1016万例文収録!

「穴抜き型」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 穴抜き型に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

穴抜き型の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

抜き例文帳に追加

HOLE PUNCHING MOLD - 特許庁

紙器の抜き用雌及び該抜き用雌を用いた抜き装置例文帳に追加

PUNCHING FEMALE DIE OF PAPER CONTAINER AND PUNCHING DEVICE USING THE PUNCHING FEMALE DIE - 特許庁

ワークのバリ抜き方法およびバリ抜きパンチ例文帳に追加

DEBURRING METHOD FOR WORK HOLE AND DEBURRING PUNCH DIE - 特許庁

2上にセットしたワーク1に対するパンチ4の打ち抜き動作と引き抜き動作とにより加工1aを抜き加工する。例文帳に追加

A processing hole is hole punch processed by a punching through action and a drawing out action of a punch 4 against a work 1 set on a bottom die 2. - 特許庁

例文

パンチガイドケースに抜きパンチを少なくとも2ケ以上重ねてセットすることにより、一方の抜きパンチが破損した場合でも他方の抜きパンチを入れ替えることによりすぐに抜き加工を続けられる、金に配置してプレス加工に使用する抜きパンチセットを提供する。例文帳に追加

To provide a punching set which is arranged on a die and used for the press working which is capable of immediately continuing the punching by setting at least two punches in a punch guide case in an overlapping manner, and replacing one punch with another even when one punch is broken. - 特許庁


例文

パンチ金Pと協働してワークWを打ち抜く打抜き3を有し、該打抜き3の上部に、クサビ形溝5を設けた。例文帳に追加

The die has a punching hole 3 to punch a work W in cooperation with a punching die P, and a wedge-shaped groove 5 is formed in an upper portion of the punching hole 3. - 特許庁

内部のガスをガス抜き41から排出し、ガス抜きを通過した発泡樹脂材料が硬化した後、移動部材40を移動させて、ガス抜き41に形成された発泡樹脂のバリを切断する。例文帳に追加

The gas of the die inside is discharged from the gas vent hole 41, and, after the foaming resin material having passed through the gas vent hole has hardened, the moving member 40 is moved to cut the flash of the foamed resin formed in the gas vent hole 41. - 特許庁

コネクタ部40のフード部41には、成形のための金抜きするのに伴って貫通形成される抜き45が形成されている。例文帳に追加

A draw hole 45, which is penetratingly formed accompanied by the drawing of a metal mold for molding is formed at the hood 41 of the connector 40. - 特許庁

プレスによる打ち抜きにより加工をするプリント配線板の打ち抜き加工部の近傍にソルダレジストを被覆させる。例文帳に追加

Solder resist is applied to the vicinity of punched parts of a printed wiring board in which holes are punched by means of a press. - 特許庁

例文

成形部8bの長手方向の端面は中子抜き14として開口している。例文帳に追加

An end surface in a longitudinal direction of the die molding part 8b is opened as a core removal hole 14. - 特許庁

例文

下部金13において連結部に対応する位置に抜き13Bをそれぞれ設ける。例文帳に追加

In the lower mold 13, an extraction hole 13B is formed at a position corresponding to the connection part. - 特許庁

そして、蓋部材のうち燃料パイプと対向する部分には、前記一体成形する際に要する金用の抜きが形成されており、抜きを塞ぐカバー部材433、443を備える。例文帳に追加

A die cutting hole for removing a metal die required when integrally molding is formed at a part of the lid member confronting the fuel pipe and cover members 433, 443 for closing the die cutting hole are provided in the lid member. - 特許庁

固定には嵌合10aが形成され、該嵌合内にガス抜き装置ユニット50が嵌合収容されている。例文帳に追加

A fitting hole 10a is formed in the fixed mold, and a degassing device unit 50 is fitted and housed inside the fitting hole. - 特許庁

セラミックグリーンシートの打ち抜き屑が下金のピン挿入に詰まったり、上金の打ち抜きピンに付着したりすることがなく、セラミックグリーンシートに貫通を効率よく打ち抜くことが可能なセラミックグリーンシート用打ち抜きを提供すること。例文帳に追加

To provide a blanking die for ceramic green sheet which can effectively punch a through hole on a ceramic green sheet without blanking wastes of the sheet blocking a pin insertion hole of a lower mold or attaching to a blanking pin of an upper mold. - 特許庁

クッションパットを有するプレスにおいて、深絞り及びフランジ曲げと精度の高い抜きを可能にしたプレス構造を提供する。例文帳に追加

To provide a press die construction capable of performing a deep drawing, a flange bending and a high precision punching. - 特許庁

あけ用切断刃1’がはめ込まれた抜きにおいて、抜きカス41はあけ用切断刃1’の刃先19’から吸引室内34に吸い込まれ、吸引室34と連通する吸引口から取り出されることを特徴とする抜き例文帳に追加

In the trimming die, in which a punching cutting blade 1' is fitted, the scraps 41 are sucked into a suction chamber 34 from a blade tip 19' of the punching cutting blade 1', and taken out from a suction opening communicated with the suction chamber 34. - 特許庁

プリント基板のプリント基板のあけ、スリット抜き、外形抜き等を行うプレス加工に用いられる打ち抜きにおいて、破断面のバリによる基板屑の発生を防ぐと共に二次加工をすることなく加工コストを抑制したプリント基板打ち抜きを提供する。例文帳に追加

To provide a printed circuit board punching die used for the press working such as punching, slit punching, profile punching of a printed circuit board, and preventing generation of any board scrap caused by burrs of a broken surface, and suppressing the working cost without executing any secondary working. - 特許庁

これによりバリ33を打ち抜いてワーク31から除去するとともに、ワーク1のワーク31のうちバリ抜きが行われた直後の部分31cの内壁面に、バリ抜き1の傾斜面12を接触加工させる。例文帳に追加

By this method, the bur 33 is blanked to be removed from the work hole 31, further, an inclined die face 12 of the blanking die 1 is brought into contact with the inner wall face of the hole part immediately after deburring among the work holes 31 of the work 1 and is worked. - 特許庁

コーナー成形部での中子抜きの設定およびその中子抜きを使った中子抜き作業に支障をきたすことなくベース部の剛性向上を図り、もってベース部のずれや浮き上がりを未然に防止し、ひいては水密性の向上を図った構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure attaining enhancement of rigidity of a base part without causing trouble on setting of a core removal hole and core removal work using the core removal hole at the corner molding part, previously preventing deviation and floating up of the base part and attaining enhancement of water-tight property. - 特許庁

プレス金において、フランジ付きの抜き加工を行う金の昇降過程で併せてカーリング加工も行えるようにする。例文帳に追加

To conduct curling as well in the rise and fall process of a die piercing a flanged part in a press die. - 特許庁

品は無理抜きで離させるので、中心径に対するふくらみ量は樹脂の材質に応じた値を選ぶ。例文帳に追加

As a molded article is released from a mold by forced pulling, for amount of the bulge to the diameter of the central hole, a value in accordance with material of a resin is selected. - 特許庁

締め動作により、連結部を切断ピン14Aにより切断し、抜き13Bから廃棄する。例文帳に追加

By the mold clamping action of the mold, the connection part is cut by the cutting pin 14A and discarded from the extraction hole 13B. - 特許庁

微細な抜きで狭いピッチを有するリードフレーム等に用いられる金ダイスであり、抜きカス排出性を向上させそれを原因とする金のパンチやダイスの破損を防ぐ金ダイスを提供する。例文帳に追加

To provide a molding die used for a lead frame and so on with fine punched holes at a narrow interval, of which refuse discharging characteristic is enhanced so that the punch and die of the mold are prevented from being damaged due to the refuse. - 特許庁

ワーク3に対してバリ抜き1を相対押入することにより、ワーク31を覆うバリ33にバリ抜き1をこれの先端から相対押入する。例文帳に追加

By relatively inserting the blanking die 1 in the work 3 the blanking die 1 is relatively inserted into the burr 33 covering the work hole 31 from its tip. - 特許庁

続いて12を加熱すると同時に穿孔22、32から14中の気体18を抜き出せば、予め樹脂を含浸させた繊維織布の間の気泡18を確実に抜き出すことが可能なだけでなく、過剰な樹脂まで抜き出すことが可能である。例文帳に追加

If the die 12 is heated and simultaneously the gas 18 in the die cavity 14 is extracted from the bore hole 22, 32, it is possible not only to certainly draw out the air bubbles 18 between the fiber woven cloths that have previously been impregnated with the resin but also to draw out even an excess of the resin. - 特許庁

意匠3には、エア抜き4が化粧面付板状製品10の段部10bに対応する箇所以外に設けられる。例文帳に追加

The mold 3 has the air vent holes 4 at except position corresponding to the part 10b of the product 10. - 特許庁

下金2のピン挿入4の下方に、セラミックグリーンシート11の打ち抜き屑11bを切断する切断刃6を具備している。例文帳に追加

A cutting edge 6 for cutting the blanking wastes 11b of the ceramic green sheet 11 is provided below the pin insertion hole 4 of the lower mold 2. - 特許庁

部品搬送ユニット14は、下13の貫通13aを通して抜き落とされる電子部品42を受け取る部品受取体18を有している。例文帳に追加

The component carriage unit 14 includes a component receiving body 18 for receiving the electronic component 42 punched through the through hole 13a of the lower die 13. - 特許庁

耐摩耗性に優れたパンチを使用しながらも、簡素な構造でパンチの折損を防止することのできる穴抜き型を提供する。例文帳に追加

To provide a hole punching die which can prevent a punch from being broken with a simple structure even utilizing a punch being superior in abrasion resistance. - 特許庁

また、キャップ本体10には取手部40とキャップ接続方向で対向する抜き50が形成されている。例文帳に追加

A rapping hole 50 is formed in the cap main body 10 to oppose to the handle 40 in the cap connecting direction. - 特許庁

ダイの粗面加工やテ−パ形成加工作業をせずとも、打抜きの際のかす上りを確実に防止できる金装置を得る。例文帳に追加

To obtain a die device capable of surely preventing scrap floating in punching without having rough face working as well as taperd shape forming of a die hole. - 特許庁

ダイキャスト製のシートバックフレーム10のサイドフレーム部12において、クッションバネ22を掛け止める板面に抜き17,20を設ける一方、その抜き17,20を横断するバネ掛け部18,22を補強リブとして設ける。例文帳に追加

In a side frame portion 12 of a die-cast seat's back frame 10, die cut holes 17 and 20 are provided on a plate face to which the cushion springs 22 are latched, spring pegging portions 18 and 22 crossing the die cut holes 17 and 20 are provided as reinforcing ribs. - 特許庁

プレスの上下に駆動するテ−ブルの動きを利用して、横方向にパンチを動かし、成形品の側面に抜き落としや、切り込み加工をおこなうことを可能とする、抜きの開発。例文帳に追加

To develop a cutting die which machines the punching-out hole or the slit on a side surface of a molded article using the vertical movement of a table driven by a press to move a punch in a lateral direction. - 特許庁

を支持する下架台にシュートを開口せずに機械的強度を向上させ、かつ、簡易な構成で抜きかすを排出できるようしたプレス打ち抜き装置を提供する。例文帳に追加

To provide a press punching apparatus in which mechanical strength is improved without opening a chute hole on the lower rack for supporting a lower die and punched refuse can be discharged by a simple structure. - 特許庁

打ち抜き用パンチの下12のパンチ12aには、直線状の細長開口部20の長手方向側縁部22の略中央部近傍位置に凸形状の打ち抜き部21を連設する。例文帳に追加

The projecting punching part 21 is continuously provided at a position in the vicinity of an approximate central part of the longitudinal direction side edge part 22 of the linear slender opening part 20 in the punch hole 12a of the lower die 12 of the punch. - 特許庁

鋳造品の柱状部を形成するための中子を備える金装置において、抜き勾配を設けることなく中子をスムーズに離させて柱状部を形成する。例文帳に追加

To form a columnar hole part by smoothly separating a core from a mold without providing a draft in a metallic mold provided with the core for forming the columnar hole in a casting. - 特許庁

に配置してプレス加工に使用する抜きパンチセットにおいて、パンチガイドケース1内に配置される少なくとも2ケ以上の抜きパンチ2及び前記パンチガイドケース1下端に配置されるパンチ押さえ3を含むことを主要な特徴とする。例文帳に追加

The punching set which is arranged on a die and used for the press working includes at least two punches 2 arranged in a punch guide case 1, and a punch holder 3 arranged on a lower end of the punch guide case 1. - 特許庁

このプレス金用打抜きパンチ11を用いて、ディスクカバー31(車両用部品)における車体に取り付けるための取付31a〜31f、及び車軸を挿通するための挿通31gを打抜き加工によって形成する。例文帳に追加

By using this punching punch 11 for the press die, mounting holes 31a-31f of a disk cover 31 (parts for a vehicle) for mounting the disk cover to a car body and an inserting hole 31g of the disk cover into which an axle is inserted are formed by punching. - 特許庁

湯道7のスワール11と反対側の端部の上部にガス抜き23を設け、このガス抜き23がスワール11側よりも鉛直方向上方となるよう鋳造1を傾けた状態で、スワール11から溶湯を注入して鋳造する。例文帳に追加

A vent hole 23 is formed in an upper part of an end on the side opposite to the swirl 11 of the runner 7, and a molten metal is poured from the swirl 11 to perform the casting while tilting the casting die 1 so that the vent hole 23 is higher in the vertical direction than the swirl 11 side. - 特許庁

傾斜面12の径大端12aの外径は、ワーク31のうちバリ抜きが行われた部分31cの内径よりも大きく設定されている。例文帳に追加

The outer diameter of the large diameter end 12a of the inclined die face 12 is set larger than the inner diameter of the hole part deburred among the work holes 31. - 特許庁

嵌入ピン37の引き抜き方向を可動34の移動方向に合わせる必要がないから、遊技釘20の仰角に合わせた角度の嵌入23を遊技盤1に設けることができる。例文帳に追加

The fit-in holes 23 with the angle corresponding to the elevation angle of the game nails 20 can be formed in the game board 1 because there is no need to make the drawing out direction of the fit-in holes 37 correspond to the moving direction of a movable mold 34. - 特許庁

少ない数に分割されて横抜きや横肉盛りができ、そして、構造を簡単にでき、全体を小化でき、コストを低減できて鋳造に用いるところの金を提供する。例文帳に追加

To provide a mold, which is used in casting, divided into a small number of a parts to enable horizontal piercing and horizontal padding, capable of being simplified in its mold structure, capable of being miniaturized as a whole and capable of being reduced in cost. - 特許庁

フレキシブルプリント基板に細長開口部を打ち抜き形成するパンチング加工方法において、打ち抜き用パンチが下のパンチからテーパ部へ突出する位置まで挿通されない短いストロークの金を使用しても、抜きかすが下の表面にめくれ上がることなく、下のテーパ部から順次下方へ排出されるようにする。例文帳に追加

To sequentially discharge punch chad from a tapered part of a lower die downward without being turned over on the surface of a lower die even if the metal mold having a short stroke wherein a punch does not insert through from a punch hole of the lower die to the position projecting to the tapered part in the punching machining method to punch and form a slender opening part on a flexible printed circuit board. - 特許庁

に向かって雄を進行させ、雄が材料素材に当接した時に雌縁と雄の間の素材の一部分を押し潰して展伸させ、雄を更に下降させ、雌と雄とにより材料を擦り切ることによって、雄と同じサイズに材料をプレス抜きする。例文帳に追加

The male die is advanced toward the female die, a part of the material placed between a hole edge of the female die and the male die is pressed to be expanded when the male die is abutted on the material, and the male die is further lowered, so that the material is leveled off by the female die and the male die to be punched out with a dimension same as the male die. - 特許庁

裏面にエア抜きを設けなくても、プレス時のエア抜きが行えるようにして、裏面の生産性の向上及びコスト低減を図ることのできる化粧面付板状製品の成形方法及びその成形方法によって成形された化粧面付板状製品を提供する。例文帳に追加

To provide a method for molding a plate-like product with a decorative surface, capable of improving productivity of a rear surface mold and reducing a cost so as to execute air bleeding at a pressing time even without providing an air bleeding hole at the mold, and the plate-like product with the decorative surface molded by the molding method. - 特許庁

フレームケースの重ね合わせ部において、少なくともその一辺の重ね合わせ部の上下に抜きが同一形状で形成され、上下の抜きがフレームケース内に折り込まれることによって組立固定され、かつ抜きを形成することにより得られた部により取手が形成される、組立式梱包用ケース。例文帳に追加

In the assembling type package case, upper and lower punched pieces of the same shapes are formed in overlapped parts of at least one side on the overlapped parts of a frame case, and assembling and fixing are performed by folding the upper and lower punched pieces into the frame case, and the handle is formed of holes obtained by forming the punched pieces. - 特許庁

前記抜き本体10は、前記排水口Aを設ける場所に配置されたドレイン本体4上に載せられ、かつ、ドレイン本体4の中心線を延長する位置に手掛かり11が形成されているとともに、該手掛かり11を対称軸とする一対の係止12,12が形成されている。例文帳に追加

The cutting die body 10 is placed on a drain body 4 disposed at the place where the drain A is formed, has a handhold hole 11 formed therein at a position to which the centerline of the drain body 4 is extended, and has a pair of locking holes 12, 12 formed symmetrically with respect to the handhold hole 11. - 特許庁

シリコン基板10上に柔軟性を有する保護テープ11を貼り付けた上で、前記保護テープ11上から打ち抜き14により前記シリコン基板10を打ち抜き、貫通を形成することを特徴とするシリコン基板の製造方法であって、前記打ち抜き14が、先端部が平坦面、円錐形状あるい片カット形状の円柱状でありその径が40μmから400μmの範囲である。例文帳に追加

In the punching mold 14, the tip thereof has a flat surface, a conical shape or a diagonally-cut cylindrical shape, and the diameter thereof is in a range of 40 to 400 μm. - 特許庁

2.パンチング金1において、該金のパンチの側面に上向きの切削歯と下向きの切削歯とを設け、前記パンチによりワークを打ち抜き後、該パンチを前記打ち抜き後の抜き内において連続的に上下動させると同時に、前記ワークを前記パンチの側面の切削歯に対して連続的に送材してニブリング加工を行うことを特徴とする高速ニブリング方法。例文帳に追加

In this nibbling method, the upward cutting tooth and the downward cutting tooth are provided on the side surface of the punch of the die in the punching die 1, and after a work is punched by the punch, this punch is continuously moved in the vertical direction in a punched hole, and the work is continuously fed to the cutting tooth on the side surface of the punch to achieve the nibbling. - 特許庁

例文

荒地素材11を配置するキャビティ2aが形成されたダイス2と、該ダイス2のキャビティ2aに対向配置されるパンチ5とを備えた鍛造用金1であって、前記ダイス2には、その一端がキャビティ2aに連通するエア抜き8が形成されており、該エア抜き8の他端は、金外部に対して閉塞している。例文帳に追加

In the die 2, an air bleeding hole 8, in which its one end is communicated to the cavity 2a, is formed, and its another end is closed to the outside of the die 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS