1016万例文収録!

「Embargo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Embargoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

an embargo on the export of gold=a gold embargo 例文帳に追加

金輸出禁止. - 研究社 新英和中辞典

an arms embargo例文帳に追加

武器禁輸 - Eゲイト英和辞典

lay [put, place] an embargo on shipslay ships under an embargo 例文帳に追加

船に出港停止を命じる. - 研究社 新英和中辞典

raise an oil embargo 例文帳に追加

石油輸出禁止を解く. - 研究社 新英和中辞典

例文

to lay an embargo on a ship 例文帳に追加

船の出港を禁ずる - EDR日英対訳辞書


例文

The oil embargo [The embargo on oil] is expected to be lifted soon. 例文帳に追加

石油の輸出はじき解禁になるだろう. - 研究社 新和英中辞典

lift [remove] an embargo on ships 例文帳に追加

船の出港停止を解く. - 研究社 新英和中辞典

impose [lay] an embargo on free speech 例文帳に追加

言論の自由を抑圧する. - 研究社 新英和中辞典

Gold is under an export embargo. 例文帳に追加

金は輸出禁止になっている. - 研究社 新和英中辞典

例文

to remove an embargo from something 例文帳に追加

禁止命令を解除する - EDR日英対訳辞書

例文

raise the embargo against the country例文帳に追加

その国に対する通商禁止を解く - Eゲイト英和辞典

the oil embargo and consequent fuel shortages 例文帳に追加

石油輸出停止とその結果として起きた燃料不足. - 研究社 新英和中辞典

An oil embargo would cripple industry. 例文帳に追加

石油輸出禁止となったら産業がまひするだろう. - 研究社 新英和中辞典

The embargo impacted on export revenues. 例文帳に追加

通商停止は輸出総収入に大きな影響を及ぼした. - 研究社 新英和中辞典

The embargo has choked off our supply of oil. 例文帳に追加

禁輸により我々の石油供給は停止してしまった. - 研究社 新英和中辞典

The Government lifted the embargo on oil exports to that country. 例文帳に追加

政府はその国向けの石油の禁輸を解いた. - 研究社 新和英中辞典

The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.例文帳に追加

アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。 - Tatoeba例文

The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty. 例文帳に追加

アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。 - Tanaka Corpus

Such dependence on import continues to be a weak point of the Japanese economy even in this modern period. And as explained in Chapter 1, influence of resource-diplomacy such as price hike of resources and export embargo of rare-earths by China became problem some in 2010.例文帳に追加

このような輸入依存は、近代以降の我が国経済の弱点であり続けており、第1 章で説明したように、2010 年にも資源価格の高騰や中国によるレアアース輸出禁止などの資源外交の影響が問題になった。 - 経済産業省

However, from July of 2005, the quotas for certain products, including pullovers and men's trousers, were exceeded. This caused an embargo on entry of products at customs authorities in the EU, and consultations on the issue were entered into again.例文帳に追加

しかしながら、同年7月以降、プルオーバー、男子用ズボン等の一部品目が2005年の割当(クォータ)の上限数量に達し、EU 域内税関でこれら製品が滞貨する事態が生じたため、再協議を実施。 - 経済産業省

Regarding food, farm and marine products, on March 25, 2011, China, announced import suspension measures from such products from Fukushima, Ibaraki, Tochigi, Gunma and Chiba prefectures. Measures were further strengthened from April 9, 2011, when it expanded the embargo area to include Miyagi, Yamagata, Niigata, Nagano, Yamanashi, Saitama, Tokyo prefectures and items to include all food, farm products and fodder.例文帳に追加

食品・農水産品等については、2011 年3 月25 日、中国は、関連5 県(福島、茨城、栃木、群馬、千葉)を対象とした食品・農水産品等の輸入停止措置等を公表し、即日実施した後、同年4 月9 日から措置がさらに強化された。 - 経済産業省

By the way, the fourth meeting of Japan Brazil Trade and Investment Promotion Joint Committee was held in Tokyo in November 2010 and Brazil proposed removal of embargo on exporting pork to Japan and revision of the criteria for pesticide residue of coffee beans, and Japan proposed to remove problems in transfer price taxation system, technology transfer system and to be permitted number of years for visa. Also, matters on mutual interests and possibility of future cooperation were extensively discussed.例文帳に追加

ちなみに第4 回日伯貿易投資促進合同委員会は、2010 年11 月に東京で開催され、ブラジル側からは豚肉の対日輸出解禁、コーヒー豆の残留農薬基準の見直しなどが提起され、日本側からは移転価格税制、技術移転にかかる問題点、ビザ取得年数といった、双方の関心事項や将来的な協力関係の可能性についても幅広く意見交換が行われた。 - 経済産業省

Based on the comments we have received, we believe that permitting all issuers to describe their products asDRC conflict undeterminablefor a two-year period is appropriate to allow viable tracking systems to be put in place in the Covered Countries and throughout supply chains and avoid a de-facto embargo on conflict minerals from the Covered Countries.例文帳に追加

我々は、提出された意見に基づき、対象国とサプライチェーン全体に実行可能な追跡システムを設け、対象国からの紛争鉱物の事実上の輸出禁止を避けるため、2年間、製品を「DRCコンフリクト判定不能」と記述することをすべての発行人に認めるのは適切であると考える。 - 経済産業省

In reaction to this deadlock, the United States and the governments of the countries involved, mostly Latin American countries, negotiated the Panama Declaration, which adopts restrictive measures pursuant to the annual plan prepared in 1992 to regulate the incidental taking of dolphins. As a result of the Panama Declaration, the United States enacted the International Dolphin Conservation Program Act (Public Law No. 105-42) in August 1997, which removes the embargo on imports of yellowfin tuna from those countries that participate in a dolphin conservation program formulated under the US law.例文帳に追加

このような閉塞的な状況の中、米国及び中南米諸国等の関係国政府間の合意として、1992年に策定されたイルカの年別混獲制限計画を同条約の規制措置とする「パナマ宣言」が採択され、これを受けて、米国は、キハダマグロ禁輸措置を撤廃する「国際イルカ保存計画法(InternationalDolphin Conservation Program Act(Public Law No.105-42))」を1997年8月に成立させ、当該措置の解除を行ったが、環境団体による訴訟の結果、解除が一旦凍結された状態になった。 - 経済産業省

articles under an embargo 例文帳に追加

禁輸品 - 斎藤和英大辞典

embargo 例文帳に追加

出港停止 - 斎藤和英大辞典

to cancel the prohibitionremove the prohibitionlift the embargo 例文帳に追加

禁制を解く - 斎藤和英大辞典

prohibition of saleembargo―(なら)―suppression 例文帳に追加

発売禁止 - 斎藤和英大辞典

to cancel the prohibitionremove the prohibitionlift the banlift the embargo 例文帳に追加

禁止を解く - 斎藤和英大辞典

be under an embargo 例文帳に追加

(輸出が)禁止されている. - 研究社 新英和中辞典

to issue a banissue an embargo―(on anything) 例文帳に追加

禁令を発する - 斎藤和英大辞典

to cancel the prohibitionremove the prohibitionlift the banlift the embargo―(on anything) 例文帳に追加

禁令を解除する - 斎藤和英大辞典

embargo 例文帳に追加

入港禁止、出港禁止 - 斎藤和英大辞典

to lay an embargo on a shiplay a ship under an embargo 例文帳に追加

出港を禁止する - 斎藤和英大辞典

to lay an embargo on a shiplay a ship under an embargo 例文帳に追加

出港を停止する - 斎藤和英大辞典

The ship is under an embargo. 例文帳に追加

船は出港停止中 - 斎藤和英大辞典

lift an embargo 例文帳に追加

出港停止を解く - 日本語WordNet

The sale of an article is prohibited―The goods are laid under an embargo―(なら)―A book is suppressed. 例文帳に追加

発売を禁止する - 斎藤和英大辞典

to lay an embargo on a shiplay a ship under an embargo 例文帳に追加

船の入港出港を禁ずる - 斎藤和英大辞典

The article is under an embargo. 例文帳に追加

この品は輸出入が禁じてある - 斎藤和英大辞典

to lay an embargo on a shiplay a ship under an embargo 例文帳に追加

船の入港を禁ずる - 斎藤和英大辞典

The ship is under an embargo. 例文帳に追加

船は入港を禁じられている - 斎藤和英大辞典

the act of imposing something (as a tax or an embargo) 例文帳に追加

(税や通商制限などを)課する行為 - 日本語WordNet

Recently, limitation time of protection and development of the production area expired, and the embargo of the production in other area was lifted. 例文帳に追加

近年産地保護育成の期限が切れ育成解禁となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The port of Yokohama placed "Maria Luz" under an embargo, and on July 19th, all Qing laborers were disembarked. 例文帳に追加

マリア・ルスは横浜港からの出航停止を命じられ、7月19日に清国人全員を下船させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan missed an opportunity to return to gold standard system since it had to deal with the aftermath of the Great Kanto Earthquake, and Osachi HAMAGUCHI cabinet announced 'the lifting of an embargo on the export of gold' in 1930, but the embargo again laid by Tsuyoshi INUKAI cabinet in the next year. 例文帳に追加

日本では、関東大震災などの影響で金本位制復帰の時期を逸し、1930年(昭和5年)に濱口雄幸内閣が「金解禁(金輸出解禁)」を打ち出したが、翌年犬養毅内閣が金輸出を再禁止した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, because of the resulting American oil embargo, Japan was placed in a very tight situation. 例文帳に追加

しかしこれに対するアメリカの対日石油全面輸出禁止により日本は窮地に立たされることとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The government needed to collect gold coins to pay the increased external payment due to the war, and as a result, the government had to lay an embargo on the export of gold and suspend currency conversion to gold. 例文帳に追加

これは、戦争によって増大した対外支払のために金貨の政府への集中が必要となり、金の輸出を禁止、通貨の金兌換を停止せざるをえなくなったからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

And moreover, he implemented various reforms, such as renewing Edo city through establishing local fire brigades and Koishikawa Hospital, mitigating prohibition of Western knowledge through various measures (lifting an embargo on the import of Western books translated into Chinese characters, permitting cultivation of sweet potatoes, and so on), and handling matters about merchants (issuing Mutual Settlement Decree on money matters, permitting "kabu nakama" [a kind of cartel formed by wholesalers and other merchants], and so on). 例文帳に追加

更には江戸の都市政策(町火消の創設、小石川養生所の設置)、西洋知識禁制の緩和(漢訳洋書禁輸の緩和、甘藷栽培など)、商人対策(相対済まし令、株仲間の公認など)などの諸改革も行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS