1016万例文収録!

「設計文書」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 設計文書に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

設計文書の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

設計文書を読込む(S11)。例文帳に追加

Design documents are read (S11). - 特許庁

次に、設計文書設計単位に分割する(S12)。例文帳に追加

Next, the design documents are split into design units (S12). - 特許庁

ソフトウェア開発支援装置、設計文書生成プログラム及び設計文書生成方法例文帳に追加

SOFTWARE DEVELOPMENT SUPPORT DEVICE, DESIGN DOCUMENT GENERATION PROGRAM AND DESIGN DOCUMENT GENERATING METHOD - 特許庁

設計支援装置および設計文書編集方法ならびにプログラム例文帳に追加

DESIGN SUPPORT DEVICE, DESIGN DOCUMENT EDITION METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

例文

コード設計文書化のためのPDLの利用例文帳に追加

Using PDL for Code Design and Documentation  - コンピューター用語辞典


例文

文書型定義生成部8は、合成文書設計情報ファイル6に基づいて、作成目的の文書型定義ファイル9を生成する。例文帳に追加

A document format producing part 8 produces a document format definition file 9 of the preparation purpose based on the synthesized document design information file 6. - 特許庁

作成素材の文書型定義に係る文書設計情報が複数であっても、効率的に作成目的の文書型定義を作成する。例文帳に追加

To prepare a document format definition of a preparation purpose efficiently even if there are a plurality of pieces of document design information concerning the document format definition of a preparation material. - 特許庁

従って、建造物の設計に関わる文書をより効果的に活用し、迅速に建造物の設計に関わる文書の流通させることができる。例文帳に追加

Accordingly, the document related to building design can be more effectively utilized and the document related to building design can be rapidly circulated. - 特許庁

構造化文書設計方法およびその装置並びに構造化文書設計プログラムおよびそれを格納した記憶媒体例文帳に追加

STRUCTURED DOCUMENT DESIGN METHOD AND ITS DEVICE, STRUCTURED DOCUMENT DESIGN PROGRAM AND RECORDING MEDIUM WITH IT RECORDED THEREON - 特許庁

例文

論理システムのデザイン(設計)は,データ流れ図を使って文書化できる例文帳に追加

A logical system design can be documented by a data flow diagram  - コンピューター用語辞典

例文

一覧表形式の文書による上流設計文書から容易に上流設計情報を取得でき、かつ仕様改定に伴う変更情報を上流設計に反映させやすい設計データ管理装置を得る。例文帳に追加

To provide a design data management device by which upstream design information can be easily acquired from an upstream design document prepared in a list format, and information on change accompanied by the revision of specifications can be easily reflected in upstream design. - 特許庁

紙で保管していた各種の設計文書を電子化する宇宙機搭載ソフトウェアの設計情報管理システム及びその設計情報管理方法を提供する。例文帳に追加

To make electronic form various design documents preserved as papers. - 特許庁

設計文書登録方法、不具合事例登録方法、設計支援装置、設計支援プログラム、および、コンピュータ読取り可能記録媒体例文帳に追加

DESIGN DOCUMENT REGISTRATION METHOD, FAULT INSTANCE REGISTRATION METHOD, DESIGN SUPPORT DEVICE, DESIGN SUPPORT PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

また、文書構造定義作業、入力画面定義作業とデータベースマッピング定義作業を構造化文書設計画面表示手段[構造化文書設計クライアント40(画面インタフェース)]による1個の表で同時に実施できる。例文帳に追加

In addition, document structure definition work, input screen definition work and database mapping definition work can be simultaneously conducted using one table according to the structured document design screen display means (structured document design client 40 (screen interface)). - 特許庁

既存文書の流用であれば既存の設計文書の検索を受付ける(S13でYES,S14)。例文帳に追加

When the split design units are reused from the existing design documents, the retrieval of the existing design documents is allowed (YES in S13, S14). - 特許庁

制御部は既存設計文書設計単位にリンクされた不具合事例とのリンクを設定し(S16)、設計文書データベース22に保存する(S17)。例文帳に追加

A control section sets a link with fault instances linked in design units of the existing design documents (S16), and saves the fault instances in a design document database 22 (S17). - 特許庁

設計に関わる文書毎に、XMLスキーマデータに基づき、設計仕様書データから必要なデータを抽出し、迅速に設計に関わる文書のXMLファイルを作成することができる。例文帳に追加

For each document related to design, an XML file of a document related to design can be rapidly prepared by extracting necessary data from design specification data based on XML schema data. - 特許庁

電子ソフトウェア設計仕様文書検証方法及び装置、並びにコンピュータ可読媒体例文帳に追加

ELECTRONIC SOFTWARE DESIGN SPECIFICATION DOCUMENT VERIFICATION METHOD AND DEVICE, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM - 特許庁

建造物の設計に関わる文書をより効果的に活用できるXMLを用いた建造物設計データ流通システムを提供する。例文帳に追加

To provide a building design data circulation system using an XML (extensible markup language) making it possible to more effectively utilize documents related to building design. - 特許庁

既存設計文書設計単位を選択し、リンク設定部16を用いて「流用」タグつきリンクを設定する(S15)。例文帳に追加

Design units of the existing design documents are allowed, and a link with a "reuse" tag is set by using a link setting section 16 (S15). - 特許庁

或る一定の書式が定まっているが、文書ごとに自由度が求められるような文書(ソフトウェアの設計書や報告書など)において漏れがない文書を作成する。例文帳に追加

To create a document without omission in such documents (specifications of software, written reports, etc.) that degrees of freedom are required for every document though a certain fixed format is determined. - 特許庁

情報処理端末は、設計情報を書き換える要求信号を送信して、受信した文書再構成部58は変更後の設計情報に基づいて文書を出力装置に出力する。例文帳に追加

The information processing terminal transmits a request signal for rewriting the design information, and a document reconfiguration part 58, which has received the signal, outputs the document to an output device based on the changed design information. - 特許庁

利用者Bは、設計部というキャビネットCABと、第2設計部というフォルダF2と、人事情報(極秘)というフォルダF3と、技術文書(極秘)という文書L2と、一般通達という文書L3にアクセス許可が設定されている。例文帳に追加

A user B is accessible to a cabinet CAB called design section, a folder F2 called a second design section, a folder F3 called personnel information (confidential), a document L2 called a technical document (confidential) and a document L3 called general notice. - 特許庁

文書設計端末装置1で、フォーム部品提示選択部11は、構造化文書を整った体裁で表示する形式に変換するための制御ルールをフォーム記述言語で記述したフォーム記述を部品化したフォーム部品の候補をGUI適合形式で文書設計者に提示する。例文帳に追加

In a document design terminal device 1, a form component indication selecting part 11 indicates, to a document designer in a GUI adaptation format, candidates of form components formed by dividing a form description where a control rule for converting a structured document in a display form of an aligned appearance is described in a form describing language. - 特許庁

構造化文書設計画面表示手段[構造化文書設計クライアント40(画面インタフェース)]での指定により、文書構造定義手段と、入力画面定義手段と、データベースマッピング定義手段との各関連項目を関係付けて1個の表にして表示し、この表示した定義情報から文書構造定義、入力画面定義とデータベースマッピング定義を自動生成する。例文帳に追加

According to designation with a structured document design screen display means (structured document design client 40 (screen interface)), respective items related to a document structure definition means, an input screen definition means and a database mapping definition means are associated with and are displayed as a table, and the document structure definition, input screen definition and database mapping definition are automatically generated from the displayed definition information. - 特許庁

文書を登録する文書登録部12と、製品の設計に係る複数の文書のうち少なくとも一部が文書登録部12に登録された時点で、当該登録された文書に基づいて製品の製造に必要な部品の使用予測率を算出する使用予測率算出部16と、を含む生産管理装置10。例文帳に追加

A production management apparatus 10 includes a document registering unit 12 for registering documents, and an estimated use rate calculating unit 16 for calculating, when at least some of the documents related to the design of a product are registered in the document registering unit 12, the estimated use rates of the components needed for the manufacture of the product, based on the registered documents . - 特許庁

新たに製品の設計・製造を行う際に、関連する過去の製品の設計・製造に関わる文書設計者情報と共に効率よく検索できるようにすることを目的としている。例文帳に追加

To efficiently search for documents related to the design and manufacture of previous products related to new products, together with designer information, when designing and manufacturing the new products. - 特許庁

不具合の再発を防止できる設計文書登録方法、不具合事例登録方法、設計支援装置、設計支援プログラム、および、コンピュータ読取り可能記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a design document registration method capable of preventing a fault from reoccurring, a fault instance regeneration method, a design support device, a design support program and a computer readable-recording medium. - 特許庁

要求仕様書、設計仕様書などのソフトウエア開発文書の構成要素の階層的構造、および、この文書間の構成要素同士の依存関係を定義して記録した情報を利用して、コンピュータソフトウエア開発文書をディスプレイに表示する。例文帳に追加

In this display method, a computer software development document is displayed on a display by utilizing information where the hierarchical structure of configuration elements in the software development document such as a request specification and a design specification and dependence relation between the configuration elements of the documents are defined and recorded. - 特許庁

設計情報分類手段21は、入力装置1から与えられたファイル名で入力文書記憶部31から該当する仕様書を読み出し、同様に入力装置1から与えられた入力文書形式指定データからテンプレート記憶部32に記憶されている入力文書形式を読み出す。例文帳に追加

A design information sorting means 21 reads relevant specifications from among an input document storage part 31 according to a file name applied from an input device 1 and reads an input document format stored in a template storage part 32, according to input document format designation data similarly applied from the input device 1. - 特許庁

リガチャはコンピュータ画面用に設計された文書では通常不必要である。とはいえ歴史的文書について議論するときや装飾書体を正確に表現するときは望ましいだろう。例文帳に追加

Ligatures are usually unnecessary in text designed for a computer screen, though they may be desirable when discussing historical documents or to accurately represent calligraphy.  - コンピューター用語辞典

文書レビューにかける工数を削減し、かつ、設計文書の品質のばらつきを抑えることが可能な、仕様書内容検査方法および仕様書内容検査システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a specification content inspection method and a specification content inspection system, capable of reducing man-hours required for reviewing a document and restraining variation of the quality of a design document. - 特許庁

業界内の環境管理者は,上記4つの文書を繙けば,基礎的な設計概念を十分に把握することができる。例文帳に追加

Environmental managers within industry can become well acquainted with basic design concepts by reviewing the four documents cited above. - 英語論文検索例文集

我々はモジュール形式で複数のページに渡る文書が書けるような、GuideXML互換の強化版を設計しました。例文帳に追加

We designed a GuideXML-compatible enhancement that allows us to write modular and multi-page documentation. - Gentoo Linux

データベース設計文書ファイルからデータベースのスキーマ定義スクリプトファイルを自動生成する。例文帳に追加

A schema definition script file of a database is automatically created from a database designing document file. - 特許庁

設計されたスタンプが、さらに、機械可読データ及び人間可読データを文書上に生成するように与えられる。例文帳に追加

A designed stamp is also provided to generate the machine-readable data and human-readable data on the document. - 特許庁

熟練者でなくても短時間で品質の優れたレイアウト設計を行うことができる文書レイアウト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a document layout device which allows even a person who is not an expert to perform a layout design being excellent in quality in a short time. - 特許庁

文書受付企業が画面設計情報をコンピュータに処理可能な形式で公開し、最新の画面設計情報に応じて画面生成機能や内容検証機能を自動更新できるようにすることにより、文書画面プログラム開発の手間を小さくするような構造化文書編集方法を提供する。例文帳に追加

To provide a structured document editing method for reducing the time and labor for document picture program development by disclosing picture design information in a form processible by computer in a document accepting enterprise and automatically updating a picture generating function or content verifying function corresponding to the latest picture design information. - 特許庁

設計用プロジェクト文書の各設計仕様項目のいずれかに内容の変更があったとき、その内容の変更を企画仕様テンプレート上で報知する。例文帳に追加

When one of contents on design specification items of a design project document is changed, the change of the content is informed on a planning specification template. - 特許庁

この入力文書形式に基づき、仕様書に記述された文字列を機能項目、機能内容、入力データ等の設計情報に分類し、設計情報一時記憶部33に記憶する。例文帳に追加

On the basis of this input document format, character strings described in the specifications are sorted into design information such as function items, function contents and input data and stored in a temporary design information storage part 33. - 特許庁

本発明は、設計支援装置、プログラム及び記憶媒体に関し、設計文書から管理するべき項目を自動抽出することにより、担当者に依存することなく管理リストの完全性の維持を可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To maintain the integrity of a management list without depending upon a person in charge by automatically extracting items to be managed from a design document about a design support device, a program and a storage medium. - 特許庁

さらに、その単語が設計基準原案D1のいずれのコンテキストにも含まれない場合には、過去に作成した設計基準文書群D0からその単語を検索し、その単語が設計共通規格体系のいずれの分類から得られたかをコンテキスト間の距離に反映する。例文帳に追加

Furthermore, if the word does not exist in any of the contexts of the design criteria original plan D1, a design criteria document group D0 which has been created in the past is searched for the word, and whether the word could be obtained from any one of the classifications of the design common standard system is reflected on the distance between the contexts. - 特許庁

文書を長期間クランプしても、文書に痕が残らず、簡単に文書を出し入れする動作のみで操作が可能であり、また、重力という自然現象を活用するのみなので、様々なデザインの製品に適用可能であり、記念品のような様々な用途の製品設計が可能である。例文帳に追加

To prevent traces from remaining on a document even after the document has been clamped for a long period of time, to enable the operation to be performed only by the simple motion of putting in/taking out the document, and also to enable a ball clip apparatus to be applied to products of various design since only the natural phenomenon of gravity is utilized, and to enable the product design of various applications such as souvenirs to be performed. - 特許庁

オブジェクト指向を用いたソフトウェア開発の分析・設計結果をクラス図で示したモデルと、分析・設計結果を自然言語で記述した文書データとの間の内容の不一致を高信頼性で効率良く迅速に検出することができる情報処理装置を得ること。例文帳に追加

To obtain an information processing system which can detect reliably, efficiently, and rapidly disagreement of content between a model showing analysis and design result of software development using object-orientation by a class chart and document data in which the analysis and design result is described by natural language. - 特許庁

C++プログラミング言語がプログラム設計言語(PDL)として使われる場合、この文書中で以前扱ったすべての標準と規約は有効でなければならない。例文帳に追加

When the C++ programming language is used as the Program Design Language (PDL), all of the standards and conventions previously addressed in this document shall remain in effect.  - コンピューター用語辞典

デザイン・オペレータが通常マニュアル操作で行っている組版処理の振る舞いを、文書を構成する要素毎にコマンドとして定義でき、組版処理の仕様をきめ細かく設計できる自動組版システムを提供する。例文帳に追加

To provide an automatic composing system capable of meticulously designing specifications of composing processing by defining a composition processing action that a design operator usually performs by a manual operation as a command for each element constituting a document. - 特許庁

提示されたフォーム部品の候補から文書設計者がフォーム部品を選択すると、フォーム記述作成部12はフォーム部品を組み合わせてフォーム記述を作成する。例文帳に追加

When the document designer selects form components from the indicated candidates of form components, a form description producing part 12 produces a form description in combination of the form components. - 特許庁

企画用プロジェクト文書の各要求仕様項目のいずれかに内容の変更があったとき、その内容の変更を設計仕様テンプレート上で報知する。例文帳に追加

When one of contents on request specification items of a planning project document is changed, the change of the content is informed on a design specification template. - 特許庁

パターン設計仕様に関する情報は、アニュラリングに関する情報や、ラインアパーチャに関する情報を各層毎にリストアップされ、かつ、補正情報を入力するための欄が設けられた電子文書として生成する。例文帳に追加

The information regarding the pattern design specifications is generated as an electronic document in which information regarding an annular ring and information regarding a line aperture are listed up by layers and which is provided with a field for inputting the correction information. - 特許庁

例文

実施形態では、第1セクションは関数定義セクションであり、第2セクションは関数リストセクションであり、第3セクションはクラス属性セクションであって、それぞれ設計仕様文書のクラス仕様の一部である。例文帳に追加

In embodiments, the first section is a function definition section, the second section is a function list section, and the third section is a class attribute section, which are each part of a class specification of a design specification document. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS