1016万例文収録!

「音をあげる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音をあげるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音をあげるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 385



例文

量を上げる例文帳に追加

crank up the volume - Eゲイト英和辞典

ピッチを上げる(楽例文帳に追加

raise the pitch of (musical notes)  - 日本語WordNet

テレビの量を下げる[上げる]例文帳に追加

turn down [up] the TV  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

雰囲気などを盛り上げる例文帳に追加

music used to evoke a particular mood  - EDR日英対訳辞書

例文

いまどきの子供は訓練がきついとすぐ音をあげる.例文帳に追加

Children nowadays are quick to whine if you try to give them hard training.  - 研究社 新和英中辞典


例文

近頃の若い者は忍耐力がないね, すぐに(ね)をあげるんだから. 例文帳に追加

Young men nowadays have no staying power; they give up too easily.  - 研究社 新和英中辞典

出力の低下につながらない方法で消効果をあげる器の提供する。例文帳に追加

To provide a car muffler capable of exerting a silencing effect by a method not causing the lowering of an output. - 特許庁

高を下げることをメリ、上げることをカリと呼ぶ。例文帳に追加

Lowering the pitch is called "meri," and raising the pitch "kari."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一例を挙げると"President"は「伯理璽天徳」(拼Bólĭxĭtiāndé)と訳された。例文帳に追加

Transliteration of the word "president" to "天徳" (pīnyīn: Bólĭxĭtiāndé) is one example.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これらの声を端末装置3−1の声出力部31が読み上げる。例文帳に追加

A voice output part 31 of a terminal 3-1 reads the voices. - 特許庁

例文

人が本を読み上げるものの録媒体例文帳に追加

sound recording of someone reading a book  - 日本語WordNet

彼らはいつもコマーシャルの時量を上げる例文帳に追加

they always raise the audio for commercials  - 日本語WordNet

風や水がしゃくり上げるようなをたてる例文帳に追加

of wind or water, to make a sound like a sob  - EDR日英対訳辞書

声合成部3は、そのテキストデータを読み上げる。例文帳に追加

A speech synthesis part 3 reads the text data. - 特許庁

彼女がその優雅でまるみをおびた腕をもちあげると、繻子(しゅす)織りの着物がをたてました。例文帳に追加

She lifted her graceful round arm, and her satin dress rustled.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

キッチンに設置される粉砕処理装置において、コントローラに内蔵する源からの報知圧をあげること。例文帳に追加

To enhance the sound pressure of the information sound from a sound source having a controller built therein in the grinding treatment device installed in a kitchen. - 特許庁

再生される楽と読み上げる声とに応じた所望のタイミングで、声を読み上げることができる声合成方法、プログラム及び声合成装置並びに声再生装置を得る。例文帳に追加

To obtain a speech synthesis method and a program, a speech synthesizing device, and a music and speech reproduction device, by which voice can be read at desired timing according to the music and read speech reproduced. - 特許庁

楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。例文帳に追加

In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect. - Tatoeba例文

楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。例文帳に追加

In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.  - Tanaka Corpus

電子メールを読み上げる声データを、それぞれを個別に設定する。例文帳に追加

To respectively separately set speech data for reading out electronic mail. - 特許庁

波診断の業務の効率を上げるだけではなく、正確な超波診断をすることを提供する。例文帳に追加

To improve operation efficiency of ultrasound diagnosis and further to perform accurate ultrasound diagnosis. - 特許庁

テキストデータを読み上げる声合成を生成する際に、生成される声の品質を向上させる。例文帳に追加

To improve quality of voice to be generated when generating voice synthesis for reading text data. - 特許庁

私はリスニングの能力を上げるために読をしました。例文帳に追加

I read out loud in order to raise my listening skills.  - Weblio Email例文集

電話で話している間はステレオを量を上げるのはやめてください例文帳に追加

Please don't turn up the stereo while I'm talking on the phone. - Eゲイト英和辞典

ピアノの消装置の押鍵感触をより自然にして、演奏性を上げる。例文帳に追加

To improve performance by making key pressing feeling of a damper for a piano more natural. - 特許庁

また、実行する魔法パラメータを声で読み上げることを特徴とする。例文帳に追加

Besides, the magic parameter to be executed is read in voice. - 特許庁

歌舞技の下座楽という,舞台演技の効果を上げるための楽を演奏する場所例文帳に追加

the place where a music is performed for a kabuki drama  - EDR日英対訳辞書

周辺環境の検知精度を上げることで告知の認知性を向上する。例文帳に追加

To improve recognizability of notification sound by enhancing the detection precision of peripheral environmental sound. - 特許庁

楽志向型ゲームにおいてプレイヤ間の対戦ムードを盛り上げる。例文帳に追加

To liven up a competition mood between game players in a music-oriented game. - 特許庁

さらに、携帯機器10は、ダウンロードした声ファイルを自動的に読み上げる。例文帳に追加

Furthermore, the mobile apparatus 10 automatically reads out the downloaded voice file. - 特許庁

楽志向型ゲームにおいてプレイヤ間の対戦ムードを盛り上げる。例文帳に追加

To raise a fighting mood between players in a music oriented game. - 特許庁

さらに、読み上げる量が小さくなるように量を調整する(S107、S110)。例文帳に追加

Further, sound volume is adjusted so as to make sound volume for reading the sentence aloud small (S107 and S110). - 特許庁

この発明は、タイヤが石を跳ね上げる際のチッピングや、水を跳ね上げる際のスプラッシュ等の騒を低減させ、且つ、防水性にも優れた自動車用防・防水型マッドガードを開発・提供する事にある。例文帳に追加

To develop/provide an automotive sound insulation/water-proofing type mudguard with excellent water-proofing property reducing noise such as chipping sound when a tire jumps up a stone and splashing sound when it jumps up water. - 特許庁

コンピュータC2は、声を合成する対象の文章を読み上げる声のスペクトルを予測し、この声の韻律に基づいてピッチを予測する。例文帳に追加

A computer C2 predicts a voice spectrum which reads an object sentence to be synthesized and predicts the pitch based on the rhythm of this voice. - 特許庁

声区間非声区間の仮判定の精度を上げることによって、最終的な声区間非声区間の判定の精度を上げることを目的とする。例文帳に追加

To enhance the precision of determination of final voice interval and non-voice interval by enhancing the precision of temporary determination of the voice interval and non-voice interval. - 特許庁

限られたスペ−スで、共鳴型消器のチュ−ニング自由度を高め、且つ、消効率を上げることができる共鳴型消器を提供する。例文帳に追加

To provide a resonance type muffler capable of improving degree of freedom in tuning thereof and improving silencing efficiency in a limited space. - 特許庁

重量衝撃及び軽量衝撃に対する遮性を向上させ、かつ、建物自身の水平剛性を上げることができる。例文帳に追加

Sound-insulating properties to a heavy impulsive sound and a lightweight impulsive sound are improved, and the horizontal rigidity of building itself can be increased. - 特許庁

さらにカーオーディオの量を下げて、擬似警報量を上げるようにミキサに設定する。例文帳に追加

Moreover, the mixer is set so that the volume of a car audio is turned down and the volume of the pseudo-alarm sound is turned up. - 特許庁

源電力を大きくしたり、源電圧を上げることなく、源からの声を効率よく筐体外部へ放出して声の圧を高めるようにした携帯端末を提供する。例文帳に追加

To provide a portable terminal that can increase the sound pressure of a voice by efficiently sounding the voice from a sound source to the outside of an enclosure without the need for increasing a sound source power and increasing a sound source voltage. - 特許庁

(2)DがTh2以上Th1未満の場合文章を読み上げる量を大きくするとともに、文章を読み上げる読み上げ速度を遅くする。例文帳に追加

(2) When Th2≤D< Th1, the volume of sentence reading is turned up and the speed of sentence reading is slowed down. - 特許庁

基準階加算手段6は、「上カーソル」キーが押圧されると基準記憶部5に記憶されているを1オクターブ上げる。例文帳に追加

When an 'upper cursor' key is depressed, a reference musical scale adding means 6 raises the sound stored in the section 5 by one octave. - 特許庁

1次モードで発中にθe’がπ/2まで減少したときは2次モードに移り、発中の高を1オクターブ上げる。例文帳に追加

When the θe' decreases to π/2 during tone generation in the primary mode, the tone generation moves to the secondary mode, and a pitch being generated is raised by one octave. - 特許庁

摩擦又はその他の素を含む文字データを声に変換して読み上げる装置、プログラム及び方法に関し、摩擦又はその他の素を含む文字データから前記摩擦の存在を認識し、摩擦又はその他の素が持つ素長を制御する。例文帳に追加

In the device, the program and the method for reading the character data including friction sound or other phonemes that are converted into voice, the existence of the friction sound is recognized from the character data including the friction sound or other phonemes, the phoneme length of the friction sound and other phonemes, is controlled. - 特許庁

スピーカ122は声信号を出力し、収器101はスピーカが出力した声信号に基づく第1の波にスピーカ122が発する声信号の量を上げる制御を実行するために発生された第2の波が重畳された第3の波を収する。例文帳に追加

A speaker 122 outputs audio signals and a sound collector 101 collects a third sound wave in which a second sound wave generated to actualize control to increase sound volume of audio signal generated by the speaker 122 is superposed to a first sound wave based on the audio signal output from the speaker. - 特許庁

スピーカの前面から出力されたとスピーカの後面から出力されたとを用いて警報圧つまり警報量を上げる。例文帳に追加

To raise the sound pressure of alarm sound, that is, the volume of the alarm sound by using sound output from the front of a speaker and sound output from the rear of the speaker. - 特許庁

車の窓を閉め切っているときなど、車外の情報が聞き取りにくい場合でも、快適にその情報に対する認識度をあげることができる車内楽再生システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for reproducing musical sounds in a vehicle, which comfortably raises the recognizability of sound information being on the outside of the vehicle, even if difficult to hear the sound information when windows of the vehicle are shut. - 特許庁

場の雰囲気を効果的に盛り上げるエフェクト機能を備えた楽再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a music reproducing apparatus having effect functions which enlivens the atmosphere of a place effectively. - 特許庁

火花の噴出と共に興趣を盛り上げるを発するようにした噴出花火を提供すること。例文帳に追加

To provide a jet firework generating an exciting sound while jetting a spark. - 特許庁

打ち上げ花火等(飛しょうすること、打ち上げること、爆発を出すことを主とする煙火)の禁止例文帳に追加

Use of fireworks and other similar acts (using smoke and fire to propel objects, shoot off objects and make explosions) prohibited.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

波の出力範囲を広げて、小動物の侵入防止効果を上げる。例文帳に追加

To extend an output range of ultrasonic waves and raise preventing effects on invasion of small animals. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS