1016万例文収録!

「2-h」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

2-hの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2051



例文

A distance between the tops (2a and 8a) of the electrodes 2 and 8 and the front face 1 of the substrate body H or the rear face 10 is 19 μm or less.例文帳に追加

前記電極2,8の頂部(2a,8a)と基板本体Hの表面1または裏面10との距離は、19μm以下である。 - 特許庁

The machine has an H-shaped core 1 and a flat resin bobbin 2 whose axial dimension D1 is shorter than a radial dimension D2.例文帳に追加

H形コア1と、軸方向の寸法D1が径方向の寸法D2よりも短い偏平な形状の樹脂製のボビン2とを備える。 - 特許庁

An underground thermal-storage layer 3 is formed beneath a house H, and a temperature control layer 2 is formed above the underground thermal-storage layer 3 via a moisture-proof layer 4.例文帳に追加

家屋Hの下部には地下蓄熱層3が形成され、防湿層4を介して地下蓄熱層3の上部に温度調節層2が形成されている。 - 特許庁

The cogeneration system 1 comprises a heating system H having a heating device 5 and a generating system E having a generating device 2.例文帳に追加

コージェネレーションシステム1は、加熱装置5を備えた加熱系統Hと、発電装置2を備えた発電系統Eとを備えている。 - 特許庁

例文

A depth H of groove parts 10 of the FRP cylinder 2 formed by serration teeth 9 is determined within a range of 0.05-0.2 (mm).例文帳に追加

セレーション歯9によってできるFRP筒体2の溝部10は、その溝深さHが0.05〜0.2(mm)の範囲内の値に設定されている。 - 特許庁


例文

The unit has a holder H in which a stripe groove 2 is extended between a pair of holding plates 1 and 1'.例文帳に追加

スクリーン版クリーニングユニットは、一対の保持板1,1′間に条溝2を延設してなるホルダーHを有する。 - 特許庁

(In the formulae, Ph is a benzene ring such as phenyl, phenylene or the like m≥0, n≥0, m+n≥1, P≥0).例文帳に追加

Ph(OH)-[HC(Ph)-(Ph)OH)]_m[CH_2-(Ph)-CH_2-(Ph)OH]_n-H………………(2) Ph(OH)-[CH_2-(Ph)-(Ph)-CH_2-(Ph)OH)]_p-CH_2-(Ph)-(Ph)-CH_2-(Ph)OH)……(3) (式中Phは,フェニル、フェニレン等ベンゼン核残基であり、m≧0、n≧0で、m+n≧1、p≧0である) - 特許庁

In the formulae, the rings A, B and C express each 1, 4-cyclohexylene, 1, 4-phenylene or the like; X^1 and X^2 express each H or F; n expresses 0-2.例文帳に追加

(式中、環A、B、Cは1,4−シクロへキシレン、1,4−フェニレン等を、X^1、X^2は水素またはフッ素を、nは0〜2を示す。) - 特許庁

The invention includes a female component 1 having a spigot 11 for being inserted into the mounting hole H and a male component 2 having a leg 20 to be pushed into the female component 1.例文帳に追加

取り付け穴Hへの差込部11を有する雌パーツ1と、雌パーツ1内に押し込まれる脚部20を有する雄パーツ2とを有している。 - 特許庁

例文

The spacer 4 is formed in an approximate U-shape which has a recess 4a fitted to the end of the flange 2a of the H-shaped steel 2.例文帳に追加

スペーサー4は、H形鋼2のフランジ2aの端部にはめ込まれる凹部4aを備えた略コの字型形状に形成される。 - 特許庁

例文

A ring rubber band 1 (band material) attachable to and detachable from the circumferential part of a helmet H is attached to the upper edge 20 of a skirt 2.例文帳に追加

ヘルメットHの周縁部に対して着脱可能な環状ゴムバンド1(バンド材)がスカート材2の上縁20に取り付けられている。 - 特許庁

The displacement data H output from the sensor head 2 is computed according to the correction data D1, D2 in an arithmetic processing means.例文帳に追加

センサヘッド2から出力された変位データHは、演算処理手段において、補正データD1,D2に基づき演算処理される。 - 特許庁

The washing liquid is discharged toward the hole part H from a washing liquid discharge opening 4 formed in a lower end of the rod 2.例文帳に追加

ロッド2の下端部に形成された洗浄液排出口4からは、孔部Hに対して洗浄液が排出される。 - 特許庁

Then the host computer 2 transmits the patrol results to information terminals U of customers of the absent houses H (absentees) via the Internet N2.例文帳に追加

そして、この巡視結果をホストコンピュータ2から不在宅Hの顧客(不在者)の情報端末Uに、インターネットN2を介して送信する。 - 特許庁

Positions A, B, C, D, E, F, G, H, and I, i.e., three points on the three surfaces of the workpiece 1' orthogonally crossing one another, are detected by a touch probe 2.例文帳に追加

該加工物1’の互いに直交する3つの面上のそれぞれ3点の位置A,B,C,D,E,F,G,H,Iをタッチプローブ2で検出する。 - 特許庁

When the number of blades 14 is Z, the impeller 2 has a shape satisfying the following relation, H/B=34/Z^κ (κ is a coefficient).例文帳に追加

羽根車2は、翼14の枚数をZとして、H/B=34/Z^κ(κは係数)の関係を有する形状を備えている。 - 特許庁

A temperature probe 4 pierces the cover 2 of the evaporation boat 1 to be immersed to a depth of a distance H from the bottom of the evaporation boat 1.例文帳に追加

温度プローブ4は、蒸発用ボート1の蓋2を貫通して、蒸発用ボート1の底からの距離Hの深さまで浸漬される。 - 特許庁

A diode 50 is connected with the current detection circuit 40 via a route different from the route of an H bridge circuit for feeding a current through the motor 2.例文帳に追加

ダイオード50は、モータ2に電流が流れるHブリッジ回路の経路とは別経路で、電流検出回路40に接続している。 - 特許庁

That is, delivery is performed in the order of (A, 1), (H, 1), (E, 2), (B, 3), (I, 3) ... (G, 9), (D, 10), (A, 1) ... .例文帳に追加

つまり、(A,1)、(H,1)、(E,2)、(B,3)、(I,3)・・・(G,9)、(D,10)、(A,1)、・・・の順に配信するものとする。 - 特許庁

The non-three-dimensionally sewn fabric product comprising a washcloth 1 is formed of a trapezoidal fabric 2 the upper side length (a) of which is longer than the height h thereof.例文帳に追加

上辺の長さaが高さhよりも長い台形をした布地2で非立体縫製布製品である手ぬぐい1を構成する。 - 特許庁

The steel plate 2 and the H-shaped steel 6 are fixed to the concrete skeleton 10 by means of a plurality of hole-in anchors 5.例文帳に追加

鋼板2およびH形鋼6は複数のあと施工アンカー5によってコンクリート躯体10に固定されている。 - 特許庁

The beam 2 composed of H shape steel is joined to the column 1 composed of a square steel pipe via a plurality of joining hardware 3.例文帳に追加

角形鋼管からなる柱1にH形鋼からなる梁2を複数の接合金物3を介して接合する。 - 特許庁

A column base part web 2a part of the H-shaped column 2 is provided with a cutout part 4 for avoiding interference with the bar-like hardware 5.例文帳に追加

H形柱2の柱脚部ウェブ2a部分には棒状金物5との緩衝を避けるための切欠部4を設ける。 - 特許庁

A plate material for a passage is installed in an upper part of the body 2 of plural metal fittings 1 installed on the H shape steel 37.例文帳に追加

H型鋼37に取り付けられた複数の金具1の本体2の上部に、通路用の板材が架設される。 - 特許庁

A static pressure difference H-air quantity Q curve of the range ventilator 2 is measured before shipping from a factory and displayed by a maker.例文帳に追加

また、レンジ用換気扇2の静圧の差H−風量Q曲線は、工場出荷前に測定され、メーカーにより示されている。 - 特許庁

The wall-surface component H is pinched by the anchor pieces 1 and 2 and a holding member 4 screwed to the mounting bolt 3 (Fig. 3).例文帳に追加

アンカ片1、2と取付ボルト3に螺合された保持部材4とによって、壁面構成部材Hが挟持される(図3)。 - 特許庁

In addition, a wallet H has two snap fasteners (concave) 1 to be detachably attached to the snap fasteners (convex) 2 of the mounting plate A.例文帳に追加

尚、財布:Hへ二個のスナップボタン(凹):1を備えて装着版:Aのスナップボタン(凸):2へ着脱させる。 - 特許庁

A seat 2 having heat resistance for mounting a Hazelett anode (continuous strip casting anode) H (hot body) is disposed on a floor F formed of concrete.例文帳に追加

コンクリートからなる床F上に、ヘズレットアノードH(高温物体)が載置される耐熱性を有する台座2を設ける。 - 特許庁

On one face side of this floor sheet 1, sound absorption holes H communicated with the outside and a space in a honeycomb structure 2 are opened.例文帳に追加

そして、このフロアシート1の一面側には、外部とハニカム構造体2内の空間とに連通する吸音孔Hが開けられている。 - 特許庁

The second row seat 2 can slide backward taking a long way around the differences in level formed on the floor of a vehicle and the wheel houses H overhanging in the car interior.例文帳に追加

2列目シート2は、車両のフロアに形成された段差と車室内に張出すホイールハウスHを避けて後方にスライド可能である。 - 特許庁

The IC socket 1 for mounting a TSOP type semiconductor device H is constructed of a first base 2, a second base 3, and a third base 4.例文帳に追加

TSOP形の半導体装置Hを装着するICソケット1は、第1ベース2、第2ベース3、および第3ベース4から構成されている。 - 特許庁

an oil discharge port H is perforated into a bottom wall 2a of an oil pan 2, and a nut 11 is fixed to its peripheral edge.例文帳に追加

オイルパン2の底壁2aには、オイル排出孔Hが穿設され、その周縁にナット11が固定されている。 - 特許庁

The condition, W/H<4 reduces cavitation erosion effect on the jet flow generating box 2, causing no impairment of vortex flow generation.例文帳に追加

条件:W/H<4は、噴流生成箱に対するキャビテーション・エロージョン効果を低減し、且つ、渦流発生を損なわない。 - 特許庁

The metal plate (2) is then finished to the prescribed thickness (H) by turning the other surface (14) by a turning tool (22).例文帳に追加

その後、金属板(2)の他面(14)を旋削工具(22)によって旋削して金属板(2)を所定仕上がり厚さ(H)にする。 - 特許庁

As the polymer, a polymer having solubility in water, and exhibiting 0-30% of a residual rate after heating in air at a temperature of 240°C for 2 h is suitably used.例文帳に追加

前記ポリマーとしては、水溶性であり、空気中240℃の温度で2時間加熱後の残存率が0〜30%のポリマーが好適に用いられる。 - 特許庁

Here, h is a heat transfer coefficient (kcal/(m^2°×C×hr)), and ΔT (°C) is a difference between blast temperature and the film surface temperature of the coated film.例文帳に追加

但し、hは、伝熱係数(kcal/(m^2・℃・hr))を表し、ΔT(℃)は、送風温度と塗膜の膜面温度との差を表す。 - 特許庁

The anti-reflection film is used in the camera system which photographs the subject H with the camera 1 through the windowpane 2.例文帳に追加

窓2を介してカメラ1で被写体Hを撮影するカメラシステムに、反射防止フィルムを用いる。 - 特許庁

This H value is favorably not less than a film thickness of the treating liquid supplied onto the surface of the glass substrate 100 from a nozzle 2 for delivering the treating liquid.例文帳に追加

このHの値は、処理液吐出ノズル2からガラス基板100の表面に供給された処理液の膜厚以上とすることが好ましい。 - 特許庁

Additionally, the lower portion of the stanchion body 2 is equipped with a lock member 9 capable of being fixed to a top surface of the upper flange of the H-shaped steel S.例文帳に追加

さらに、スタンション本体2の下部に、H形鋼Sの上部フランジの上面に対し固定可能とするロック部材9を備える。 - 特許庁

(1) Silicon oxide (SiO) is heat treated at 400-800°C (preferably 600-700°C) in a non-oxidizing atmosphere for 2 h or more.例文帳に追加

(1)酸化珪素(SiO)を非酸化性雰囲気中で400〜800℃(望ましくは、600〜700℃)で2時間以上熱処理する。 - 特許庁

An intermediate beam joining body 10 composed of an individual body with which an H steel beam 2 is joined is provided in a beam joining section of the steel pipe column 1.例文帳に追加

鋼管柱1の梁接合部位に、H形鋼梁2が接合される個体からなる中間梁接合体10を介在する。 - 特許庁

A flushing liquid is discharged to the pit section H from a flushing-liquid discharge opening 4 formed at the lower end section of the rod 2.例文帳に追加

ロッド2の下端部に形成された洗浄液排出口4からは、孔部Hに対して洗浄液が排出される。 - 特許庁

Therein, H in the relations (1) and (2) shows the maximum height of the projecting part or the maximum depth of the recessing part and L shows the maximum length in the base part of the projecting part or the recessing part.例文帳に追加

[上記式中の“H”は、突起部の最大高さ又は凹部の最大深さを示し、“L”は、突起部又は凹部のベース部の最大長さを示す。 - 特許庁

It is preferable to carry out the holding at 500 to 700°C annealing temperature for ≥2 h in vacuum.例文帳に追加

好ましくは、真空中において、500℃以上、700℃以下の焼鈍温度に2時間以上の間保持する。 - 特許庁

When a signal BLKSEL is at an H level during erasure, a control unit 2 simultaneously selects four blocks arrayed in a horizontal direction.例文帳に追加

消去時において信号BLKSELがHレベルの場合には制御部2は、横方向に並ぶ4ブロックの同時選択を行なう。 - 特許庁

This vehicle interior accessory holding device H is furnished with a base 1 and a base inner 3, and a plate spring 2 is provided on the base inner 3.例文帳に追加

車室内アクセサリ保持装置Hは、ベース1と、ベースインナ3とを備えており、ベースインナ3には、板ばね2が設けられている。 - 特許庁

A control ASIC 3, when obtaining access to the memory 1, a power save signal of an H-level is outputted to a power control regulator 2.例文帳に追加

制御ASIC3は、メモリ1にアクセスするときは、Hレベルのパワーセーブ信号を電源制御用レギュレータ2へ出力する。 - 特許庁

An electric source 13 supplying electric power to the sensor 9 is provided in a hollow 14 of a housing H to which the outer ring 2 is fixedly fitted.例文帳に追加

また、外輪2が嵌合固定されるハウジングHの凹部14には、センサ9に電力を供給する電源13を設ける。 - 特許庁

A polymer of formula I [R1 is H, a 1-6C alkyl, a 2-6C alkenyl, a 2-6C alkynyl, or the like; R2 is H, a 1-4C alkyl, a 1-4C alkoxycarbonyl, a 1-4C monoalkylamidocarbonyl, or the like; (m) is 2-5,000].例文帳に追加

式1 (式中、R^1はH,C_1-6アルキルと環式アルキル,C_2-6 アルケニルと環式アルケニル, C_2-6アルキニル、フェニル(該フェニルは, ハロゲン、C_1-4アルキル、C_1-4アルコキシ、-CF_3又は-NO_2により置換され得る)、2-ピリジル、2-ピリミジル、ベンジル又はシンナミルを表わし;R^2はH,C_1-4のアルキル、C_1-4アルコキシカルボニル、C_1-4モノアルキルアミドカルボニル、C_1-4ジアルキルアミドカルボニル、C_1-4アルキルカルボニル、フェニルカルボニル(該フェニルカルボニルは、ハロゲン、C_1-4アルキル、C_1-4アルコキシ、-CF_3又は-NO_2により置換され得る)、C_1_-4アルキルチオ、-CN 又は-NO_2を表わし;m は、2 ないし5000の整数を表わす)で表されるピラゾール重合体とその製造法。 - 特許庁

例文

The improver is constituted so as to project upward on the sponge cloth 11 by inserting the inserting body 2 into the through hole H.例文帳に追加

積層体10下面より、挿入体2を通孔Hに差し込んでスポンジ布11上方に突設する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS