1016万例文収録!

「盗人」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

盗人を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 83



例文

盗人は今朝あげられた。例文帳に追加

The robber was nabbed this morning. - Tatoeba例文

盗人にも仁義。例文帳に追加

There is honor even among thieves. - Tatoeba例文

盗人にも三分の理。例文帳に追加

Give the devil his due. - Tatoeba例文

延引は時間の盗人例文帳に追加

Procrastination is the thief of time. - Tatoeba例文

例文

ぐずは時間の盗人例文帳に追加

Procrastination is the thief of time. - Tatoeba例文


例文

盗人萩という植物例文帳に追加

a plant called beggarweed  - EDR日英対訳辞書

盗人に金の番例文帳に追加

He sets the fox to keep the geese. - 英語ことわざ教訓辞典

盗人にも仁義あり例文帳に追加

There is honor among thieves. - 英語ことわざ教訓辞典

盗人には仁義はない例文帳に追加

There is no honor among thieves. - 英語ことわざ教訓辞典

例文

盗人にも三分の理例文帳に追加

Even a thief has his reasons - JMdict

例文

盗人は他人はみな自分と同じ盗人だと思っている例文帳に追加

The thief thinks all people like himself. - 英語ことわざ教訓辞典

盗人同志にも義理がある例文帳に追加

Thieves have a sense of honour.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

 世に盗人の種は尽きまじ例文帳に追加

And yet the thieves will have their day forever.  - 斎藤和英大辞典

家には鼠、国には盗人例文帳に追加

“Every mountain has its wolf.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

盗人を捕えて見れば我が子なり例文帳に追加

I find the thief to be my own son.  - 斎藤和英大辞典

 世に盗人の尽きまじ例文帳に追加

But yet thieves will have their day for e'er  - 斎藤和英大辞典

あいつは盗人も同然だ。例文帳に追加

He is no better than a thief. - Tatoeba例文

旅人の懐を狙う盗人例文帳に追加

a thief who targets a traveler's money  - EDR日英対訳辞書

盗人を見て縄をなう例文帳に追加

It is too late to lock the stable when the horse has been stolen. - 英語ことわざ教訓辞典

盗人を捕らえて見れば我が子也例文帳に追加

The thief caught turn out to be one's own son - JMdict

あいつは盗人も同然だ。例文帳に追加

He is no better than a thief.  - Tanaka Corpus

『国盗人』演出・主演例文帳に追加

Directed and starred in "Kuni Nusubito" (Thief of a Nation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盗人たけだけしいとはこのことだ.例文帳に追加

This is what they mean by ‘the audacity of the thief'.  - 研究社 新和英中辞典

元を洗えば只取った金(盗人の身代)例文帳に追加

It was originally no fruit of labour.  - 斎藤和英大辞典

もとを糺せば只取った金(盗人の身代)例文帳に追加

It was originally no fruit of labour.  - 斎藤和英大辞典

盗人を捕えてみれば我が子なり例文帳に追加

I catch the thief, and find him my own son.  - 斎藤和英大辞典

僅かの貸金で訴訟を起こすのは盗人に追銭だ例文帳に追加

To sue for a small debt is throwing good money after bad.  - 斎藤和英大辞典

盗む機会があるから盗人が生まれる例文帳に追加

Opportunity makes a (or the) thief. - 英語ことわざ教訓辞典

盗品の故買者は盗人と同じ悪者である例文帳に追加

The receiver is as bad as the thief. - 英語ことわざ教訓辞典

盗人にロープを十分与えよ、そうすれば自分を縛る例文帳に追加

Give a thief enough rope and he'll hang himself. - 英語ことわざ教訓辞典

「荷物をもっているものに目をつけるとは、盗人か。」例文帳に追加

You had an eye on someone with baggage, like a thief.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盗人《ぬすびと》に返却を諭しています。例文帳に追加

and urging the thief to restitution.  - G.K. Chesterton『少年の心』

猫に鰹節の番、盗人に金の番をさせる(に相当するは)例文帳に追加

to set a wolf to watch the sheepput a wolf in the foldtrust a cat with milk  - 斎藤和英大辞典

それにもかかわらず、彼は盗人の掟の基本を忠実に守る。例文帳に追加

He does, nonetheless, adhere to the rudiments of a thief's code of honor. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

後に転じて旅人の懐を狙う盗人全般を指すようになった。例文帳に追加

Later, this phrase came to mean the thieves who attempt to steal the purses of travelers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世俗説話(滑稽談、盗人や鳥獣の話、恋愛話など)例文帳に追加

Secular setsuwa (funny stories, stories on robbers or animals, love stories, etc.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お米の拒絶に八内は盗人呼ばわりして大騒ぎになる。例文帳に追加

Oyone refuses and Hachinai calls her a thief and makes trouble.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(窓は盗人に入られることを心配して、よろい戸でしっかりと塞いであります)。例文帳に追加

(for the shutters were close fastened, through fear of robbers,)  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』

盗人が車に近づいただけで、盗人を十分に威嚇し、車や車内の物品等を盗もうとするのを諦めさせ、以て、盗人によって車に危害が加えられたりすることを減らすことのできる予備威嚇器及びこの予備威嚇器を備えた車上盗難警報装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a preliminary threatening device capable of reducing damage of a car by a thief by considerably threatening the thief when approaching to the car, and letting him resign it and to provide an onboard theft alarm device provided therewith. - 特許庁

「瓜盗人」「茶壷」「膏薬練」「釣狐」「合柿」など。例文帳に追加

It includes such programs as 'Uri nusubito' (a story of a melon thief), 'Chatsubo' (a story over a tea urn), 'Koyakuneri' (a story of two salve peddlers), 'Tsurigitsune' (a story of a fox and a hunter), and 'Awase gaki ' (a story of a persimmon seller).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今や盗人になった幸蔵は名乗ることもできず、涙ながらにその場を立ち去る。例文帳に追加

ozo, who is a thief now, cannot identify himself and leaves there crying.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この事は、『北武蔵名跡志』にもあり、「上州の馬盗人」として紹介されている。例文帳に追加

This matter was described in "Kitamusashi Meisekishi topography" and introduced as 'Uma nusubito of Joshu Province.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付け加えて、「上州の馬盗人」とあるが、当然、本庄は武州に当たる。例文帳に追加

In addition, he was described as 'Uma nusubito of Joshu Province,' but Honjo meant Bushu (Musashi Province) obviously.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、カメラ6を悪戯をした人または盗人を乗りかご1に閉じ込めることができる。例文帳に追加

Thus, the person who tampered with or stole the camera 6 can be enclosed in the car 1. - 特許庁

ギリシア人にはヘルメースという名の盗人の神がいるくらいで、アウトリュコスもこの神を崇拝していた。例文帳に追加

The Greeks had a God of Thieves, named Hermes, whom Autolycus worshipped,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

一方トロイア軍は落胆し、乞食が盗人で、ユリシーズが乞食だったのかと思い当たっていた。例文帳に追加

but the Trojans were in despair, and guessed that the beggar was the thief, and that Ulysses had been the beggar.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

わたしより先に来た者はみな盗人であり,強盗だ。だが,羊は彼らの言うことに耳を傾けなかった。例文帳に追加

All who came before me are thieves and robbers, but the sheep didn’t listen to them.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 10:8』

『今昔物語集』の「羅城門登上層見死人盗人語第十八」を題材にした短編小説。例文帳に追加

It is a short story inspired by No. 18, 'Rashomon no uhakoshi ni noborite shinin wo miru nusubito no koto' (a story about a thief who climbed upstairs within the Rashomon gate and saw dead people there) in the "Konjaku Monogatarishu" (The Tale of Times Now Past).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出典は『今昔物語』巻十六「貧女清水観音値盗人夫語第三十三」である。例文帳に追加

The source of the novel is 'Hinjo, Kiyomizu no Kannon ni tsukaete Tojin no otto ni aitaru katarai, dai sanjusan' (No. 33, the tale of poor woman serving Kannon (Deity of Mercy) in Shimizu to see his husband, a thief) in the volume 16 of "Konjaku Monogatari" (Tales of Times Now and Then collection).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸時代の怪談本『古今百物語評判』では、名は「油盗人」(あぶらぬすびと)とされている。例文帳に追加

"Kokon Hyaku Monogatari Hyo‎ban (One Hundred Strange and Weird Tales of Past and Present)," a collection of ghost stories from the Edo period, named it "Abura-nusubito" (an oil-thief).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
JMdict
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Tell-Tale Heart”

邦題:『暴露させる心臓』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS