1016万例文収録!

「画像符号器」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像符号器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像符号器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 385



例文

カメラ1より入力された動画像から動体抽出2によって動体が抽出され、動画符号3によって符号化される。例文帳に追加

A moving body extracting device 2 extracts a moving body from a moving image inputted from a camera 1, and a moving image encoder 3 encodes the extracted image. - 特許庁

符号化パラメータ抽出110は、コードストリームの符号化パラメータを抽出して画像特徴量抽出130に供給する。例文帳に追加

A coding parameter extractor 110 extracts a coding parameter of a code stream and supplies it to an image feature amount extractor 130. - 特許庁

キーフレームについて復号から符号へ情報をフィードバックしない動画像符号化装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video encoding apparatus in which information is not fed back form a decoder to a coder, for a key frame. - 特許庁

動き検出制御120は、フレーム内符号化または前方予測符号化により符号化される2つのフレーム間に挿入される双方向予測符号化フレームの数を画像内容等に応じて変更する。例文帳に追加

A motion detection controller 120 changes the number of bidirectional predictive coded frames to be inserted between two frames to be encoded by intraframe coding or forward predictive coding in accordance with image contents or the like. - 特許庁

例文

従来よりも非常に少ない符号化計算量を有する動画像圧縮符号化方式、すなわち、符号におけるフレーム間動き補償予測必要としないフレーム間符号・復号化技術を提供する。例文帳に追加

To provide a moving video compression encoding system which has very smaller volume of coding computation than the conventional system, i. e., coding/decoding technology between frames which does not need motion-compensation prediction between frames in a coding machine. - 特許庁


例文

画像符号15では符号化を行いながら、IDRピクチャの1フレーム前の符号化終了時点での発生符号量とCPB値を、IDRピクチャを生成する都度毎回出力する。例文帳に追加

While encoding the image signal, the image coder 15 outputs an amount of generated codes and a CPB value at the time of the end of encoding of a preceding frame of an IDR picture each time when generating an IDR picture. - 特許庁

埋め込み圧縮符号11では、画像データが、所定の符号化ルールにしたがって符号化される一方、付加情報に基づき、符号化ルールを破壊することにより、付加情報が埋め込まれる。例文帳に追加

An imbedding compression encoder 11 encodes image data according to a prescribed encoding rule and destroying the encoding rule on the basis of the attached information can imbed the attached information to the data. - 特許庁

統計多重システム1は、複数の番組データS_iを符号化る複数の画像符号化装置2_iと、各画像符号化装置2_iの出力データを多重化する多重化6と、各画像符号化装置2_iにビットレートを割り当てる統計多重制御装置5とを備えている。例文帳に追加

The statistics multiplexing system 1 is provided with a plurality of picture encoding devices 2i encoding plural pieces of program data Si, a multiplexed 6 multiplexing output data of the respective picture encoding devices 2i, and the statistics multiplex controller 5 allocating bit rates to the respective picture encoding devices 2i. - 特許庁

符号化対象画像と、複数の参照候補画像のそれぞれとの間で動きベクトルを探索する際に、動きベクトル検出12kは、符号化対象画像から各参照候補画像までの時間的な距離と、各参照候補画像符号化タイプとに応じて実行する演算の量を変更する。例文帳に追加

In searching for the motion vector between an image to be coded and each of a plurality of reference candidate images, a motion vector detector 12k changes the quantity of computation to be performed in accordance with a temporal distance from the image to be coded to each of the reference candidate images and a coding type of each reference candidate image. - 特許庁

例文

事務機は、読み取った二次元画像情報を保持する第1のイメージ記憶手段と、所定の指示に応答して第1のイメージ記憶手段に保持された二次元画像情報を符号化する符号化手段と、符号化された第1の符号データを編集する符号データ編集手段と、符号データ編集により生成された第2の符号データを遠隔監視ユニットに転送する通信手段とを有している。例文帳に追加

The office appliance has a first image storage means for holding two-dimensional image information read out, a means for encoding the two-dimensional image information held in the first image storage means in response to a predetermined designation, a means for editing the first encoded data, and a communication means for transferring second encoded data generated by editing encoded data to a remote monitor unit. - 特許庁

例文

上位層符号111は、入力動画像信号101と下位層符号113からの局所復号画像信号とを入力として受け、局所復号画像信号はフィールド補間して入力動画像信号101を符号化し、上位層符号化系列を得て、その上位層符号化系列を多重化105に送る。例文帳に追加

An upper layer coder 111 receives an input moving picture signal 101 and a local decoding image signal from a lower layer coder 113 as inputs, applies field interpolation to the local decoding image signal, codes the input moving picture signal 101, obtains an upper layer coding sequence and transmits the upper layer coding sequence to a multiplexer 105. - 特許庁

差分は、予測画像データと新規画像データの全画素間の差分を算出して差分画像データを出力し、符号に与える。例文帳に追加

The difference unit calculates difference in the entire pixels between the predictive image data and the new image data, outputs differential image data and gives the differential image data to an encoder. - 特許庁

画像などで独自の符号化方式などを用いる場合に、外部機などで利用できるフォーマットの符号データに変換するのに際して、対象となる符号データを、画像の特徴に応じた適切な符号化方式に変換して、それを外部機等で利用できるようにする。例文帳に追加

To convert target code data into a suitable encoding scheme corresponding to features of images to be utilized in external equipment or the like in the case of conversion to code data of a format available in the external equipment or the like when using an original encoding scheme or the like in image equipment or the like. - 特許庁

エントロピー符号化圧縮200は、このサブバンド/ウエーブレット変換符号画像信号をエントロピー符号化し、圧縮画像信号として出力する。例文帳に追加

An entropy encoding compressor 200 encodes this sub-band/wavelet conversion encoded picture signal to an entropy code and outputs it as a compressed picture signal. - 特許庁

処理部20は受信部から再送要求信号があると、回路22に記憶される画像データの符号化タイプを調査し、フレーム内符号化方式であれば画像データを符号14に送る。例文帳に追加

When a processing section 20 receives a re-transmission request signal from a reception section, checks the coded type of the picture data stored in a buffer circuit 22 and gives the picture data to the coder 14 when the coded type is the in- frame coding system. - 特許庁

符号12は、入力端子11からの入力画像信号(被符号画像)VINに直交余弦変換を主機能とする、例えばMPEG4 AVCのような予測モードの多い符号化処理を施す。例文帳に追加

A coding device 12 applies coding having the large number of prediction modes, such as MPEG 4 AVC having orthogonal cosine modulation as the main function to an input image signal (image to be coded) VIN from an input terminal 11. - 特許庁

画像および符号化制御情報生成11は、入力された映像信号に対して画像を生成すると共に、符号化制御情報を再生成して、符号化制御情報付映像信号を出力する。例文帳に追加

An image and coding control information generator 11 generates an image from the received video signal and regenerates the coded control information to provide an output of the video signal with the coded control information. - 特許庁

テクスチャ画像中に含まれる対象物とそれを除いた部分とを表すシェイプ画像符号化した後の目標符号量を設定する符号量算出100に設定する。例文帳に追加

The target code amount is to be set to a code amount calculating unit 100 after coding a shape image which indicates an object and a residual part except for the object included in a texture image. - 特許庁

画像符号107は、繋ぎ区間の復号画像データを、VBVバッファ占有値が第1の予測値から第2の予測値へ推移するように符号量制御して再符号化する。例文帳に追加

An image reencoder 107 reencodes decoded image data of the joint while controlling the decoding amount such that the VBV buffer occupation value transits from a first prediction value to a second prediction value. - 特許庁

高画質の画像データを符号化する際に、分割画面のつなぎ目が目立ってしまう等の弊害が現れることなく、通常画質の画像データを符号化する符号を使用可能にする。例文帳に追加

To provide an encoding apparatus that can encode image data with ordinary image quality without causing a damage such as conspicuous connections of split images when encoding image data with high image quality. - 特許庁

マルチチャネルから交代に入力される画像に対する圧縮率を高められ、既存のMPEG符号化方式を適用することができるマルチチャネル画像符号及びその符号化方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for encoding a multi-channel image that can increased a compression rate, applied to images alternately received from multi-channels and employ the existing MPEG encoding system, and to provide a method for encoding the multi-channel image. - 特許庁

記録要求信号を受け付けた画像符号190は、バッファ180に合成画像信号が記憶されるのを見計らって、バッファ180に記憶される合成画像信号を読み出し、これを画像復号110の復号処理に対応した動画像符号化方式で符号化して符号画像データに変換し、メモリ200に記録するようにしたものである。例文帳に追加

The image encoder 190 receiving the recording request signal reads the synthesis image signal stored in the buffer 180 by choosing the right time when the buffer 180 stores the synthesis image signal, encodes the signal by a moving picture encoding system corresponding to the decoding processing of an image decoder 110, converts the signal into encoded image data and stores the data to a memory 200. - 特許庁

バイナリ算術符号化のために必要な計算量を少なくする画像および/またはビデオ符号を提供する。例文帳に追加

To provide an image and/or a video encoder capable of reducing a calculation amount necessary for a binary arithmetic encoding. - 特許庁

符号2では、画像にウエーブレット変換を行い、得られた係数データを量子化処理し、量子化されたデータを符号化圧縮する。例文帳に追加

The encoder 2 applies wavelet transformation to a picture, applies quantization to obtained coefficient data and applies encoding compression to the quantized data. - 特許庁

スキャナ101から入力された画像データはJPEG符号102で符号化され、WDMAC104のトグルバッファ107に蓄積される。例文帳に追加

The image data input from a scanner 101 is encoded by a JPEG encoder 102 and stored in a toggle buffer 107 of a WDMAC 104. - 特許庁

入力画像1は、符号3,4で空間的あるいは時間的にずれた関係となるように符号化され、伝送路を介して伝送される。例文帳に追加

Input images 1 are encoded to be spatially or temporally deviated by encoders 3, 4, and transmitted via a transmission line. - 特許庁

階層的に符号化のなされた符号画像データCIはウェーブレット逆変換24によって段階的に復号される。例文帳に追加

A wavelet inverter 24 gradually decodes encoded image data CI that are encoded hierarchically. - 特許庁

多重化符号47で、このビットストリームのユーザデータ領域に医用動画像に関する文字等の付加情報を符号化して書き込む。例文帳に追加

A multiplexing coder 47 writes additional information, such as the characters regarding the medical animations in the user data area of the bit stream by coding the information. - 特許庁

入力画像1は、符号3,4で時間的にずれた関係となるように符号化され、伝送路を介して伝送される。例文帳に追加

An input image 1 is encoded to be temporally deviated by encoders 3, 4 and transmitted via a transmission line. - 特許庁

入力画像1は、符号3,4で空間的あるいは時間的に相補的な関係となるように符号化され、伝送路を介して伝送される。例文帳に追加

Coders 3, 4 encode an input picture 1 into pictures so as to be in a spatially or temporally complementary relation and they are transmitted through transmission lines. - 特許庁

第2の符号108は、入力される各種制御情報(V,Tr,Vi)に基づいて復号化動画像信号を再圧縮符号化する。例文帳に追加

A second encoder 108 practices recompression encoding of the decoded dynamic image signals based on various pieces of control information (V, Tr, Vi) input. - 特許庁

符号16は、スイッチ12からの画像データをイントラモード又はインターモードで圧縮符号化する。例文帳に追加

A coder 16 applies compression coding to image data from the switch 12 in the intra-mode or inter-mode. - 特許庁

また、符号化・復号化では、1画面のすべてのタイル分の画像データ符号化した時点で、割り込み「B」をかける。例文帳に追加

Also, in the encoder/decoder, when picture data for all the tiles of one picture are encoded, interruption 'B' is executed. - 特許庁

そして、振り分けられた複数の画像データをそれぞれ、複数の符号において画面内圧縮により符号化する。例文帳に追加

Then, the separated plural image data respectively are encoded in plural encoders by intra-screen compression. - 特許庁

符号30は、装置28からの画像データを、MPEG等の圧縮方式で圧縮符号化する。例文帳に追加

An encoder 30 performs compression coding for the image data from the device 28, using compression technics such as MPEG and the like. - 特許庁

JPEG符号8によって、撮像した各フレームの画像データを圧縮符号化し、動画データとしてメモリカード13に記憶する。例文帳に追加

JPEG coder 8 compresses and codes picture data of each shot frame and stores them as moving picture data on a memory card 13. - 特許庁

復号40ではこの符号化データを復号し、可変転送レート符号50では、符号化情報と目標とする平均可変転送レートもしくは目標符号量に関する情報をもとに、その復号画像データを可変転送レート符号化する。例文帳に追加

In a decoder 40, the encoded data are decoded and in a variable transfer rate encoder 50, based upon the encoding information and information associated with a target average variable transfer rate or target code amount, the decoded image data are encoded at the variable transfer rate. - 特許庁

復号40ではこの符号化データを復号し、可変転送レート符号50では、符号化情報と目標とする平均可変転送レートもしくは目標符号量に関する情報をもとに、その復号画像データを可変転送レート符号化する。例文帳に追加

In a decoder 40, the encoded data are decoded and in a variable transfer rate encoder 50, based upon the encoded information and information on a target average variable transfer rate or a target code amount, the decoded image data are encoded by variable transfer rate coding. - 特許庁

符号量算出100では、テクスチャ画像及びシェイプ画像の特徴量が算出され、それぞれの特徴量と目標符号量とを用いて、テクスチャ画像及びシェイプ画像のそれぞれの目標符号量が算出される。例文帳に追加

In the code amount calculating unit 100, the amount of features of the texture image and the shape image is to be calculated, and each of the target code amount of the texture image and the shape image is to be calculated using each of the amount of features and target code amount. - 特許庁

更に、符号化対象領域の符号化済みの画像信号に対して、復号信号を生成した符号化対象領域の周囲の矩形領域の当該復号信号を利用して、その符号化対象領域における画像信号の面内予測を行うことで予測109による予測信号を更新し、エントロピー符号121による再符号化を行わせる。例文帳に追加

In addition, the re-prediction controller updates a prediction signal by the prediction unit 109 by performing in-plane prediction of an image signal in the encoding object region, by using the decoding signals of the rectangular regions around the encoding object region with the decoding signal generated, for the encoded image signal in the encoding object region, and causes an entropy encoder 121 to perform re-encoding. - 特許庁

ここで1つ又は複数のレイヤにおいて、その符号化されたブロックに符号反転108により符号を反転してスクランブルを施し、この符号化したスクランブル画像と、符号化した著作権データ、及びスクランブルON/OFFフラグを多重化し、ビットストリームとして出力する。例文帳に追加

A sign inverter 108 inverts the sign of the coded block of one or more layers, and a multiplexer 110 multiplex the coded scramble image, coded copyright data and a scramble ON/OFF flag and provides an output of the multiplexed data as a bit stream. - 特許庁

相手機画像符号化/復号化方式を気にせずに画像信号を伝送できる画像伝送装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image transmission system that can send an image signal without being concerned with an image coding/decoding system at an opposite device. - 特許庁

画像データ符号103は、選択された量子化マトリクスでもって前記領域を圧縮する。例文帳に追加

An image data coder 103 compresses the regions by the selected quantization matrix. - 特許庁

画像シーケンス符号化方法、電子機で使用するサブピクチャユニット、及び、データ記憶媒体例文帳に追加

IMAGE SEQUENCE CODING METHOD, SUB-PICTURE UNIT USED FOR ELECTRONIC DEVICE, AND DATA STORAGE MEDIUM - 特許庁

大きなサイズの符号画像データが復号化に入力されてもこれを適切に復号化する。例文帳に追加

To appropriately decode large-sized coded image data, even if the image data is input to a decoder. - 特許庁

動きベクトル探索及び動きベクトル探索方法並びに動画像符号化装置例文帳に追加

MOTION VECTOR SEARCHING DEVICE AND MOTION VECTOR SEARCHING METHOD, AND MOVING PICTURE CODER - 特許庁

符号30は、GOP(Group Of Picture)の構成情報を画像合成制御装置40に供給する。例文帳に追加

The encoder 30 supplies a configuration information for a GOP (Group Of Picture) to the image synthesis control device 40. - 特許庁

ピクチャタイプの推定方法、推定装置及びそれを用いた画像測定装置、符号例文帳に追加

METHOD FOR ESTIMATING PICTURE TYPE, ESTIMATE APPARATUS, IMAGE MEASUREMENT DEVICE USING IT, AND CODER - 特許庁

画像符号化装置、その方法およびプログラム、並びにストリーム合成、その方法およびプログラム例文帳に追加

IMAGE CODING APPARATUS, METHOD AND PROGRAM THEREOF, STREAM SYNTHESIZER, AND METHOD AND PROGRAM THEREOF - 特許庁

例文

エントロピー符号化圧縮200は、無損失最適サブバンド変換100の出力であるサブバンド変換符号化信号にエントロピー符号化を施し、無損失圧縮画像信号を生成する。例文帳に追加

An entropy coding compressor 200 applies entropy coding to a sub-band conversion coding signal which is an output of the no-loss optimum sub-band converter 100 to generate a no-loss compression image signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS