1016万例文収録!

「終いには」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 終いにはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

終いにはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 40284



例文

彼がその決議案に対する反対意見を言いわるかわらぬうちに, 委員長は討議の結を宣言した.例文帳に追加

He had hardly finished speaking against the resolution when [before] the chairman declared the debate on it closed.  - 研究社 新和英中辞典

グループは、最的に誤解を解くために会議を開いた例文帳に追加

The group called a meeting to finally clear the air  - 日本語WordNet

(1)にいう実体審査は,9月以内に了する。例文帳に追加

The substantive examination as referred to in paragraph (1) shall be finished no later than 9 (nine) months.  - 特許庁

それは日焼けのように、最的には皮膚がむけてくる。例文帳に追加

It may eventually cause the skin to peel, like a sunburn. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

しかし、私は最的には現実に戻った。例文帳に追加

But I eventually came down to earth. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

新聞情報は、印刷を了させる印刷了時刻に関する印刷条件に基づいて、同印刷了時刻までに印刷される。例文帳に追加

The newspaper information is printed by the print end time according to the print condition related to the print end time for ending printing. - 特許庁

的に我々は彼を警察に引き渡すことにした。例文帳に追加

We finally decided to give him over to the police. - Tatoeba例文

しかし、遠慮のためについに契ることは出来ずにわる。例文帳に追加

However, in the end he hesitates to sleep with her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かわりに彼は1万メートルに出場し,6位にわった。例文帳に追加

Instead, he ran in the 10,000 meters and finished sixth.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

自身の経験に導かれ,最的に彼は小説家になる。例文帳に追加

His experiences eventually lead him to become a novelist. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

的に彼はドアを開き、中に入った。例文帳に追加

Finally he opened the door and entered.  - James Joyce『小さな雲』

(b) 第51条(8)にいう手続を了させたもの又は(3)にいう審判請求手続を了させたもの例文帳に追加

b) terminated the proceedings pursuant to Section 51(8) or which terminated the proceedings on appeal pursuant to paragraph (3). - 特許庁

連続9日間の祈りは12月16日に始まり12月24日にわった。例文帳に追加

The novena started December 16 and ended December 24.  - Weblio英語基本例文集

その後、ステップS10において、改質器の運転を了するか否か判定され、運転を了する場合には、処理をわる。例文帳に追加

After that, it is judged in a step 10 if the operation of the reformer is stopped or not and when the operation is stopped, the treatment is over. - 特許庁

私は明日までにその課題をえなくてはならない。例文帳に追加

I have to end that task by tomorrow. - Weblio Email例文集

彼女はこの課題を明日までにえなくてはならない。例文帳に追加

She has to finish this task by tomorrow. - Weblio Email例文集

彼は明日までには宿題をえているだろう。例文帳に追加

He will have done his homework by tomorrow. - Tatoeba例文

授業のわりに先生は「今日はここまで」といった。例文帳に追加

At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today." - Tatoeba例文

警察官は最バスは10時に出ると教えてくれた。例文帳に追加

The policeman told me that the last bus leaves at ten. - Tatoeba例文

彼女の恐怖は最的には克服できると知っていた例文帳に追加

knew her fears were ultimately conquerable  - 日本語WordNet

彼は最的にはこのアドバイスを留意した。例文帳に追加

He eventually heeded this advice. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は明日までには宿題をえているだろう。例文帳に追加

He will have done his homework by tomorrow.  - Tanaka Corpus

授業のわりに先生は「今日はここまで」といった。例文帳に追加

At the end of the class the teacher said, "That's enough for today."  - Tanaka Corpus

警察官は最バスは10時に出ると教えてくれた。例文帳に追加

The policeman told me that the last bus leaves at ten.  - Tanaka Corpus

大南選手は3位,渋井選手は9位にわった。例文帳に追加

Ominami finished third and Shibui ninth.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らは第2次世界大戦がわるまで米国にいた。例文帳に追加

They had been in the States until the end of World War II. - Tatoeba例文

彼らは第2次世界大戦がわるまで米国にいた。例文帳に追加

They had been in the States until the end of World War II.  - Tanaka Corpus

1 日の仕事をえて風呂につかるのは実にいい気分だ.例文帳に追加

It feels really great to soak in a bath after a hard day's work.  - 研究社 新和英中辞典

彼は不成功にわった商談について意見を述べた。例文帳に追加

He commented on his unsuccessful business negotiation. - Tatoeba例文

私は彼女に急いで報告書を書きえるように言った。例文帳に追加

I told her to quickly finish the report. - Tatoeba例文

彼は不成功にわった商談について意見を述べた。例文帳に追加

He commented on his unsuccessful business negotiation.  - Tanaka Corpus

私は彼女に急いで報告書を書きえるように言った。例文帳に追加

I told her to quickly finish the report.  - Tanaka Corpus

的には千数百種類にのぼったという。例文帳に追加

He eventually had one thousand and several hundred different teddy bears.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ゆえに、最規則には監査の目的を明示している。例文帳に追加

Therefore, the final rule specifies an audit objective. - 経済産業省

私が入ってきた時、クニ子はすでに食べえていた。例文帳に追加

Kuniko had already eaten when I came in. - Tatoeba例文

私が入ってきた時、クニ子はすでに食べえていた。例文帳に追加

Kuniko had already eaten when I came in.  - Tanaka Corpus

いつかは君の支配がわると思っていたのに。例文帳に追加

I guess I'm always hoping that you'll end this reign. - Tatoeba例文

いつかは君の支配がわると思っていたのに。例文帳に追加

I guess I'm always hoping that you'll end this reign.  - Tanaka Corpus

1杯のワインを飲まないと私の1日はわらない例文帳に追加

My day isn't complete until I drink a glass of wine. - Eゲイト英和辞典

端領域50には、素子領域の外側を一巡する端トレンチ22が設けられている。例文帳に追加

In the termination domain 50, a termination trench 22 making one round outside the element domain is provided. - 特許庁

学校がわったら、君はお腹がすいているにちがいない。例文帳に追加

You must be hungry after school is over. - Tatoeba例文

学校がわったら、君はお腹がすいているにちがいない。例文帳に追加

You must be hungry after school is over.  - Tanaka Corpus

そして、ズームが了したか否かを判断し、了していない場合はステップS6に戻る。例文帳に追加

A decision is then made whether zooming has ended or not, and the control returns back to step S6 if zooming has not yet ended. - 特許庁

私は本社にそれの最確認を行いたい。例文帳に追加

I'd like to conduct the finalized confirmations for that with the main office. - Weblio Email例文集

長い戦いは1920年にわった。例文帳に追加

The long fight ended in 1920. - Tatoeba例文

長い戦いは1920年にわった。例文帳に追加

The long fight ended in 1920.  - Tanaka Corpus

的には邦時が嫡子の扱いとなっている。例文帳に追加

Kunitoki was finally considered a legitimate child of Takatoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

的に、最酸窒化物層の窒素濃度は少なくとも2.0×10^15原子/cm^2になる。例文帳に追加

Eventually, the nitrogen concentration in the final oxynitride layer is 2.0×10^15 atoms/cm^2 or more. - 特許庁

この仕事を一日でえるのは私には無理だ。例文帳に追加

It is impossible for me to finish this job in 1 day.  - Weblio Email例文集

例文

土曜日は12時前には学校がわる。例文帳に追加

School finishes before noon on Saturdays. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS