1016万例文収録!

「LC」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LCを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1749



例文

When a battery is not connected to a charger, a resonance produced by the reactor 3 and the capacitor 4 (an LC filter) is suppressed by the imaginary resistor, by which the damping of the LC filter is improved.例文帳に追加

充電器にバッテリが非接続の場合に、リアクトル3とコンデンサ4(LCフィルタ)により共振が発生するのを、仮想抵抗でLCフィルタのダンピングを改善し共振を抑制する。 - 特許庁

The leaf stations A to C request retransmission of a data block, which is not possible to correct errors in the communication cycle given the retransmission request rights for speaking to the route station 1 by transmitting retransmission packet LA(1), LB(1), LC(1), etc.例文帳に追加

リーフ局A〜Cは、再送要求発言権が与えられた通信サイクルで誤り訂正が不能であったデータブロックの再送を再送要求パケットLA(1) ,LB(1) ,LC(1) などを送信することでルート局1に要求する。 - 特許庁

Since the orientation direction of the liquid crystal molecules LC can be controlled only by the thin film transistors 26a and 26b, and the comb tooth parts 32 of the pixel electrodes 28a and 28b, controlling rubbing of an orientation film finely, etc. are not needed, and the manufacturing property is not deteriorated.例文帳に追加

薄膜トランジスタ26a,26bおよび画素電極28a,28bの櫛歯部32のみで液晶分子LCの配向方向を制御できるので、配向膜のラビングを細かく制御するなどの必要がなく、製造性を低下させることがない。 - 特許庁

At least one LC/MS/MS analysis is executed with respect to the target sample according to the schedule and the identification of the component is executed on the basis of the data obtained by the LC/MS/MS analysis (S8-S11).例文帳に追加

このスケジュールに従い目的試料に対して1回以上のLC/MS/MS分析を実行し、それにより得られたデータに基づいて成分同定を実行する(S8〜S11)。 - 特許庁

例文

Therein, a TFT 116 is turned on and, thereby, charges in accordance with the voltage of the data signal Sj are accumulated into a liquid crystal capacitance C_LC and an accumulation capacitance C_stg.例文帳に追加

この場合、TFT116がオンするので、液晶容量C_LCと蓄積容量C_stgとには、データ信号Sjの電圧に応じた電荷が蓄積される。 - 特許庁


例文

Then, the laser beams (LY, LM, LC and LK) are simultaneously decentered in parallel by a light source adjusting part by which a light source part (20) is displaced in parallel in an adjustable state in order to adjust the incident positions in the subscanning direction.例文帳に追加

入射位置を副走査方向に調整するために、光源部(20)を調整可能に平行移動させる光源調整部でレーザビーム(LY,LM,LC,LK)を同時に平行偏芯させる。 - 特許庁

An LC low-pass filter 15 is provided on the output side of an output stage 14 of a D-class power amplifier, and an output of the LC low-pass filter is applied to a load electrostatic capacity CL through an output transformer T.例文帳に追加

D級パワーアンプの出力段14の出力側にLCローパスフィルタ15を設け、このLCローパスフィルタの出力を、出力トランスTを通して負荷静電容量CLに印加する。 - 特許庁

The axis of the inductors L1-L3 of LC resonators Q1-Q3 configuring a band pass filter BPF 1 is orthogonal to the axis of the inductors L4-L6 of LC resonators Q4-Q6 configuring a band pass filter BPF 2.例文帳に追加

バンドパスフィルタBPF1を構成するLC共振器Q1〜Q3のインダクタL1〜L3の軸と、バンドパスフィルタBPF2を構成するLC共振器Q4〜Q6のインダクタL4〜L6の軸とが直交している。 - 特許庁

The resonance frequency of the LC parallel resonance circuit is turned to the center frequency of a using frequency band and the LC parallel resonance circuit is prevented from adversely affecting the Wilkinson circuit.例文帳に追加

LC並列共振回路の共振周波数は、使用周波数帯域の中心周波数として、LC並列共振回路がウィルキンソン回路に悪影響を与えないようにする。 - 特許庁

例文

At least two LC resonance circuits 15 and 15' with different resonance frequencies at no load are connected in parallel to an output side of an inverter circuit 14 and the high voltage discharge lamps LP1 and LP2 are connected to output terminals in each LC resonance circuit.例文帳に追加

インバータ回路14の出力側にそれぞれ並列に無負荷時共振周波数の異なる少なくとも2つのLC共振回路15,15‘が接続され各LC共振回路の出力端に高圧放電ランプLP1,LP2が接続される。 - 特許庁

例文

The method of preparing the above composition includes a step of forming the color LC toner particles having a thermoplastic polymer and a carbon dye agent having about 140 BET value as the maximum, a step of drying the color LC toner particles and a step of blending the dried color LC toner particles and the submicron particulate additive material.例文帳に追加

前記組成物を形成するための方法は、熱可塑性ポリマーと、最大で約140のBET値を有するカーボン色素剤とを備える着色LCトナー粒子を形成する段階と、前記着色LCトナー粒子を乾燥させる段階と、乾燥させた前記着色LCトナー粒子をサブミクロン粒子状付加材料とブレンドする段階とを備える。 - 特許庁

Displacement in alignment of positions to form patterns is inspected with the single measurement and analysis of contrast curves CX2, CY2 by the combination of a set of LAMU mark LA1, LC and LE by forming the LAMU mark LC to a region surrounding the LAMU mark LA1 and forming the LAMU mark LE to a region surrounding the LAMU mark LC.例文帳に追加

LAMUマークLA1を取り囲む領域にLAMUマークLCを形成し、LAMUマークLCを取り囲む領域にLAMUマークLEを形成し、1組のLAMUマークLA1、LC、LEの組み合わせを用いてコントラスト曲線CX2、CY2の1回の測定および解析によってパターン間の形成位置の合わせずれを検査する。 - 特許庁

To provide a novel polymerizable compound, a method and an intermediate for preparing the same, and uses of the same for optical, electro-optical and electronic purposes, particularly in liquid crystal (LC) media and LC displays, particularly in PS (polymer-stabilized) or PSA (polymer-stabilized alignment) type LC displays.例文帳に追加

本発明は、新規の重合性化合物、それを調製するための方法および中間体、および光学的、電気光学的および電子的目的のため、特に液晶(liquid−crystal:LC)媒体およびLCディスプレイ中において、特にはPS(polymer−stabilised:高分子安定化)またはPSA(polymer−stabilised alignment:高分子安定化配向)型のLCディスプレイ中におけるそれの使用に関する。 - 特許庁

By using FDNR (Frequency Dependent Negative Resistors) as terminal resistance of a secondary LC filter and connecting braking resistance (1) in series with the LC filter, the secondary LC filter with resonance characteristic is achieved, thereby achieving a predetermined cutoff characteristic beyond a GIC cutoff limit.例文帳に追加

2次LCフィルターの終端抵抗としてFDNR(Frequency Dependent Negative Resistors)を用いる事、およびLCフィルターと直列に制動抵抗(1)を接続する事で共振特性を備えた2次LCフィルターを実現しGIC遮断限界以上で所定の遮断特性を実現する。 - 特許庁

Even if many ions occur when voltage at the completion of electric discharge of an ignition plug 14 is high (LC resonance immediately after electric discharge is intensified), ion current flowing into the capacitor 17 at the time of LC resonance immediately after the completion of electric discharge can be limited by the integrating resistor 21, thereby preventing the LC resonance from being momentarily attenuated.例文帳に追加

点火プラグ14の放電終了時の電圧が高いときに(放電終了直後のLC共振が大きくなるときに)、多くのイオンが発生していても、放電終了直後のLC共振時にコンデンサ17に流れ込むイオン電流を積分抵抗21によって制限することができ、LC共振が瞬間的に減衰されることを防止できる。 - 特許庁

A sheet sealing apparatus 50 is equipped with: a first tool 51 having a mount face 62 to mount a liquid crystal cell LC prepared by fixing a pair of substrates with a sealing material; and a second tool 52 having a cover sheet 64 to cover the liquid crystal cell LC mounted on the mount face 62 and pressurizing the liquid crystal cell LC between the mount face 62 and the cover sheet 64.例文帳に追加

枚葉封着装置50は、一対の基板をシール材により固定して形成された液晶セルLCが載置される載置面62を有する第1冶具51と、載置面62に載置された液晶セルLCを被覆する被覆シート64を有し載置面62と被覆シート64との間で液晶セルLCを加圧する第2冶具52と、を備えている。 - 特許庁

A balun circuit comprises LC parallel resonance circuits combining inductors L11, L12 and capacitors C11-C14 at the side of a balanced terminals T2, T3 and at the side of an unbalanced terminal T1 and comprises a pair of LC serial resonance circuits connecting capacitors C15, C16 and inductors L13, L14 in series between the LC parallel resonance circuits.例文帳に追加

バラン回路は、平衡端子T2、T3側および不平衡端子T1側に、インダクタL11、L12とコンデンサC11〜C14を組み合わせたLC並列共振回路を設け、これらLC並列共振回路間にコンデンサC15、C16とインダクタL13、L14を直列接続した一対のLC直列共振回路を設けた構成とする。 - 特許庁

The cylindrical glassy carbon member is a cylinder having an inner diameter of 300 mm or more and a thickness of 4 mm or more and a crystallinity meeting that 0.68≤R≤1.47 where R is the ratio of glassy carbon crystal grains Lc(002) in an inside layer to those in an outer layer of the cylinder (= inner layer Lc/outer layer Lc).例文帳に追加

ガラス状カーボンからなる円筒体であって、内径が300mm以上、厚さが4mm以上の形状を有し、円筒の内面層と外面層におけるガラス状カーボン材の炭素結晶子Lc(002)の大きさの比R(=内面層Lc /外面層Lc )の値が0.68≦R≦1.47の関係を満たす結晶性状を備えることを特徴とする円筒状ガラス状カーボン部材。 - 特許庁

He assumed the post of Naidaijin (Minister of the Center) in June (lunar calendar) 1244 and Udaijin (Minister of the Right) in December (l.c.) 1246 but stepped down in 1252. 例文帳に追加

寛元2年(1244年)の6月(旧暦)に内大臣、寛元4年(1246年)12月(旧暦)に右大臣となるが、建長4年(1252年)に辞職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The electrode circuit 1 constitutes an LC serial resonance circuit by leakage inductance of the secondary coil and capacitance of the electrodes.例文帳に追加

電極回路1は、二次コイルの漏れインダクタンスと電極のキャパシタンスによってLC直列共振回路を構成している。 - 特許庁

AMPLIFIER CIRCUIT, LC RESONANCE CIRCUIT, VOLTAGE CONTROL OSCILLATION CIRCUIT, PLL CIRCUIT, VIDEO SIGNAL PROCESSING CIRCUIT AND VIDEO TAPE RECORDER例文帳に追加

増幅回路、LC共振回路、電圧制御発振回路、PLL回路、映像信号処理回路並びにビデオテープレコーダ - 特許庁

Individual ommatidium images formed by the optical lenses Lc, Ll and Lr, and Ld are imaged by a solid-state imaging device 6.例文帳に追加

各光学レンズLc、Ll、Lr、Ldにより形成された個眼像は、固体撮像素子6によって撮像される。 - 特許庁

Thus the logic circuit LC used in the normal operation is used for the zapping control, to contribute to the circuit scale reduction.例文帳に追加

このように、通常動作に用いる論理回路LCをザッピング制御に用いることで、回路規模の縮小に寄与する。 - 特許庁

Laser light beams La, Lb, Lc are simultaneously emitted from laser light sources 2a, 2b, 2c toward a screen 100 (Step S1).例文帳に追加

レーザー光源2a、2b、2cからスクリーン100に向かってレーザー光La、Lb、Lcを同時に照射させる(ステップS1)。 - 特許庁

A color image is formed using, for example, recording materials of cyan (C), light cyan (LC), magenta (M), light magenta (LM), yellow (Y) and black (K).例文帳に追加

カラー画像は、例えば、シアン(C)、淡シアン(LC)、マゼンタ(M)、淡マゼンタ(LM)、イエロー(Y)、ブラック(K)の記録材を用いて形成される。 - 特許庁

To provide a liquid compound having a high birefringence value, a wide nematic phase, low rotation viscosity, and high resistivity and to provide an LC medium.例文帳に追加

高い複屈折率と同時に広いネマチック相、低い回転粘度及び高い比抵抗を有する液晶化合物およびLC媒体を提供する。 - 特許庁

The resonant circuit is constructed of an LC resonant circuit comprising an inductance element L and capacitance elements C1 and C2.例文帳に追加

共振回路はインダクタンス素子L及びキャパシタンス素子C1,C2からなるLC共振回路によって構成されている。 - 特許庁

ACTIVE COIL, ACTIVE COIL ANTENNA ELEMENT, LC RESONANCE CIRCUIT, AND BROADCAST RECEIVER EMPLOYING THE SAME例文帳に追加

アクティブコイル、アクティブコイルアンテナエレメント及びLC共振回路並びにそれらを利用した放送用受信機。 - 特許庁

Each patch is formed based on the identical printing data D1 consisting of dots of yellow Y, light cyan LC and light magenta LM.例文帳に追加

各パッチは、イエロY、淡シアンLC、淡マゼンタLMのドットからなる同一の印刷データD1に基づいて形成される。 - 特許庁

When the wiring inductance is decreased between the capacitor of the LC filter and the switch element, the filter substitutes for the snubber circuit.例文帳に追加

前記のように、LCフィルタのコンデンサとスイッチ素子の間の配線インダクタンスを小さくすることによって、フィルタでスナバ回路を代用する。 - 特許庁

The system includes a liquid chromatograph-mass spectrometer (LC-MS), which is equipped with an ESI source that provides for introduction of a sheath liquid.例文帳に追加

このシステムは、シース液が導入できるようになっているESI源を備える液体クロマトグラフ−質量分析計(LC−MS)を含む。 - 特許庁

An inductance L which the main line 1 and the sub line 2 have and a capacitance C which the capacitor C1 has constitute an LC resonance circuit.例文帳に追加

主線路1及び副線路2が持つインダクタンスLとキャパシタC1が持つキャパシタンスCによりLC共振回路が構成される。 - 特許庁

A detection timing control part 210B makes the eyeground camera unit 1A detect the reflected light nearly concurrently with the detection of the interference light LC.例文帳に追加

検出タイミング制御部210Bは、干渉光LCの検出と略同時に眼底カメラユニット1Aに照明光を検出させる。 - 特許庁

This liquid crystal display element LE1 is constituted by interposing a liquid crystal composition LC indicating a cholesteric phase at ordinary temperature between the substrate S1 and the substrate S2.例文帳に追加

基板S1と基板S2の間に、常温でコレステリック相を示す液晶組成物LCが挟持された液晶表示素子LE1。 - 特許庁

A harmonic reduction circuit 6 has thyristors SCR1, 2, a resistance rc, an inductance Lc, a capacitor C connected in series.例文帳に追加

高調波低減回路6は、サイリスタSCR1,2、抵抗rc、インダクタンスLc、コンデンサCを直列に接続してある。 - 特許庁

This rubber filler for tire molding characteristically comprises the acetylene black having 20-40 Å Lc and 10-500 μg/m2 oxygen content.例文帳に追加

Lc20〜40Å、酸素含有量10〜500μg/m^2 のアセチレンブラックからなることを特徴とするタイヤ成形用ゴム充填材。 - 特許庁

LC series resonance is caused by a resonance capacitor in a snubber circuit 6 and a resonance inductor 4.例文帳に追加

スナバ回路6における共振用コンデンサと共振用インダクタ4とにより、LC直列共振を起こさせる。 - 特許庁

An LC series resonance circuit is constituted by the capacitor 61 of the snubber circuit 6 and the inductor 4 for resonance provided on a primary side.例文帳に追加

スナバ回路6のコンデンサ61と1次側に設けられた共振用インダクタ4とによりLC直列共振回路を構成する。 - 特許庁

The reflected wave scanner 11 outputs check digits corresponding to the reflected waves of the LC resonance tags 1 to the personal computer 21.例文帳に追加

反射波スキャナー11はLC共振タグ1の反射波に対応するチェックディジットをパーソナルコンピュータ21へ出力する。 - 特許庁

LC series resonance is caused by a capacitor C61 in a snubber circuit 6 and a resonance inductor 4.例文帳に追加

スナバ回路6のコンデンサC61と共振用インダクタ4とにより、LC直列共振を起こさせる。 - 特許庁

Inductor strip lines 2, 3 of the other LC resonators Q1, Q2 are combline-connected.例文帳に追加

残りのLC共振器Q1とQ2のインダクタ用ストリップライン2と3はコムライン結合している。 - 特許庁

In addition, the capacitor C1 and the tubular inductor L1 form an LC parallel resonance circuit R1.例文帳に追加

そして、コンデンサC1と管状構造のインダクタL1とでLC並列共振回路R1を形成する。 - 特許庁

A coil electrode 24 and a capacitor electrode 26 of an LC filter 16 are formed among the dielectric layers 22.例文帳に追加

誘電体層22間には、LCフィルタ16のコイル電極24およびコンデンサ電極26が形成される。 - 特許庁

An inductance Ls1 of the parallel connection wiring 113 and the capacitors 110, 111 are connected in a loop to constitute an LC resonance circuit.例文帳に追加

並列接続用配線113のインダクタンスLs1及びコンデンサ110、111がループ状に接続され、LC共振回路が構成される。 - 特許庁

The electronic document production system then produces an electronic document (file FL) having the character image layer LC and the anti-alias layer LA.例文帳に追加

そして、電子文書生成システムは、文字画像レイヤLCとアンチエイリアスレイヤLAとを有する電子文書(ファイルFL)を生成する。 - 特許庁

A drive circuit 7 switches drive voltages according to the switching control signals and applies the drive voltages to drive coils La, Lb, and Lc.例文帳に追加

駆動回路7はその切換制御信号に基づき駆動コイルLa、Lb、Lcへ駆動電圧を切換え印加する。 - 特許庁

The imaging time detecting circuit 5 analyses F_lc and detects two imaging time of a day, t1 and t2 and a video camera 6 images the screen 2.例文帳に追加

撮像時刻検出回路5はF_lcを解析して、2つの撮像時刻t_1、t_2を検出し、ビデオカメラ6がスクリーン2を撮像する。 - 特許庁

An oscillation output signal from the LC oscillation circuit is FM modulated responding to the change of sound pressure so as to transmit from an antenna 6.例文帳に追加

LC発振回路の発振出力信号は音圧の変化に応答してFM変調され、アンテナ6から送信される。 - 特許庁

To provide a method of measuring, with an LC-MS, trace steroid having hydroxyl group contained in a biomedical origin sample.例文帳に追加

生体由来試料中に微量に含まれる水酸基を有するステロイドをLC−MSで測定する方法を提供すること。 - 特許庁

例文

In this oscillation device using a plurality of LC oscillation circuits 1, 2, the oscillation circuits 1, 2 and earths 9, 12 are connected together through resistances.例文帳に追加

複数のLC発振回路1,2を用いた発振装置であって、LC発振回路1,2とアース9,12を、抵抗を配して接続する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS