1016万例文収録!

「記録回数」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記録回数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記録回数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 865



例文

一時的コピーは、記録媒体の種類、再生時刻、再生期間、再生回数の条件により記録再生を許可する。例文帳に追加

Recording and reproduction of temporary copy are permitted according to the conditions of the type of a recording medium, the reproduction time, the reproduction period, and the number of times of reproduction. - 特許庁

会員登録の際に所定回数分発行された利用ポイントを会員毎に記録する記録装置を有する。例文帳に追加

The system has a recorder which records use points issued for the prescribed number of times of utilization, for each member when registering the member. - 特許庁

これにより記録ヘッドのスキャンする回数を少なくすることができ、その分だけ短時間で記録することが可能である。例文帳に追加

Thus, the scanning frequency of the recording head is reduced to permit short-time recording, accordingly. - 特許庁

本発明に係る記録制御装置は、データを記録した記憶領域に対して、決められた回数の上書きを行う。例文帳に追加

A storage control device executes overwriting a predetermined number of times on a storage area where data have been recorded. - 特許庁

例文

書き込み回数制限がある記録メディアに対して、記録メディア内のデータを保護することを目的とする。例文帳に追加

To protect data in a recording medium with respect to the recording medium where the number of writing times is limited. - 特許庁


例文

パスプロファイル情報記録手段25は基本ブロックレベルのパスの実行回数に関する情報を記録する。例文帳に追加

A path profile information recording means 25 records information associated with the number of times of execution of the path of a basic block level. - 特許庁

フラッシュメモリのデータ格納領域中に書換え回数記録する書換え回数記録領域13を設け、同書換え回数記録領域13に、書換え1回と対応させた1ビットのハイ(「1」)のデータをアドレス設定して予め定めたデータ数記憶しておく。例文帳に追加

A number of times of rewriting recording region 13 recording the number of times of rewriting in a data storing region of a flash memory is provided, the number of data previously decided setting an address of data of high ('1') of 1 bit corresponding to one time of rewriting is stored in the number of times of rewriting recording region 13. - 特許庁

この機械に利用者の利用回数記録する記録手段を備えて所定時間内の利用回数記録し、この利用回数に応じて利用促進又は広告宣伝等の表現手段又は抽選手段等の動作を変更させる。例文帳に追加

This machine has a recording means for recording the using frequency of the user, records the using frequency in a prescribed time, and changes the operation of the expressing means or a lot-drawing means such as the use promotion or the advertisement-propaganda according to this use frequency. - 特許庁

これにより、NVRAM15において記録回数が最大書換回数に達した過去のカウント値記録領域17を再使用するに当たり、当該過去のカウント値記録領域17に記録されている過去のカウント値が消えてしまうことを防ぐことができる。例文帳に追加

This prevents the past count value recorded in the past count value recording area 17 from disappearing when reusing the past count value recording area 17 where the number of recording times reaches the maximum number of rewriting times in the NVRAM 15. - 特許庁

例文

光ディスクの所定サイズのブロック単位で記録回数を管理する記録回数管理テーブルと、光ディスクの所定サイズのブロック単位で記録済み領域か未記録領域かを示す情報を保持する空き領域管理テーブルとを具備する。例文帳に追加

This recorder is provided with a recording frequency management table for managing the recording frequency by the block unit of the predetermined size of an optical disk, and a free space management table for holding information indicating a recorded or unrecorded area by the block unit of the predetermined size of the optical disk. - 特許庁

例文

複数の記録媒体を任意に使用した場合や同一使用者がある記録媒体を使用していない場合でも、使用回数を把握して使用者に記録媒体の劣化を警告でき、使用回数に応じて画像を自動的に調整可能な磁気記録再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic recording and reproducing device, with which a warning of the deterioration of a recording medium can be given to a user by grasping the number of times of uses and an image can be automatically controlled corresponding to the number of times of uses, even when plural recording media are arbitrarily used or the same user does not use a certain recording medium. - 特許庁

このように先頭記録パルス幅を広げたリトライ記録を繰り返し、リトライ記録回数Xが所定回数XMAX以上なら(S5)、光ディスク内に設けられた交替領域にデータを記録する交替処理を行う(S6)。例文帳に追加

Such retrial recording of an enlarged head recording pulse width is repeated, and the alteration processing is carried out to record data in an alteration area set in an optical disk (S6) if the number X of retrial recording times is equal to/higher than the predetermined number XMAX of times (S5). - 特許庁

イ 監視装置等により監視した結果(記録回数は、少くとも一日一回)及びその日時例文帳に追加

(a) Results of monitoring with a monitoring equipment (at least once a day) and the date and time of recording  - 日本法令外国語訳データベースシステム

現在の金剛山には、他の山ではあまりみられない珍しい登山回数記録システムがある。例文帳に追加

Today, Mt. Kongo has a recording system of the number of climbing the mountain, which is rarely used in other mountains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像処理システムとその画像処理装置,処理回数処理方法,プログラム,および記録媒体例文帳に追加

IMAGE PROCESSING SYSTEM, ITS IMAGE PROCESSING DEVICE, PROCESS NUMBER PROCESSING METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

記憶部264は、供給された単語とともに、その単語の出現回数記録する。例文帳に追加

The storage section 264 records the provided word and the number of appearance of the word. - 特許庁

HDD上に記録された同じ区画の地図データへのアクセス回数に制限を設ける。例文帳に追加

To provide restriction in access frequency for map data of the same section recorded on an HDD. - 特許庁

次に、同じ画像データが繰り返し読出されて磁気テープ16に所定回数記録される。例文帳に追加

Next, the same image data is repeatedly read and recorded prescribed number of times in a magnetic tape 16. - 特許庁

探索の結果に基づき、記録制御部16cが像ブレ発生回数32を増やす。例文帳に追加

On the basis of a result of the search, a recording control section 16c increases the number 32 of the number of times of image blurr occurrences. - 特許庁

再生耐久回数が十分である記憶媒体、再生方法及び記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a storage medium that has sufficient durable reproduction times, and to provide a reproduction method and a recording method. - 特許庁

記録紙サイズ,リピートコピー変倍率,リピートコピー繰り返し回数を入力する。例文帳に追加

A recording paper size, a repeat copy magnification and a repeat copy repetitive number of times are entered. - 特許庁

記録媒体の種類に応じて適切な回数でクリーニング処理を行う。例文帳に追加

To perform cleaning processing by an appropriate number of times in accordance with the type of a recording medium. - 特許庁

シリアルドットインパクトプリンタ装置およびヘッドピン印字回数記録方法例文帳に追加

SERIAL DOT IMPACT PRINTER AND METHOD FOR RECORDING NUMBER OF PRINTING TIMES OF HEAD PIN - 特許庁

医療用途用部品が作用を受ける熱サイクルの回数を繰り返し記録するための装置例文帳に追加

DEVICE FOR REPEATEDLY RECORDING THE FREQUENCY OF HEAT CYCLE EXERTED ON MEDICAL USE PARTS - 特許庁

記録シート使用回数集計方法及び装置、並びに、医用画像処理装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR TOTALING NUMBER OF USING TIMES OF RECORDING SHEET, AND MEDICAL IMAGE PROCESSOR - 特許庁

書き換え型記録メディアに対する書き換え回数を均等にすることができるようにする。例文帳に追加

To equalize frequencies of rewriting to rewritable recording media. - 特許庁

模型であるラジオコントロール用サーキットで行う速度又は周回数自動測定記録装置例文帳に追加

AUTOMATICALLY MEASURING RECORDER FOR SPEED OR LAP COUNTS IN RADIO CONTROLLED CIRCUIT OF MODEL - 特許庁

検索記録集計部103では、検索語の入力回数を各カテゴリ毎に集計する。例文帳に追加

A retrieval recording totalizing part 103 totalizes an input frequency of the retrieving word with respective categories. - 特許庁

ゲーム装置、行動回数による能力変化方法および情報記録媒体例文帳に追加

GAME DEVICE, ABILITY CHANGE METHOD BY MEANS OF NUMBER OF TIMES OF ACTION, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM - 特許庁

存在する場合は、その顧客に関して記録されている来店回数がカウントされる。例文帳に追加

When the visiting frequency of the customer counted in a past fixed time is higher than the prescribed level, the customer is judged as a regular customer. - 特許庁

このようにすることにより、記録領域に対するデータの書き込み回数を平均化することができる。例文帳に追加

In this way, writing frequencies of data into recording areas can be equalized. - 特許庁

そして、売上データに記録されている支払回数に基づいた請求処理が行われる(112,113)。例文帳に追加

Subsequently, billing processing is performed based on the payment number recorded in the sales data (112, 113). - 特許庁

記録シート使用回数集計方法及び装置、並びに、医用画像処理装置例文帳に追加

COUNTING METHOD AND DEVICE FOR NUMBER OF USING RECORDING SHEET, AND MEDICAL IMAGE PROCESSING DEVICE - 特許庁

コンテンツ表示回数制御方法,装置およびそのプログラム記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING NUMBER OF TIMES OF CONTENTS DISPLAY AND PROGRAM RECORDING MEDIUM THEREFOR - 特許庁

記録制御装置は、上書きを行ったら、その記憶領域の残回数を「1」減少させ、残回数が「0」になるまでこのような処理を繰り返す。例文帳に追加

The storage control device reduces the remaining count for each of the areas by "1" after the overwriting and repeats such processing until the remaining count becomes "0". - 特許庁

訪問回数判定部112は、携帯電話180の位置情報を用いてユーザデータベースサーバ140が記録する訪問回数を更新する。例文帳に追加

The visit frequency decision part 112 updates visit frequency to be recorded by a user database server 140 by using the positional information of the portable telephone 180. - 特許庁

回数記録部244は、リサイクル回数を示す電子データを、非利用領域の画素素子に格納してもよい。例文帳に追加

The number of times recording section 244 may store electronic data denoting the number of recycle times to the pixel element in the non-use area. - 特許庁

広告毎に閲覧された回数記録し、その閲覧回数が少ないものの広告を閲覧した場合の報酬を大きく設定する。例文帳に追加

The number of times of browsing are recorded for every advertisement and a big reward is set in browsing the advertisement less frequently browsed. - 特許庁

利用した洗い時間とすすぎ回数と脱水回数と乾燥時間のデータを、運転コースごとに不揮発性メモリに記録する。例文帳に追加

Data on washing time, a repeating number of rinsing operations, a repeating number of dewatering operations and drying time actually employed is recorded in a nonvolatile memory with respect to each operation course. - 特許庁

ゲーム機や自動販売機などの利用回数を的確にカウントするとともに、前記利用回数を的確に読み取って記録する。例文帳に追加

To accurately count the frequency in use of a game machine, a vending machine, or the like and to accurately read and record this frequency in use. - 特許庁

この送信記録簿を参照して、商品販売者毎に送信回数を集計し(S126)、送信回数に応じた広告料を請求する(S130)。例文帳に追加

Transmission frequencies by article sellers are totalized (S126) by referring to the transmission record book and advertisement charges corresponding to the transmission frequencies are asked for (S130). - 特許庁

そして、画像データの送信回数が最大転送回数に達したときに、整理動作を行うことで記録媒体を整理する。例文帳に追加

When the number of times of transmission of the image data reaches the maximum number of times of transmission, arrangement operation is carried out to arrange the storage medium. - 特許庁

累計書換え回数管理テーブル22bがフラッシュメモリ22に存在しない場合、作成部102cは、累計書換え回数管理テーブル22bをフラッシュメモリ22に作成し、記録部102eは、その作成された累計書換え回数管理テーブル22bに累計書換え回数記録する。例文帳に追加

If there is not any cumulative rewrite count management table 22b in the flash memory 22, a creation part 102c creates a cumulative rewrite count management table 22b in the flash memory 22, and a recording part 102e records a cumulative rewrite count in the created cumulative rewrite count management table 22b. - 特許庁

記録する管理情報のデータ量が小さいにもかかわらず、記録するデータの最小単位が大きければ、記録時間がかかるだけでなく、記録媒体がWO(write once:一度のみ書き込み可能)の場合には、記録できる回数が制限されてしまう。例文帳に追加

To solve the problems, i.e., if a minimum unit of data to be recorded is large while the data amount of management information to be recorded is small, recording time is long, and when a recording medium is WO (write once), the number of recording times is restricted. - 特許庁

記録ヘッドを記録媒体の同一画像領域に対しN(Nは1以上の整数)回の記録走査を行うことによって画像を形成するにあたって、記録媒体の光沢度に応じて記録走査の回数やマルチパスの際の用いられるマスクパターンを設定する。例文帳に追加

In forming an image by carrying out recording scanning of a recording head by N times (N is an integer not smaller than 1) to the same image region of the recording medium, the number of times of the recording scanning and a mask pattern to be used at the time of multi pass are set in accordance with glossiness of the recording medium. - 特許庁

携帯電話機1(CPU11)は、キー操作の記録である操作ログデータを記録する操作ログデータ記録手段と、所定キー操作以降の所定回数内の各キー操作時の画面データを操作ログデータに対応付けて記録する画面データ記録手段とを備える。例文帳に追加

A cellular phone 1 (CPU 11) includes an operation log data recording means for recording operation log data as a record of key operation; and a screen data recording means for recording screen data during key operations, within predetermined times, after a predetermined key operation by associating the screen data with the operation log data. - 特許庁

2層の記録層をもった書き換え型の光ディスクについて、単層の光ディスクと同様な最適記録条件を取得する場合、特に一層目記録層において繰り返し記録回数により、検出した結果にバラツキがあるために最適な記録品質の確保が難しい。例文帳に追加

To provide an optical disk recording and reproducing device capable of detecting optimum recording conditions for bringing the reproduction jitters after recording into a best state, and an optical disk recording and reproducing method, an optical recording medium, and an optical disk recording and reproducing program. - 特許庁

磁気記録ヘッドによって、搬送ベルトに形成された磁気記録層に所定のパターンの磁極の変化からなる磁気パターンを記録すると共にその一部分に搬送ベルトの動作履歴、例えば回転回数からなる記録内容を記録する。例文帳に追加

A magnetic pattern constituted by changes of a magnetic pole in a predetermined pattern is recorded in a magnetic recording layer formed on the conveyance belt and the history of operation of the conveyance belt, for example, the content of recording constituted by rotational number is recorded in a part of the magnetic recording layer by a magnetic recording head. - 特許庁

2層の記録層をもった書き換え型の光ディスクについて、単層の光ディスクと同様な最適記録条件を取得する場合、特に一層目記録層において繰り返し記録回数により、検出した結果にバラツキがあるために最適な記録品質の確保が難しい。例文帳に追加

To solve the following problem: when optimal recording conditions similar to those of a single-layer optical disk is obtained for a rewritable optical disk having two recording layers, securing of optimal recording quality is difficult due to variance in detection results depending on the number of times of repeated recording especially in a first recording layer. - 特許庁

例文

記録する管理情報のデータ量が小さいにもかかわらず、記録するデータの最小単位が大きければ、記録時間がかかるだけでなく、記録媒体がWO(write once:一度のみ書き込み可能)の場合には、記録できる回数が制限されてしまう。例文帳に追加

To shorten the time of recording management information by processing recording signals similarly as the signal processing of normal recording data even when data to be recorded are small and recording the data by small units in a management information area. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS