1016万例文収録!

「紀完」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 紀完に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紀完の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 109



例文

続日本にある日本書成記事には「卅卷系圖一卷」とある。例文帳に追加

In the article about the establishment of Nihonshoki in Shoku Nihongi, there is a description that says '30 volumes of Ki and one volume of genealogy.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多くの大事業が21世成されるであろう。例文帳に追加

Many big projects will be completed in the 21st century. - Tatoeba例文

多くの大事業が21世成されるであろう。例文帳に追加

Many big projects will be completed in the 21st century.  - Tanaka Corpus

/e/と/ye/と/we/の統合は12世末までにほぼ成する。例文帳に追加

Unification of/e/,/ye/ and/we/ was almost completed before the end of the 12th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

養老4年(720年)に、日本書成した。例文帳に追加

In 720, "Nihon Shoki" (Chronicles of Japan) completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

これは死後の720年に『日本書』として成した。例文帳に追加

Posthumously, in 720, the compilation took the final form as "The Nihonshoki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『南徳川史』(なんきとくがわし)とは、明治に成した州藩の歴史書。例文帳に追加

"The history of Nanki Tokugawa clan" refers to a history book of the Kishu Domain, completed in Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木喰の存在は、本人の没後1世以上の間、全に忘れ去られていた。例文帳に追加

Mokujiki was completely forgotten for more than a century after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは州側にとって全に見込み違いの結果だった。例文帳に追加

This was totally different from what the Kishu side had expected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治34年(1901年)には後集100巻が成し、州徳川家へ納められた。例文帳に追加

In 1901 the latter 100 volumes were completed and dedicated to Kishu Tokugawa family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元80年に成して以来,市のシンボルとなっている。例文帳に追加

It has been the symbol of the city since it was completed in 80 A.D.  - 浜島書店 Catch a Wave

『日本書』は、全な編年体史書で、神代を除いたすべての記事は、年・月・日(干支)の様式で記載されている。例文帳に追加

"Nihonshoki" is a history book written in a complete chronological order and all articles except Jindaiki are described in the style of year, month and date (shown by the Oriental zodiac).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書の「卅卷」が現在までほぼ全に伝わっているのに対して系図は全く伝わっていない。例文帳に追加

While the '30 volumes of Ki' of Nihonshoki has been transmitted almost completely until today, the genealogy has not been left.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初代の食堂は空海没後の9世末から10世初め頃ににかけて成したと推定されるが、文禄5年(1596年)の地震で倒壊。例文帳に追加

It is thought that the original dining hall was completed sometime after Kukai's death, around the end of the 9th or early 10th century, but was destroyed in an earthquake in 1596.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

19世後半~20世前半にかけて各地で写本が発見され、不全ではあるもののフロイスのこの大作が復元されることとなった。例文帳に追加

Copies of the book were gradually rediscovered between the late nineteenth and early twentieth centuries, and this epic was reproduced even though it had been missing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治32年(1899年)4月に前集70巻の浄書2部が成し、1部が州徳川家へ納められ、別の1部が州東照宮へ奉納された。例文帳に追加

In April 1899, two clean copies of the former 70 volumes were completed, and one copy was dedicated to Kishu Tokugawa family while the other was dedicated to Kishu Tosho-gu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の逓信省は7月1日の接収了を記念して『日韓通信業務合同念』と題する記念切手を発行した。例文帳に追加

Ministry of Communication of Japan issued a commemorative postage stamp called "日韓通信業務合同紀念" (Commemoration of Japan-Korea Joint Communication Service) on July 1, to mark the completion of takeover.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貫之・壬生忠岑とともに「古今和歌集」の撰者となったが、成を見ずに没した。例文帳に追加

He compiled "Kokin Wakashu" (A Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry) with KI no Tsurayuki and MIBU no Tadamine, but he died before seeing it completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本』によれば、文武天皇2年(698年)には寺の造営がほぼ成し、僧を住まわせている。例文帳に追加

According to "Shoku Nihongi" (Chronicles of Japan Continued), the construction work had almost been completed in 698, which enabled Buddhist priests to live in the temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この千手観音像は記録によると造像開始から成まで4半世の歳月を要した。例文帳に追加

According to records, it took a quarter century from the beginning of the construction of this statue of Senju Kannon to completion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続史愚抄』成の前年に出家した光は寛政12年に55歳で没した。例文帳に追加

He entered the priesthood the year before he completed "Zokushigusho"and died in 1800 at age 55.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承和7年(841年)には藤原緒嗣らと『日本後』を成させている。例文帳に追加

In 841, he completed Nihon Kouki (one of the Rikkoku-shi, the authentic chronicles of Japan compiled by the central government between the 8th and the 9th centuries), together with FUJIWARA no Otsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真道は藤原継縄・秋篠安人と『続日本』の編纂を行い797年に全40巻を成させた。例文帳に追加

Mamichi edited "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued) with FUJIWARA no Tsugutada and AKISHINO no Yasuhito, and completed all the 40 volumes in 797.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、『日本後』の成時の編纂担当者の中に今継の名前は見えない。例文帳に追加

However, the name of Imatsugu is not found in the list of the compilers of "Nihon Koki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本』は、延暦16年(797年)に成した史書で、創作された話が入る性質のものではない。例文帳に追加

"Shoku Nihongi" is a history book completed in 797 and does not include fiction stories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1938年(昭和13年)前年の「明治天皇成の功により伯爵に昇爵。例文帳に追加

In 1938, he was awarded a higher title of Hakushaku (count) for his services to "Meiji Tenno ki,." which had been completed in the previous year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書成を舎人親王が報告したのは、翌年5月21日であった。例文帳に追加

It was on May 21st of the next year, when Imperial Prince Toneri announced the completion of "The Nihonshoki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本後』によれば、大同3年5月3日_(旧暦)に成が天皇に上奏されたとされている。例文帳に追加

According to "Nihonkoki" (Later Chronicle of Japan), completion of the classification and compilation was reported to the Emperor on June 4, 808.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田中真子氏は全に引退するのだろうか,それとも,いつか戻ってくるつもりだろうか。例文帳に追加

Is Tanaka Makiko retiring completely or does she mean to come back someday?  - 浜島書店 Catch a Wave

この城塞は1077年に最初に建てられ,何度か改築を経た後,17世成した。例文帳に追加

The fortress was first built in 1077 and underwent several renovations before it was completed in the 17th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

伊(い)能(のう)忠(ただ)敬(たか)による日本地図より1世近く前の1725年ごろに成した。例文帳に追加

It was completed around 1725, nearly a century before Ino Tadataka's map of Japan. - 浜島書店 Catch a Wave

したがって荘園としては未成であり、全な不輸権を得た12世の領域型荘園の前の過渡的性格のものと言える。例文帳に追加

Thus, the shoen manors exempted from the miscellaneous labor tax were imperfect as the shoen and had a transitional character before the territorial shoen manor of the twelfth century which got the complete right of tax exemption.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この経典に対する漢訳は十六種類が行われたとされるが、訳が現存するのは『正法華経』(竺法護訳、2世)、『』(鳩摩羅什訳、5世)、『添品妙法蓮華経』(闍那崛多・達磨笈多共訳、7世)の三種である。例文帳に追加

It is said that there were 16 kinds of translations to Chinese for this sutra, but currently the following three translations remain complete: "the Lotus Sutra" (translated by Hogo JIKU, Zhu Fahua in the second century), ""(translated by Kumaraju in the fifth century), "妙法蓮華経"(translated by Jnana-gupta and Dharmagupta in the seventh century).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光圀は元禄3年(1690年)に西山荘へ隠棲すると、国史以外の各種事業を停止して本成を促進させ、元禄10年には「百王本」として成させる。例文帳に追加

Mitsukuni who secluded himself in Nishiyamaso in 1690 encouraged the staff to complete honki by stopping other enterprises than the Japanese history and 'Hyakuohonki' was completed in 1697.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「撰国史所」は長期間にわたって事業が継続された新国史(未)編纂時の機関の呼称であり、名称については『続日本』の編纂機関が「撰続日本所」であったことが判明している(『日本後』延暦16年2月13日条)。例文帳に追加

Senkokushisho' was the name of organization that engaged in the lengthy compilation work of Shin-kokushi (unfinished) and the name of the organization that compiled "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued) was 'Senshokunihongisho' (according to "Nihon Koki" (Later Chronicle of Japan) dated March 19, 797).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本後』や『日本文徳天皇実録』のように1代の天皇のみを扱った国史が編纂されたり、『新国史』のように長期化して最終的に成しなかった例もあり、9世後半から10世前半には事務機関が断続的に設置されていた時期があったとする説もある。例文帳に追加

In view of the existence of the official history book which described only one emperor, such as "Shoku Nihonkoki" and "Nihon Montoku Tenno Jitsuroku" (fifth of the six classical Japanese history texts), or the one whose compilation work lasted long and eventually stopped without being completed, such as "Shin-kokushi," some people assert that the organization was established intermittently during the period from the late 9th century to the early 10th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元前541年にエフェソスで開始されて、220年後に成したギリシアの女神アルテミスの大きな神殿例文帳に追加

the large temple of the Greek goddess Artemis which was begun at Ephesus in 541 BC and completed 220 years later  - 日本語WordNet

聖書の根本を信じて、新生児ではなく、信者のみを洗礼し、教会と世俗を全に分離することを信じた16世のプロテスタント運動例文帳に追加

a Protestant movement in the 16th century that believed in the primacy of the Bible, baptised only believers, not infants, and believed in complete separation of church and state  - 日本語WordNet

7世中頃から終わりにかけて、南インドでその基本形が成立し、次第に施護訳にみられるような成形態に移行したとされる。例文帳に追加

It is believed that from the middle to the end of the seventh century, the basic form of sutras was established in Southern India, and gradually changed to its complete form, as seen in translations by Sego.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本』宝亀元年4月26日(旧暦)(770年5月25日)条に成した百万塔を諸寺に置いたことが記されている。例文帳に追加

A passage from 'May, 25, 770' written in the "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), stated with completion of the Hyakuman-to Tower, several temples would receive the set.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元禄期(17世後半)に初代坂田藤十郎(初代)が近松門左衛門と提携して和事の芸を成させた。例文帳に追加

In the Genroku era (the latter half of 17th century), Tojuro SAKATA I (shodai) completed performances of wagoto in cooperation with Monzaemon CHIKAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、17~18世にかけて、“なごみ感”プラス“洒落”・“エスプリ”・“伊達心”等が付け加えられ、近代の進化した根付が成されたのである。例文帳に追加

Also, from 17th and 18th centuries, a range of new designs - comfortable or funny, witty or elegant - contributed to the completion of the modern and advanced netsuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

21世の現在では、東塔は平城京での新築とするのが、ほぼ通説となっているが、論争は全に決着したわけではない。例文帳に追加

Although it is widely believed that the East Pagoda was newly established at Heijo-kyo today in the twenty-first century, the dispute has not been settled yet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6世に既に設置されていた州・小京とともに、新羅の地方統治の九州五小京の成まであとわずかとなった。例文帳に追加

With prefectures and secondary capitals already established by the sixth century, it was not long before the system to govern the local areas of Silla under the nine prefectures and the five secondary capitals would be completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

守護による国衙支配は、特に東国で顕著であり、15世初頭までに守護による国衙掌握がほぼ了していた。例文帳に追加

Shugo's control over kokuga was so remarkable in Togoku (the eastern part of Japan, particularly the Kanto region) that shugo had almost finished gaining control over the kokuga by the beginning of the 15th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「日本」の枠組みがほぼ成した8世、文武天皇によって遣唐使が再開され、粟田真人を派遣して唐との国交を回復している。例文帳に追加

When the framework of 'Japan' neared completion in the 8th century, Emperor Monmu restarted sending envoys to the Tang Dynasty, and tried to restore their relations by dispatching AWATA no Mahito as the envoy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治21年(1888年)に州徳川家当主・徳川茂承によって編纂が開始され、明治34年(1901年)に成した。例文帳に追加

In 1888 Mochitsugu TOKUGAWA, the family head of Kishu Tokugawa family, started to compile and completed it in 1901.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、20世後半以降は里山は全に放置される場合が多く、本来の極相に戻りつつある地域も多い。例文帳に追加

However, since the latter 20th century, a large number of Satoyama have been left completely free from human control, and in many regions they are recovering their autochthonous climax vegetations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年の日本シリーズで,山井投手は全試合まであと1回のときに抑えの岩瀬仁(ひと)(き)投手と交代した。例文帳に追加

In the 2007 Japan Series, Yamai was just one inning away from a perfect game when he was replaced by closer Iwase Hitoki. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

英国のプロテスタント集団のメンバーで、16世と17世の宗教改革が不全であると考えて、崇拝の様式の簡素化と規制を支持した例文帳に追加

a member of a group of English Protestants who in the 16th and 17th centuries thought that the Protestant Reformation under Elizabeth was incomplete and advocated the simplification and regulation of forms of worship  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS