号は明治元号(ただし欧文による国際郵便の消印は日本と同様西暦)が使われていた。例文帳に追加

Korean original era name '隆熙' was used in the Korean Peninsula after the takeover by Japan, but Meiji, the name of a Japanese era, was used for postmarks (however, The Christian era was used for the postmarks stamped on international posts in European text, which was the same manner as in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき、認証メールサーバ20Mで時刻情報が付与された電子消印のデータは、所定の電子消印発行プログラムによって改竄できないようになっており、さらに暗号化して受信側メールサーバ50Mに転送される。例文帳に追加

The electronic postmark data to which time information is added by the server 20M are made unalterable by a prescribed electronic postmark issuing program, ciphered and transferred to a receiving side mail server 50M. - 特許庁

紙葉類押印処理装置、紙葉類押印処理方法、郵便物消印処理装置、郵便物消印処理方法、郵便物押印区分処理装置及び郵便物押印区分処理方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR STAMPING PROCESSING SHEET PAPER, DEVICE AND METHOD FOR POSTMARKING POSTAL MATTER, DEVICE AND METHOD FOR POSTMARKING-SORTING POSTAL MATTER - 特許庁

本発明は、切手が複数枚数貼付された郵便物に対しても、複数枚全ての切手に対する消印を実行でき、処理能率の向上、人手作業の軽減を図ることが可能な郵便物消印処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a postmarking processing device for postal matter, which can postmarking all the postage stamps even when a plurality of postage stamps are placed on a postal matter, and can improve the processing efficiency, and reduce manual works. - 特許庁

消印を印刷するIJP押印部10のIJP本体17には、予め消印を印刷するための複数の印影パターンのデータがその管理番号とともに登録されている。例文帳に追加

Data of a plurality of stamp impressing patters for printing canceling stamps in advance is registered together with their control numbers in the IJP body 17 of an IJP stamp impressing section 10 for printing the canceling stamps. - 特許庁

複数枚の料額印が貼り付けられた短い紙葉類Pは第1の長い消印マークが選択され、長い紙葉類Pは基本の消印マークを複数回繰り返して印字する。例文帳に追加

The first long postmark is selected for the short paper sheet P on which the money amount stamps are stuck, and the basic postmark is repeatedly printed on the long paper sheet P a plurality of times. - 特許庁

一 第二十三条第二項の規定に違反して雇用保険印紙をはらず、又は消印しなかつた場合例文帳に追加

i) Having failed to affix or cancel the employment insurance stamp in violation of the provision of Article 23, paragraph (2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それ以降に差し出された場合は、同様の郵便物であっても当日付けの消印が押印される。例文帳に追加

In a case where the nengajo is posted after the period, it's canceled with a postmark of the day even if the other requirements have been satisfied.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

暗号パズルの識別子のデータベースを維持する消印サーバの方法およびシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a method and a system for a cancellation server that maintains a database of cryptographic puzzle identifiers. - 特許庁

認証局10は、認証メールサーバ20Mに対し、高精度な時刻情報を含む電子消印が発行できることを認証する。例文帳に追加

A certifying bureau 10 provides certification to a certification mail server 20M so that the server 20M issues an electronic postmark including highly precise time information. - 特許庁

郵便物処理装置は、郵便物に付与されている切手などの料額印を読み取って、この料額印に消印を印刷する。例文帳に追加

The mail treating apparatus reads a charge stamp attached to a mail such as a postage stamp, and prints a canceling stamp on the charge stamp. - 特許庁

受信者は、解答が正しく、タイムスタンプが現在であることを確認し、さらに消印サーバに対してパズル識別子についての照会を行う。例文帳に追加

A recipient confirms that the answer is correct and that the time stamp is current, and further refers to a cancellation server for the puzzle identifier. - 特許庁

紙葉類の厚さにより当該紙葉類の押印面に凹凸があっても安定して消印マークの押印が可能であり、かつ、紙葉類に複数の料額印が貼られた場合であっても消印の長さを変更することが可能な紙葉類取揃押印機を提供する。例文帳に追加

To provided a paper-sheet aligning and stamping machine which can stably stamp a postmark even if irregularities are formed on the stamping surface of the paper sheet due to the thickness of the paper sheet, and which can change the length of the postmark even if a plurality of money amount stamps are stuck on the paper sheet. - 特許庁

3 基準器検査を申請した者が基準器検査に合格しなかった計量器に係る基準器検査成績書の交付を受けているときは、その記載に消印を付する。例文帳に追加

(3) If an applicant for an inspection of verification standards has received a certificate of inspection of verification standards pertaining to a measuring instrument which has failed to pass an inspection of verification standards, a cancellation mark shall be applied on the certificate of inspection of verification standards.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

年賀はがきや印面下部に年賀と朱記したはがきなどのステーショナリーを、郵便ポストに設置された専用投入口に投函した場合は消印は省略される。例文帳に追加

When a piece of stationery such as a New Year postcard or a postcard printed with 'Nenga' in red below a postage stamp is posted into a dedicated mail slot provided in a mailbox, the postmark is omitted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年賀特別郵便物取扱期間中に差出された、切手貼りの年賀状と差出人から特に依頼のあった場合は翌年1月1日付けの年賀印という消印が押印される。例文帳に追加

Nengajo with a postal stamp and those especially requested by the senders are, if posted during the period of handling the nenga tokubetsu yubinbutsu, canceled with a postmark dated January 1 of the following year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで受付局か配達局の「1月1日」の消印を押してもらうため多くの人がそこを狙って年賀状を出すようになり、12月26日~12月28日あたりと1月1日当日の郵便物が集中するようになった。例文帳に追加

To have a postmark dated "January 1" at either the pickup post office or the delivery post office, many people would post nengajo around December 26 to 28 and on January 1.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年末の一定時期(具体的には12月20日~12月30日の間)に指定された郵便局に持ち込めば、「1月1日」の消印で元日以降に配達するという仕組みになっていた。例文帳に追加

In the special handling system, as long as nengajo is brought to a specified post office during a specific period at the end of the year (specifically from December 20 to December 30), it will be delivered no sooner than New Year's Day postmarked with the date "January 1."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植字機,ステロ版印刷機及び装置,活版印刷機,及びその他複写機,オフセット印刷機等の複製機械,並びに宛先印刷機,郵便料金納付済みの表示機及び消印捺印機を含む。例文帳に追加

Including typesetting machines, stereotype machines and apparatus, typographic machines and other reproducing machines such as duplicators and offset equipment, as well as addressing machines, franking and cancelling machines.  - 特許庁

郵便物の取揃え押印機は、郵便物を搬送する搬送路、および搬送される郵便物に付与された料額印に消印を押印する押印ハブを有する。例文帳に追加

A machine for assorting and stamping mails has a conveyance passage for conveying the mails and a stamping hub for printing a postmark on postage marks given to the conveyed mails. - 特許庁

そして、電子メールの送信側の認証メールサーバ20Mは、送信者が送信する電子メールに、高精度な時刻情報が埋め込まれた電子消印を押印する。例文帳に追加

The server 20M on the transmitting side of the electronic mail puts an electronic postmark to which highly precise time information is buried to the electronic mail transmitted by a transmitter. - 特許庁

そして、前記長さ検知手段によって検知された前記紙葉類の長さ情報と、前記読取部4の認識結果に基づいて消印マークが選択される。例文帳に追加

The postmark is selected according to information on the length of the paper sheet, detected by the length detecting means, and the result of the recognition of the reading part 4. - 特許庁

メールサーバ30は、ウェブメールのうち、封筒の画像データd1、切手の画像データd2、封筒に記載された送信先や件名などの文字データd3、消印の画像データd4を表示させる。例文帳に追加

The mail server 30 displays image data d1 of the envelope, image data d2 of the stamp, character data d3 of a transmission destination and a subject written on the envelope, and image data d4 of a post mark of the web mail. - 特許庁

この発明は、連続して高速搬送される郵便物毎に消印パターンを切り換えて印刷できる郵便物処理装置、郵便物処理方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an apparatus and method of mail treatment, wherein canceling stamp patterns are switched for every mail carried continuously at a high speed, and are printed. - 特許庁

スキャナー装置2は、認識バーコードB等を認識可能とするバーコードリーダーを含み、印刷情報をサーバー側より得て印刷を開始した後に認識バーコードB部分に消印Rを印刷する。例文帳に追加

The scanner 2 is provided with a bar code reader capable of recognizing a recognition bar code B or the like and after the print information is provided from the server and printing is started, a cancellation mark R is printed on the part of the recognition bar code B. - 特許庁

商標の保護の宣誓書は正本3 通を作成して出願人又はその代理人が署名し,適切な印紙付用紙又は収入印紙が正規に消印されている同様の様式の用紙上に明確かつ抹消不可能に記載又は印刷されていなければならない。例文帳に追加

The declaration of protection of the trademark, drawn up in three original copies and signed by the applicant or the agent, must be indelibly and clearly written or printed on the appropriate stamped paper or on paper of the same format bearing a duly cancelled revenue stamp. - 特許庁

例文

(3) 期間の起算は,手続に係る書類の伝達日,すなわちOSIM発行の書類の出願人又は商標権者又は場合により授権代理人による受領日から開始され,当該日は受付郵便局の消印により4確認される。例文帳に追加

(3) The periods start to run from the communication of the documents for the procedure, understanding thereby the date when the document issued by O.S.I.M. was received by the applicant, holder or the authorized representative, as the case may be. This date is confirmed by the stamp of the receiving post office. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS