1016万例文収録!

「配列選択性」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 配列選択性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

配列選択性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 190



例文

特定の配列および特定の配列と相補的な配列からなる群から選択される何れかの配列のポリヌクレオチドである、選択結合物質を検出するためのタグ配列を提供する。例文帳に追加

To provide a tag sequence for detecting a selectively bondable substance which is any of the sequences of polynucleotides selected from the group consisting of a specific sequence and complementary sequence to the specific sequence. - 特許庁

選択結合物質が多型を含む核酸であるタグ配列例文帳に追加

This TAG sequence is the nucleic acid in which the selectively bondable substance contains polymorphism. - 特許庁

タグ配列、タグ配列固定化バイオチップおよびタグ配列を用いた選択結合物質の検出方法例文帳に追加

TAG SEQUENCE, TAG SEQUENCE-IMMOBILIZED BIOCHIP AND METHOD FOR DETECTING SELECTIVELY BONDABLE SUBSTANCE BY USING THIS TAG SEQUENCE - 特許庁

キー入力部に表示される複数のキー配列を用意し、いずれかのキー配列選択可能とし、選択されたキー配列を明示することで、ユーザによる操作を向上させる。例文帳に追加

To improve operability for a user by preparing a plurality of key arrangements displayed in a key input part and enabling the user to select one of key arrangements and clarifying the selected key arrangement. - 特許庁

例文

高効率かつ高い制御を持ってナノ構造の選択的な配列を行うことのできる新しいナノ構造の選択的形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for selectively forming a new nano structure that can selectively arrange a nano structure in high efficiency and operability. - 特許庁


例文

微孔質膜に選択したガスに対して選択の部位を表面部位として制御された間隔及び配列の態様で組み込む。例文帳に追加

The selective parts to the gas selected are built the poromeric film as a surface part in aspects of intervals and sequence which are controlled. - 特許庁

配列の多様を減縮させることなく、一群のアミノ酸のランダムな配列から機能タンパク質を選択しうる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for screening functional proteins from a group of amino acid random sequences without limiting diversity of the sequences. - 特許庁

選択肢として使用されるデータ。 mixed$attributes 典型的な HTML 属の文字列あるいは連想配列例文帳に追加

Data to be used to populate options mixed $attributes Either a typical HTML attribute string or an associative array  - PEAR

分解耐を有するRNAアプタマー分子の修飾ヌクレオチド配列選択方法例文帳に追加

METHOD FOR SELECTING MODIFIED NUCLEOTIDE SEQUENCE OF RNA APTAMER MOLECULE HAVING DEGRADATION RESISTANCE - 特許庁

例文

また、選択された臨床的に関連する抗生物質耐遺伝子からのDNA配列を含む。例文帳に追加

This invention also includes DNA sequences from the selected clinically relevant antibiotic resistant genes. - 特許庁

例文

特定の塩基配列から選択されるDNAにハイブリダイズ可能な超耐熱プロテアーゼ遺伝子。例文帳に追加

The hyperthermostable protease gene hybridizable with DNA selected from specific base sequences is contained. - 特許庁

選択結合物質固定化繊維および該繊維の束を含む繊維配列例文帳に追加

FIBER ALIGNMENT BODY CONTAINING SELECTIVE BINDING SUBSTANCE IMMOBILIZED FIBER AND FIBER BUNDLE OF THE SAME - 特許庁

優れた配列選択性を有する遺伝子治療等に有効な修飾ssDNAの提供。例文帳に追加

To obtain a modified ss DNA having excellent sequence selectivity and useful for gene therapy, etc. - 特許庁

ノックアウト構築物には、陽選択マーカー領域配列と、トランス活化因子に反応する、該選択マーカー領域配列から離れる方向へのアンチセンスRNA転写を指向する転写開始領域とが含まれる。例文帳に追加

The knockout construct includes a positive selection marker region sequence, and a transcription initiation region sequence responsive to a transactivation factor, the transcription initiation region oriented for antisense RNA transcription in the direction away from the selection marker region sequence. - 特許庁

バチルス属細菌由来のプロモーターにおいて、特定の塩基配列;当該塩基配列に対して1個又は複数個の塩基が置換、欠失、付加もしくは挿入された塩基配列;ならびに前記特定の塩基配列に対して70%以上の配列同一を有する塩基配列から選択される塩基配列のうちの1以上が改変されている塩基配列を含む、改変プロモーター。例文帳に追加

There is provided the modified promoter derived from bacterium of genus Bacillus, including a base sequence in which at least one base sequence selected from a specific base sequence; a base sequence obtained by substitution, deletion, addition or insertion of one or a plurality of bases to the specific base sequence; and a base sequence having a sequence identity of70% with respect to the specific base sequence are modified. - 特許庁

特定な配列からなるアミノ酸配列において16箇所の変異の種類の内から選択される1又は2以上のアミノ酸置換を有するアミノ酸配列を備える、セロビオヒドロラーゼ活を有するタンパク質。例文帳に追加

A protein with cellobiohydrolase activity includes an amino acid sequence with one or two amino acid substitutions selected from kinds of mutation at 16 positions in the amino acid sequence composed of a specific sequence. - 特許庁

本発明によって提供される細胞分化誘導ペプチドは、(A)膜透過ペプチドを構成するアミノ酸配列と、(B)配列番号19〜27のうちから選択されるいずれかのアミノ酸配列、若しくは該選択されたアミノ酸配列のうちの1個又は数個のアミノ酸残基が置換、欠失及び/又は付加されて形成されたアミノ酸配列とを有する人為的に合成されたペプチドである。例文帳に追加

The cell differentiation-inducing peptide is an artificially synthesized peptide that has (A) an amino acid sequence constituting a membrane-permeable peptide, (B) any one amino acid sequence selected from among the sequence numbers 19-27, or an amino acid sequence formed by substitution, deletion and/or addition of one or several amino acid residues of the selected amino acid sequence. - 特許庁

携帯を確保しつつ、操作に優れ且つ自由度の高いキー配列によるキーの選択操作が可能になる移動体通信端末を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal which ensures portability, has excellent operability, and can carry out key selection operation by key arrangement with high flexibility. - 特許庁

B型肝炎ウイルスDNA捕捉用プローブは、特定な配列からなる複数のオリゴヌクレオチドについて、いずれかの配列から選択される連続する10塩基以上に対して80%以上の配列相同を有する塩基配列を含む塩基数15〜80のオリゴヌクレオチドである。例文帳に追加

The probe for catching the hepatitis B virus DNA is an oligonucleotide which has 15 to 80 bases and has a base sequence having a sequence homology of 80% or less to ten or more continuous bases selected from any sequence of a plurality of oligonucleotides having specific sequences. - 特許庁

配列番号1に対応する配列を有するペプチドp144、配列番号2に対応する配列を有するペプチドp17、上記ペプチドと少なくとも90%の相同を有するペプチド、またはその断片から選択されるTGF-β1を阻害するペプチドを含有する。例文帳に追加

The immune response modifier contains peptide that inhibits TGF-β1, which is selected from peptide p144 having a sequence corresponding to a sequence number 1, peptide p17 having a sequence corresponding to a sequence number 2, and peptide having at least 90% of homology with these peptides or fragments thereof. - 特許庁

また、特定の塩基配列、並びにこれらの相補的配列からなる群より選択される塩基配列に対してストリンジェントな条件下でハイブリダイズすることができる少なくとも10の連続した配列からなる核酸を含む、神経毒を検出するためのキット。例文帳に追加

Also, the kit for detecting the neurotoxicity is provided by including a nucleic acid consisting of at least 10 continuous sequences capable of hybridizing with a base sequence selected from a group consisting of the specific base sequences and a complemental sequences to the above specific sequences under a stringent condition. - 特許庁

特定の配列、または長さが少なくとも7個のアミノ酸残基である特定の配列によりコードされるポリペプチドの免疫原部分、または特定の配列に対して少なくとも80%の配列同一を有するアミノ酸配列によりコードされる免疫原ポリペプチドから選択されるアミノ酸配列を含み、クラミジア種に由来する融合パートナーに融合しているポリペプチドの使用。例文帳に追加

There is provided use of the polypeptide that contains the specific sequence, or an immunogenic part of the polypeptide encoded with the specific sequence whose length is of an at least seven amino-acid residue, or an amino acid sequence selected from the immunogenic polypeptide encoded with an amino acid sequence having the sequence sameness of at least 80% to the specific sequence and that is fused to a fusion partner derived from chlamydia species. - 特許庁

特定なアミノ酸配列を有する新規な抗菌ペプチドの生産能が高い乳酸菌のエンテロコッカス・フェカリスを選択した。例文帳に追加

This lactobacillus of Enterococcus faecalis having a high production capacity of a new antibacterial peptide having a specific amino acid sequence is selected. - 特許庁

第1の基板上に配列され絶縁物質に埋め込まれた素子を第2の基板上に選択的に転写する。例文帳に追加

The elements arranged on a first substrate and buried in an insulating material are selectively transferred to a second substrate. - 特許庁

また、複数の部分塩基配列について特異に基づくグループ化を行ない、適切なグループの組み合わせを選択する(S105)。例文帳に追加

A plurality of partial base sequences are grouped on the basis of specificity and an appropriate group combination is selected (S105). - 特許庁

周波数選択板材1は誘電体板材12に多数の穴を配列して明け、金属片11を嵌め込む。例文帳に追加

In the frequency selective plate material 1, a plurality of holes are opened in an array form and a metal piece 11 is fitted thereinto. - 特許庁

色分解フイルタ22の外周面を分割し、その分割面にR,G,Bの各色の波長選択を有する色フイルタ31〜32と、波長選択のない透過部とを交互に配列する。例文帳に追加

Outer circumferential surface of the color separation filter 22 is divided and arranged alternately with color filters 31-33 having wavelength selectivity of each color R, G, B and transmitting parts having no wavelength selectivity. - 特許庁

長さ60ヌクレオチド以下の単離されたオリゴヌクレオチドが開示され、この単離されたオリゴヌクレオチドは、(a)特定な配列からなる群より選択される配列の少なくとも10個連続するヌクレオチドのヌクレオチド配列;(b)(a)のヌクレオチド配列2体して90%配列同一を有するヌクレオチド配列;または(c)(a)の相補体および(b)の相補体;を含む。例文帳に追加

Further disclosed is an isolated oligonucleotide not more than 60 nucleotides in length, wherein the isolated oligonucleotide comprises: (a) a nucleotide sequence of at least 10 contiguous nucleotides of a sequence selected from the group consisting of specific sequences; (b) a nucleotide sequence having 90% sequence identity to a nucleotide sequence of (a); or (c) complements of (a) and (b). - 特許庁

また、順序決定部20は、各情報の可能値と確信度値に基づいて選択関数を適用して、情報を1つ選択し、全体の配列順序を決定する。例文帳に追加

An order determination part 20 selects one of the information by applying a selection function on the basis of the possibility value and confidence degree value of each information and determines the order of the arrangement of all the information. - 特許庁

分子配列規則の良好な液晶材料を選択し、一対の厚さ規制力を有する界面間に配置し、液晶相からの相転移により配列秩序を付与して固化させ単結晶薄膜を与える。例文帳に追加

This single crystalline thin film is formed by selecting a liquid crystal material good in regularity of molecular arrangement, then placing the liquid crystal material between a couple of boundaries capable of controlling the thickness, imparting arrangement order by the phase transition from liquid crystal phase and solidifying. - 特許庁

(a)フォリスタチンドメインIを含み、(b)特定なアミノ酸配列であって、かつ特定なアミノ酸配列と50%以上の相同を有する配列を含まず、かつ(c)アクチビンの活の阻害と比較して、GDF-8の活選択的に阻害する、ことを特徴とするフォリスタチン変異体ポリペプチド。例文帳に追加

The follistatin variant polypeptide is characterized by (a) containing follistatin domainI, (b) comprising a specific amino acid sequence but comprising no sequence 50% or more homology to the specific amino acid sequence and (c) selectively inhibiting GDF-8 activity as compared with inhibiting activin activity. - 特許庁

(a)特定のアミノ酸配列(b)特定のアミノ酸配列において、1又は複数のアミノ酸の欠失、置換、挿入および付加から選択される少なくとも1の改変が生じたアミノ酸配列の常温域での活に加え、耐熱に優れたラッカーゼ活を有するタンパク質。例文帳に追加

The protein has highly thermostable laccase activity, in addition to activity in a normal temperature range, of (a) a specific amino acid sequence or (b) an amino acid sequence obtained by at least one modification selected from deletion, substitution, insertion and addition of one or more amino acids to the specific amino acid sequence. - 特許庁

特定の配列からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸配列を含む、ヒトサイトメガロウイルスに特異的なCD8^+細胞傷害Tリンパ球エピトープペプチド。例文帳に追加

The CD8^+ cytotoxic T-lymphocyte epitope peptide specific to the human cytomegalovirus (HCMV) contains at least one amino acid sequence selected from the group consisting of specific sequences. - 特許庁

縦ストライプ配列の画素構造を有する画像表示パネルと、レンチキュラーレンズなどの光学的画素選択手段との間に、複屈折を有する光学シフト層を設け、画素構造を光学的に千鳥状配列とする。例文帳に追加

An optical shift layer having birefringence is arranged between an image display panel having a pixel structure of vertical stripe arrangement and an optical pixel selecting means such as a lenticular lens, thereby obtaining the pixel structure of an optically zig-zag arrangement. - 特許庁

化合物を、配列番号80及び81からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むポリペプチドと接触させることと、軟骨細胞の同化刺激作用に関係する化合物−ポリペプチドの特を測定することを含む。例文帳に追加

A compound is contacted with a polypeptide comprising an amino acid sequence selected from the group consisting of sequence numbers 80 and 81; and the properties of a compound-polypeptide related to anabolic stimulation of chondrocytes are measured. - 特許庁

バチルス属細菌において機能する改変プロモーターであって、バチルス属細菌の天然型プロモーターにおいて配列AAAAATAAが、配列AAAAAAATA、配列AAAAATTA及び配列AAAAAATAAからなる群より選択されるいずれかの配列に置換されていることによりプロモーター活が天然型プロモーターに比べて向上していることを特徴とする改変プロモーターが提供される。例文帳に追加

The modified promoter functioning in a bacterium of the genus Bacillus has improved promoter activity in comparison with a natural promoter by substitution with any sequence selected from the group consisting of sequence AAAAATAA, sequence AAAAAAATA, sequence AAAAATTA and sequence AAAAAATAA in a natural promoter of a bacterium of the genus Bacillus. - 特許庁

特定の塩基配列、並びにこれらの相補的配列からなる群より選択される塩基配列に対して特異的にハイブリダイズすることができる少なくとも10の連続したヌクレオチドからなるプローブを含む、神経毒を検出するためのキット。例文帳に追加

The kit for the detection of neurotoxicity contains a probe composed of at least ten consecutive nucleotides specifically hybridizable to a base sequence selected from the group comprising a specific base sequence and sequences complementary to the specific base sequence. - 特許庁

また、細胞傷害の産物としては、ジフテリア毒素、コレラ毒素、オンコジーン形態からなる群より選択される遺伝子配列に特異的にハイブリダイズするアンチセンス配列、該配列をコードするRNAを特異的に切断するリボザイム等である。例文帳に追加

The cytotoxic product includes an antisense sequence to be specifically hybridized with a gene sequence selected from the group composed of a diphteria toxin, a cholera toxin, oncogene form and a ribozyme to specifically cut an RNA encoding the sequence. - 特許庁

NNK配列もしくはNNS配列、またはNNY配列を有するDNAライブラリーと、RNA結合タンパク質を用いる試験管内ペプチド選択法を組み合わせた、新規の機能ペプチド創製システム、および該システムによって得られた新規ペプチドを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a new functional peptide-creating system by combining a DNA library having an NNK sequence, NNS sequence, or NNY sequence, with an in vitro peptide selection method using an RNA-binding protein; and to provide a new peptide obtained by the system. - 特許庁

ブロックコポリマーを相分離させて得られる微細な相分離構造の形成、およびこの微細に相分離構造に選択的に微小粒子を吸着させて得られる自己組織化配列を用い、微粒子配列体、薄膜配列体および磁気記録媒体について高生産の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a fine particle array body, a thin film array body and a magnetic recording medium with high productivity by forming a fine phase separation structure obtained by phase separation of block copolymers and by using self-organizing arrangement obtained by selectively adsorbing fine particles to the fine phase separation structure. - 特許庁

所望のタンパク質のライブラリーを構築する方法は、以下の工程を含む:リード配列を複数のテスタータンパク質配列と比較し;そして複数のテスタータンパク質配列から、リード配列と少なくとも15%の配列同一を有する少なくとも2つのペプチドセグメントを選択し(選択されたペプチドセグメントはヒットライブラリーを形成する);そしてリード配列をヒットライブラリーで置換することにより、設計したタンパク質のライブラリーを形成する。例文帳に追加

The method for constructing a library of desired proteins comprises steps of: comparing a lead sequence with a plurality of tester protein sequences; selecting at least two peptide segments that have at least 15% sequence identity with the lead sequence from the plurality of tester protein sequences (the selected peptide segment forms a hit library); and forming the library of designed proteins by substituting the lead sequence with the hit library. - 特許庁

新規開発した変異型 MS2 コートタンパク質タンデムダイマーと Cv モチーフとの相互作用に基づく新規ペプチド選択システムを、化学合成で用意した完全にランダムなNNK配列もしくはNNS配列、またはNNY配列を有するDNAライブラリーから機能のペプチドを選択するシステムへ発展させることに成功した。例文帳に追加

A new peptide-selecting system based on the interaction between a newly developed variant MS2 coat protein tandem dimer and a Cv motif is developed to a system for selecting the functional peptide from the DNA library having the completely random NNK sequence, NNS sequence or NNY sequence prepared by chemical synthesis. - 特許庁

2枚の透明基板にマトリクス状に配列された液晶画素を挟持し、観察側の基板にはこの液晶画素の配列に応じた配列を有するカラーフィルタを形成し、背面側の基板にはカラーフィルタの分光特のピークとなる波長を包含する選択反射波長帯域を有する選択反射フィルタを形成する。例文帳に追加

This liquid crystal display device is provided with liquid crystal pixels arranged in a matrix held between two transparent substrates, a color filter(CF) having an arrangement corresponding to the liquid crystal pixels' arrangement formed on the substrate of the viewer's side and a selective reflection filter formed on the rear side substrate having a selective reflection wavelength band including peak wavelength of the spectroscopic characteristics of the color filter. - 特許庁

癌胎児抗原を検出するためのプライマーであって、その塩基配列の1900番目から2200番目およびその相補鎖の領域から選択され、またはその相補鎖の連続する塩基を少なくとも5以上含むオリゴヌクレオチド、また特定の塩基配列からなるオリゴヌクレオチドまたはその相補鎖等から選択される配列からなるオリゴヌクレオチドを含む核酸増幅用プライマーを提供する。例文帳に追加

The primer for amplifying a nucleic acid is the one for detecting the CEA, and contains an oligonucleotide containing five or more continuous bases selected from a region from 1,900th to 2,200th of a specific base sequence and a region of the complementary chain thereof, or an oligonucleotide having a sequence selected from another specific base sequence or a complementary chain or the like of the oligonucleotide. - 特許庁

C型ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)由来の、特定な配列で表されるアミノ酸配列、又は該アミノ酸配列と90%以上の同一を有するアミノ酸配列、からなる複数のポリペプチド、からなる群から選択される糖結合ポリペプチド、該糖結合ポリペプチドを支持体に結合してなる複合材料、並びに、該糖結合ポリペプチド及び薬剤を含む薬剤送達システム。例文帳に追加

The present invention provides a plurality of polypeptides each composed of an amino acid sequence represented by a specific sequence derived from C-type Clostridium botulinum or an amino acid sequence having90% identity to the amino acid sequence, a composite material obtained by binding the sugar-binding polypeptide to a support and a drug delivery system containing the sugar-binding polypeptide and a drug. - 特許庁

変換ルール182を参照して、ステップS101により選択した属の属名、属値及び属配列を、図面電子データFCが表示する表形式の図面の属名、属値及び属配列に変換した中間データFEを生成する(S102)。例文帳に追加

An attribute name, an attribute value and an attribute alignment of the attribute selected in step S101 are converted to the attribute name, the attribute value and the attribute alignment of a tabular drawing displayed by the drawing electronic data FC in reference to the conversion rule 182 to generate intermediate data FE (S102). - 特許庁

特定の配列の1つから選択されるヌクレオチド配列と少なくとも約95%の同一を有するヌクレオチド配列、その縮重変種、またはそのフラグメントを含む、ストレプトコッカスニューモニアエゲノム配列の単離ポリヌクレオチドを用いることで、ストレプトコッカスニューモニアレプトコッカス肺炎を効果的に治療することができる。例文帳に追加

Streptococcus pneumoniae-induced reptococcus pneumonia can be effectively treated by using an isolated polynucleotide having a Streptococcus pneumoniae genomic sequence comprising a nucleotide sequence having at least about 95% identity to a nucleotide sequence chosen from one of specific sequences, a degenerate variant thereof, or a fragment thereof. - 特許庁

単離された核酸分子によってコードされるポリペプチドであって、病原生物体によって発現されるポリペプチドをコードするDNA配列;該DNA配列に対して遺伝コードの結果として縮重するDNA配列、からなる群より選択されるDNA配列を含む、ワクチンとしての使用のためのポリペプチド。例文帳に追加

The polypeptide is encoded with an isolated nucleic acid molecule and used for vaccines, and contains a DNA sequence selected from the group consisting of DNA sequences encoding the polypeptide expressed by pathogenic microbes, and DNA sequences degenerating as a result of genetic coding to the DNA sequences. - 特許庁

パントエア属細菌、エルビニア属細菌及びエンテロバクター属細菌からなる群より選択される微生物由来の遺伝子であって、特定の配列からなるアミノ酸配列、又は、同アミノ酸配列と70%以上の相同を持つアミノ酸配列を有するRepタンパク質をコードする遺伝子を含むプラスミド。例文帳に追加

The plasmid comprises a gene derived from a microorganism selected from the group consisting of a bacterium of the genus Pantoea, a bacterium of the genus Erwinia and a bacterium of the genus Enterobacter and encoding an Rep protein having an amino acid sequence composed of a specific sequence or an amino acid sequence having70% homology to the amino acid sequence. - 特許庁

例文

以下のアミノ酸配列(I)〜(XII)及びこれらのアミノ酸配列の1もしくは数個のアミノ酸がインスリンに対する結合を保持し得る範囲内で欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列からなる群から選択された少なくとも1つのアミノ酸配列からなる、インスリン検出用として用いられる合成ペプチド。例文帳に追加

This synthetic peptide comprises at least one amino acid sequence selected from the group consisting of amino acid sequences (I) to (XII) and amino acid sequences in which one or several amino acids of these amino acid sequences are deleted, substituted or added in such a range as to retain bondability to insulin and is useful for insulin detection. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS