1016万例文収録!

「視覚信号」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 視覚信号の意味・解説 > 視覚信号に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

視覚信号の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 278



例文

コンピュータ支援外科手術システム10は、手術データを視覚的に表示するためのディスプレイ16と、制御信号を受信して制御信号に関連する動作を実行するため、および、ディスプレイ上に表示された手術データを制御するための、プロセッサ22と、プロセッサとの通信を行う着用可能な入力装置18と、を含む。例文帳に追加

A computer assisted surgery system 10 includes a display 16 for visual rendering of surgical data, a processor 22 for receiving a control signal and performing operations associated with the control signal and for controlling the surgical data rendered by the display 16, and a wearable input device 18 in communication with the processor 22. - 特許庁

画像データと検査データは、リングバッファに一時的に記憶され、視覚センサから送られるGATE信号からの相対位置情報に基づき、少なくともGATE信号に対して過去のデータはリングバッファにアクセスして取得し、画像データと検査データとの同期をとってストレージデバイスに記憶させる。例文帳に追加

The picture data and the inspection data are temporarily stored in a ring buffer, past data at least about a GATE signal sent from the sensor 11 is acquired by accessing a ring buffer on the basis of relative positional information obtained from the GATE signal and the picture data and the inspection data are synchronously stored in a storage device. - 特許庁

この発明は、入力された映像信号の明るさに関する情報に基づいて、光源ランプの照度が制御される投射型映像表示装置において、入力された映像信号の明るさが大きく変化した場合に、光源ランプの応答遅れによって発生する視覚的な違和感を低減させることができる投射型映像表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a projection video display apparatus the illumination of a light source lamp of which is controlled on the basis of information with respect to the lightness of a received video signal, wherein a visual sense of incongruity caused by a response delay of the light source lamp can be reduced in the case that the lightness of the received video signal is greatly changed. - 特許庁

画像信号を画像処理する超音波診断装置装置1において、入力された画像信号に対して階調や輝度調整の入出力特性の調整を複数の調整パターンから視覚的に選択可能とし、調整パターンから所望の調整パターンを選択された調整パターンに対応する入出力特性で画像信号の階調や輝度調整を行う制御部4を備えた超音波診断装置。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic instrument 1 for processing an image signal includes a control means 4, with which the adjustments of an input/output characteristic concerning gradation and luminance adjustments in the inputted image signal are visually selected from a plurality of adjustment patterns, and the gradation or the luminance of the image signal is adjusted by the input/output characteristic corresponding to a desired adjustment pattern selected from the plurality of adjustment patterns. - 特許庁

例文

回転表示部に発電機を備え、外部から電力供給、信号送信するためのスリップリング、ブラシ等の消耗部品を無くし、生産性向上、信頼性向上、及び長寿命化を図り、人間の視覚における残像効果により文字や画像を表示することで、LEDの個数を大幅に少なくした低価格、省エネルギーの回転型表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a low cost and energy saving rotary type display device having a power generator in a rotary display part, removing consumable parts such as a slip ring and brush for receiving power supply and transmitted signals from outside and, improving productivity and reliability, lengthening life spans, and displaying characters and images using an afterimage effect of a human's visual sense to reduce the number of LEDs to a large extent. - 特許庁


例文

制御部100は、シャッター機構30の動作指令に応じて、シャッター機構30により光を遮断する第1のモードと光を透過する第2のモードとを切換えるとともに、投写レンズ22から投写された光によって表示される映像に視覚効果を生じさせるように映像信号を調整する。例文帳に追加

The control part 100 adjusts a video signal to generate a visual effect in a video displayed by the light projected by the projection lens 22 while switching between a first mode blocking the light by the shutter mechanism 30 and a second mode transmitting the light in accordance with an operation command to the shutter mechanism 30. - 特許庁

車両用計器装置(メータ)100は、車両の各種状態に応じた視覚的表示を行う指示部130と、外部からの無線情報を受けて車両の制御又は通信を行うための信号を出力する受信部120と、前記各部及び前記車両に設置された電装品402を制御する制御部110とを有する。例文帳に追加

This instrument device (meter) 100 for the vehicle has an indicating part 130 executing the visual display corresponding to various conditions of the vehicle, the receiving part 120 receiving the radio information from the external, and outputting signals for the control of the vehicle and the communication, and a control part 110 for controlling these parts and electrical components 402 installed on the vehicle. - 特許庁

画像表示装置は、映像信号のダイナミックレンジの拡大のような妨害を助長する処理を行わず、かつ黒浮き妨害を回避しながら、視覚上のコントラスト感を向上させ、また光沢感のある高品位映像を再現し、総じて、観察者に最適な画面輝度の映像を提供できるようにしたものである。例文帳に追加

An image display device does not perform processing that accelerates disturbance such as expansion of the dynamic range of the video signal and improves the visual contrast feeling while avoiding black flotation disturbance, and reproduces a glossy picture of high quality to generally provide the picture of optimum screen luminance for observers. - 特許庁

映像信号変換回路40は、前半サブフレームの変換後の階調と後半サブフレームの変換後の階調を組合せると、人間の目が視線追従したときに人間の視覚度では検知できない誤差で元の階調を再現でき、液晶表示素子61の応答速度が各サブフレーム期間で速くなる階調変換を行う。例文帳に追加

The video signal conversion circuit 40 reproduces original grayscale with an error not detected by human visibility when a human eye performs following with line of sight, and performs grayscale conversion in which the response speed of a liquid crystal display device 61 becomes higher in each sub-frame period, when combining grayscale after conversion of the first half sub-frame and grayscale after conversion of the second half sub-frame. - 特許庁

例文

クレーン車の転倒防止装置は、クレーン車のアウトリガーの下に敷き込み、アウトリガーの重量を検知するセンサー敷板1と、該センサー敷板1からの検知信号によりアウトリガーの重量が所定量以下に減少した場合に視覚的および/または聴覚的な警報を発する警告表示盤2から構成される。例文帳に追加

The truck crane tumbling preventive device is composed of a sensor underlay plate 1 to be laid under the outrigger of the truck crane and to sense the weight of the outrigger and an alarm display board 2 to issue a visual and/or audible alarm when the weight of the outrigger decreases below a specified value according to the sensing signal given from the sensor underlay plate 1. - 特許庁

例文

シートベルトを装着しない乗員に対してシートベルトの装着を促す警報を発するためのシートベルト未装着警報装置(1)を、有音状態と無音状態とを交互に行うサイクルを所定回数繰り返す聴覚警報手段(4)と、光信号を継続的に発する視覚警報手段(3)とを有するものとする。例文帳に追加

This seat belt unworn alarm device 1 to generate the alarm to urge the occupant unworn with the seat belt to wear the seat belt has an audio alarm means 4 to repeat a cycle to alternate a sound state and a silent state a specified number of times and a visual alarm means 3 to continuously generate an optical signal. - 特許庁

本発明は、パソコンに接続された入力装置からの入力信号に応じて駆動手段を駆動し、または表示手段に表示を行うことにより使用者に入力装置の使用頻度などを視覚的に把握することのできる状態で出力する機能を備えたパソコンの遊戯具を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a play device of a personal computer having functions driving a driving means according to an input signal from an input device connected to a personal computer and outputting using frequency of the input device to a user in a visually recognizable state by using a display of a display means. - 特許庁

ここで、例えば上記ガイド情報は、視覚障害者向けのガイド情報であり、情報ガイドサーバ2は、受信映像を解析して、そのユーザの前方環境の環境ガイド情報、あるいは、交通標識や信号状態の交通ガイド情報を取得して、その取得した各ガイド情報を音声情報として送信する。例文帳に追加

Here, the guide information, for example, is that for a visually handicapped person and the information guide server 2, after analyzing the received image and obtaining the environmental information for that user to face in front or the traffic guide information on any traffic signals and signal conditions, transmits the obtained guide information as audio information. - 特許庁

視覚障害者用物体検知装置に用いられる超音波送受信回路の受信部は、受信アンプ14と、比較回路15とから構成されており、該比較回路は、CMOSインバータInv9と、該インバータの入力端子に所定レベルの信号を入力する上記電源部30並びに抵抗R_21及び抵抗R_22から構成されている。例文帳に追加

The receiving part of the ultrasonic transmitting/receiving circuit to be used for the object detector is composed of a receiving amplifier 14 and a comparator circuit 15, and this comparator circuit is composed of a CMOS inverter Inv9, a power source 30 for inputting the signal of a prescribed level to the input terminal of this inverter and resistors R21 and R22. - 特許庁

ナースコール制御機2aは、防災受信機6に接続される制御機入力端子24を備え、制御機入力端子に火災警報信号が入力されると廊下灯およびナースコール親機の少なくとも一方が火災警報を視覚装置11aまたは音響装置13を用いて発報する制御を行なうように構成されている。例文帳に追加

The nurse call controller 2a is provided with a controller input terminal 24 connected to a disaster prevention receiver 6 and is constituted such that at least either of the corridor lamps and the nurse call master unit performs the control of issuing a fire alarm by using a visual device 11a or an acoustic device 13 when a fire alarm signal is inputted to the controller input terminal. - 特許庁

製造設備の下流側に設置され、製造設備で処理された物品の良否を判定する視覚センサ11からのNG信号を受信すると、メインメモリに一時記憶部に格納された画像情報のうち、所定の戻り時間前に格納された画像情報(不良品となった物品が製造設備で処理されている画像)を読み出すとともに、ストレージデバイス12hに記憶保持する。例文帳に追加

At the time of receiving an NG signal from a visual sensor 11 for deciding the quality of an article processed in the manufacturing equipment, image information (an image expressing the processing of a defective article in the manufacturing equipment) stored before prescribed return time out of the image information temporarily stored in the main memory 12c is read out and stored in a storage device 12h. - 特許庁

動的視対象検出部7が、表示部17に表示する視覚情報の中から運転者が視認対象を視認する際のノイズとなる動的視対象を抽出し、画像信号演算部8が、抽出された動的視対象の色度を高齢者が認識しにくい380〜480nmの波長範囲の光の色度に変換する。例文帳に追加

A kinetic visual object detection unit 7 extract a kinetic visual object forming the noise when visually recognizing a visual object by a driver from visual information displayed on a display unit 17, and an image signal computation unit 8 converts the chromaticity of the extracted kinetic visual object into the chromaticity of the light in the wavelength range of 380-480 nm which is hardly recognized by a senior person. - 特許庁

このような構成により、自動車用リアガラス代替部品本体を自動車のリアガラスと交換し、撮像部の信号を車内のモニターに入力して撮像部により撮像される映像を車内モニターに写し出すことで、サイドミラーでは見えない部分の視覚情報を運転者に提供することが可能となる。例文帳に追加

In this configuration visual information on a part not viewed by a side mirror can be provided to a driver by replacing the rear glass substitute body for the automobile by the rear glass of the automobile, inputting the signal of the image pickup unit in a monitor in the automobile, and projecting the image picked up by the image pickup unit on the monitor in the automobile. - 特許庁

この発明は、視覚情報を表示するLCD3と、このLCDを照明するLCDバックライト4を有する表示部を備えた携帯端末機において、前記携帯端末機の表示部の向きを検出する方向検出手段2と、前記方向検出手段2の検出信号に基づいて前記表示部の表示動作を制御する制御手段1を備えている。例文帳に追加

In the mobile terminal machine equipped with the display portion having an LCD 3 displaying visual information and an LCD back light 4 lighting up the LCD is equipped with: a direction detecting means 2 of detecting the direction of the display portion of the mobile terminal machine; and a control means 1 of controlling display operation of the display portion based upon a detection signal of the direction detecting means 2. - 特許庁

電気音響変換手段(電気音響変換部8)とともに発光素子(LED10、11、12、13、15、17、96)を備え、電気信号の音響への変換とともに光への変換を可能にし、単一の構成部品を以て発音又は発光の選択動作、又は発音及び発光の同時動作の選択を可能にし、聴覚及び視覚に訴える認識要素の多様化を図ったものである。例文帳に追加

The electroacoustic transducer is provided with an electroacoustic transduction means (electroacoustic transduction section 8) and a light emitting element (LED 10) to attain transduction of an electric signal to sound and to light, and a single component enables selection of sounding or light emission or simultaneous operation of sounding and light emission so as to diversify a recognition element appealing to audible and visual senses. - 特許庁

交通信号機と同じ赤、黄、緑色3色の発光ダイオードを使い、視覚的な認識性の優れた点滅表示とし、緊急時には赤色発光ダイオードの点滅周期を短くし、更に必要に応じ大音量のブザー音を発することで、より強く注意を喚起する方式を採用する。例文帳に追加

The handy type signal light uses light emitting diodes emitting red, yellow, and green in the same manner as a traffic signal unit and performs a blinking indication excellent in visually acknowledging capability, and in the case of emergency, blinking periods of the red emitting diode are shortened, and if necessary, a buzzer tone of a large volume is further generated, and thereby a stronger notice is given. - 特許庁

視覚補助ECU20は、車外撮影カメラ11a〜11fの撮影画像を、ドライバー撮影カメラ12の撮影画像から検出されたドライバーの顔位置と、角度調整器14からの仮想サイドミラーのミラー角度を表す信号とに基づいて画像変換し、仮想サイドミラー画像としてHUD15に表示させる。例文帳に追加

The ECU 20 performs image conversion on images photographed by the out-of-vehicle photographing cameras 11a-11f on the basis of a face position of a driver detected from an image photographed by the driver photographing camera 12 and a signal, from the angle adjuster 14, representing the mirror angle of the side mirror and displays the image as a virtual side mirror image on the HUD 15. - 特許庁

本発明は、ディジタルデータをCPUに取り込み演算した結果を視覚化(グラフ化)した後、テレビ映像信号に変換してテレビ画面上に表示する波形表示装置に関するもので、ディジタルデータ処理の検証をテレビ画面上で行うことができ、検証システムの簡便化を図ることを目的としている。例文帳に追加

To verify digital data processing on a television screen, and to simplify a verification system, concerning a waveform display device for visualizing (graphing) a result acquired by taking digital data into a CPU and operating the data, converting thereafter the result into a television image signal, and displaying it on the television screen. - 特許庁

以上の課題を解決するために、本発明は、人間の視覚特性を鑑み、従来は高輝度部分において下げて調整されているRGB信号の出力最大値を、ディスプレイが表示可能な最大値として出力する機能を、例えば調整用のゲイン値やホワイトバランス調整テーブルの切り替え利用によって実現する映像処理装置を提供する。例文帳に追加

In consideration of human visual performance, the image processor performs the function of outputting the maximum output value of RGB signals, which are conventionally lowered in their high-brightness parts during adjustment, as the maximum value which can be indicated by the display by switching the gain value for adjustment or the white balance adjustment table, for example. - 特許庁

視覚感知システムとプロジェクタのうちの少なくとも一方を、他方およびディスプレイ面に対して位置合わせし、補償済み信号を、ディスプレイ面上に投影された画像を規定するソフトウェア・プログラムに対する入力として採用し、そのために、ソフトウェア・プログラムが、プロジェクタによってディスプレイ面上に投影された画像に対するディスプレイ面上の対象の位置を正確に検出する。例文帳に追加

A method for calibrating an interactive display system aligns at least one of a vision sensing system and a projector with the other and a display surface, and employs a compensated signal as input to a software program which defines images projected on the display surface, so that the software program accurately detects a location of an object on the display surface correspond to the images projected on the display surface by the projector. - 特許庁

本発明の医療情報管理システムは、CTスキャナー6からのCTスキャナー画像情報とサーモセンサ9からのサーモグラフィ情報をデジタスル信号に変換して合成して医療情報として記録媒体5に記録し、この記録媒体5に記録された医療情報を読み出してCTスキャナー画像表示装置8およびサーモグラフィ表示装置11によりCTスキャナー画像およびサーモグラフィを視覚的に表示する。例文帳に追加

This medical information management system converts CT scanner image information from a CT scanner 6 and thermography information from a thremosensor 9 into digital signals for synthesizing them to be recorded at a recording medium 5 as medical information and reads the information recorded in the medium 5 for visually displaying the CT scanner image and the thermography by a CT scanner image displaying device 8 and a thermography displaying device 11. - 特許庁

視覚感知システムとプロジェクタのうちの少なくとも一方を、他方およびディスプレイ面に対して位置合わせし、補償済み信号を、ディスプレイ面上に投影された画像を規定するソフトウェア・プログラムに対する入力として採用し、そのために、ソフトウェア・プログラムが、プロジェクタによってディスプレイ面上に投影された画像に対するディスプレイ面上の対象の位置を正確に検出する。例文帳に追加

A method for calibrating an interactive display system aligns at least either a vision sensing system or a projector relative to the other and to the display surface, and employs a compensated signal as an input to a software program that defines images projected on the display surface, so that the software program accurately detects the location of an object on the display surface relative to the images projected on the display surface by the projector. - 特許庁

例文

第77図に示すように、本発明の視覚装置2の1実装形態では、配列演算ユニット100が備える2個以上のコントローラ103に対して0〜3の連続した番号が割り当てられ、さらに全ての配列演算ユニット100の各々における番号が割り当てられた全てのコントローラ103の各々が、隣接する上側の配列演算ユニット100の4個のコントローラ103のうち、番号が1つだけ小さいコントローラ103に計算データを送信できるように、複数の信号線が配線される。例文帳に追加

As shown in Fig.77, in a viewing device 2, successive numbers 0-3 are assigned to two or more controllers 103 provided for an array operation unit 100. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS