1016万例文収録!

「知らせること」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 知らせることに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

知らせることの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2451



例文

携帯電子装置において、可聴音、振動、LED以外で、ユーザにイベントを知らせる装置を提供すること例文帳に追加

To provide a device for informing a user of an event except an audible sound, a vibration and an LED in a portable electronic device. - 特許庁

自車両のリスク度とともに検出器による検出の確信度を運転者に知らせることができる車両用運転操作補助装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular drive operation auxiliary device which informs a driver of the certainty of detection by a detector with a risk degree of own vehicle. - 特許庁

過去に来たことがある場所を、その当時の情況と共に自動的に知らせる携帯端末システムの提供。例文帳に追加

To provide a portable terminal system that automatically notifies a user of a place the user visited in the past together with the situation at that time. - 特許庁

操作者が原稿のサイズを知らない場合であっても設定の利便性を向上させることのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image-forming device capable of improving convenience in setting even when an operator does not know a document size. - 特許庁

例文

遠隔地にいるシステム監視者にいち早く異常を知らせることができるネットワーク警報表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a network alarm display device capable of speedily notifying an abnormality to a remote system supervisor. - 特許庁


例文

経年変化による不具合が生じる前に、冷蔵庫の耐用期間の満了が近いこと、あるいは耐用期間の満了を知らせる例文帳に追加

To inform that a refrigerator is close to the end of its usable life or is at the end of its usable life before failure due to secular change occurs. - 特許庁

高速道路を走行中であっても、地点登録された位置を確実にユーザに知らせることができ、また地点登録を簡単に行えるようにする。例文帳に追加

To surely inform a user of the position of a registered point even during travel on an expressway and to facilitate point registration. - 特許庁

携帯型通信機器で着信の有無をユーザに知らせる際の消費電力を少なくすることを課題とする。例文帳に追加

To reduce power consumption when a user is notified about presence/absence of an incoming call, at a portable communication device. - 特許庁

遊技機において、ワイヤが切断された際に警報で知らせる警報システム、ワイヤロック装置、表示器を提供すること例文帳に追加

To provide an alarm system for issuing an alarm when a wire is cut, a wire locking device, and a display device in a game machine. - 特許庁

例文

LED135は、筐体に配置され、点灯または消灯することによって画像形成装置100の状態の変化を知らせる例文帳に追加

The LED 135 is disposed on the housing and notifies a user of the variation in the state of the image forming apparatus 100 by turning on and off. - 特許庁

例文

通信情報の受信を知らせるメッセージを容易に認識することができる携帯端末装置1を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile terminal device 1 capable of easily recognizing a message for reporting the reception of communication information. - 特許庁

また、通話中に経過時間を音声で知らせるための制御プログラムを主制御部11の主記憶に保存することを特徴とする電話機。例文帳に追加

A control program for giving notice of the elapsed time by voice during call is stored in the main memory of the part 11. - 特許庁

燃料検出手段の故障を利用者に知らせることが可能な燃料残量表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel residual amount display device for informing a user of failure of a fuel detecting means. - 特許庁

ユーザーが少しの間降車したいような場合に、無料の降車ポイントを知らせることができるようにする。例文帳に追加

To inform of a free alighting point when a user wants to alight for a while. - 特許庁

前知演出は、個数表示部H1〜H4の表示態様が変化することを遊技者に事前に知らせる演出である。例文帳に追加

The advance notice performance is given to inform the players of the coming change in the display mode of the number display parts H1-H4. - 特許庁

検者による測定結果の確認をしやすくするとともに、所定の測定終了条件に達したことを確実に検者に知らせる例文帳に追加

To allow an examiner to easily confirm a measurement result and also to surely notify the examiner of achievement of a prescribed measurement completion condition. - 特許庁

車載の携帯電話の通話可能圏外であっても、緊急情報を確実に緊急通報センターに知らせることができる。例文帳に追加

Thus, it is possible to surely inform the emergency informing center of the emergency information even when the on-vehicle portable telephone is present outside a zone capable of communication. - 特許庁

転動装置の振動等の状態を正確に外部に知らせることができる検出器及びセンサ付転動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a detector and a rolling device with a sensor, capable of notifying accurately the condition of vibration or the like in a rolling device, to the outside. - 特許庁

作業者の注意を引き付けてから、工具又はワークの移動方向を知らせることができる工作機械を提供する。例文帳に追加

To provide a machine tool capable of announcing the moving direction of a tool or a workpiece to a worker after attracting worker's attention. - 特許庁

一部の例では、当該携帯機器は、元の文書を独自に識別するために十分な情報が取得された際、ユーザに知らせることが可能である。例文帳に追加

The portable equipment informs a user when information enough to originally identify an original document is acquired. - 特許庁

震源地、規模、到達時間、震度を実際に地震が来る前に情報を伝え、家屋倒壊時には、生存者がいること知らせる例文帳に追加

To provide an earthquake prediction system which can transmit information such as an epicenter, a scale, an arrival time and an earthquake intensity before an earthquake arrives, annunciate presence of survivors when a house is destroyed and make an emergency contact to a management center. - 特許庁

設定状態を表示する手段8により、各操作が無効になり、調整結果が保存されることを操作者に知らせる例文帳に追加

It is reported to an operator by a means 8 for displaying the setting state to invalidate every operation and to preserve the controlled result. - 特許庁

安価で、取り付け・操作が簡単であり、必要な警戒情報を的確に知らせることができる入出警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide an entry/exit alarm device which is inexpensive and easy to install and operate and which is capable of precisely providing necessary warning information. - 特許庁

オーダーの処理段階をリアルタイムでゲストに知らせることのできるオーダリングシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an ordering system capable of notifying a guest of an order processing stage in real time. - 特許庁

AC電源の遮断やAC電圧低下を速やかに検出して、知らせることができるAC検出回路を提供する。例文帳に追加

To provide an ac detecting circuit capable of quickly detecting and informing an interruption of an ac power supply and a drop in an ac voltage. - 特許庁

シャッターが切れたり、被写体像の取り込みが完了した撮影終了を良好に知らせるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To clearly notify the fact that the shutter of a camera is operated, an object to be photographed has been taken in and the photographing has been completed. - 特許庁

車両の進行方向ごとに目的地までの渋滞状況をユーザに知らせることができる車両用のナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a navigation device for a vehicle to inform a user of a congestion situation up to a destination for each traveling direction of the vehicle. - 特許庁

多くの情報を前方視界を良好に確保しつつ、運転者に知らせることができる車両用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for a vehicle, capable of informing a lot of information to a driver while favorably securing a field of front vision. - 特許庁

これにより、ユーザが電化製品から離れた場所にいても電化製品の動作状況をユーザに知らせることができる。例文帳に追加

Thus, the user can be informed of the operating conditions of the electric appliances remote from the user's location. - 特許庁

これにより、戸開時間延長の機能の動作や解除を利用者および他の階で待機している利用者に知らせることができる。例文帳に追加

Thus, operation and a release of the door opening time lengthening function can be informed to a user and a user waiting on the other floor. - 特許庁

映像を投射できない状態において利用者に装置の状態を知らせることができる投射型映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a projection type image display for notifying a situation of the device to a user in the situation that images can not be projected. - 特許庁

様々なコミュニティ情報を正確かつ迅速にユーザに知らせることの可能なコミュニティ情報提供システム及びその方法を提供する。例文帳に追加

To provide a community information provision system and its method capable of accurately and quickly notifying a user of various pieces of community information. - 特許庁

ユーザに対し、設定変更の内容を確実に知らせることのできる操作装置、及びそれを備える画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an operation device which is capable of reliably notifying a user of contents of a setting change, and to provide an image forming apparatus provided with the same. - 特許庁

電子マネーの決済処理を行う際に用いられる電子マネーサービスの種類を知らせることの可能な記憶媒体用リーダライタを提供する。例文帳に追加

To provide a reader/writer for storage medium capable of notifying a type of cybermoney service used in performing settlement processing of cybermoney. - 特許庁

乗客の乗車時に、予想される目的地までの走行時間や乗車料金を、十分な正確性をもって知らせることを可能とする。例文帳に追加

To inform a traveling time and a taxi fare up to a predicted destination in sufficient accuracy when passengers get on. - 特許庁

運転者の感覚に沿ってリスクポテンシャルを正確に知らせることができる車両用運転操作補助装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle driving operation supporting device capable of accurately notifying the driver of risk potential in a manner that matches the sense of the driver. - 特許庁

ユーザにカッター刃の適切な交換時期を知らせることができるインクジェット記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ink jet recording device capable of notifying a user of the optimum exchanging time of a cutter edge. - 特許庁

排出トレイ上における出力シートの位置を、ユーザに明確に知らせることが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of clearly informing the position of an output sheet on a discharge tray to a user. - 特許庁

電波の微弱地点で無線中継装置の設置を移動局に知らせることができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of informing a mobile station of installation of a radio relay device at a point where a radio wave is very weak. - 特許庁

ユーザの病態等の悪化を本人や関係者に早期に知らせることが可能な医療支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a medical support apparatus capable of sooner notifying a user or relevant people of deterioration in the pathologic condition, etc. of the user. - 特許庁

ネットワークに接続された各デバイス装置の消耗部品の交換に際し、安価な交換部品に関する情報をユーザにわかりやすく知らせること例文帳に追加

To simply give information on inexpensive exchanging parts to a user when the expendable parts of each device connected to a network is exchanged. - 特許庁

自転車の自動変速制御装置及びその方法において、ライダーに変速が行われることをあらかじめ知らせる例文帳に追加

To provide an automatic gear shifting controller for a bicycle and a method and the same, capable of informing the gear shifting in advance to a rider. - 特許庁

身元認定局は、無線端末に対して振替処理が無事に終了したことを通知し、これをバーコードでPOS端末232に知らせる例文帳に追加

The identity authentication station reports the safe end of transfer processing to the radio terminal and this is reported to a POS terminal 232 by a bar code. - 特許庁

情報提供者は、自分が作成したオリジナル情報を不特定多数の公衆に知らせることが可能となる。例文帳に追加

Thus, it is possible for the information provider to notify the unspecified majority of the general public of the original information prepared by himself/herself. - 特許庁

使用者に対して通話状態に近い通信状況を知らせることが可能なコードレス電話装置およびその装置の子機を提供する。例文帳に追加

To provide a cordless telephone device capable of notifying a user of a communication situation close to a call state, and to provide the slave of the device. - 特許庁

ファブリックケア製品が使い果たされると、ファブリックケア製品は単に消失し、製品を補充する必要があることを使用者に知らせる例文帳に追加

When the fabric care article is used up, it simply disappears, indicating to a user that the article needs to be replenished. - 特許庁

オイルフィルタ寿命をモニタして、オペレータにオイルフィルタの寿命状態を知らせることができるオイル循環システム。例文帳に追加

An operator is informed of a service life state of the oil filter by monitoring the oil filter service life. - 特許庁

乗客の携帯電話機に列車の混雑状況を知らせることができる列車情報配信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a train information distribution system which can inform a passenger's cellular phone of a crowded situation of the train. - 特許庁

ノズルの掃除が必要であることを使用者に知らせる報知手段を有する衛生洗浄装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sanitary washing device having an informing means for informing a user of a necessity of cleaning a nozzle. - 特許庁

例文

複製ドキュメントに追記又は削除といった変更が加えられている場合に、その変更を表す情報をユーザに知らせること例文帳に追加

To notify a user of information of alteration when a duplicate document is altered, e.g. supplemented or deleted. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS