1016万例文収録!

「芳香の」に関連した英語例文の一覧と使い方(226ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 芳香のの意味・解説 > 芳香のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

芳香のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11464



例文

スチレン系樹脂を押出発泡してなるスチレン系樹脂発泡体であって、発泡剤の一部または全部として、炭化水素およびハロゲン化炭化水素の群から選ばれる化合物であって、かつ、オゾン破壊係数が0である1種以上の化合物を含有し、さらに、難燃剤としてハロゲン化芳香族アルキルアリルエーテル類、およびそのハロゲン化物の群から選ばれる一種以上の化合物を含有することを特徴とするスチレン系樹脂発泡体。例文帳に追加

This styrene resin foam is produced by extrusion foaming of a styrene resin, in which it comprises at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon and a halogenated hydrocarbon and having an ozone modulus of rupture of 0 as part or all of the foaming agent, and one or more compound selected from the group consisting of a halogenated aromatic alkylallyl ether and its halide as a flame retardant. - 特許庁

アルキレングリコールモノアルキルエーテルカルボン酸エステル類、アルコキシカルボン酸エステル類及び脂環式ケトン類から選ばれる少なくとも1種の溶剤及び鎖状アミド類、環状アミド類、含硫黄化合物及び環状エステル類から選ばれる少なくとも1種の溶剤、及び所望により、炭素数9以上の芳香族炭化水素類を含有する、顔料を含有する有色感光性組成物の除去のための感光性組成物除去液。例文帳に追加

The photosensitive composition removing liquid for removing a colored photosensitive composition containing a pigment contains at least one solvent selected from carboxylic acid esters of alkylene glycol monoalkyl ethers, alkoxy carboxylates and alicyclic ketones, at least one solvent selected from chain amides, cyclic amides, sulfur-containing compounds and cyclic esters, and additionally if necessary, an aromatic hydrocarbon having 9 or more carbon atoms. - 特許庁

重質芳香族炭化水素から高効率でアルキルベンゼン類に変換する上で、従来から採用されてきた抽出等のエネルギー消費量の多い分離工程を不要にすることにより、簡便な蒸留のみの低エネルギー消費でアルキルベンゼン類を濃縮する方法であって、ブレンステッド酸の最高酸強度が135kJ/mol以上である固体酸を含有する水素化分解触媒を用いることで、分子径の小さいベンゼン・トルエン・キシレン(BTX)を選択的に製造する方法。例文帳に追加

By making a high energy consumption separation step such as extraction employed up to now unnecessary in converting heavy aromatic hydrocarbons into alkylbenzenes, the alkylbenzenes are concentrated with low energy consumption only by simple distillation and by using a hydrogenolysis catalyst containing a solid acid having maximum acid strength of a Broensted acid of not less than 135 kJ/mol, benzene, toluene, and xylene (BTX) having a small molecular diameter are selectively produced. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、ジアミノ安息香酸類とからなるものである、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The unsymmetrical hollow fiber membrane for gas separation comprises a soluble aromatic polyimide having a specific repeating unit wherein a tetracarboxylic acid component is derived from a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure, and a diamine component is derived from diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene-5, 5-dioxide, a diaminothioxanthene-10, 10-dione or a diaminothioxanthene-9, 10, 10-trione and a diaminobenzoic acid. - 特許庁

例文

ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンスルフィドスルホン及びポリエーテルケトンのうちの1種以上をポリマー構成成分とする軟化温度130〜250℃の芳香族系ポリマー製高分子電解質膜であり、該膜のメタノール透過速度(M)、メタノール透過係数(C)、イオン交換容量(I:meq/g)、プロトン伝導性(σ:S/cm)及び膜厚(T:μm)が、以下の式(1)〜(5)を満足する関係にある高分子電解質膜。例文帳に追加

The polymer electrolyte membrane has one or more kinds selected from among polysulfone, polyether sulfone, polyphenylene sulfide, polyphenylene sulfide sulfone, and polyetherketone as polymer constituents, has a softening temperature of 130-250°C, and is made of an aromatic polymer. - 特許庁


例文

導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体において、感光層に、バインダーとしてビスフェノールの骨格が脂肪族炭化水素環のポリカーボネートとビスフェノールの骨格が芳香族のポリカーボネートで表される繰り返し構造のポリカーボネート共重合体と電荷輸送剤としてアリールアミンヒドラゾン化合物及び電荷発生剤としてオキシチタニウムフタロシアニンを含有させる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor includes a photosensitive layer on a conductive support, wherein the photosensitive layer contains: as a binder, a polycarbonate copolymer having a repeated structure of a polycarbonate having an aliphatic hydrocarbon ring constituting a bisphenol skeleton and a polycarbonate having an aromatic group constituting a bisphenol skeleton; an arylamine hydrazone compound as a charge transporting agent; and an oxytitanium phthalocyanine as a charge generating agent. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、ジアミノ安息香酸類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for separating a gas is made from a soluble aromatic polyimide comprising a specific repeating unit constituted of a tetracarboxylic acid component comprising a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and of a diamine component comprising a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide and a diaminothioxanthene-10,10-dione, or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, a 3,3'-diaminodiphenylsulfone and a diaminobenzoic acid. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、主たる金属元素がチタンおよびケイ素からなる複合酸化物をあらかじめジオールまたはそのエステル形成性誘導体に混合し160〜220℃に加熱した混合物を触媒として添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

Provided is a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by the esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or an esterifiable derivative thereof with a diol or an esterifiable derivative thereof, which method comprises adding as a catalyst a mixture prepared by previously mixing the diol or the derivative thereof with a compound oxide in which the main metallic elements are titanium and silicon and heating the resulting mixture to 160-220°C. - 特許庁

酸の作用によりアルカリ性現像液に対する溶解性が変化するベースポリマーと、カウンターアニオンを構成する芳香環のメタ位に少なくとも1つの電子吸引性基が導入されておりエネルギービームが照射されると酸を発生する酸発生剤とを有するポジ型の化学増幅型レジスト材料よりなり、250nm以下の膜厚を持つレジスト膜11を半導体基板10の上に形成する。例文帳に追加

A resist film 11 having ≤250 nm thickness and comprising a chemical amplification type positive resist material comprising a base polymer having solubility in an alkaline developing solution varied by the action of an acid and an acid generator in which at least one electron withdrawing group has been introduced into the meta-positions of an aromatic ring constituting a counter anion and which generates the acid when irradiated with energy beams is formed on a semiconductor substrate 10. - 特許庁

例文

芳香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒として主たる金属元素がジルコニウムとケイ素からなる複核酸化物であり、かつその組成モル比がZr:Si=90:10〜10:90であることを特徴とする、ポリエステル用重合触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法。例文帳に追加

A main metal element as a polycondensation catalyst is a binuclear oxide composed of zirconium and silicon and the molar ratio of Zr:Si of the composition is (90:10) to (10:90), in a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming derivative. - 特許庁

例文

芳香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒として主たる金属元素がチタンとアルミニウムからなる複核酸化物であり、かつその組成モル比がTi:Al=90:10〜10:90であることを特徴とする、ポリエステル用重合触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法。例文帳に追加

A main metal element as a polycondensation catalyst is a binuclear oxide composed of titanium and aluminum and the molar ratio of Ti:Al of the composition is (90:10) to (10:90), in a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming, derivative. - 特許庁

本組成物は、少なくとも1つの窒素原子を有する不飽和もしくは芳香族の複素環式基から選択される置換基を有するエチレン性不飽和化合物であるモノマーXの重合単位、およびカルボン酸、有機硫酸、スルホン酸、ホスホン酸、およびエチレンオキシドの重合単位を含むエステルから選択されるエチレン性不飽和化合物であるモノマーYの重合単位を有する、銀含有コポリマーを含む。例文帳に追加

The composition contains a silver-containing copolymer having polymerized units of a monomer X which is an ethylenically unsaturated compound having a substituent group selected from an unsaturated or aromatic heterocyclic group having at least one nitrogen atom and polymerized units of a monomer Y which is an ethylenically unsaturated compound selected from carboxylic acids, organosulfuric acids, sulfonic acids, phosphonic acids and esters comprising polymerized units of ethylene oxide. - 特許庁

一般式[1]〜[4]で表されるエステルカルボン酸塩を含有することを特徴とするダイカスト用離型剤、並びに、2個以上のカルボキシル基を有する芳香族化合物又はその誘導体と、1〜4個のヒドロキシル基を有する化合物とのエステル化反応及び中和反応により得られる一般式[1]〜[4]で表されるエステルカルボン酸塩を潤滑成分とすることを特徴とするダイカスト用離型剤の製造方法。例文帳に追加

The parting material for die casting containing the ester carboxylates expressed by general formulae [1] to [4] and the method of making the parting material for die casting comprising using the ester carboxylates expressed by the general formulae [1] to [4] obtained by the esterification reaction and neutralization reaction of an aromatic compound having ≥2 carboxyl groups or its derivative and a compound having 1 to 4 hydroxyl groups. - 特許庁

アニオン基を有するポリオール成分(a1)を含有し、分子量が500以下の低分子量ポリオールを70モル%以上含有するポリオール成分(A)と、分子量が500以下の低分子量ポリイソシアネートを70モル%以上含有するポリイソシアネート成分(B)とを反応させてなる、重量平均分子量が1000〜50000、酸価が20〜100(mgKOH/樹脂固型分1g)のウレタン樹脂(C)の水溶液ないし水性分散体の存在下に、芳香族系単量体を含むラジカル重合可能な不飽和単量体(X)を水性媒体中で乳化重合してなる複合樹脂組成物水性分散体。例文帳に追加

The dispersion is produced by emulsion polymerization of an unsaturated monomer (X) that contains an aromatic monomer and can undergo radical polymerization in an aqueous medium in the presence of an aqueous solution of a urethane resin (C) having a weight average molecular weight between 1,000 and 50,000 and an acid number between 20 and 100 (mgKOH/1 g of the solid resin component) or the aqueous dispersion. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒として主たる金属元素がアルミニウムとケイ素からなる複核酸化物であり、かつその組成モル比がAl:Si=90:10〜10:90であることを特徴とする、ポリエステル用重合触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法。例文帳に追加

A main metal element as a polycondensation catalyst is a binuelear oxide composed of aluminum and silicon and the molar ratio of Al:Si of the composition is (90:10) to (10:90), in a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming derivative. - 特許庁

ナフタレン、フェナントレン、ピレンなどの多環芳香属化合物(PAHs)や、ダイオキシン類、PCB(ポリ塩化ビフェニル)、DDTといった残留性有機汚染物質(POPs)など、種々の疎水性の有機汚染物質で汚染された土壌を、植物を植栽することにより浄化する際に、疎水性有機汚染物質の植物根圏への移動性を高める疎水性有機汚染物質移動促進剤および該促進剤を用いた土壌の植栽による浄化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a migration accelerator of hydrophobic organic pollutant accelerating migration of hydrophobic organic pollutants to a plant root zone when clarifying soil polluted by various kinds of hydrophobic organic pollutants including polycyclic aromatic compounds (PAHs) such as naphthalene, phenanthrene and pyrene, or persistent organic pollutants (POPs) such as dioxin, PCB (polychlorinated biphenyl) and DDT, by planting plants; and to provide a method for clarifying polluted soil using the accelerator by planting plant. - 特許庁

主として芳香族ジカルボン酸成分とグリコ−ル成分とから得られるポリエステルのチップを、ポリオレフィン樹脂製部材、ポリアミド樹脂製部材、ポリアセタール樹脂製部材、ポリブチレンテレフタレート樹脂製部材からなる群から選択される少なくとも一種の部材と流動条件下において接触処理させるポリエステルの製造方法において、前記部材に接触する際の前記ポリエステルチップの速度が、50km/時以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyester comprises carrying out a contact treatment of chips of a polyester obtained mainly from an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component with at least one member selected from the group consisting of a polyolefin resin member, a polyamide resin member, a polyacetal resin member, and a polybutylene terephthalate resin member under fluid conditions, wherein the speed of the polyester chips on contact with the members is50 km/h. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、ジアミノ安息香酸類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for gas separation is formed from the soluble aromatic polyimide having the specific repeating unit the tetracarboxylic acid component of which consists of a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and the diamine component of which consists of diamino-dibenzothiophenes, diamino-dibenzothiophene=5,5-dioxides, diaminothioxanthene-10,10-diones or diaminothioxanthene-9,10,10-triones, 3,3'-diamino-diphenylsulfones and diaminobenzoic acids. - 特許庁

Ar‐X‐Y‐Z 式(1) 式中、Arは、アントラセン、ピレン等の多環式芳香族炭化水素基であり、Xは、炭素数1〜21の炭化水素基、又は直接結合を示し、YはO、NH、COO、CONH、又は直接結合を示し、Zはセルロース等の多糖類、DNA等の生体高分子又はクラウンエーテル、シクロデキストリン等の環状ホスト分子、又は置換されていてもよいこれらの分子を示し、Zは互いに架橋されている。例文帳に追加

In the formula, Ar is a polycyclic aromatic hydrocarbon group such as anthracene or pyrene; X represents 1-21C hydrocarbon group or a direct bond; Y represents O, NH, COO, CONH or a direct bond; and Z represents a polysaccharide such as cellulose, a biopolymer such as DNA or crown ether, a cyclic host molecule such as cyclodextrin, or a molecule thereof which may be substituted, and Z is crosslinked mutually. - 特許庁

ビフェノール類を製造する際の工程で、中間体であるターシャリーブチル基を置換基として芳香環に有するビフェノール類から脱離するターシャリーブチル基をトランスアルキル化反応によってフェノールに転移させることによって、ビフェノール類と共に高品質な4−ターシャリーブチルフェノールを製造できる、4−ターシャリーブチルフェノールおよびビフェノール類の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing 4-tertiary butylphenol and biphenols by which the high-quality 4-tertiary butylphenol, together with the biphenols, can be produced by rearranging tertiary butyl groups eliminated from the intermediates of biphenols having the tertiary butyl groups as substituent groups on aromatic rings to the phenol according to a transalkylating reaction in a process for producing the biphenols. - 特許庁

パラジウムとテルルを活性成分として担体に担持した酸化用固体触媒を製造するにあたり、パラジウムハロゲン化物、テルル化合物並びにアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属の塩を含有する液体媒体を該担体に接触させた後、乾燥及び還元処理する酸化用固体触媒の製造方法、及び本法により製造した触媒及び分子状酸素の存在下、オレフィン、或いは側鎖アルキル基を有する芳香族化合物と酸素求核剤および分子状酸素との酸化的付加生成物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the oxidatively-addition product comprises a step to oxidatively add the oxygen nucleophilic agent to the olefin or the aromatic compound in the presence of the catalyst manufactured by this method and molecular oxygen. - 特許庁

1分子中にイソシアネート基を2個有するジイソシアネート化合物と、特定の一般式で表されるヒドロキシル基含有アルキレングリコール系化合物と、特定の一般式で表されるカプロラクトン変性(メタ)アクリレート化合物と、を前記イソシアネート基と一般式中の水酸基との等量比(NCO/OH)が、0.8〜1.2になるように配合し合成してなる(A)ウレタンオリゴマー、(B)ハロゲン原子、ケイ素原子、芳香環、硫黄原子の1種以上を含む(メタ)アクリレート系モノマー、及び(C)光開始剤、を含む積層型光学部材用光硬化型樹脂組成物とする。例文帳に追加

The photocurable resin composition for the laminated layer type optical member contains the (meta) acrylate based monomer, and (C) a photoinitiator blend. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetrical hollow fiber gas separation membrane formed from a soluble aromatic polyimide comprising a specified repeating unit in which a tetracarboxylic acid component comprises a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure, and a diamine component comprises a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide, a diaminothioxanthene-10,10-dione or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, and a 3,3'-diaminodiphenylsulfone. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、m−フェニレンジアミン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for separating a gas is made from a soluble aromatic polyimide comprising a specific repeating unit constituted of a tetracarboxylic acid component comprising a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and of a diamine component comprising a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide and a diaminothioxanthene-10,10-dione, or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, a 3,3'-diaminodiphenylsulfone and an m-phenylenediamine. - 特許庁

突起形成面にX線光電子分光法により測定される表面硫黄濃度S/Cが0.003以下の樹脂薄膜と、平均粒径10〜100nmの粒子からなる突起を1×10^6〜1×10^8個/mm^2有し、原子間力顕微鏡(AFM)で測定した走査範囲2μm角での中心面平均粗さRa_A(nm)と、走査範囲30μm角での中心面平均粗さRa_B(nm)の比が下記式(1)を満たす芳香族ポリアミドフィルムとする。例文帳に追加

This aromatic polyamide film has a thin resin film with a surface sulfur concentration S/C of 0.003 or less as measured by an X-ray electron spectroscopy on a protuberance forming face and 1×10^6 to10^8 pieces/mm^2 of the protuberance consisting of a particle having an average particle diameter of 10 to 100 nm. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸と脂肪族又は脂環族ジオールとから構成されたポリエステルからなるハードセグメント及び主として脂肪族ポリカーボネートからなるソフトセグメントが結合されてなる熱可塑性ポリエステルエラストマーの製造方法であって、特定化されたヒドロキシル末端基濃度のポリエステルと該ヒドロキシル末端基濃度に適した分子量範囲の脂肪族ポリカーボネートジオールを溶融状態で反応させて製造する熱可塑性ポリエステルエラストマーの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the thermoplastic polyester elastomer, comprising a hard segment comprised of a polyester constituted of an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic or alicyclic diol and, bonded thereto, a soft segment comprised mainly of an aliphatic polycarbonate, comprises causing a polyester having a specified hydroxy terminal group concentration to react with an aliphatic polycarbonate diol having a molecular weight range suitable for the hydroxy terminal group concentration in a melted state. - 特許庁

(式中、Aは炭素数1から8のアルキル基であり、Zは炭素数1から14の脂肪族基であり、Rは少なくとも3個のエステル結合を含み、重量平均分子量200から4000g/モルを有し、ツェレビチノフ水素原子を有しない脂肪族および/または脂環式および/または芳香族ポリエステル基であり、Qはツェレビチノフ水素原子を有しない基であって反応性炭素−炭素多重結合を有しておらず、mは3から200であり、ならびにo+n=2(oおよびnはゼロ以外)である。) さらに、熱可塑性プラスチック、成形用コンパウンドおよびコーティング材料に本発明の化合物を使用することに関する。例文帳に追加

The thermoplastic plastic, the compound for molding, and the coating material are obtained by using the compound. - 特許庁

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。例文帳に追加

The star block copolymer having an alkenylphenol skeleton is obtained by homopolymerizing an alkenylphenol compound having the hydroxyl group of its phenol residue protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound with a vinyl aromatic compound by a living anionic polymerization method, subsequently carrying out a copolymerization reaction using a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene to obtain a star block copolymer, and eliminating the saturated aliphatic protective group from the copolymer using an acid reagent. - 特許庁

支持体の片面に粘着剤層を有する封缶用粘着テープであって、前記支持体が、メルトフローレートが0.5〜20g/10分のポリプロピレン系重合体90〜97.5重量%と共役ジエン−芳香族系ビニルモノマー共重合体もしくはその水素添加物2.5〜10重量%とからなる中間層の両面に、メルトフローレートが0.5〜20g/10分のポリプロピレン系重合体からなる外層が積層されてなる封缶用粘着テープ。例文帳に追加

In the tape having an adhesive layer on one side of a support, the support comprises an outer layer comprising a polypropylenic polymer having a melt flow rate of 0.5-20 g/10 min laminated on both sides of an intermediate layer comprising the polypropylenic polymer of 90-97.5 wt.% and a conjugated diene-aromatic vinyl monomer copolymer or its hydrogenated product of 2.5-10 wt.%. - 特許庁

(a)エポキシ樹脂、(b)芳香族ポリアミン、及び(c)グアニド化合物を必須成分とする粉末状のエポキシ樹脂組成物を、シート状繊維基材の少なくとも片面に存在させてなることを特徴とするプリプレグであり、粉末状エポキシ樹脂組成物は、各成分が粉末状であり、これらに機械的エネルギーを与えてメカノケミカルな反応により粉末粒子間を表面融合させたもの、ありいは、各成分を加熱混練ないし溶融混合し、微粉砕したものが好ましい。例文帳に追加

The powder epoxy resin composition is composed of the components of powdery state, which are provided with mechanical energy and subjected to surface fusion between powder particles by a mechanochemical reaction or kneaded under heating or mixed in a molten state and pulverized. - 特許庁

ガラス転移温度ならびに/あるいは溶融点が存在しない全芳香族ポリアミドなどの強誘電性高分子に対して、その高分子鎖の両末端に、単独重合体でガラス転移温度ならびに溶融点を有するポリアミド、ポリエステルおよびポリウレアなどの高分子を共有結合により導入したブロック共重合体とすることによって分極処理が可能となり、その結果、強誘電性材料として利用できる。例文帳に追加

The ferrodielectric polymer is produced by copolymerizing a polymer such as polyamide, polyester or polyurea which has a glass transition point and a melting point as of the homopolymer to both ends of a ferrodielectric polymer such as a whole aromatic polyamide which has no glass transition point and/or melting point through covalent bonds to form a block copolymer which enables a polarization treatment, can be utilized as a ferrodielectric material. - 特許庁

活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物、特定構造の酸分解性脂環オレフィン系繰り返し単位、特定構造の無水物系繰り返し単位、及び特定構造の酸分解性アクリル系繰り返し単位を含み、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂、及び芳香族基を有さない含窒素塩基性化合物、を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive photoresist composition contains a compound which generates an acid when irradiated with active light or radiation, a resin containing acid decomposable alicyclic olefin repeating units with a specified structure, anhydride repeating units with a specified structure and acid decomposable acrylic repeating units with a specified structure and having a dissolution rate in an alkali developing solution increased by the action of the acid and a nitrogen-containing basic compound having no aromatic ring. - 特許庁

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。例文帳に追加

This star block copolymer having an alkenylphenol backbone is obtained by polymerizing, by a living anionic polymerization, an alkenylphenol compound having its phenolic hydroxy group protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound and an aromatic vinyl compound; reacting the resultant homopolymer or copolymer with a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene; and separating the saturated aliphatic protective groups from the resultant star polymer by using an acidic reagent. - 特許庁

好ましくは異方形状水酸化アルミニウム粒子が針状水酸化アルミニウム粒子であり、結晶核剤が安息香酸及びその誘導体並びにそれらの塩、またはナフトエ酸及びその誘導体並びにそれらの塩で示される芳香族カルボン酸化合物であり、その担持量が異方形状水酸化アルミニウム粒子100質量部に対して0.1〜100質量部であり、結晶性熱可塑性重合体がオレフィン重合体である。例文帳に追加

Preferably, anisotropic aluminum hydroxide particles are acicular aluminum hydroxide particles, the nucleating agent is an aromatic carboxylic acid compound expressed by benzoic acid, its derivative and its salt, or naphthoic acid, its derivative and its salt, the carried amount of the nucleating agent is 0.1-100 pts.mass based on 100 pts.mass anisotropic aluminum hydroxide particles and the crystalline thermoplastic polymer is an olefin polymer. - 特許庁

i)少なくとも一つの1級あるいは2級アミン基及び少なくとも一つのヒドロキシル基を含有する化合物、ii)アミン基の少なくとも一つが1級あるいは2級アミンであって、成分ii)が成分i)と異なる少なくとも2つのアミン基を含有するポリアミン、iii)アルキル置換ヒドロキシ芳香族化合物及びiv)アルデヒドの反応生成物は、炭化水素燃料に改善された洗浄性並びに改善された潤滑性を提供する。例文帳に追加

Reaction products of i) a compound having at least one primary or secondary amine group and at least one hydroxyl group, ii) a polyamine containing at least two amino groups one of which is the primary or the secondary amine and the ingredient ii) is different from the ingredient i), iii) an alkyl-substituted hydroxy aromatic compound and iv) an aldehyde impart improved cleaning ability and improved lubricating properties to hydrocarbon fuels. - 特許庁

(a)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート単位;60〜99重量%ならびにアルキル(メタ)アクリレートおよび/または芳香族ビニル単量体単位1〜40重量%からなる分岐状重合体の主鎖の片末端にラジカル重合性基を有するマクロモノマー、(b)分散性能を有する極性基含有ビニル単量体および(c)その他のラジカル重合性単量体を共重合して得られる重合体からなる分散剤。例文帳に追加

A dispersant comprises a polymer obtained by copolymerizing a macromonomer wherein a radical polymerizable group is provided to the single terminal of the main chain of a branched polymer consisting of 60-99 wt.% polyalkylene glycol mono(meth)acrylate unit and 1-40 wt.% alkyl(meth) acrylate and/or aromatic monomer unit, a polar group-containing vinyl monomer having dispersing capacity and other radical polymerizable monomer. - 特許庁

反応溶媒としてハロゲン化芳香族炭化水素を使用して、触媒の存在下で塩素化リンと塩化アンモニウムとを反応させてホスホニトリルジクロライドを製造する第1段目反応、及び、第1段目反応において製造されたホスホニトリルジクロライドを、該第1段目反応スラリーから単離することなく、アルカリ金属アリーラート、及び/またはアルカリ金属アルコラートと反応させて、環状及び/または鎖状ホスホニトリル酸エステルを製造する第2段目反応からなるホスホニトリル酸エステルの製造法。例文帳に追加

The method for producing the phosphonitrile acid ester comprises the 1st step of reaction between the phosphorus chloride and ammonium chloride in the presence of a catalyst using a halogenated aromatic hydrocarbon as the reaction solvent to prepare phosphonitrile dichloride, and the 2nd step of reacting the phosphonitrile dichloride, without isolation from the reaction slurry, with the the alkali metal arylate and/or alkali metal alcoholate to produce the objective cyclic and/or chain phosphonitrile acid ester. - 特許庁

ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートのような脂環式ポリイソシアネートを少なくとも含有してなるポリイソシアネート成分、3−メチル−1,5−ペンタンジオールとテレフタル酸のポリエステルポリオールのような芳香環を有するポリヒドロキシル化合物を少なくとも含有してなるポリヒドロキシル化合物成分、メラミン、γ−アミノプロピルトリエトキシシランのようなシラン化合物、アジピン酸ジヒドラジドのようなジカルボン酸ジヒドラジド化合物を少なくとも含有してなる鎖延長剤成分及び水から得られる水分散型ポリウレタン組成物。例文帳に追加

The water-dispersed polyurethane composition is composed of a polyisocyanate component at least containing an alicyclic polyisocyanate such as dicyclohexylmethane diisocyanate, a polyhydroxy component at least containing a polyhydroxy compound having an aromatic ring such as a polyester polyol derived from 3-methyl-1,5-pentanediol and terephthalic acid, melamine, a silane compound such as γ-aminopropyltriethoxysilane, a chain extender component at least containing a dicarboxylic acid dihydrazide such as adipic acid dihydrazide and water. - 特許庁

火花点火式内燃機関で使用するガソリン範囲内で沸騰する複数の種類の燃料を供給する燃料システムであって、燃料供給と、前記燃料供給を少なくとも、約98よりも高いRONと約45容量%よりも多い芳香族化合物含有量とを有する第1の燃料と、第2の燃料とに分離するための前記燃料供給と動作可能に連通する膜とを具備することを特徴とする燃料供給システムを提供する。例文帳に追加

In the fuel system to supply plural kinds of fuels boiling in the range of gasoline used in a spark ignition internal combustion engine, the fuel feed system comprises providing the fuel supply and a membrane for separating the fuel supply into at least a first fuel having a higher RON than about 98 and a larger aromatic compound content than about 45 vol%, and a second fuel, the membrane being communicated operatively to the fuel supply. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、チタン化合物およびリン化合物をジオールまたはそのエステル形成性誘導体と混合し160〜220℃に加熱した後、反応系に添加することにより達成される。例文帳に追加

In this method for producing the polyester by polycondensing a product obtained by esterification reaction or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-formed derivative with a diol or its ester- formed derivative, a titanium compound and a phosphorus compound are mixed with the diol or the ester-formed derivative thereof and the mixture is heated at 160-220°C and is added to the reaction system to attain the production of the polyester. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for gas separation is formed from the soluble aromatic polyimide having the specific repeating unit the tetracarboxylic acid component of which consists of a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and the diamine component of which consists of diamino-dibenzothiophenes, diamino-dibenzothiophene=5,5-dioxides, diaminothioxanthene-10,10-diones or diaminothioxanthene-9,10,10-triones and 3,3'-diamino-diphenylsulfones. - 特許庁

1,3−ブタジエンを、コバルト化合物、ハロゲン含有有機アルミニウム化合物、及び水からなるコバルト系触媒組成物、もしくはニッケル化合物、有機アルミニウム化合物、及びフッ素化合物からなるニッケル系触媒組成物の存在下で重合させてポリブタジエンとした後、このポリブタジエンを少なくとも二個のアミノ基と一個のカルボキシル基とを有する芳香族化合物により変性することを特徴とする変性ポリブタジエンの製造方法。例文帳に追加

In a preparation process of a modified polybutadiene, 1,3-butadiene is polymerized in the presence of a cobalt catalyst composition comprising a cobalt compound, a halogen-containing organic aluminum compound and water or a nickel catalyst composition comprising a nickel compound, an organic aluminum compound and a fluorine compound to obtain a polybutadiene, which is subsequently modified with an aromatic compound having at least two amino groups and one carboxyl group. - 特許庁

テトラフェニロールエタン骨格の変性エポキシ化合物と、一価の芳香族ヒドロキシ化合物残基とからなるエポキシ化合物のヒドロキシル基がスルホニルオキシ基を有する基で変性された変性エポキシ化合物を重合開始剤とし、オキサゾリンモノマー等をカチオン重合させ、活性末端にポリアルキレングリコールを置換させるなどの方法で得られる星型高分子化合物及びその製造方法。例文帳に追加

This star polymer compound is obtained by a method comprising, for example, cationically polymerizing an oxazoline monomer etc., using, as a polymerization initiator, a modified epoxy compound obtained by modifying a hydroxy group of an epoxy compound, comprising a modified epoxy compound of a tetraphenylolethane skeleton and a monovalent aromatic hydroxy compound residual group, with a group having a sulfonyloxy group, and substituting its active terminal by a polyalkylene glycol. - 特許庁

結着樹脂とワックス、着色剤を含有するトナー粒子と、無機微粉体を有するトナーにおいて、 該トナーが、スルホン酸基、スルホン酸塩基又はスルホン酸エステル基を有する重合体又は共重合体Aと、芳香族オキシカルボン酸又は誘導体の金属化合物B及びアゾ系鉄化合物Cを含有し、 該トナーの蛍光X線測定により得られる元素強度において、イオウ元素の強度Isと、ハロゲン元素群のうち最大強度を示す元素強度Ia、および、元素b群(Al、Zn、Zr)のうち最大強度を示す元素強度Ibが下記(1)、(2)式を同時に満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The toner includes toner particles containing a binder resin, wax and a colorant, and an inorganic fine powder. - 特許庁

式:RCOF(式中、Rはフッ素原子、あるいはヘテロ原子を含んでも良い、炭素数1〜20の直鎖、分岐若しくは環状のアルキル基又はハロゲン化アルキル基あるいは炭素数6〜20のアリール基又はハロゲン化アリール基を示す)で表される有機酸フロライドと酸とが混在する系から酸を分離する方法において、脱酸剤として、50℃以上の沸点を有し、ヘテロ原子として窒素原子を有する芳香族複素環化合物類を使用することを特徴とする、酸の分離方法。例文帳に追加

In this method, as a deacidifier, aromatic heterocyclic compounds having the boiling point of50°C, and containing a nitrogen atom as a hetero atom are used. - 特許庁

バインダーポリマー、エチレン性不飽和基を有する光重合性不飽和化合物、光重合開始剤下記一般式(I)で表わされる芳香族リン酸エステル及びテトラゾール化合物を含有してなる感光性樹脂組成物、この組成物を、支持体上に塗布、乾燥してなる感光性エレメント、フレキシブルプリント配線板用基板の表面にこの感光性樹脂組成物層を有する感光性積層体、この積層体に活性光線を照射し、露光部を光硬化させ、未露光部を現像除去してレジストパターンを形成し、その上に部品を実装する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable unsaturated compound having an ethylenically unsaturated group, (C) a photopolymerization initiator, (D) an aromatic phosphoric ester of the formula and (E) a tetrazole compound. - 特許庁

)と、ポリカーボネート樹脂(A)とグラフト共重合体(B)との合計100質量部に対して、無機充填材(D)0.1〜50質量部と、特定の燐酸エステル系難燃剤(E)0.1〜40質量部とを含有し、グラフト共重合体(B)は、シリコーン−アクリル複合ゴムのゴム質重合体(B1)の存在下に、芳香族アルケニル化合物単量体(a)単位およびシアン化ビニル化合物単量体(b)単位を有するグラフトポリマー(B2)がグラフト重合したものである。例文帳に追加

In the graft copolymer (B), a graft polymer (B2) comprising an aromatic alkenyl compound monomer (a) unit and a vinyl cyanide compound monomer (b) unit is graft polymerized in the presence of the rubbery polymer (B1) of a silicone-acrylic composite rubber. - 特許庁

トナー及び磁性キャリアを含む補給用現像剤と収容された該補給用現像剤を排出するための開口部を有する容器により構成された補給用カートリッジ65において、該容器は、芳香族ジカルボン酸とアルキレングリコールを重合して得られるポリエステルを主成分とし、酸化チタン及び/または酸化亜鉛を含有する樹脂組成物を成型した容器であり、該磁性キャリアは比表面積T(C)が0.02m^2/g以上0.70m^2/g以下であり、該容器の中に存在する磁性キャリアの質量をW(C)g、該容器の内面の表面積をS(Y)m^2としたとき、下記式を満たす。例文帳に追加

The replenishing cartridge 65 includes: a replenishing developer containing a toner and a magnetic carrier; and a container having an opening to discharge the replenishing developer housed therein, wherein the container is a molded product of a resin composition which is essentially made of a polyester obtained by polymerizing an aromatic dicarboxylic acid and alkylene glycol and contains titanium oxide and/or zinc oxide. - 特許庁

ポリアルキレングリコールなどのエーテル系潤滑油に対し、重合禁止剤を添加するとともに、エステル系潤滑油、アルコール系摩擦低減剤、オレフィン系摩擦低減剤、ポリオレフィン系潤滑油、アルキル芳香族系潤滑油、シリコーン系潤滑油などのポリオキシアルキレン構造を有しない潤滑油性成分、又はベンゾトリアゾールなどの金属不活性化剤を添加して、ワックス状の固形物が冷凍回路内に生成するのを防止する。例文帳に追加

A polymerization inhibitor is added to the ether lubricant such as polyalkylene glycol, and further a lubricant component not having polyoxyalkylene structure such as an ester lubricant, an alcohol friction reducing agent, an olefin friction reducing agent, a polyolefin lubricant, an alkyl aromatic lubricant and a silicone lubricant, or a metal deactivator such as benzotriazole is added to prevent generation of the wax-like solid material in the refrigerating circuit. - 特許庁

例文

ポリオレフィン樹脂、遷移金属触媒及び芳香族ジアミンとジカルボン酸との重縮合によって得られるポリアミド樹脂を含有する酸素吸収樹脂組成物であって、該ポリアミド樹脂の末端アミノ基濃度が30μeq/g以下であり、且つ該遷移金属触媒と該ポリアミド樹脂の合計含有量が酸素吸収樹脂組成物の総量に対して15〜60重量%であることを特徴とする酸素吸収樹脂組成物とする。例文帳に追加

The oxygen-absorbing resin composition includes a polyolefin resin, a transition metal catalyst and a polyamide resin obtained by polycondensing an aromatic diamine with a dicarboxylic acid, wherein the terminal amino group concentration of the polyamide resin is 30 μeq/g or lower and the sum of the contents of the transition metal catalyst and the polyamide resin is 15-60 wt.% relative to the total amount of the oxygen-absorbing resin composition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS