1153万例文収録!

「訂正表」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 訂正表の意味・解説 > 訂正表に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

訂正表の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 234



例文

(正誤で) ‘break' は ‘brake' と訂正.例文帳に追加

For ‘break' readbrake'. - 研究社 新和英中辞典

誤りと訂正を示した一覧例文帳に追加

a list that consists of error corrections  - EDR日英対訳辞書

誤り訂正装置、受信装置、画像示装置および誤り訂正方法例文帳に追加

ERROR CORRECTION DEVICE, RECEIVING DEVICE, IMAGE DISPLAY DEVICE, AND ERROR CORRECTION METHOD - 特許庁

示部は単語列と訂正文字列を示する。例文帳に追加

The display section displays the word string and the correction letter string. - 特許庁

例文

入力訂正を行う示装置および示方法例文帳に追加

DISPLAY DEVICE AND DISPLAY METHOD FOR INPUT CORRECTION - 特許庁


例文

訂正できた場合には、訂正後のファイル名が示され、コマンドは続けて実行されます。例文帳に追加

If a correction is found, the corrected file name is printed, and the command proceeds.  - JM

前方向エラー訂正(FEC)デコーダは、訂正されたエラーの数をすフィードバック信号を提供する。例文帳に追加

A forward error correction (FEC) decoder provides a feedback signal representative of corrected errors. - 特許庁

単語訂正手段9は、画面に示された単語列を構成する複数の単語を訂正する単語訂正機能を有している。例文帳に追加

A word correcting means 9 has a word correcting function to correct two or more words composing a word string displayed on a screen. - 特許庁

オーバレイ示されたフィールドデータの訂正を管理すること。例文帳に追加

To manage the correction of overlay-displayed field data. - 特許庁

例文

読者各位には正誤によりご訂正下さい.例文帳に追加

Readers are requested to make the corrections given in the errata.  - 研究社 新和英中辞典

例文

訂正データを示する方法及び訂正データをデータベースにフィードバックする方法並びにこれらの装置例文帳に追加

METHOD FOR DISPLAYING CORRECTION DATA, METHOD FOR FEEDING CORRECTION DATA BACK TO DATABASE AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁

コードデータとイメージデータのシームレス示および訂正方法例文帳に追加

SEAMLESS DISPLAY AND CORRECTION METHOD FOR CODE DATA AND IMAGE DATA - 特許庁

その後,関係者はくじを確認し,当初の発訂正した。例文帳に追加

The officials then checked the lots and corrected their earlier announcement.  - 浜島書店 Catch a Wave

文章の誤りを訂正したり、よりよい現にしたりして、校訂する。例文帳に追加

to review and correct an essay  - EDR日英対訳辞書

記載例自動作成部142は入力された訂正事項および訂正内容を引数として戸籍訂正書記載例データベース132を検索して訂正の事由、訂正の趣旨のそれぞれについて対応する記載例を取り出し、ディスプレイ136に示する。例文帳に追加

An automatic entry example preparation part 142 retrieves a family registration correction form entry example data base 132 with the inputted correction item and correction contents as arguments, takes out entry examples corresponding to the reason of correction and the purpose of the correction respectively and displays them on the display 136. - 特許庁

ディジタル処理システムは、通信ネットワークから複数の擬似距離訂正データも受信し、これらの訂正データを擬似距離データを訂正するために用いて、該擬似距離データの現を提供する。例文帳に追加

The digital processing system may also receive pseudorange correction data from the communication network and use these correction data to correct the pseudorange data to provide the representation of the pseudorange data. - 特許庁

ユーザは、示された音声認識結果に対して訂正を加えたい場合、認識結果訂正指示部18を用いて、認識結果中の訂正したい部分を選択する。例文帳に追加

When a user wants to make a correction of a speech recognition result displayed, he selects the part of the recognition result which he wants to correct by using a recognition result correction instructing part 18. - 特許庁

示エリアE11及び名示エリアE12にそれぞれ示させた姓と名は、訂正項目として何れか一方を選択させて訂正させる。例文帳に追加

One of the family name and the personal name respectively displayed in the family name display area E11 and the personal name display area E12 is made to be selected as a correction item and is made to be corrected. - 特許庁

訂正は,訂正を経て得られる記以外の記を当該特許出願人が明らかに意図していなかったことが明示された場合に限り認められる。例文帳に追加

Correction shall be accepted only where it is shown that the patent applicant could have obviously not meant a text other than that resulting from the correction.  - 特許庁

訂正端末3において、訂正対象のバッチのステータスや重要属性等の絞り込み条件を設定しておき、この条件に従ってバッチ一覧示画面に訂正対象のバッチを絞り込んで示する。例文帳に追加

In the correction terminal, narrowing conditions such as the status and important attributes, etc., of the batch of correction objects are set and the batch of the correction objects is narrowed and displayed on a batch list display picture corresponding to the conditions. - 特許庁

このため、3月14日の第2回発で、気象庁は訂正して陳謝した。例文帳に追加

The agency consequently made corrections and issued an apology during the second report of March 14.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この仮名漢字混じり文は示画面に示されるとともに、ユーザによる訂正を受け付ける。例文帳に追加

This KANA-KANJI mixed sentence is displayed on a display screen and correction by a user is accepted. - 特許庁

ディジタル処理システムは、通信ネットワークから複数の擬似距離訂正データも受信し、これらの訂正データを擬似距離データを訂正するために用いて、該擬似距離データの現を提供する。例文帳に追加

The digital processing system may also receive a plurality of pseudo-distance correction data from the communication network and use the correction data to correct the pseudo-distance data to provide the representation of the pseudo-distance data. - 特許庁

CPU20は、サブタッチパネル11aに手書き入力された検索文字列の何れかの文字を訂正対象文字として指定し、訂正先の候補文字をサブ画面11に示させ、サブタッチパネル11aで選択された文字に訂正対象文字を訂正するとともに、キーボード2で入力された文字に訂正する。例文帳に追加

The CPU 20 designates any character of the retrieval character string handwritten-input to the sub-touch panel 11a as a correction object character, and makes a sub-picture 11 display candidate characters as the designation of correction, and corrects the correction object characters to the characters selected by the sub-touch panel 11a, and corrects the characters input by a keyboard 2. - 特許庁

前段落に従わなかった者は,適切と認められる態様及び程度で訂正を発し,かつ,その訂正の費用を負担しなければならない。例文帳に追加

Any person who fails to observe the foregoing paragraph shall ensure that a correction is published in the manner and to the extent considered reasonable, and shall bear the cost of publishing the correction.  - 特許庁

示生成手段3は、訂正指示を受け付ける際に、訂正対象を含む項目イメージデータに対応する複数項目の文字認識情報の示と、訂正対象となる文字認識情報に対応する項目イメージデータの示とを併せた示画面を生成する。例文帳に追加

A display generation means 3 generates a display screen displaying the character recognition information of a plurality of items corresponding to item image data including the object to be corrected, and displaying item image data corresponding to character recognition information to be corrected in accepting a correction instruction. - 特許庁

ディスプレイ136に示された記載入力ナビゲーション用のユーザインタフェースを用いて戸籍記載の訂正事項および訂正内容がそれぞれ入力される。例文帳に追加

The correction item and correction contents of family registration entry are inputted by using a user interface for entry input navigation displayed on a display 136, respectively. - 特許庁

先のメールに一部記の誤りがございましたので、訂正の上再送致します。メールで書く場合 例文帳に追加

There is a text error in the email that I sent earlier. I will send you a revised version.  - Weblio Email例文集

電子メール送受信装置は、電子メール受信部101、訂正メール判断部102、訂正対象メール抽出部103、メール内容訂正部104、訂正済みメール格納手段105、受信メールデータベース示手段106、受信メールデータベース107を備える。例文帳に追加

An electronic mail transmission/reception device has an electronic mail reception part 101, a correction mail decision part 102, a correction target mail extraction part 103, a mail content correction part 104, an already corrected mail storage means 105, a reception mail database display means 106, and a reception mail database 107. - 特許庁

訂正モードの設定時、カード翳し部6に翳されるICカード10内の累計購入金額が、オペレータ示器3の示に従ったデータ入力により、訂正される。例文帳に追加

In time of setting of a correction mode, a totaled purchase money amount inside the IC card 10 held up to a card holding-up part 6 is corrected by data input, according to the display of an operator display device 3. - 特許庁

音声認識処理をした結果を訂正用の語彙31〜33とともに、ディスプレイに示する。例文帳に追加

The result of the speech recognition processing is displayed on a display together with vocabularies 31 to 33 for correction. - 特許庁

かかる請求は書面によりするものとし,また,訂正を経て得られる記をこれに含める。例文帳に追加

The request shall be submitted in writing and it shall contain the text of the proposed amendments;  - 特許庁

5. サービスの貿易に関する理事会は、約束訂正又は修正のための手続を定める。例文帳に追加

5. The Council for Trade in Services shall establish procedures for rectification or modification of Schedules. - 経済産業省

特許法第86条に基づく翻訳文の訂正は,明瞭に訂正個所を示している翻訳文全体の新版を提出することによって行わなければならない。例文帳に追加

Correction of the translation under section 86 of the Patents Act shall be effected by filing a new copy of the complete translation with a clear indication of the corrections.  - 特許庁

受信装置3が、上記変換後の代符号語に相当するビット系列を受信・復調し(S7)、該ビット系列に対し誤り訂正符号で誤り訂正を行う(S8)。例文帳に追加

The reception device 3 receives, demodulates a bit stream corresponding to the converted representative code word (S7) and performs error correction on the bit stream using an error-correcting code (S8). - 特許庁

訂正のためにそれまで示された項目の1つが指定されると、示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して示部3に示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。例文帳に追加

When one of items displayed up to the moment is designated for correction, a display control part 4 reads out of a screen storage part 2, displays them on the display part 3, updates correspondent transfer data in a transfer data storage part 7 corresponding to the input of new transfer data to be corrected and corrects the designated transfer data. - 特許庁

訂正のためにそれまで示された項目の1つが指定されると、示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して示部3に示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。例文帳に追加

When one of the items displayed by that moment is designated for correction, a display control part 4 reads data from a screen storage part 2, displays it on the display part 3, updates corresponding transfer data in a transfer data storage part 7 in response to the input of new transfer data to be corrected, and corrects designated transfer data. - 特許庁

訂正のためにそれまで示された項目の1つが指定されると、示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して示部3に示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。例文帳に追加

When one displayed item is specified for correction, a display control part 4 reads data out of a screen storage part 2 and displays the data at the display part 3 and as new transfer data for the correction are inputted, the corresponding transfer data in a transfer data storage part 7 are updated, thereby correcting the specified transfer data. - 特許庁

訂正のためにそれまで示された項目の1つが指定されると、示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して示部3に示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。例文帳に追加

When one of the displayed items is specified for a correction, a display controller 4 reads data from a screen storage section 2 and displays the data on the display section 3, updates the corresponding transfer data of a transfer data storage section 7 in response to the input of the new transfer data to be corrected, and corrects the specified transfer data. - 特許庁

訂正のためにそれまで示された項目の1つが指定されると、示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して示部3に示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。例文帳に追加

If one of the displayed items is designated for correction, a display control section 4 reads the data from a screen storage section 2, displays them on a display section 3, updates corresponding transfer data in a transfer data storage section 7 according to an entry of new transfer data to be corrected to correct the designated transfer data. - 特許庁

訂正のためにそれまで示された項目の1つが指定されると、示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して示部3に示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。例文帳に追加

When one of items displayed up to the moment is designated for correction, data are read out of a picture storage part 2 and displayed on the display part 3 by a display control part 4, corresponding remittance data in a remittance data storage part 7 are updated in accordance with an input of new remittance data to be corrected, and the designated remittance data are corrected. - 特許庁

訂正入力画面示手段15は、エラーアイコン示制御手13が検出したポインティングデバイスの指示に基づいて、該当するエラー内容の入力データを訂正するための入力画面を示する。例文帳に追加

A correction input picture displaying means 15 displays an input picture for correcting the input data of the corresponding error contents, on the basis of the instruction of the pointing device detected by the error icon display controlling means 13. - 特許庁

手書き入力情報の訂正を簡便なものとする画像示装置、画像示方法、及び画像示プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image display device, an image display method, and an image display program capable of facilitating the correction of handwritten input information. - 特許庁

通信モジュール5は、受信データの誤り訂正機能部10と、前記誤り訂正機能部における受信データ内の誤りデータの有無に関する情報を示する示手段15を有する。例文帳に追加

The communication module 5 comprises an error correcting section 10 of received data, and a means 15 for displaying information concerning presence of error data in received data at the error correcting section. - 特許庁

本発明は、しきい値電圧をすビットを有する秘密のルート鍵を生成する回路(12)と、秘密のルート鍵のビット内の誤りを訂正して、訂正された秘密のルート鍵を作成する誤り訂正モジュール(16)とを備える装置である。例文帳に追加

An apparatus comprises a circuit (12) for generating a secret root key having bits representative of threshold voltages and an error correction module (16) for correcting errors in bits of the secret root key to produce a corrected secret root key. - 特許庁

(d)訂正された特許の公告 特許が委員会の決定により訂正された場合は,局は,取消決定を公告すると同時に,訂正が如何なる内容で構成されるのかを明確に示す要約,代的なクレーム及び図面を公告する。例文帳に追加

(d) Publication of the amended patent. If the patent is amended per decision of the committee, the Bureau shall, at the same time as it publishes the mention of the cancellation decision, publish the abstract, representative claims and drawings indicating clearly what the amendments consist of. - 特許庁

まず、スパーズ生成素ファクターグラフ現を有する[N,k]_q線形誤り訂正符号を選択する。例文帳に追加

First, an [N, k]_q linear error-correcting code that has a sparse generator factor graph representation is selected. - 特許庁

通信端末装置10は、販売支援用サーバ20から送信された間違い訂正のメッセージを示する。例文帳に追加

The terminal device 10 displays the message of error correction transmitted from the server 20. - 特許庁

彼は、間違いを好んだが、間違いに固執する人を正しく正確な現に訂正することを好んだ例文帳に追加

he preferred his erroneous but pleasing mumpsimus to the correct sumpsimus  - 日本語WordNet

例文

受信した階層変調波の各階層毎のエラー訂正能力を示す情報により前記各階層毎でエラー訂正が可能か不可能かの受信状態を示するように構成した。例文帳に追加

A reception state whether error correction is possible at every hierarchy is displayed by using information showing error correction performance at every hierarchy of the received hierarchy modulation wave. - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS