1016万例文収録!

「獰猛な」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 獰猛なの意味・解説 > 獰猛なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

獰猛なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

獰猛なトラ.例文帳に追加

a fierce tiger  - 研究社 新英和中辞典

獰猛な野獣.例文帳に追加

a savage beast  - 研究社 新英和中辞典

ユーラシア産の大型で獰猛なクマ例文帳に追加

large ferocious bear of Eurasia  - 日本語WordNet

意地が悪く獰猛な気性の女性例文帳に追加

a malicious woman with a fierce temper  - 日本語WordNet

例文

彼らの犬はとても獰猛なので、誰も近づけなかった。例文帳に追加

Their dog was so fierce that he kept everyone away. - Tatoeba例文


例文

彼らの飼い犬はとても獰猛なので、誰も近づけなかった。例文帳に追加

Their dog was so fierce that he kept everyone away. - Tatoeba例文

強力な顎を持つ大型で獰猛な淡水ガメ例文帳に追加

large aggressive freshwater turtle with powerful jaws  - 日本語WordNet

彼らの犬はとても獰猛なので、誰も近づけなかった。例文帳に追加

Their dog was so fierce that he kept everyone away.  - Tanaka Corpus

群れから離れた野生の獰猛なゾウ例文帳に追加

a wild and vicious elephant separated from the herd  - 日本語WordNet

例文

淡水性のガーに似ているが、同類ではない温帯地域にすむ獰猛な例文帳に追加

ferocious fishes of warm regions resembling but unrelated to the freshwater gars  - 日本語WordNet

例文

彼らの飼い犬はとても獰猛なので、誰も近づけなかった。例文帳に追加

Their dog was so fierce that he kept away every one.  - Tanaka Corpus

主に黒い外皮と長い尾を持つ小型で獰猛な肉食有袋動物例文帳に追加

small ferocious carnivorous marsupial having a mostly black coat and long tail  - 日本語WordNet

群れで狩りをし、中央・東南アジアの森林にすむ獰猛な野生の犬例文帳に追加

fierce wild dog of the forests of central and southeast Asia that hunts in packs  - 日本語WordNet

何の害も与えないのに、まぁ十分獰猛に見えたのはたしかですが。例文帳に追加

who did nobody any harm, though he looked grim enough.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

キバハリアリ属の大型で獰猛なオーストラリアのアリの総称例文帳に追加

any of the large fierce Australian ants of the genus Myrmecia  - 日本語WordNet

鷲の如き獰猛な鳥類の一類を神格化したもの。例文帳に追加

It is a deity transformed from a kind of fierce bird such as an eagle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野生のときにはなかった獰猛《どうもう》さを、象に仕込むつもりだったのだ。例文帳に追加

to impart to him a ferocity not in his nature,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

巨大な肉体、獰猛な目つき、鷹のような鼻、深い皺が刻まれた岩のような顔。例文帳に追加

The huge body, the craggy and deeply seamed face with the fierce eyes and hawk-like nose, the grizzled hair  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

強力な歯があるが、腹びれが無い北方の深海に生息する獰猛な大型食用魚例文帳に追加

large ferocious northern deep-sea food fishes with strong teeth and no pelvic fins  - 日本語WordNet

上方へ曲がったホーンのある南アフリカの大きくしばしば獰猛なバッファロー例文帳に追加

large often savage buffalo of southern Africa having upward-curving horns  - 日本語WordNet

「ワニザメ」は後に分類が進んだ結果としての和名で、獰猛なサメといった意味である。例文帳に追加

Wanizame' is a name in Japanese created as a result of further classification, and it means a ferocious shark.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

非常に残忍・獰猛な性格で、毒を吐き、人を食い殺すことを好む。例文帳に追加

It has quite a cruel and fierce character, spatters poison from its mouth, and likes to kill people by biting them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして翌日、ユリシーズは叔父やいとこたちと一緒に、朝早くから獰猛な猪を狩りにいった。例文帳に追加

and next day his uncles and cousins and he went out to hunt a fierce wild boar, early in the morning.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

しばらくのあいだ、体を起した彼女は、唇を半ば開き、彼を獰猛に見据えていた。例文帳に追加

For some moments she sat and gazed at him awfully, her lips parted.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

ターキーは獰猛なヒョウの男のトマホークで殺されて、獰猛なヒョウの男は、タイガーリリーと部族のわずかな生き残りとともに海賊たちが取り囲む中を切り開き、ついには逃げ出したのでした。例文帳に追加

Turley fell to the tomahawk of the terrible Panther, who ultimately cut a way through the pirates with Tiger Lily and a small remnant of the tribe.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

眉目秀麗な名将であった蘭陵王が優しげな美貌を獰猛な仮面に隠して戦に挑み見事大勝した。例文帳に追加

Ranryo-o, who was a handsome and great commander, challenged to a battle covering his graceful face under fierce mask, and won a great victory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なぜって、アキレスはその中でもっとも獰猛な戦士で、もっとも俊足で、もっとも礼儀正しい王子で、女や子供には一番親切だったからさ。例文帳に追加

For Achilles was the fiercest fighter of them all, and the swiftest- footed man, and the most courteous prince, and the gentlest with women and children,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

彼の顔は非常に獰猛で、灰色でどっしりして、貧弱な、白く柔らかな毛がぐるっと囲み、鼻孔は黒い洞窟のようだった。例文帳に追加

His face was very truculent, grey and massive, with black cavernous nostrils and circled by a scanty white fur.  - James Joyce『姉妹』

しかし「音容兼美」と言われるほど美しい声と優れた美貌であったため、兵達が見惚れて士気が上がらず、敵に侮られるのを恐れ、必ず獰猛な仮面をかぶって出陣したと言うもの。例文帳に追加

However, since Changgong GAO had such a golden voice and was so handsome that people described him as 'Onyo Kenbi' (having both an excellent voice and looks), he wore a fierce mask in every battle so that the enemy would not look down on his soldiers, who might otherwise be demoralized due to their fascination with him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソリュモイ人は獰猛な人たちで、メムノーンに立ち向かったのだが、メムノーンとその軍隊は丸一日戦ったあと、彼らを打ち破り、山へと追い込んだのだ。例文帳に追加

Now the Solymi were the fiercest of men and rose up against Memnon, but he and his army fought them for a whole day, and defeated them, and drove them to the hills.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

そして僕にはわかっていた、老司祭は僕たちが見た時のまま、死んで厳粛かつ獰猛に、聖杯をだらりと胸に、じっと棺に横になっていることを。例文帳に追加

and I knew that the old priest was lying still in his coffin as we had seen him, solemn and truculent in death, an idle chalice on his breast.  - James Joyce『姉妹』

大和国(現在の奈良県)にある飛鳥の真神原の老狼は、大勢の人間を食べてきたため、その獰猛さから神格化され、イノシシやシカから作物を守護するものとされた。例文帳に追加

Having eaten many people, an old wolf living in Makaminohara of Asuka area in Yamato Province (present-day Nara Prefecture) was deified for its ferocity and worshipped as a guardian deity who would protect crops against wild boars and deer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

獰猛な野獣と敵意のこもった接触を本能的に嫌悪する点はもちろん、無防備な体格の点でも、筋力が戦うために特殊化している度合が少ない点でも、人間は、対抗者に打ち勝って食べることで生き残る動物ではなく、その競争相手と直接衝突することを避ける才能で生き残る動物に分類されるべきである。例文帳に追加

In his unarmed frame and in the slight degree to which his muscular force is specialized for fighting, as well as in his instinctive aversion to hostile contact with the ferocious beasts, man is to be classed with those animals that owe their survival to an aptitude, for avoiding direct conflict with their competitors, rather than with those which survive by virtue of overcoming and eating their rivals.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS