1016万例文収録!

「高松」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

高松を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 324



例文

1642年(寛永19年):讃岐高松12万石転封(5月28日(旧暦))例文帳に追加

1642: He was relocated to the Takamatsu Domain in Sanuki Province yielding 120,000-koku (on June 25).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子孫には高松公祐(たかまつきんさち)などの有名な歌人がいる。例文帳に追加

His descendents include famous poets such as Kinsachi TAKAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寝台特急「瀬戸(列車)」「出雲(列車)」(東京~高松・出雲市)例文帳に追加

― The overnight train services '(Sunrise) Seto,' '(Sunrise) Izumo' (between Tokyo and Takamatsu/Izumo City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寝台特急「瀬戸(列車)」「出雲(列車)」(東京~高松・出雲市)例文帳に追加

Overnight train services '(Sunrise) Seto', '(Sunrise) Izumo' (Tokyo - Takamatsu, Izumo-city)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

羽柴秀吉-備中高松城近辺で毛利勢と対戦中例文帳に追加

Hideyoshi HASHIBA: Fighting against the Mori forces near Takamatsu-jo Castle in Bicchu Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

高松塚古墳の発掘調査は、1972年3月1日から開始された。例文帳に追加

The excavation and research of Takamatsuzuka Tumulus started on March 1, 1972.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この説となると高松塚古墳は奈良時代の年代となる。例文帳に追加

If this theory is true, the Takamatsuzuka Tomb is of the Nara Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松商業は春の甲子園での3度目の優勝を逃した。例文帳に追加

Takamatsu Commercial High School missed out on its third spring Koshien title. - 浜島書店 Catch a Wave

八 高松高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(高松地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は高松地方裁判所例文帳に追加

(viii) A district court located within the jurisdiction of the Takamatsu High Court (excluding the Takamatsu District Court): The Tokyo District Court, or the Takamatsu District Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

その後帰国した直経は、南朝:正平2年/北朝:貞和3年(1347年)に、可部の街を見下ろす要衝の高松山に三入高松城を築城し(当時三入高松城主だった二階堂氏を追い出したとも)、新たな居城とした。例文帳に追加

Later, after returning from the capital, Naotsune built the Miiritakamatsu-jo Castle in 1347 on Mt. Takamatsu, an important point looking down the town of Kabe, (it is also said that he chased away the NIKAIDO clan, the lord of the Miiritakamatsu-jo castle at the time) and lived there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高野山讃岐別院(香川県高松市)、高野山福山別院(広島県福山市)例文帳に追加

Koyasan branch temple in Sanuki (in Takamatsu City, Kagawa Prefecture), Koyasan branch temple in Fukuyama (in Fukuyama City, Hiroshima Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陽明文庫蔵本、宮内庁書陵部図書寮蔵本、高松宮家蔵本例文帳に追加

Book collection of Yomei paperback, book collection of Toshoryo, Shoryo Department, Imperial Household Agency, and book collection of the Tatamatsunomiya faamily  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅原猛著『黄泉の王』では、高松塚古墳の被葬者に比定されている。例文帳に追加

In Takeshi UMEHARA's "Yomi no Okimi" (King of the world after death), the prince was assumed to be the one who was buried in the Takamatsuzuka-kofun Tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本多流の関西学院大学は石堂竹林派(高松藩系)の伝統も伝えている。例文帳に追加

Kwansei Gakuin University of Honda school also teaches the traditional doctrines of Ishido-Chikurin school (group of the Takamatsu Domain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7世紀末から8世紀初めに作られた高松塚古墳の壁画が1972年から研究された。例文帳に追加

From 1972, the study started on the inside wall paintings of the Takamatsuzuka Tomb considered to have been painted from the end of the seventh century to the beginning of the eighth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛鳥時代の人々の姿が描かれたもので現在も残っているのは、高松塚古墳の壁画だけである。例文帳に追加

This wall painting show the only figures that depict people during the Asuka period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永2年(1625年)、後陽成天皇の第7皇子・高松宮好仁親王が創設。例文帳に追加

In 1625, Emperor Go-Yozei's seventh prince, Takamatsu no miya Yoshihito, established Arisugawa no miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして、寛永2年(1625年)の有栖川宮(高松宮)が創設されて以来の新宮家誕生となった。例文帳に追加

Thus, the new Miyake was established, and it was the first time since Arisugawa no Miya (Takamatsu no Miya) was established in 1625.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和4年(1929年)8月、高松宮家によって『熾仁親王印譜』が編集・刊行されている。例文帳に追加

In August 1929, "Inpu (collection of impressions of seals) of Prince Taruhito" was edited and published by the Takamatsu no Miya Family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王墓は香川県高松市牟礼町牟礼にあり、宮内庁の管理下にある。例文帳に追加

His Imperial tumulus is located at Mure, Mure-cho, Takamatsu City, Kagawa Prefecture, and it is maintained by the Imperial Household Agency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文7年(1667年)に高松宮を継承、寛文12年に有栖川宮と宮号を変更した。例文帳に追加

He succeeded to the Takamatsu-no-miya in 1667, and changed the Miyago (reigning name) to Arisugawa-no-miya in 1672.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、慶久の子には、徳川慶光や高松宮宣仁親王妃となった宣仁親王妃喜久子らがいる。例文帳に追加

Some of Yoshihisa's children include Yoshimitsu TOKUGAWA and Princess Kikuko who married Prince Takamatsu Nobuhito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松城攻めの最中、京都で本能寺の変が起こり、信長が横死した。例文帳に追加

During the Takamatsu-jo Castle campaign, the Incident at Honno-ji Temple took place and Nobunaga died a violent death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四男・近江守高松定隆は長じた後、陸奥国白河市に所領を得る。例文帳に追加

After the fourth son, Sadataka TAKAMATSU, who was Governor of Omi Province, grew older, he obtained some territory in Shirakawa City, Mutsu Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛仁元年(1017年)11月22日、敦明親王と結婚し、高松殿を居所とする。例文帳に追加

She married the Imperial Prince Atsuakira on December 18, 1017 and made Takamatsu den as her new residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松宮総裁賞(1960年第7回日本伝統工芸展、作品「柚子肌釉大皿」)例文帳に追加

The Takamatsunomiya Award (1960 the 7th Japan Traditional Art Crafts Exhibition for 柚子大皿)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親王の没後は藤原詮子の庇護を受け、藤原道長と結婚して高松殿と呼ばれた。例文帳に追加

After the death of the imperial prince, she was given the patronage of FUJIWARA no Senshi and was called Takamatsu-den after marrying FUJIWARA no Michinaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「毛利氏が大軍を率い、高松城への救援に向かう動きがある」とのことであった。例文帳に追加

This was because 'the Mori clan showed movements to go to assist Takamatsu-jo Castle with a large army.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松藩の家臣として再登用されるが、学問に専念するために辞職する。例文帳に追加

Although he was reappointed as a vassal of the Takamatsu Domain, he resigned in order to concentrate on scholarship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横田高松や小山田信有(出羽守)らを初めとする1,000人以上の将兵を失った。例文帳に追加

He lost more than 1000 soldiers including Takatoshi YOKOTA and Nobuari OYAMADA (Dewa no kami (the governor of Dewa Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正13年(1583年)には讃岐高松城攻めで初陣を遂げた(諸説あり)。例文帳に追加

In 1583, he won the uijin (first battle) in the Siege of Takamatsu-jo Castle in Sanuki Province (Opinions are divided).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただちに高松殿(天皇方の本営)へ攻め寄せ、火を放てば容易に勝てましょう。例文帳に追加

"If we immediately attack Takamatsu-dono Palace (the headquarters of the Emperor's army) and set fire to it, we will easily win the battle."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、頼重は光圀の実子・松平頼常を養子に迎え、高松藩を継がせた。例文帳に追加

In contrast, he adopted Mitsukuni's son, Yoritsune MATSIDAIRA to succeed to the Takamatsu Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後は母とともに讃岐国高松へ住み、やがて関白近衛家熙に仕えた。例文帳に追加

Afterward, he lived with his mother in Takamatsu, Sanuki Province, and soon started serving Iehiro KONOE, the chief adviser to the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正二位権官中納言高松公祐の長女、母は滋野井冬泰の娘。例文帳に追加

She was the eldest daughter of Kinsachi TAKAMATSU, who was Chunagon (middle counselor) assigned as gonkan (supernumerary position), whose rank was Shonii (Senior Second Rank), and her mother was a daughter of Fuyuyasu SHIGENOI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹波敬三、柴田承桂編、高松数馬補『普通動物学』島村利助、丸屋善七、1883年例文帳に追加

"Futsu Dobutsu Gaku (General Zoology) " written by Risuke SHIMAMURA and Zenshichi MARUYA, edited by Keizo TANBA and Shokei SHIBATA, assisted by Kazuma TAKAMATSU in 1883  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松エクスプレス京都号(西日本JRバス・JR四国バス・四国高速バス・京阪バス)例文帳に追加

Takamatsu Express Kyoto-go (Nishinihon JR Bus/JR Shikoku Bus/Shikoku Kosoku Bus/Keihan Bus)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉は清水宗治の篭る備中高松城を包囲して毛利氏と対陣していた。例文帳に追加

Hideyoshi had been confronting with the Mori clan, while his troop had been enveloping the Takamatsu-jo Castle in Bicchu Province in which Muneharu SHIMIZU holed up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松宮本=江戸時代前期写・完本(国立歴史民俗博物館蔵)例文帳に追加

The Takamatsunomiya book: Copied manually in the first half of the Edo period, a complete book (owned by the National Museum of Japanese History)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この落城の後、備中高松城には宇喜多氏の家老・花房氏が入城。例文帳に追加

After its fall, Butchu Takamatsu-jo Castle became home to the Hanabusa clan, a karo of the Ukita clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冠位十二階の衣服については、高松塚古墳壁画の人物群像が参考になる。例文帳に追加

The depictions of people in the murals of the Takamatsuzuka tomb are useful for information on clothing for the twelve cap ranks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古墳壁画では高松塚古墳壁画が2008年(平成20年)現在、唯一の指定物件である。例文帳に追加

As of 2008, the only kofun (keyhole tumulus) wall painting designated a national treasure remains that of the Takamatsuzuka Tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御普請奉行格、二百俵、内百四十六俵足高 松原新七直富(41)例文帳に追加

Fushin bugyo (shogunate administrator of activities by a community, such as cleaning or fixing stone wall) status, 200 bales, 146 out of 200 bales tashidaka Shinshichi Naotomi MATSUBARA (41).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松藩は御連枝としても別格で溜詰・四品大名家一覧大名家となった。例文帳に追加

Takamatsu Domain was an outstanding gorenshi (a daimyo of Gosanke's branch family) that became a honorable daimyo family with the status of Tamarizume or Shihon (Fourth Rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2003年3月、国宝高松塚古墳壁画緊急保存対策検討会が設置された。例文帳に追加

In 2003, an emergency conservation committee for the mural paintings of Takamatsuzuka tumulus was set up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年では壁画が発見されており、高松塚古墳と共に保存事業が進められている。例文帳に追加

In recent years, mural paintings were discovered in this tumulus, for which a preservation project has been carried on as in the case of Takamatsuzuka-kofun Tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本古墳をはじめ、中尾山古墳、高松塚古墳などは薄葬令以降の古墳である。例文帳に追加

Some tumuli including Noguchino Ono-haka Tumulus, Nakaoyama Kofun Tumulus and Takamatsuzuka Kofun Tumulus were constructed after the promulgation of the Law of Funeral.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2001年(平成13)に高松市教委が城門遺構を発掘したことにより、その存在が確かになった。例文帳に追加

The board of education in Takamatsu City excavated remains of the castle gate in 2001, making it clear that the castle once existed actually.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有栖川宮家:始祖は第107代後陽成天皇の皇子、高松宮好仁親王。例文帳に追加

The Arisugawanomiya family, founded by Imperial Prince Yoshihito TAKAMATSUNOMIYA, the son of the hundred-seventh Emperor Goyozei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

実陰の次男高松重季は、父の実家・西郊家の再興を天皇から特別に許された。例文帳に追加

Shigesue TAKAMATSU, the second son of Sanekage, was specially permitted by the emperor to rebuild his father's family home, the Saiko family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS