1016万例文収録!

「知らせること」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 知らせることに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

知らせることの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2451



例文

適温でのすすぎ運転を可能とした上で、全運転の終了時期を使用者に知らせることができるようにする。例文帳に追加

To rinse dishes at a proper temperature and inform a user when all operations end. - 特許庁

詐欺師からの電話であると判断した場合に、詐欺師からの電話であることを警告手段8で知らせる例文帳に追加

When it is judged that it is telephony from a swindler, it tells that it is telephony from a swindler by a warning means 8. - 特許庁

店員が客の席に行くべき適切なタイミングを知らせることができるオーダリングシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an ordering system for notifying appropriate timing at which a clerk should go to a customer's seat. - 特許庁

撮影した画像に認証データを付加することを使用者に知らせるか否かを選択できるデジタルカメラの機能付加方法を提供する。例文帳に追加

To realize a function addition method for digital camera which can select whether or not a user is informed of that authentication data are added to a photographed picture. - 特許庁

例文

施術突起を頭皮に接触させて刺激を付与する頭皮ケア装置において、施術ヘッド部の外れを使用者に知らせることを可能とする。例文帳に追加

To make it possible to tell a user about the dislocation of an operation head part in a scalp care device which gives stimulation by making an operation projection contact with scalp. - 特許庁


例文

これは、送信時に編集コードデータの送信が終了したことをデータ処理部のCPU7に知らせるためである。例文帳に追加

This is for reporting the transmission end of editing code data to the CPU 7 of the data processing part at the time of transmission. - 特許庁

解除コードをユーザに知らせることなく、ユーザの利便性がさらに向上する画像形成装置及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus and program which improves furthermore a user's convenience without informing the user of a release code. - 特許庁

このとき、電圧モニタ付電源回路65は、外部電源が遮断したこと知らせるモニタ信号をスイッチ66に出力する。例文帳に追加

The electric power source circuit 65 with the voltage monitor outputs therein a monitoring signal for notifying the blocking of the external electric power source. - 特許庁

災害時において不特定の被災者の存在を探査者に知らせることができる移動通信端末を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal capable of reporting the presence of unspecified sufferers to a searcher in a disaster. - 特許庁

例文

簡単な構成でありながら、当たりを光や音によって知らせることができる魚信報知器を提供する。例文帳に追加

To provide a bite alarm informing the bite by a light or sound with a simple constitution. - 特許庁

例文

ヘッドの種別に適合しないコマンドが入力された場合に、その状態をユーザーに迅速に知らせることができる記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a recording apparatus which can speedily inform a user of a state in which a command not conforming to a type of a head is input. - 特許庁

ランプ交換の時期を使用者に正確に知らせ、性能及び動作の信頼性を大きく向上させることが可能なプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide a projector which accurately informs a user of the period of lamp replacement to greatly improve performance and operation reliability. - 特許庁

ユーザに自端末および/または他端末の状況を効率よく知らせることのできる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of efficiently informing a user of a state of own terminal and/or other terminals. - 特許庁

そして、このWebサーバ3は事業者が従業者に知らせる給与等の情報を得ることができるようにする。例文帳に追加

Then this Web server 3 is enabled to obtain information on salary, etc., that the company reports to employees. - 特許庁

また、出力停止後、異常状態の発生を報知する機能を持たせ、異常状態が発生したことをユーザに知らせる例文帳に追加

Besides, it is provided with a function informing the occurrence of an abnormal state after the output is stopped so as to inform a user of the abnormal state. - 特許庁

これらの費用と時間から納期及び見積もりを発注者に知らせることにより製品製造のリードタイム等を短する。例文帳に追加

The lead time or the like of the product manufacturing is reduced by informing the orderer of the delivery data and the estimate from the costs and the time. - 特許庁

災害発生時に在宅者の個人毎に安否情報を指定連絡先に知らせることのできる安否確認システムを提供する。例文帳に追加

To provide a safety confirmation system capable of sending safety information to designated addresses for every individual at home in the event of a disaster. - 特許庁

新たなパスワードを相手に知らせる必要もなく、パスワードを定期的に変更することが可能なパスワード自動更新システムを提供する。例文帳に追加

To provide a password automatic update system allowing a periodic change of a password without notifying an opposite party about a new password. - 特許庁

ディスクを小型化した場合にも曲目などの情報をユーザに確実に知らせることができるようにする。例文帳に追加

To make surely notifiable a user of the information on the titles of music, etc., even when a small disk is used. - 特許庁

いつ髭剃り条件が存在するかをユーザーに知らせる指示手段を含んでなる髭剃り製剤を提供すること例文帳に追加

To prepare a shaving preparation having the property to indicate when the suitable condition of shaving is existent, to users. - 特許庁

ユーザにどちら側の方向に隠れた項目があるかを簡単に知らせることができる映像表示装置及びその表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a video display device and a display method for the same capable of easily informing a user in which direction hidden items exist. - 特許庁

一人暮らしの老人が身体異常になった場合ファクシミリを触れずに他の人に異常を知らせることができるようにしたのが本発明である。例文帳に追加

To enable a solitary elderly person to inform other people of physical abnormality without touching a facsimile terminal when becoming physically abnormal. - 特許庁

信号の受信状態をユーザに知らせることができ、降雨等による受信状態の悪化を認識し易くする。例文帳に追加

To notify a user of a signal receiving state and to easily recognize that the receiving state is made worse by rainfall or the like. - 特許庁

ファクシミリから離れたところに居る利用者にも、排出紙が在ること知らせる紙貯留防止装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a paper collection alarm device capable of notifying even a user who is located away from a facsimile that ejected paper exists. - 特許庁

警報音を発生して係員等へ直接断線を知らせることができる警報音発生機能付スピーカアンプを提供する。例文帳に追加

To provide a speaker amplifier with a warning sound generation function directly notifying a personnel in charge or the like of disconnection by generating warning sound. - 特許庁

スロットカウンター109は、1スロット毎にオーバーフローしてオーバーフロー信号を出力して次のスロットになったこと知らせる例文帳に追加

A slot counter 109 overflows every slot and outputs an overflow signal reporting the next slot. - 特許庁

トンネル内での異常発生を走行中の運転者に知らせて緊急停止させることを可能とする。例文帳に追加

To notify a driver during a travel about abnormality occurrence inside a tunnel to make the driver perform an emergency stop. - 特許庁

画像の奥行き方向の被写体の傾きをリアルタイムでユーザに知らせることができる内視鏡装置およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an endoscopic device capable of notifying a user of an inclination of an object in a depth direction of an image in a real time fashion, and a program. - 特許庁

アプリケーション(AP)が起動される前に、利用者に起動するのに必要なリソースが不足していること知らせる例文帳に追加

To provide an information processor and a resource lack reporting method capable of knowing it before the activation of application(AP) that a user can not secure resources (such as memory, idle disk capacity and use device) required for activating the AP. - 特許庁

RAM制御回路9は外部メモリ10へのアクセスが完了したこと知らせるACK信号の生成機能を有する。例文帳に追加

The RAM control circuit 9 has the forming function of an ACK signal for informing completion of access to the external memory 10. - 特許庁

大当たりの予告を早く遊技者に知らせると共に、その予告方法に、遊技者の楽しむ余裕を持たせたパチンコ機を提供すること例文帳に追加

To provide a pachinko machine capable of early proving the previous announcement of large prize to a player by a previous announcing method with sufficient lead time to give the player the pleasure. - 特許庁

わたしたちが彼から聞いており,あなた方に知らせる音信とは,神は光であって,その方の内には少しも闇がないということです。例文帳に追加

This is the message which we have heard from him and announce to you, that God is light, and in him is no darkness at all.  - 電網聖書『ヨハネの第一の手紙 1:5』

指が掛かったことを視覚的に知らせるのではなく、閃光発光窓に指が掛かったことを撮影者に感知させることができるカメラを提供すること例文帳に追加

To provide a camera which does not visually inform a photographer of shading a flashlight emission window with his or her fingers but makes the photographer perceive that the flash light emission window is shaded with his or her fingers. - 特許庁

撮影者提供情報としては、焦点が被写体に合致したこと知らせる焦点合致情報、撮影が完了したこと知らせる撮影完了情報、デジタルカメラ2の操作方法を説明する音声ガイダンスなどが挙げられる。例文帳に追加

Focusing information to inform that a subject is brought into focus, photographing completion information to inform that photographing has been completed, and sound guidance to explain how to operate a digital camera 2 are mentioned as the information to be provided for the photographer. - 特許庁

危険を知らせる必要のある歩行者等のみに車両2の存在を知らせる報知音を伝えることにより、危険位置にいない歩行者等や車室内にいる人に対して報知音による不快感を与えないようにする車両存在報知装置1を提供することにある。例文帳に追加

To provide a vehicle presence informing device 1 not giving uncomfortable feeling by an informing sound relative to a pedestrian or the like who is not present at a dangerous position and a person who is present in a cabin by only transmitting a pedestrian or the like whom it is required that the danger is informed of the informing sound for notifying the presence of the vehicle 2. - 特許庁

同定されずに濃度が算出されなかった元素についての検出下限値をオペレータに知らせるようにすることにより、当該元素の濃度がどの程度の検出下限値未満であったかという情報を知らせることができる分析装置及び分析装置の制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an analyzer for reporting information on how much the concentration of an element is less than the detection lower limit, by reporting the detection lower limit value for an element in which concentration is not calculated without identification to an operator, and to provide a method for controlling the analyzer. - 特許庁

移動事業者の位置をWeb閲覧者にほぼリアルタイムで知らせることができ、また、これに加えて取扱い事業を知らせることができる移動事業者の位置情報通知装置およびこれを用いた位置情報通知方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for reporting the position information of a mobile, enterprise enabling the position of the mobile operator to be reported in almost real time basis to the Web browsers, while also providing information about the business conducted by the mobile enterprise, and a position information reporting method using it. - 特許庁

アクセルペタルに足が架かっている時は、青色ランプ6を点灯させて後続車に加速、又は平行速度である事を知らせる例文帳に追加

When the foot is put on the accelerator pedal, a blue lamp 6 is lit to notify a following car that the preceding car is traveling at a accelerating or cruising speed. - 特許庁

これにより、設計者側、遊技者側の双方において、知らせたい情報を確実に知らせることができ、また、受けたい情報を確実に受けることができるようになり、設計者側の一方的な報知体系から、遊技者主導の報知体系とすることができる。例文帳に追加

Thereby on both a designer side and a player side, the information desired to be reported to each other is surely reported, the information desired to be received is also surely received, and a player-led announcement system is provided instead of a one-sided announcement system on the designer side. - 特許庁

ワイヤレスリモートコントローラからの光信号を室内機が正常に受信したこと知らせるブザー音を発生するブザーを起床のための目覚ましとして用いることにより、起床時に快適な室内温度を得ると同時にブザー音により起床時刻を知らせ起床を促すことを目的とする。例文帳に追加

To provide a comfortable indoor temperature at waking up and at the same time notify a wake-up time by a buzzer sound to prompt waking up by using a buzzer generating the buzzer sound notifying that an indoor unit has normally received a light signal from a wireless remote controller as a wake-up alarm. - 特許庁

これにより、設計者側、遊技者側の双方において、知らせたい情報を確実に知らせることができ、また、受けたい情報を確実に受けることができるようになり、設計者側の一方的な報知体系から、遊技者主導の報知体系とすることができる。例文帳に追加

Thereby on both a designer side and a player side, the information desired to be informed each other is surely informed, the information desired to be received is also surely received, and a player-led announcement system is provided instead of a one-sided announcement system on the designer side. - 特許庁

車速センサーが故障していることを作業者に知らせることができ、車速センサーの異常な検出信号に基づいて、刈取部を駆動してしまうことがなく、刈取作業を円滑に行うことができるコンバインを提供すること例文帳に追加

To provide a combine capable of informing an operator that the vehicle speed sensor malfunctions, and smoothly performing a reaping work based on the abnormal detected signal of the vehicle speed sensor without continuing the driving of the reaping part. - 特許庁

本発明はテレビジョン受信機において、特定操作期間中にオンスクリーン表示を止めるている事を知らせる機能を有する事により、テレビジョン受信機から出力される映像信号にオンスクリーン信号の重畳を止めている事を知らせる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for indicating that the superposition of on-screen signals on image signals outputted from a television receiver is stopped by providing the television receiver with a function of indicating that on-screen display is stopped during a specific operation period. - 特許庁

このサーバーが、送信元アドレス(Fromアドレス)等を変換することにより、双方が本来アドレスをお互いに知らせることなく、コミュニケーションを成立させることができる。例文帳に追加

The server translates a transmission source address (From address) or the like so that both the sender and the recipient can communicate with each other without being notified about their original addresses. - 特許庁

本発明は、上述を考慮してオペレータが画像検定を行う前に、各種の画像処理の処理条件を演算するオートセットアップ演算が失敗しそうなこと知らせることにより、作業効率を向上させることが目的である。例文帳に追加

To improve working efficiency by information that automatic set-up operation for calculating the processing conditions of various image processing is going to fail before the execution of an operator's image test. - 特許庁

乗員が視線を大きく移動させることなく、対象物の見かけ上の位置を確実に乗員に知らせることができる車両用情報提供装置を提供すること例文帳に追加

To provide an on-vehicle information provision apparatus which can provide vehicle occupants with apparent positional information on an object, without having their eyes move widely. - 特許庁

装置の所持者やその周囲の他人に気使いさせることなく、電話あるいは電子メールといった通信の存在を知らせることのできる携帯型通信装置を得ること例文帳に追加

To obtain a mobile communication apparatus which reports presence of communication such as a telephone call or electronic mail without causing a user who carries the apparatus with him/her, or the other persons around the user to care the notification. - 特許庁

医療従事者が患者からの呼び出しに対して応答した場合に、医療従事者の手を煩わせることなく、応答が行われたことを患者に適切に知らせることができる。例文帳に追加

To properly notify a patient that a response is made without bothering a medical worker when the medical worker responds to a call from a patient. - 特許庁

乗員が視線を大きく移動させることなく、対象物の見かけ上の位置を確実に乗員に知らせることができる車両用情報提供装置を提供すること例文帳に追加

To provide an information providing device for a vehicle capable of informing surely an occupant of an apparent position of an object without moving greatly a sight line of the occupant. - 特許庁

例文

本発明は、簡単にツボの位置を検知したことを使用者に知らせると共に、その位置で電位治療を行うことにより、電位治療とツボ治療の効果が重畳されて治療効果を倍増させることを目的とする。例文帳に追加

To double the therapy effects by easily notifying a user of the detection of the positions of acupressure points, performing static electricity therapy on the spot and superimposing the effects of the static electricity therapy on acupressure point therapy. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS