1016万例文収録!

「モールス」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > モールスの意味・解説 > モールスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

モールスを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 65



例文

モールス符号例文帳に追加

Morse code - Eゲイト英和辞典

モールス信号で.例文帳に追加

in Morse code  - 研究社 新英和中辞典

モールスキン製のズボン例文帳に追加

pants made of moleskin  - Weblio英語基本例文集

モールス受信装置例文帳に追加

MORSE RECEIVING DEVICE - 特許庁

例文

モールス信号判定装置、モールス信号除去装置、及びモールス信号除去装置を有する受信機例文帳に追加

MORSE SIGNAL JUDGING APPARATUS, MORSE SIGNAL REMOVING APPARATUS, AND RECEIVER HAVING MORSE SIGNAL REMOVING APPARATUS - 特許庁


例文

モールス符号による電信受信機例文帳に追加

a morse code telegraphic receiving set  - EDR日英対訳辞書

モールスキンという綿織物例文帳に追加

a cotton fabric, called moleskin  - EDR日英対訳辞書

モールス符号を使った電信例文帳に追加

an electric telegraph that uses Morse code  - EDR日英対訳辞書

ロ モールス符号によるもの例文帳に追加

(b) Beacons emitting signal beams based on Morse codes  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

手送りモールスキーボード例文帳に追加

HAND-SENDING MORSE KEYBOARD MANUALLY OPERATED - 特許庁

例文

私はモールスキンの衣服を買いに行った。例文帳に追加

I went shopping for some moleskins.  - Weblio英語基本例文集

モールス符号は点と線から成り立っている.例文帳に追加

Morse code is made up of dots and dashes.  - 研究社 新英和中辞典

何事もスモールステップが大事ですよ。例文帳に追加

It's important to go at things step by step. - Tatoeba例文

船舶に灯火でモールス信号を送るための装置例文帳に追加

a device which uses a lamp to send Morse code signals to ships  - EDR日英対訳辞書

モールス符号のうちの,数字を示す符号例文帳に追加

in Morse code, code which represents numerals, called numeral code  - EDR日英対訳辞書

モールス符号という意志伝達用の符号例文帳に追加

a code used for transmitting messages, called Morse code  - EDR日英対訳辞書

(一) 信号は、国際モールス符号によるものであること。例文帳に追加

1. The signal shall be based on International Morse Codes.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

緊急救出信号として、モールス信号を発信する。例文帳に追加

Morse signal is emitted as the emergency rescue signal. - 特許庁

モールス信号又は手旗信号を利用した遊びを提供できるモールス信号通信システム、モールス信号通信サーバ、モールス信号端末及び手旗信号通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a Morse code communication system, a Morse code communication server, a Morse code terminal, and a handflag signal communication system, which can provide a play utilizing the Morse codes or the handflag signal. - 特許庁

それらのメッセージは、モールス符号に変換される。例文帳に追加

Such messages are converted into Morse code. - 特許庁

モールスタートで配信サービスを開始可能とする。例文帳に追加

To start a distribution service with a small start. - 特許庁

モールスタートで配信サービスを開始可能とする。例文帳に追加

To start a delivery service with a small start. - 特許庁

(普通モールス信号で)電信のメッセージを送るための無線の利用例文帳に追加

the use of radio to send telegraphic messages (usually by Morse code)  - 日本語WordNet

遠距離を(普通モールス信号を使って)電線を通じて通信する装置例文帳に追加

apparatus used to communicate at a distance over a wire (usually in Morse code)  - 日本語WordNet

モールス式符号で使われる2つの電信信号の短いほう例文帳に追加

the shorter of the two telegraphic signals used in Morse code  - 日本語WordNet

モールス式符号で使われる2つの電信信号の長いほう例文帳に追加

the longer of the two telegraphic signals used in Morse code  - 日本語WordNet

米国の似顔絵画家で、電報の特許を取り、モールス符号を開発した(1791年−1872年)例文帳に追加

United States portrait painter who patented the telegraph and developed the Morse code (1791-1872)  - 日本語WordNet

モールス符号を光の長短に置きかえて,信号を送るための発光信号装置例文帳に追加

a radiating signal device that transfers Morse code into corresponding long or short flashes of light  - EDR日英対訳辞書

(四) 一分間に四語以上の速度でモールス符号を発信できること。例文帳に追加

4. Said lamp unit shall be capable of transmitting Morse codes at a speed of 4 words or more per minute.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

モールスピンによりリングに結合されたストラットを有するガスタービンエンジンフレーム例文帳に追加

GAS TURBINE ENGINE FRAME HAVING STRUT CONNECTED TO RING WITH MORSE PIN - 特許庁

以後、操作者がマウス1のボタンを操作すると、モールス符号が入力される。例文帳に追加

When the operator operates the key of the mouse afterward, a Morse code is inputted. - 特許庁

ゲーミングマシンは、モールス信号を出力するモールス信号出力デバイスと、下記事項を行うコントローラと、を備えるゲーミングマシン(a)クレジットがベットされたことを条件として、プレーヤに賞を付与するか否かを決定し、(b)プレーヤに賞を付与すると決定した場合に、モールス信号を前記モールス信号出力デバイスに出力させる。例文帳に追加

The gaming machine includes a Morse code output device capable of Morse code and a controller to execute the following matters: (a) to determine whether a prize is given to a player or not on the condition that a credit is bet; and (b) to make the Morse code output device output Morse code. - 特許庁

センタ軸部21には、軸心Sと同心のモールステーパ21dが形成されている。例文帳に追加

The center spindle portion 21 has a Morse taper 21d formed so as to be concentric with the axis S. - 特許庁

別の骨幹端構成部品に、近位モールステーパー孔を備えた遠位大腿骨構成部品に一致する遠位モールステーパーポストを設けることもできる。例文帳に追加

A distal Morse taper post coincident with the distal thigh bone constituting part having a proximal Morse taper hole, can also be arranged in another diaphysial end constituting part. - 特許庁

左右に飛ばした電子のスピンのうち一方をモールス信号方式化した左の電子とし、右の電子方向であるモールス信号受信機への情報伝達速度0秒を利用し未来の情報を過去に伝える。例文帳に追加

One of the spins of electrons blew off right and left is obtained as left electrons integrated into a Morse signal system, and future information is transmitted to the past by using the information transmitting speed zero second to a Morse signal receiver in the direction of the right electrons. - 特許庁

モールスプリング34は小さな回転角速度で回転し、全密着状態になるので、ラージスプリング64とスモールスプリング34との弾性力との差(巻取トルク差)を大きく設定しても破損しない。例文帳に追加

As the small spring 34 is rotated with a small rotational angular velocity and made to an entire stick state, even if the elastic force difference (winding torque difference) between the large spring 64 and the small spring 34 is set to large, the hurt is not generated. - 特許庁

このため、スモールスプリング34は小さな回転角速度で回転し、全密着状態になるので、ラージスプリング64とスモールスプリング34との弾性力との差(巻取トクル差)を大きく設定しても破損しない。例文帳に追加

Therefore, as the small spring 34 is rotated with a small rotational angular velocity and makes an entire stick state, the hurt is not generated even if the elastic force difference (wind up torque difference) between the large spring 64 and the small spring 34 is set to large. - 特許庁

モールスプリング34が全密着状態となるとき、スモールスプリング34が板ばね74を弾性変形させて、この弾性変形によりラージスプリング64の巻取トルクの一部が吸収されるので、ラージスプリング64とスモールスプリング34との弾性力(巻取トルク)の差を大きく設定してもウエビング巻取装置12は破損しない。例文帳に追加

When the small spring 34 is fully sealed, the leaf spring 74 is elastically deformed by the small spring 34, and since a part of the winding torque of the large spring 64 is absorbed by the elastic deformation, no damage occurs in a webbing winder 12 even if an elastic force (winding torque) difference between the large spring 64 and the small spring 34 is set large. - 特許庁

二 補助飛行場灯台(航行中の航空機に空港等の位置を示すためにモールス符号をもつて明滅する灯火)例文帳に追加

ii) Identification beacon (A beacon that blinks in Morse codes to indicate the location of an aerodrome, etc. to aircraft during cruising  - 日本法令外国語訳データベースシステム

科学技術関係では平賀源内のエレキテル、初期の天体望遠鏡、天球儀、モールス電信機などがある。例文帳に追加

For historical resources related to science and technology, there are the electrical works of Gennai HIRAGA, an early astronomical telescope, a celestial globe, a Morse telegraphic instrument, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コンピュータ2は、受信した短点信号と長点信号の組み合わせについてモールス符号表を検索し、対応する文字コードを判別する。例文帳に追加

The computer retrieves a Morse code table on the combination of the received short point signal and the long point signal and discriminates a corresponding character code. - 特許庁

スプリングシート36の円板部40とスモールスプリング34との間隙に一定質量を有するイナーシャプレート44が配置される。例文帳に追加

An inertia plate 44 having a certain mass is arranged in the gap between the disc 40 of a spring seat 36 and a small spring 34. - 特許庁

ラージスプリングとスモールスプリングの巻取トルク差を大きく設定しても損傷することのないウエビング巻取装置を得る。例文帳に追加

To provide a webbing winder, wherein no damaging occurs even if a winding torque difference between a large spring and a small spring is set large. - 特許庁

ヲ 三文字の国際モールス符号で構成された識別符号を一分間に七語の速度で、三〇秒間に三回以上送信するものであること。例文帳に追加

(l) Said system shall be such that it can transmit an identification code composed of three international Morse codes at a speed corresponding to seven words per minute, and shall be repeated for three or more times during 30 seconds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ノ 三文字の国際モールス符号で構成された識別符号を一分間に七語の速度で、三〇秒間に一回送信するものであること。例文帳に追加

(z) Said system shall be such that it can transmit an identification code composed of three international Morse codes at a speed corresponding to seven words per minute, and shall be repeated with an interval of 30 seconds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(二十) 三文字の国際モールス符号で構成された識別符号を一分間に七語の速度で、一分間に六回以上できるだけ等間隔に送信するものであること。例文帳に追加

20. Said system shall be such that it transmits an identification code composed of three international Morse codes at a speed corresponding to seven words per minute, and shall be repeated for 6 times or more per minute at intervals as equal as possible.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

左右に飛ばした電子のスピンの情報伝達速度0秒を利用して左の電子をモールス信号方式にすることによって未来の情報を過去に送る装置例文帳に追加

DEVICE FOR TRANSMITTING FUTURE INFORMATION TO PAST BY INTEGRATING LEFT ELECTRON INTO MORSE SIGNAL SYSTEM BY USING INFORMATION TRANSMITTING SPEED ZERO SECOND OF SPIN OF ELECTRON BLEW OFF RIGHT AND LEFT - 特許庁

この緊急発信音から人がモールス信号を解読したり、ID検出装置でDTMF信号をID情報にデコードして、携帯電話端末所有者と位置を特定する。例文帳に追加

A person decodes the Morse signal from the emergency transmission sound and decodes the DTMF signal into ID information with an ID detection device to specify the owner and the location of the telephone terminal. - 特許庁

これにより、例えば、110番の発信操作入力を行った時は、モールス符号でSOSの文字列を示す明滅が撮影補助光源17を利用して行われる。例文帳に追加

Thus, when making dialing entry of the number 110, the light blinking indicating the character string of SOS in the Morse codes is made by utilizing the photographing auxiliary light source 17. - 特許庁

例文

このため、ピンジャック端子が当該イヤホンジャック28Aに接続された状態では、携帯電話28を介して専用サーバー42から送られているモールス音声信号を受信することができるようになっている。例文帳に追加

Thus, in a state such that the pin jack terminal is connected to the jack 28A, it is possible to receive the Morse voice signal sent from the server 42 through the set 28. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS