1016万例文収録!

「熱可塑性エラストマー」に関連した英語例文の一覧と使い方(57ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 熱可塑性エラストマーの意味・解説 > 熱可塑性エラストマーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

熱可塑性エラストマーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2956



例文

熱可塑性エラストマーからなる曲がりくねった多数の連続線状体が少なくとも一部で接合された三次元ランダムループを有する立体網状体からなり、水切りが20kg/m^3以下であり、板状の形状で、見掛密度が30〜100kg/m^3である緑化用水生植物支持体、水生植物構造体及び浮島用構造体。例文帳に追加

This aquatic plant support, aquatic plant structure and floating island structure consist of a three-dimensional network having three-dimensional random loops in which a lot of curved continuous linear units comprising a thermoplastic elastomer are joint at least a part of them and have ≤20 kg/m3 draining value, a platy shape and 30-100 kg/m3 apparent density. - 特許庁

カバー部材は、スチレン系及び/又はオレフィン系の熱可塑性エラストマーと、非芳香族系ゴム用軟化剤及び/又はパーオキサイド分解型オレフィン系樹脂と、オレフィン成分を主体とするブロック及び親水成分を主体とするブロックよりなるコポリマーと、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオン及びイオン解離可能なアニオンよりなる金属塩類を含有してなるゴム材料により形成されている。例文帳に追加

The cover member has a mounting part whose electric resistance and hardness assume respective specific values and which is configured to be mounted on the gas detector body. - 特許庁

塩素化ポリエチレン100重量部に対して、結晶ポリオレフィン樹脂5〜1000重量部及びゴム成分20〜1500重量部を含有する組成物であって、前記ゴム成分が、ムーニー粘度〔ML_1+4 (100℃)〕50〜350の範囲にあるオレフィン系ゴムまたは水素添加スチレン系ゴムであることを特徴とする熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

This composition comprises 100 pts.wt. of chlorinated polyethylene 5-100 pts.wt. of a crystalline polyolefin resin and 20-1,500 pts.wt. of a rubber component where the rubber component is an olefinic rubber or a hydrogenated styrene rubber with a Mooney viscosity [ML1+4 (100°C)] of 50-350. - 特許庁

(A)完全非晶ポリエステル系樹脂50〜99.9重量%および(D)可塑ポリエステル系エラストマー0.1〜50重量%を含む組成物に、さらに金属石鹸、高分子量エステル及び脂肪族エステルから選択された1種以上の滑剤を加え、得られた成形材料を成形して得られる樹脂シート。例文帳に追加

The resin sheet is produced by forming a forming material obtained by adding one or more lubricants selected from metal soaps, high molecular weight esters and aliphatic esters to a composition containing (A) 50-99.9 wt.% completely amorphous polyester resin and (D) 0.1-50 wt.% thermoplastic polyester elastomer. - 特許庁

例文

(A)結晶ポリオレフィン35〜80重量%及び(B)エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体65〜20重量%を含み、該(B)エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体の非共役ジエンに基くヨウ素価が、組成物の全重量に対して1未満であり、かつ非架橋の自動車部品用熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition for automobile components contains (A) 35-80 wt.% crystalline polyolefin and (B) 65-20 wt.% ethylene-α-olefin-nonconjugated diene copolymer and the elastomer composition has <1 iodine value based on nonconjugated diene of the ethylene-α-olefin-nonconjugated diene copolymer (B) and the composition is non-crosslinkable. - 特許庁


例文

偏心分銅を装置した振動モーターやムービングコイルまたはムービングマグネット等のバイブレーターを、ゴム弾をもつ熱可塑性エラストマーからなる連続線条のランダムループを3次元スプリング構造化した振動伝達体に配置し、又バイブレーターをスパイラルチューブに挿入設置したことを特徴とするバイブレーター振動伝達装置である。例文帳に追加

The vibrator such as a vibration motor, a moving coil, a moving magnet or the like equipped with an eccentric counterweight is arranged to a vibration transmitting body constituted by forming a continuous linear random loop comprising a thermoplastic elastomer having rubbery elasticity into a three-dimensional spring structure or the vibrator is inserted and installed in a spiral tube to constitute the vibration transmitting device of the vibrator. - 特許庁

オレフィン系重合体、合成ゴム、熱可塑性エラストマーから選ばれる少なくとも1種のベースポリマー100重量部に対して、金属水和物50〜200重量部、窒素系難燃剤10〜150重量部および亜鉛系難燃助剤3〜30重量部を配合してなるノンハロゲン難燃組成物とすることによって、解決される。例文帳に追加

The nonhalogen flame-retardant composition comprises 100 pts.wt. at least one base polymer to be selected from an olefinic polymer, a synthetic rubber, and a thermoplastic elastomer, 50-200 pts.wt. metal hydrate, 10-150 pts.wt. nitrogen-based compound flame-retardant, and 3-30 pts.wt. zinc- based compound flame-retardant auxiliary. - 特許庁

硬質相手パイプ・ホースとシール接続される樹脂ホースの接続構造であって、樹脂ホース2の接続側端部と、硬質相手パイプ・ホース1とシール接続されるショアA硬度80以下のゴム若しくは熱可塑性エラストマーの弾体からなるシール部材3とを相互に挿嵌するとともに、重合する部分を接着剤4で接着したことを特徴とする樹脂ホースの接続構造。例文帳に追加

In this method for connecting the hard counter pipe hose and the sealably connected resin hose, a connecting side end part of the resin hose 2 and a seal member 3 formed by rubber with a Shore A hardness of 80 or below or an elastic body of thermoplastic elastomer sealably connected with the hard counter pipe hose 1 are inserted into/engaged with each other and a polymerizing parts are adhered by adhesive 4. - 特許庁

ビニル芳香族化合物単位からなる重合体ブロック(i)を1個以上、および水素添加されていてもよい共役ジエン化合物単位からなる重合体ブロック(ii)を1個以上有し、かつ分子鎖の末端に水酸基を有するブロック共重合体(A)、並びに極官能基を分子内に有する有機カチオンにより有機化された層状無機化合物(B)からなる熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition comprises (A) a block copolymer having one or more polymer blocks (i) comprising a vinylaromatic compound unit and one or more polymer blocks (ii) comprising a conjugated diene compound unit which may be hydrogenated, and further having a hydroxy group at the terminal of a molecular chain, and (B) a layered inorganic compound organized by an organic cation having a polar functional group in the molecule. - 特許庁

例文

前記ゲート部5はアンダーカット部8とのギャップを大きくとるためゲートランド部をなくして直接アンダーカット部8に連繋させ、且つゲート部5に至るサブランナー7の横断面形状を楕円形状とすることによってサブランナー7内の熱可塑性エラストマーの弾作用を活用できるようにした。例文帳に追加

The method further comprises the steps of connecting the gate 5 directly to an undercut part 8 without gate land for increasing a gap to the undercut part 8, forming a sectional shape of a sub-runner 7 to the gate 5 in an elliptical shape, and thereby utilizing an elastic action of the elastomer in the sub-runner 7. - 特許庁

例文

導体1の上にポリオレフィン系樹脂からなる絶縁体2を被覆してなる絶縁線心3を2本合わせた上に、又は該絶縁線心3を複数本撚り合わせ介在物6を介在して成形した上に難燃スチレン系熱可塑性エラストマー樹脂組成物をシース4被覆して構成する。例文帳に追加

The incombustible cable is constructed which includes a step, where over the coupled insulating cable cores 3 made in the way that the conductive body 1 is covered by an insulator 2 comprising polyolefinic resin, or over what the plural insulated cable cores 3 are intertwined and then molded by interposing an interposed object 6, the resin composite of thermal plastic elastomer composed of incombustible styrene compounds is covered for the sheath 4. - 特許庁

ビニル芳香族化合物単位からなる重合体ブロック(i)を1個以上、および水素添加されていてもよい共役ジエン化合物単位からなる重合体ブロック(ii)を1個以上有し、かつ分子鎖の末端に酸無水物基を有するブロック共重合体(A)、並びに極官能基を分子内に含有する有機カチオンにより有機化された層状無機化合物(B)からなる熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition comprises (A) a block copolymer having one or more polymer blocks(i) composed of vinyl aromatic compound units and one or more polymer blocks(ii) composed of (hydrogenated) conjugated diene compound units and having acid anhydride group(s) on the end(s) of the molecular chain and (B) a layered inorganic compound that is organized by organic cation containing intramolecular polar functional group. - 特許庁

第一の樹脂である微結晶ポリアミド樹脂から形成された眼鏡テンプル基材(11)の表面適宜箇所部分に第二の樹脂である可塑ポリウレタンエラストマー樹脂(12)を溶融接着させて形成し、少なくとも耳掛け部の折り曲げられる部分に曲げ姿勢維持用の芯金(13)を埋設し、テンプル(10)を作った。例文帳に追加

The temple (10) is made by fusion bonding thermoplastic polyurethane elastomer resin (12) as second resin on a suitable part on a surface of a spectacle temple base material (11) formed of microcrystalline polyamide resin as first resin, and then burying a core bar (13) for maintaining a bending posture in at least a part of the bendable ear-hook portion. - 特許庁

内芯チューブ及び被覆保護カバーからなるコントロールチューブにおいて、内芯チューブが、少なくとも、主に軟質ポリウレタン及び/又は軟質ナイロンからなる層を含み、被覆保護カバーが水酸化マグネシウム、シリコーン系難燃剤、及び炭化水素から構成される熱可塑性エラストマーを含有するノンハロゲン・ノンリン難燃樹脂組成物からなることを特徴とするコントロールチューブ。例文帳に追加

The control tube comprising of an inner core tube and a coating protective cover, is characterized in that the inner core tube at least includes a layer composed of mainly soft polyurethane and/or soft nylon, and the coating protective cover is composed of the non-halogen/non-phosphorus flame-retardant resin composition containing thermoplastic elastomer comprising a magnesium hydroxide, a silicone-based flame retardant and a hydrocarbon. - 特許庁

ポリエステル系の熱可塑性エラストマー樹脂に脂肪酸アミド化合物が0.05〜2重量%、無機微粉末が0.05〜10重量%添加したものを溶融紡糸し、ウェブ化することにより伸び率が160%以上、かつ150%伸長回復率が70%以上の風合いに優れた伸長不織布とする。例文帳に追加

The stretchable nonwoven fabric having excellent texture, an elongation of160% and a 150% extension recovery of70% is produced by adding 0.05-2 wt% fatty acid amide compound and 0.05-10 wt.% inorganic fine powder to a polyester-based thermoplastic elastomer, melt-spinning the mixture and forming the obtained fiber to a web. - 特許庁

ポリ塩化ビニルを使用せず接着に優れ、かつ、材料構成をオレフィン系またはスチレン系を主とした熱可塑性エラストマー材料とし、複合化された数種類の材料で構成されてもリサイクルを容易にし、環境保全面において優れた上に、軽量化された自動車用ウインドシールドモールディングを提供する。例文帳に追加

To provide a light weight windshield molding for an automobile excellent in adhesive property without using polyvinyl chloride, having thermoplastic elastomer material of mainly olefin system or styrene system in material constitution, facilitating recycling even if the same consists of some kinds of compounded materials and excellent in environmental conservation. - 特許庁

エチレン・α−オレフィン系共重合体(1)からなるマトリックス中において、結晶ポリエチレン系樹脂(2)および共役ジエン系ブロック共重合体(3)が3次元網目構造を形成している熱可塑性エラストマー組成物を主成分とする発泡体を電子線照射して得られる自動車用ウェザーストリップ。例文帳に追加

The weather strip for automobiles is obtained by electron beam irradiation of a foam mainly composed of a thermoplastic elastomer composition which comprises an ethylene-α-olefin copolymer (1) forming a matrix, and a crystalline polyethylene resin (2) and a conjugated diene block copolymer (3) forming a three-dimensional network structure in the matrix. - 特許庁

釣り用クッションゴムにおいて、これらのクッション体1、を可塑ポリウレタンエラストマー合成繊維を基台とする複数本の原糸2でなる集束糸体3又は、撚糸体4にし、これらに伸縮樹脂系液状体5又は、ゴム系液状体5aでの被覆を施し一体化し、伸縮糸6形態の構成にする。例文帳に追加

The fishing cushion rubber composed to be a retractable thread 6 form is provided, wherein a cushion body 1 is made of a bundled thread body 3 or a twisted thread 4, which comprises plural raw threads 2 comprising thermoplastic polyurethane elastomer synthetic fiber as the substrate, and a retractable resin liquid body 5 or a rubber liquid body 5a is coated thereon to integrate. - 特許庁

熱可塑性エラストマーとして、特定の1−2−ポリブタジエン20〜100重量%とスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体またはスチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体80〜0重量%からなるものを使用し、極樹脂成型品としてポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂等の特定の樹脂から選択して使用する。例文帳に追加

As the thermoplastic elastomer, the elastomer consisting of 20-100 wt.% specific 1-2-polybutadiene with 80-0 wt.% styrene-isoprene-styrene block copolymer or styrene-butadiene-styrene block copolymer is used, and as the polar resin-molded material, a resin selected from specific resins such as a polycarbonate resin, polyester resin, etc., is used. - 特許庁

ビニル芳香族化合物単位からなる重合体ブロック(i)を1個以上、および水素添加されていてもよい共役ジエン化合物単位からなり水酸基を有する重合体ブロック(ii)を1個以上有するブロック共重合体(A)、並びに極官能基を分子内に含有する有機カチオンにより有機化された層状無機化合物(B)からなる熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition comprises: (A) a block copolymer having at least one polymer block (i) comprising vinylaromatic compound units and at least one hydroxy polymer block (ii) comprising optionally hydrogenated conjugated diene compound units; and (B) a layered inorganic compound organically modified with organic cations each containing a polar functional group in the ion. - 特許庁

高分子組成物であって:a)50〜99重量%のウレタンエラストマー;b)0.1〜15重量%のプロピレン共重合体;c)0.1〜25重量%のオレフィン変された可塑物質;及び、d)0.1〜30重量%のオレフィンブロック共重合体;を含み、スラッシュ成形可能であり、かつ、真空形成可能である高分子組成物。例文帳に追加

The polymeric composition comprises (a) 50-99 wt.% urethane elastomer, (b) 0.1-15 wt.% propylene copolymer, (c) 0.1-25 wt.% olefin-modified thermoplastic, and (d) 0.1-30 wt.% olefin block copolymer and is slush moldable and vacuum formable. - 特許庁

熱可塑性エラストマー中に架橋可能なゴムが動的架橋されて分散され、且つイオン導電導電材を含んだ材料を用いて押出し成型により形成された転写ローラにおいて、芯金の長手方向に平行で且つ芯金の周方向に複数の貫通孔を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The transfer roller is formed by extrusion molding a material containing an ion conductive agent and cross-linkable rubber dynamically cross-linked and dispersed in thermoplastic elastomer, and the transfer roller is characterized in that a plurality of through-holes parallel to the lengthwise direction of a metal core are disposed in the circumferential direction of the metal core. - 特許庁

結晶オレフィン樹脂(a)をマトリックスとし、ドメインが2成分以上からなり、2成分以上のドメインが各々独立または複数のドメインが一部融着して存在し、該ドメインの平均粒径が0.1〜5μmで丸みを帯びた形状で分散したモルフォロジーを有し、ドメインの1成分がオレフィン系ゴム(b)からなる熱可塑性エラストマー例文帳に追加

This thermoplastic elastomer comprises a crystalline olefin resin (a) as a matrix and two or more components of domains subsisting by each becoming independent or by partially fusing plural domains, having 0.1-5 μm mean particle diameter and morphology dispersed in a round shape and containing an olefin-based rubber (b) as one component thereof. - 特許庁

コンクリート部材の接合縁部に埋設又は装着される長尺の目地材2であって、帯状のアンカー部4と、アンカー部4の一の片縁に沿って形成された長尺筒状のシール部6から成り、少なくともシール部6が熱可塑性エラストマーを主成分とする可撓素材から成ることを特徴とする目地材である。例文帳に追加

The long joint filler 2, which is to be embedded in or fitted to the joint edge of the concrete member, is composed of a belt-like anchor part 4 and a long cylinder-shaped seal part 6 which is formed along one edge of the anchor part 4; and at least the seal part 6 comprises a flexible raw material which is mainly composed of a thermoplastic elastomer. - 特許庁

(A)アクリルゴム、(B)可塑ポリエステル樹脂、(C)オレフィン系重合体セグメントとビニル系共重合体セグメントとからなり、一方のセグメントが他方のセグメントにより形成されるマトリックス相中に分散相を形成しているグラフト共重合体又はその前駆体、(D)可塑剤、及び(E)アクリル系高分子加工助剤からなる熱可塑性エラストマー組成物より成形されてなる蛇腹成形品。例文帳に追加

The bellows-shaped molded article is molded from a thermoplastic elastomer composition, comprising (A) an acrylic rubber, (B) a thermoplastic polyester resin, (C) a graft copolymer comprising an olefin polymer segment and a vinyl copolymer segment, where one segment forms a dispersed phase in a matrix formed of the other segment, or a precursor thereof, (D) a plasticizer and (E) an acrylic polymer processing auxiliary. - 特許庁

ビスフェノール型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、分子末端以外の分子鎖中にグリシジル基を有する熱可塑性エラストマー、ビスフェノール型エポキシ樹脂又はフェノキシ樹脂、エポキシ樹脂硬化剤、硬化促進剤、無機充填剤及び溶剤からなるフレキシブル配線板用接着剤組成物である。例文帳に追加

This composition comprises a bisphenol epoxy resin, a novolak epoxy resin, a thermoplastic elastomer having glycidyl groups in the molecular chain but not at the molecular ends, a bisphenol epoxy resin or a phenoxy resin, an epoxy resin curing agent, a cure accelerator, an inorganic filler, and a solvent. - 特許庁

本発明のインクジェットプリンター用インク接液熱可塑性エラストマー組成物は、イソプレンブロックの少なくとも一部が3,4−ポリイソプレンで構成されたスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)と、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロック共重合体(SEBS)と、ポリオレフィンと、ポリブテンとを含有する。例文帳に追加

The ink contacting thermoplastic elastomer composition for a printer contains: styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS) in which at least part of an isoprene block is constituted of 3,4-polyisoprene; styrene-ethylene/butylene-styrene block copolymer (SEBS); polyolefin; and polybutene. - 特許庁

メタロセン系触媒を用いて逐次重合するなどの4条件を満たすプロピレン−エチレンブロック共重合体に、特定のプロピレン系重合体樹脂、MFRなどの2条件を満たす熱可塑性エラストマー、及び必要に応じエチレン系重合体を含有した軟質系ポリプロピレン系樹脂組成物などによる。例文帳に追加

The soft polypropylene resin composition contains a propylene-ethylene block copolymer satisfying four conditions such as sequential polymerization using a metallocene-based catalyst, in which a specified propylene polymeric resin, a thermoplastic elastomer satisfying two conditions such as an MFR (melt flow rate), and if necessary, an ethylene polymer are contained. - 特許庁

二種以上のポリエステル樹脂を溶融混合して得られるポリエステル樹脂組成物において、可塑ポリエステルエラストマー樹脂が組成物の必須成分であり、かつ組成物全体に触媒として含まれるゲルマニウム原子/アンチモン原子の質量比率が10/90〜99/1であることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition obtained by melt-mixing two or more polyester resins comprises a thermoplastic polyester elastomer resin as an essential component of the component and has 10/90 to 99/1 mass ratio of Ge/Sb contained in the whole composition as the catalyst. - 特許庁

樹脂、例えばゴム及び熱可塑性エラストマーの過酸化物架橋においてアジピン酸ジヒドラジド、セバチン酸ジヒドラジド等のヒドラジドをポリマーに対して例えば0.5重量%〜20重量%添加することにより有機過酸化物の分解生成物の臭気を著しく低減することが可能となり、臭気の軽減された架橋体を得ることが出来る。例文帳に追加

In peroxide-crosslinking of a resin such as a rubber and a thermoplastic elastomer, a hydrazide, such as adipic acid dihydrazide or sebacic acid hydrazide, of e.g. 0.5 to 20% by weight based on the polymer weight is added. - 特許庁

本発明のオレフィン系熱可塑性エラストマーは、エチレン、炭素数が3〜10のα−オレフィン、官能基を有する不飽和単量体、および必要に応じて非共役ジエンが共重合されてなるオレフィン系ランダム共重合体と、このオレフィン系ランダム共重合体を架橋する金属イオンとよりなる。例文帳に追加

This olefinic thermoplastic elastomer comprises an olefinic random copolymer obtained by copolymerizing ethylene, a 3 to 10C α-olefin, a functional group-having unsaturated monomer, and, if necessary, a non- conjugated diene, and a metal ion for cross-linking the olefinic random copolymer. - 特許庁

中間層5は、20質量%以上60質量%以下の材料硬度が10未満であるスチレンブロック含有熱可塑性エラストマーと、40質量%以上80質量%以下の材料硬度が50以上70以下であるエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体系アイオノマー樹脂とを含んでいる。例文帳に追加

The intermediate layer 5 comprises a styrene block-including thermoplastic elastomer whose material hardness in the range of 20-60 mass% is less than 10, and an ethylene-(meta)acrylic acid compolymeric ionomer resin whose material hardness in the range of 40-80 mass% is from 50 to 70. - 特許庁

二種以上のポリエステル樹脂を溶融混合して得られるポリエステル樹脂組成物から成形されるゴミ箱において、可塑ポリエステルエラストマー樹脂が組成物の必須成分であり、かつ組成物全体に触媒として含まれるゲルマニウム原子/アンチモン原子の質量比率が10/90〜99/1であることを特徴とするゴミ箱。例文帳に追加

The garbage can formed from an polyester resin composition obtained by melt-mixing two or more polyester resins comprises a thermoplastic polyester elastomer resin as an essential component of the composition and has 10/90 to 99/1 mass ratio of Ge/Sb contained in the whole composition as the catalyst. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド樹脂(A)とシリコーン化合物(B)を含有する樹脂組成物或いはポリアリーレンスルフィド樹脂(A)とシリコーン化合物(B)と熱可塑性エラストマー(C)とからなる流体配管用部材であって、樹脂組成物の25℃に於ける引張伸び率が25〜300%であることを特徴とする流体配管用部材。例文帳に追加

This member for the fluid piping comprises a resin composition comprising (A) a polyarylene sulfide resin and (B) a silicone compound and optionally (C) a thermoplastic elastomer, wherein the tensile elongation percentage of the resin composition is 25-300% at 25°C. - 特許庁

メタアクリル系重合体ブロック(a)およびアクリル系重合体ブロック(b)からなるアクリル系ブロック共重合体であって、少なくとも一方の重合体ブロックに、炭素数10以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル系単量体が少なくともひとつ共重合されているアクリル系ブロック共重合体を主成分とする熱可塑性エラストマー組成物とする。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition comprises an acrylic block copolymer composed of (a) a methacrylic polymer block and (b) an acrylic polymer block, wherein at least one (meth)acrylic monomer having ≥10C alkyl group is copolymerized with at least either one polymer block as a main component. - 特許庁

アルカリ分散型ホットメルト粘着剤組成物は、可塑エラストマー(A)、酸価が100mgKOH/g以上300mgKOH/g以下であるロジン系粘着付与剤(B)、テルペンフェノール樹脂(C)、合成オイル(D)および無水マレイン酸をグラフト重合させたポリプロピレンワックス(E)を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The alkali-dispersible hot-melt adhesive composition includes a plastic elastomer (A), a rosin-based tackifier (B) having an acid number of 100 mgKOH/g to 300 mgKOH/g, a terpene phenolic resin (C), synthetic oil (D), and polypropylene wax (E) obtained by graft polymerization of maleic anhydride. - 特許庁

本発明の白色ポリエステルフィルムは、ポリエステルに非相溶な可塑樹脂を少なくとも1種以上混合してなる微細な気泡を含有する、比重0.7〜1.3のポリエステルフィルムであって、該ポリエステルフィルム全体に対し、ポリスチレン系エラストマーを0.1〜20重量%含有することを特徴とするものである。例文帳に追加

This white polyester film is prepared by mixing a polyester with at least one thermoplastic resin noncompatible with the polyester, includes microbubbles, has a specific gravity of 0.7-1.3, and contains a polystyrene elastomer in a quantity of 0.1-20 wt.% based on the film. - 特許庁

更には採血管開口部天面に密着する胴部と、採血管の前記開口部の端縁部に密着する下面部と、前記開口部の内壁に密着する脚部とを備え、前記胴部の上面部に針刺し部を有する栓体であって、前記栓体全体が熱可塑性エラストマー樹脂からなるコンプレッション成型体で構成されている採血容器用栓体である。例文帳に追加

The whole stopper for the blood collecting container is constituted of the compression molding made of the thermoplastic elastomer resin. - 特許庁

末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体が、芳香族ビニル系熱可塑性エラストマーおよびオレフィン系樹脂からなる群より選択される少なくとも1種の存在下で、ヒドロシリル基含有化合物により溶融混練下で動的架橋した樹脂組成物からなる成形体および改質剤である。例文帳に追加

The molded item and the modifier are each comprised of the resin composition obtained by dynamic crosslinking of an isobutylene polymer bearing an alkenyl group on its end using a hydrosilyl group-bearing compound by melt-kneading in the presence of at least one selected from the group consisting of aromatic vinyl thermoplastic elastomers and olefin resins. - 特許庁

(A)オレフィン系熱可塑性エラストマー、(B)キシレン65〜75重量%、エチルベンゼン20〜25重量%及び塩素化ポリオレフィン4〜10重量%を含有するプライマー、(C)ウレタン系接着剤またはエポキシ系接着剤及び(D)接着対象物を順次積層してなることを特徴とする積層複合成形体。例文帳に追加

The laminated compound molding features a lamination in order of (A) thermoplastic elastomer polyolefin, (B) primer containing 65 to 75 wt.% of xylen, 20 to 25 wt.% of ethylbenzene and 4 to 10 wt.% of chlorinated polyolefin, (C) adhesive urethane or adhesive epoxy and (D) adhesion objects. - 特許庁

熱可塑性エラストマー又はそれを含む組成物からなる流体輸送用チューブの製造方法であって、押出成型する押出成型工程と、該工程で得られた成型品を押出方向に最大引張り率が30%以上となるまで引張る引張工程とを含む流体輸送用チューブの製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing method of a fluid transporting tube composed of a thermoplastic elastomer or a composite containing it comprises an extrusion molding process for performing extrusion molding, and a pulling process for pulling a molded product obtained in the above process in the extruding direction until a maximum pulling rate becomes 30% or more. - 特許庁

メタアクリル系重合体ブロック(a)およびアクリル系重合体ブロック(b)からなり、1分子当たり平均1個以上の水酸基を有するアクリル系ブロック共重合体(A)と、1分子当たり平均1.1個以上のエポキシ基を有するアクリル系重合体(B)を含有することを特徴とする熱可塑性エラストマー組成物とする。例文帳に追加

The acrylic block copolymer composition is a thermoplastic elastomer composition comprising (A) an acrylic block copolymer composed of methacrylic polymer blocks (a) and acrylic polymer blocks (b) and having on average per molecule one or more hydroxy groups and (B) an acrylic polymer having on average per molecule 1.1 or more epoxy groups. - 特許庁

本発明は、ヒンダードフェノール基を有する酸化防止剤及びヒンダードアミン基を有する光安定剤を含まなくとも、成形品からの揮発成分が少なく、揮発成分による内容物の汚染が抑制された可塑ポリエステルエラストマー組成物及びその製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a thermoplastic polyester elastomer composition which is little in volatile ingredients from a molded article and inhibits the contamination of a content due to the volatile ingredients, even without containing a hindered phenol group-having anti-oxidant and a hindered amine group-having photostabilizer, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン/テトラフロロエチレン三元共重合体、ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン二元共重合体、ビニリデンフロライド/パーフルオロメチルビニルエーテル/テトラフロロエチレン三元共重合体、あるいはビニリデンフロライドとクロロトリフルオロエチレンとの共重合体等のフッ化ビニリデン構造を有するエラストマー配合した可塑フッ素樹脂組成物。例文帳に追加

In the thermoplastic fluororesin composition, an elastomer having a vinylidene fluoride structure such as a vinylidene fluoride/hexafluoro propylene/tetrafluoro ethylene ternary copolymer, a vinylidene fluoride/hexafluoropropylene binary copolymer, a vinylidene fluoride/perfluoro methyl vinyl ether/tetrafluoro ethylene ternary copolymer or a copolymer of vinylidene fluoride and chloro trifluoro ethylene is compounded. - 特許庁

可塑ポリウレタンエラストマーを得るためのイソシアネートとして脂肪族系イソシアネートまたは脂環族系イソシアネートを選択して用い、かつ、粉末状の有機物あるいは無機物からなる成分として、有機物はアクリル、ポリスチレンあるいはこれらの混合物あるいは共重合体、無機物としては炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、タルク、あるいはこれらの混合物を含有することにより、解決する。例文帳に追加

An aliphatic or alicyclic isocyanate is selectively used as an isocyanate for obtaining a thermoplastic polyurethane elastomer, and acrylic, polystyrene or a mixture or copolymer of these or calcium carbonate, aluminum oxide, talc or a mixture of these is incorporated as a component comprising a powdery organic or inorganic material into an obtained thermoplastic polyurethane elastomer. - 特許庁

ウレタン製の第1クッション体を発泡させて、熱可塑性エラストマー製の第2クッション体に一体成形したとしても、良好な乗り心地を確保することができ、また、作業工数を少なくして、製造コストを削減することができる車両用シート、船艇用シート、車両用シートの製造方法、及び船艇用シートの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular seat, a watercraft seat, a method for making the vehicular seat and a method for making the watercraft seat that can achieve a favorable riding comfort, reduce the number of work steps involved, and reduce a manufacturing cost even by foaming a first cushion member of urethane and integrally forming the same on a second cushion member of a thermoplastic elastomer. - 特許庁

イソブチレンを主体とする重合体ブロック(a)と芳香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロック(b)を含有するイソブチレン系ブロック共重合体(A)と、共役ジエン系化合物を主体とする重合体ブロック(c)と前記(b)を含有する非イソブチレン系ブロック共重合体の架橋物(B)を含有する熱可塑性エラストマー組成物により達成される。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition contains (A) an isobutylene block copolymer with (a) a polymer block mainly consisting of isobutylene and (b) a polymer block mainly consisting of an aromatic vinyl compound, and (B) a crosslinked isobutylene-free block copolymer with (c) a polymer block mainly consisting of a conjugated diene compound and the above (b). - 特許庁

その本体部には、可塑樹脂を主体とし、繊維状強化材及び/又は粉末状強化材を含有する強化樹脂成形部(25)が長手方向に形成されており、その強化樹脂成形部は、前記エラストマーを主体に形成された部分よりも線膨張係数が小さくなるように構成されている。例文帳に追加

A reinforcement resin forming part 25 containing a fibrous reinforcement and/or a powdery reinforcement using a thermoplastic resin as a main component is formed along a longitudinal direction in the main body part, and the reinforcement resin forming part is constituted to have a linear expansion coefficient lower than that in a portion formed mainly of the elastomer. - 特許庁

ポリプロピレン延伸糸を経緯糸に用いた織布の両面に、(a) ポリプロピレン系樹脂、(b) 低密度ポリエチレン系樹脂、(c) エチレン-α-オレフィン共重合体ゴム、(d) スチレン系熱可塑性エラストマーおよび(e) 鉱物油系軟化剤を特定比率で配合した組成物を用いてラミネート層を設けたトラックシートである。例文帳に追加

In this truck sheet, by using a composition formed by blending, at a specified ratio, (a) polypropylene resin, (b) low density polyethylene resin, (c) ethylene-α-olefin copolymer rubber, (d) styrene thremoplastic elastomer, and (e) mineral oil softener, a laminate layer is formed on both surfaces of a woven cloth using polypropylene drawn yarn for the warp and weft. - 特許庁

例文

本発明のキャップ10は、プラスチック製の筒状体12と、筒状体12を閉鎖する熱可塑性エラストマー製の封止体14と、筒状体12および封止体14の全面を覆うプラスチック製の蓋部16とが一体的に形成されたものであって、蓋部16は引きちぎり可能な封膜部18とプルリング22とを備える。例文帳に追加

The cap 10 is formed entirely as an integral unit comprising a cylindrical body 12 made of plastics, a sealing body 14 made of a thermoplastic elastomer for closing the cylindrical body 12 and a cap body 16 made of plastics for covering entirley the cylindrical body 12 and the sealing body 14, and the cap body is equipped with a sealing film part 18 which can be torn off and a pull ring 22. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS