1016万例文収録!

「裏保証」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 裏保証に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

裏保証の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

(c) 担保証書の書及びその他の例文帳に追加

(c) endorsements of deeds of security and other endorsements; - 特許庁

手形の支払を保証する(書する)例文帳に追加

to endorse a noteback a bill  - 斎藤和英大辞典

(3) 担保証書による登録商標への抵当権設定は,担保証書を添えた様式TM6による申請に基づいて,登録簿において書される。例文帳に追加

(3) The hypothecation of a registered trade mark by a deed of security shall be endorsed in the register by application on Form TM6, accompanied by the deed of security. - 特許庁

本来の製造工程に従った場合に、品質を保証すべき面が、表かかを予測して、必要な場合に、前記金属板の製造途中で、金属板の表面を反転させる。例文帳に追加

When conforming to an original manufacturing process, either a surface the quality of which is to be guaranteed is a front side or a rear side is predicted and, as necessary, the surface and back faces of the metallic plate are reversed in the middle of manufacturing the metallic plate. - 特許庁

例文

そこで、中央銀行が金地金との交換を保証された兌換紙幣(だかん-)とその補助貨幣を流通させる事により、貨幣価値を金に付けさせる事が行われた。例文帳に追加

To address such situation, the central bank issued convertible currency and subsidiary currency, which were guaranteed to be exchanged with gold bullion in order to support the value of the currency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

発明が解決しようとする課題は、面保護シートが原因となる漏電の問題を解決し、天候状況によらず、安全かつ安定したシステム稼動を保証することである。例文帳に追加

To assure system running which is safe and stable, regardless of weather conditions by solving a problem of electric leakage due to a rear surface protective sheet. - 特許庁

両面印刷時に生産性の低下を抑制しつつ、面印刷を行う対象の第1の用紙及び表面印刷を行う第2の用紙の印刷順番や紙間を保証可能な画像形成技術を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming technique capable of guaranteeing printing sequence and an interval of a first sheet of paper to be rear-side printed and a second sheet of paper to be front^side printed, while suppressing lowering of productivity during double-side printing. - 特許庁

擦弦楽器のブリッジの面、表面を圧接する部材を利用して従来のサイレンサより更に重量のある別の錘を確実に取り付けることにより、大きな消音効果を得ると共に安心した操作を保証する。例文帳に追加

Another weight heavier than a conventional silencer is securely fitted by using a member which is pressed against the reverse surface and top surface of a bridge of a rubbed string instrument to obtain large silencing effect and guarantee operation free of anxiety. - 特許庁

写真フィルムの先端部と連結したリーダシートをオペレータに負担を与えることなしに正しい表姿勢でフィルム挿入部に挿入されることが保証される簡単な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a simple technique to assure that a leader sheet connected to the top end of a photographic film is inserted into a film insertion part in a right surface/rear surface posture without burdening an operator. - 特許庁

例文

備考:1.住宅ローン担保証券とは、住宅ローン等の不動産担保融資の債権を付けとして発行された証券( RMBS)で、政府機関( GNMA)、公的機関(FNMA/FHLMC)及び民間金融機関が発行したものをいう。例文帳に追加

Note:(1) refers to residential mortgage‐backed securities collateralized by claims on mortgages(RMBS) issued by Fainnie Mae, Ginnie Mae, Freddie Mac . - 経済産業省

例文

(3) 担保証書による登録商標への抵当権設定は,担保証書を添えた様式TM6による申請に基づいて,登録簿において書される。申請は,登録所有者及び当該商標に利害を有するとして登録簿に記録されているその他の者に送達するものとし,かつ,送達の証拠は登録官に満足の行くように提示されなければならない。例文帳に追加

(3) The hypothecation of a registered trade mark by a deed of security shall be endorsed in the register by application on Form TM6, accompanied by the deed of security. The application shall be served on the registered proprietor and any other person recorded in the register as having an interest in the trade mark, and proof of service shall be furnished to the satisfaction of the Registrar. - 特許庁

支持ボード28〜30をボードセット部25〜27に収容することにより、膨張するエアーバッグ21〜23が側に逃げることを抑制し、支持ボード28〜30をボードセット部25〜27から外すことにより背もたれ4のクッション性を保証することを特徴としている。例文帳に追加

By housing the support boards 28-30 in the board setting parts 25-27, the escape of the expanded air bags 21-23 to the back sides thereof is suppressed and, by detaching the support boards 28-30 from the board setting parts 25-27, the cushioning properties of the backrest are ensured. - 特許庁

耐熱保証温度が低くてリフロー炉に通せない半導体部品を回路基板に高密度実装する場合において、半導体部品の側部分にしか半田を印刷できない程度の小さいランド上にも半導体部品を確実に半田付けできるようにする。例文帳に追加

To surely solder a semiconductor part on a land which is so small that solder is printed only on the backside of the semiconductor part when the semiconductor part which is not sufficiently heat-resistant and not allowed to be introduced into a reflow furnace is mounted on a circuit board with high mounting density. - 特許庁

ワイヤブラシシールの倒伏や起立が保証され、且つ、一対のワイヤブラシシールの間の空間に充填されたシール材が流れ出さず、さらに、該空間に込材が吸い込まれないようにするシールド掘進機のテールシール構造、およびシールド掘進機を得る。例文帳に追加

To obtain a tail sealed structure of a shield machine, which ensures the fall and rise of a wire brush seal, which prevents the outflow of a sealant infilled into a space between the pair of wire brush seals and which prevents a back-filling material from being sucked into the space, and the shield machine. - 特許庁

一方で、親族以外の者が事業を承継する場合、先代の資産を譲り受けることができるケースはそれほど多くないため、株式などの付けとなる資産がないままで、継続して個人保証を提供することに対して、抵抗感が生じると考えられる。例文帳に追加

On the other hand, if a person who is not a relative succeeds the business, there will only be a handful of cases where he/she will be able to take over the assets of the former representative director. Therefore, it is believed that he/she will resist the continued pledging of individual bonds if he/she remains without assets such as shares as backup. - 経済産業省

、積み重ね状態を安定な垂直状態とするために面に突起を設けた瓦を、その突起に粘着テープを貼り付けて積み重ね輸送する場合、輸送距離が長くなるなど輸送条件が過酷になっても、粘着テープの擦れ剥離若しくは損傷を防止して安全な輸送を保証できる塗装瓦を提供する。例文帳に追加

To provide a painted tile capable of guaranteeing a safe conveyance by preventing an adhesive tape from abrasive separation or damage even if the longer a conveying distance is, the severer a conveying condition is, when the tile having a projection on the rear for making a piling state as a stable vertical state makes a piling conveyance by sticking the adhesive tape on the projection. - 特許庁

こうした自検断権のづけとなる軍事警察力の保証としての武器の保有も、建前上は刀狩以降放棄した形式をとり、百姓身分の者は身分表象としての帯刀を放棄することでそれを示していたが、実際は個々の村には膨大な数の刀槍、鉄砲が神仏への献納物、あるいは害獣駆除の名目で備蓄されており、明治維新以降も国家権力はあからさまにこれに手をつけられない状態であった。例文帳に追加

After the Sword Hunt, keeping arms that supported the right to judge criminal cases as a safeguard military police power had the form of waiving the right and people in a farming rank showed their waiver by not wearing a sword, their rank symbol, but actually an individual community had big stockpiles of swords, spears, and guns under the pretext of dedicating things to Shinto and Buddhist deities or the extermination of harmful animals and the governmental powers could not openly touch them even after the Meiji Restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

具体的には多分、アメリカのこの前の金融救済システムについてのまず説明を聞いて、その上で今お話があったように、これが果たしてアメリカの金融安定化策、あるいはABS(資産担保証券)等の債券の買い取り策、あるいは倫理、所得制限云々かんぬんということも含めてご説明があると思いますので、その時に先日の電話会談でもフランスのラガルドさん(仏経済産業雇用相)からバイアメリカン(条項)というか、保護主義について議題にしたいという話があって、みんなもアグリー(同意)しましたので、やはりその保護主義をどういうふうに、保護主義と国際協調というのは多分返しの関係になると思いますので、その辺のことも含めて話をして、日本としては幾つか具体的な提案をしたいというふうに思っておりますけれども、これが4月2日のG20に向かっていい方向性につなげられるようにしていくことと、目下の状況の認識と各国の対応策をみんなで意見交換をして、そして多分国際協調をしっかりやりましょう、保護主義を止めましょう、国内でやれることは出来るだけやっていきましょうということの確認になっていくんだろうというように思っております。例文帳に追加

Specifically, we will probably receive explanations about the U.S. financial rescue plan that was recently announced, and then there will probably be explanations about the U.S. Financial Stability Plan, a plan for the purchase of securities, including ABS (asset-backed securities), ethics and restrictions on income. In the recent telephone conference, Mme Lagarde (French Minister for the Economy, Industry and Employment) expressed hopes to put the “buy Americanprovision, or protectionism, on the agenda and everyone agreed to this, so there will be discussion on how to deal with protectionism, which is probably the opposite of international cooperation, and Japan intends to make some concrete proposals, including proposals on matters such as this one. As a result, it will be probably confirmed that a positive course of action should be taken leading up to the G-20 summit on April 2 and that international cooperation should be conducted properly, that protectionism should be avoided and that each country should do all it can domestically based on an exchange of opinions regarding recognition of the current situation and measures to be taken by individual countries.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS