1016万例文収録!

「D layer」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

D layerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1279



例文

(d) Latent images of letters constituting the letter string B are formed in the photoresist layer using the second photomask.例文帳に追加

(d)第2フォトマスクを用い、文字列Bを構成する文字の潜像をフォトレジスト層に形成する。 - 特許庁

The electroless tin plating layer 5 is set to a thickness d of about 0.1-0.2 μm.例文帳に追加

そして、無電解錫メッキ層5の肉厚dを、0.1〜0.2μm程度に設定する。 - 特許庁

An electrode A is opposed to the electrode D with an insulating layer 209 interposed with the electrode B.例文帳に追加

電極Aは、電極Bとの間に絶縁層209を挟み、電極Dと対向している。 - 特許庁

An electrode D is fixed to the electrode C with an insulating layer 204 interposed with the electrode C.例文帳に追加

電極Dは、電極Cとの間に絶縁層204を挟んで電極Cに固定されている。 - 特許庁

例文

The golf ball 1 comprises a intermediate layer having a Shore D hardness of 50 or more.例文帳に追加

ゴルフボール1は、ショアD硬度が50以上である中間層を備えている。 - 特許庁


例文

The golf ball 1 is provided with an intermediate layer having Shore D hardness of 60 or less.例文帳に追加

ゴルフボール1は、ショアD硬度が60以下である中間層を備えている。 - 特許庁

A via hole 6v which reaches the etching stopper film 6es is formed at the insulating layer 6 ((D)step).例文帳に追加

絶縁層6に、エッチングストッパ膜6esに達するビアホール6vが形成される((D)工程)。 - 特許庁

(d) The first etching mask layer 12 is removed by wet etching processing.例文帳に追加

第1エッチングマスク層12をウェットエッチング処理により除去する(d)。 - 特許庁

The optical storage medium D has the substrate 1, having the hard coat layer 1H formed on the other surface thereof.例文帳に追加

光記録媒体Dは、一方の面にハードコート層1Hが形成された基板1を有する。 - 特許庁

例文

Very small pressure water is supplied to the diffusion layer D from the water-guiding plate 40 to infiltrate it.例文帳に追加

拡散層Dには誘水プレート40から微少圧の水を供給して浸透させる。 - 特許庁

例文

Next, (c) the mask is removed, and (d) a sacrifice layer 20 having a distributed thickness is formed in the formed recess.例文帳に追加

次いで(c)マスクを除去し、(d)形成された凹部内に厚みが分布した犠牲層20を形成する。 - 特許庁

A distance D between the liquid crystal layer 13 and the reflection plate 22 is 0.8 mm or less.例文帳に追加

液晶層13と反射板22との間の距離Dが、0.8mm以下である。 - 特許庁

An organic insulating film present in dicing regions D of the wiring layer 3 is eliminated.例文帳に追加

配線層3のダイシング領域D上に存在する有機絶縁膜を除去する。 - 特許庁

The lateral HEMT further includes a passivation layer, and a drift region including a lateral width w_d.例文帳に追加

横型HEMTはさらに、パッシベーション層と、横幅w_dを含むドリフト領域とを有する。 - 特許庁

In that case, a steel pipe 4 incapable of reaching the permeable layer D is inserted in part of the earth retaining wall A.例文帳に追加

その際、土留壁Aの一部に透水層Dに達しない鋼管4を建て込む。 - 特許庁

The cover layer is soft and has Shore D hardness on the ball of less than about 58.例文帳に追加

カバー層は柔らかくボール上で約58より小さいショアD硬度を有する。 - 特許庁

In this case, a steel pipe 4 not reaching the permeable layer D is built into a part of the earth retaining wall A.例文帳に追加

その際、土留壁Aの一部に透水層Dに達しない鋼管4を建て込む。 - 特許庁

To simultaneously attain to the lowering of S/D diffused layer resis tance and the decrease in gate parasitic capacity.例文帳に追加

S/D拡散層抵抗の低減とゲート寄生容量の低減を動じ実現する。 - 特許庁

The hardness of the intermediate layer 6 measured by a Shore D hardness meter is 54 or less.例文帳に追加

中間層6の、ショアD型硬度計で測定された硬度は、54以下である。 - 特許庁

Next, as illustrated in Fig.1(d), dry etching is carried out to the first insulating layer 103.例文帳に追加

次に、図1(d)に示されるように、第1の絶縁層103のドライエッチングを行う。 - 特許庁

The hardness Hm of the intermediate layer 6 measured by a Shore D hardness meter is ≥55.例文帳に追加

ショアD型硬度計で測定された中間層6の硬度Hmは、55以上である。 - 特許庁

The layer 30 made of the fiber preferably satisfies a general expression (I) of (t/d)×a≤0.95.例文帳に追加

上記繊維より構成される層30は、下記一般式(I)の関係を満たすことが好ましい。 - 特許庁

A liquid crystal layer is formed in between the alignment films of the first and second transparent substrates (step d).例文帳に追加

(d)第1及び第2の透明基板の配向膜間に液晶層を形成する。 - 特許庁

The electroforming metal layer 18 is released (d) from the base die 20 together with the insert plate 19.例文帳に追加

この後、電着金属層18をインサート板19ごと母型20から離型する(d)。 - 特許庁

The drainage performance of the diffusion layer D is evaluated by a taken-away amount of the water due to pass by of the gas.例文帳に追加

通過による水の持ち去り量により、当該拡散層Dの排水性能を評価する。 - 特許庁

A reflective electrode 149 is formed on the second insulating layer in the reflection region D.例文帳に追加

反射部Dの第2絶縁層上に反射電極149が形成される。 - 特許庁

The Shore D hardness HD3 of the outer layer 22 is set 30-60.例文帳に追加

その一方で、外層22のショアD硬度HD3は、30〜60に設定される。 - 特許庁

The insulating layer 8 is prepared so that the thickness D is 10 μm or less.例文帳に追加

絶縁層8は、その厚さDが10μm以内となるように設けられている。 - 特許庁

The lithographic printing plate precursor has a photosensitive layer including the followings (A) to (D) on a supporting body.例文帳に追加

支持体上に、下記(A)〜(D)を含有する感光層を有する平版印刷版原版。 - 特許庁

In particular, a small-diameter wire in which the circumscribed circular diameter (D) of the insulation layer is 1 mm or shorter is preferably adopted as the insulation wire.例文帳に追加

特に、絶縁層の外接円径(D)が1mm以下の細径電線にすると良い。 - 特許庁

The thickness (d) of the first upper clad layer 107 is designed to be more than 220 nm and less than 450 nm.例文帳に追加

第1上部クラッド層107の厚さdは、220nm以上450nm以下に設計されている。 - 特許庁

A distance d between a light-emitting point on a light-emitting layer and a light reflective electrode is represented by an expression (1).例文帳に追加

発光層における発光点と光反射性電極との間の距離dが下記式で示される。 - 特許庁

A thin layer of the liquid developer D is formed on the surface of a coating roller 404 of the coating device.例文帳に追加

塗布装置40の塗布ローラ404の表面に、液体現像剤Dの薄層を形成する。 - 特許庁

A damage layer 16 with thickness (d) of30 μm is formed on the rear surface 14.例文帳に追加

裏面14には厚さdが30μm以下のダメージ層16が形成されている。 - 特許庁

The grinding process removes a surface layer of the groove 4 with a thickness D of 1 mm or less.例文帳に追加

研削工程は、1mm以下の厚みDで溝4の表層を除去する。 - 特許庁

An intensity ratio R (I_D/I_G) between D-band peak intensity I_D and G-band peak intensity I_G measured with Raman scattering spectral analysis is 1.3 or more in the conductive carbon layer or the conductive carbon particles.例文帳に追加

そして、前記導電性炭素層または導電性炭素粒子において、ラマン散乱分光分析より測定されたD−バンドピーク強度I_DとG−バンドピーク強度I_Gの強度比R(I_D/I_G)が1.3以上である。 - 特許庁

Then, the intensity ratio R (I_D/I_G) of D-band peak intensity (I_D) to G-band peak intensity (I_G) measured by Raman scattering spectral analysis of the conductive carbon layer is 1.3 or more.例文帳に追加

そして、導電性炭素層のラマン散乱分光分析により測定されたDバンドピーク強度(I_D)とGバンドピーク強度(I_G)との強度比R(I_D/I_G)が、1.3以上である。 - 特許庁

The recording layer 14 is composed principally of Sb_aTe_bGe_cMn_d, and 57≤a≤74, 2≤c≤10, 5≤d≤20, 74a+d≤81 and 2.9≤a/b≤4.7 are satisfied.例文帳に追加

記録層14は主としてSb_aTe_bGe_cMn_dを含んで構成され、57≦a≦74、2≦c≦10、5≦d≦20、74≦a+d≦81、且つ、2.9≦a/b≦4.7を満たしている。 - 特許庁

An Al_z1Ga_1-z1N film, a GaN film, and a GaN layer 5 of the mirror satisfy d_a=λ/4n_a, d_g=λ/4n_g, and d_c=λm/2n_c (where (m) is a positive integer).例文帳に追加

該ミラーのAl_z1Ga_1−z1N膜、GaN膜およびGaN層5において、d_a=λ/4n_a、d_g=λ/4n_g、およびd_c=λm/2n_c(ただし、mは正の整数)の関係が満たす。 - 特許庁

The recording layer 14 is mainly composed of Sb_aTe_bGe_cTb_d and satisfies 63≤a≤78, 2≤c≤10, 3≤d≤15, 75a+d≤82, and 3.3≤a/b≤4.9.例文帳に追加

記録層14は主としてSb_aTe_bGe_cTb_dを含んで構成され、63≦a≦78、2≦c≦10、3≦d≦15、75≦a+d≦82、且つ、3.3≦a/b≦4.9を満たしている。 - 特許庁

The recording layer 14 is constituted essentially of Sb_aTe_bGe_cMn_d and 55≤a≤70, 4≤c≤10, 10≤d≤20, 2.8≤a/b≤3.5 and 3.0≤a/d≤6.0 are satisfied.例文帳に追加

記録層14は主としてSb_aTe_bGe_cMn_dを含んで構成され、55≦a≦70、4≦c≦10、10≦d≦20、2.8≦a/b≦3.5、且つ、3.0≦a/d≦6.0を満たしている。 - 特許庁

This disk D has the same outside dimension as a usual CD-R or the like and has a lamination structure constituted of a substrate layer 101, a substrate layer 102, a thermosensitive layer 103, a reflecting layer 104, a protective layer 105 and a protective layer 106.例文帳に追加

このディスクD’は通常のCD−R等と外形寸法は同一であり、基板層101、基板層102、感熱層103、反射層104、保護層105および保護層106の積層構造となっている。 - 特許庁

(1) The substrate layer (A) VST > the first intermediate layer (B) VST > the second intermediate layer (C) VST, and (2) the substrate layer (A) VST > the HS layer (D) VST > the second intermediate layer (C) VST.例文帳に追加

(1)基体層(A)VST>第一中間層(B)VST>第二中間層(C)VST、(2)基体層(A)VST>HS層(D)VST>第二中間層(C)VST。 - 特許庁

An intermediate layer comprising AldGa1-dN (0.30≤d≤1) having larger band gap energy than that of a barrier layer is formed on the well layer between the barrier layer and the well layer in the active layer of the quantum well structure.例文帳に追加

量子井戸構造の活性層の井戸層と障壁層の間に障壁層よりバンドギャップエネルギーの大きいAldGa1-dN(0.30≦d≦1)からなる中間層をすべての井戸層の上に形成する。 - 特許庁

In the polarizing plate having a protective sheet A applied on both faces of a polarizer P, the protective sheet A comprises a noncrystalline thermoplastic polymer base layer B and an urethane adhesive layer C and a high water absorbing layer D on the base layer to form a B/C/D layer structure, and the high water absorbing layer D of the protective sheet A is adhered to the polarizer P.例文帳に追加

偏光子Pの両面に保護シートAを積層してなる偏光板において、該保護シートAが非晶性熱可塑性重合体からなるベース層Bの片面にウレタン系接着層Cと高吸水層DをB/C/Dの順に積層され、該保護シートAの高吸水層Dと偏光子Pが接着した積層シートであることを特徴とする偏光板。 - 特許庁

The compound tape is provided with: a conductive metallic base material layer (A) with a thickness of 500 μm or less; a conductive joining material layer (D); and a heat-resistant resin layer (B) provided between the conductive joining material layer (D) and the conductive metallic base material layer (A).例文帳に追加

厚みが500μm以下の導電性金属基材層(A)と、導電性接合材層(D)と、導電性金属基材層(A)と導電性接合材層(D)との間に設けられた耐熱性樹脂層(B)とを有することを特徴とする接合用複合テープ。 - 特許庁

In the two-layer film produced by successively laminating (a) a first film, (b) a photosensitive resin layer (spacer resin layer), (c) a transparent resin layer (overcoat resin layer) and (d) a second film, the surface smoothness of (a) the first film and (d) the second film is ≤0.01 μm in terms of Ra.例文帳に追加

(a)第1のフィルム(b)感光性樹脂層(以下、スペーサ樹脂層)(c)透明樹脂層(以下、オーバーコート樹脂層)及び(d)第2のフィルムの順に積層された2層フィルムにおいて、(a)第1のフィルムと(d)第2のフィルムの表面平滑性がRaで0.01μm以下であることを特徴とする2層フィルム。 - 特許庁

Let N1 is the refractive index of the hemispherical lens 5, r is the radius, N2 is the refractive index of the light coupling layer 1 (N2 is different from N1) and d is the thickness, then a distance D from the vertex of the hemispherical surface to the flat surface of the hemispherical lens 5 is D=r-d×N1/N2.例文帳に追加

半球状レンズ5の屈折率をN1、半径をrとし、光結合層1の屈折率をN2(N2はN1とは異なる)、厚さをdとすると、半球状レンズ5の半球面の頂部から平坦面までの距離Dが、D=r−d×N1/N2である。 - 特許庁

In this member, preferably the structure is set so that when the depth (d) of the recessed groove is d (mm), and the thickness (t) of the thermoplastic elastomer layer 3 is t (mm), the relationship between (d) and (t) satisfies the expressions: 0.1≤d/t≤0.5 and t≥1.例文帳に追加

本部材において、前記の凹溝の深さをd(mm)とし、前記熱可塑性エラストマー層の厚さをt(mm)とするとき、dとtの関係が式: 0.1≦d/t≦0.5 かつ t≧1 の関係を満足するような構造に設定することが好ましい。 - 特許庁

例文

When an optical disk D held at a holding table 25 passes a nip section, the optical disk D abuts on a rubber elastic layer 81b of a fixing roller 81 and while the fixing roller 81 rotates together with the optical disk D, the fixing roller fixes the toner image to the optical disk D by heat and pressure.例文帳に追加

保持テーブル25に保持された光ディスクDがニップ部を通過すると、光ディスクDが定着ローラ81のゴム弾性層81bに当接し、定着ローラ81は光ディスクDに連れ回りしながら、熱と圧力とによってトナー像を光ディスクDに定着させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS