1016万例文収録!

「LEAP-1」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > LEAP-1に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LEAP-1の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

Leap year comes around once in four years. 例文帳に追加

うるう年は 4 年に 1 度やってくる. - 研究社 新英和中辞典

For example, someone who was born on the 1st day of leap August in the 4th year of the Genroku era (1691) would not have had a birthday the following year as there was no leap month in the 5th year of the Genroku era (1692). 例文帳に追加

例:元禄4年閏8月1日生まれ⇒元禄5年閏8月1日はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Leap year comes around once every four years. 例文帳に追加

閏(うるう)年は 4 年に 1 度巡ってくる.  - 研究社 新和英中辞典

On December 1, 1316, a leap-year, he resigned Sakone no shosho. 例文帳に追加

1316年(正和5)、閏10月19日、左近衛少将を辞任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Leap January 4: He was reassigned to Shikibu shojo (Junior Secretary of the Ministry of Ceremonial). 例文帳に追加

閏1月4日、式部少丞に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On leap January 13, 1420, he was assigned additional post as Ukone no daisho (Major Captain of the Right Division of Inner Palace Guards). 例文帳に追加

1420年(応永27)、閏1月13日、右近衛大将を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was conferred the court rank of Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and appointed to a chamberlain on the leap January 4, 1841. 例文帳に追加

天保12年(1841年)閏1月4日、従四位下に叙し、侍従に任官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Leap days are not counted, so in all years February 28 is day 59 and March 1 is day 60.例文帳に追加

うるう日は計算に含められないため、2 月 28 日は常に 59 で、3 月 1 日は 60 になります。 - Python

There are seven leap months in nineteen years; one solar year consists of 365 and 75 over 304 days (≒365.2467 days) and one synodic month consists of 29 and 399 over 752 days (≒29.530585 days). 例文帳に追加

19年に7閏月を置き、1太陽年を365+75/304日(≒365.2467日)、1朔望月を29+399/752日(≒29.530585日)とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Leap October 1, 1748 - Changed to the head of page office and concurrently a servant in the domestic quarters of Edo Castle. 例文帳に追加

寛延元年(1748年)閏10月1日-小姓組番頭、奥勤兼務に異動。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A leap month occurs approximately once in three years, so the Western style of calculating age cannot be used precisely because people born on a leap month do not have an exact birthday. 例文帳に追加

つまり、約3年に1回ほど閏月が入ったので、閏月に生まれた者は、閏月のない年には(正確な)誕生日がないので、満年齢が正確に計算できないため。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In leap August 1862, daimyo were permitted to serve in Edo for one hundred days once every three years as part of the Bunkyu Reform. 例文帳に追加

幕末の文久2年(1862年)閏8月には、文久の改革の一環として、3年に1回(100日)の出府に緩和された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Problems with the rekiho (method of making calendars)(the lunisolar calendar): In the lunisolar calendar, a leap month is inserted once in approximately three years (approximately seven times in nineteen years) so the length of the year differs by year against solar calendar (the Gregorian calendar). 例文帳に追加

暦法(太陰太陽暦)による問題…太陰太陽暦は、太陽暦(グレゴリオ暦)に対して、約3年に1回(約19年に7回)の割合で閏月を挿入したため、1年の長さが年によってことなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the solar calendar now in general use, introduced by Gregory XIII in 1582 to correct an error in the Julian calendar by suppressing 10 days, making Oct 5 be called Oct 15, and providing that only centenary years divisible by 400 should be leap years 例文帳に追加

現在、一般に用いられている太陽暦で、教皇グレゴリウス13世が1582年に採用し、ユリウス暦の誤りを10日間圧縮して、10月5日を10月15日とすることで訂正し、400年に1度閏年とした - 日本語WordNet

specifier allowed a range of 00 to 61, to allow for the theoretical possibility of a minute that included a double leap second (there never has been such a minute). 例文帳に追加

は 00 から 61 の範囲をとると規定されている。 これは、1分間のうち閏秒が 2つ入る可能性が理論的にはあることを考慮してのものである (実際には、このような状況はこれまで一度も起こっていない)。 - JM

For instance, a leap month scheduled for January 1583 according to Kyo-goyomi (a calendar made by Onyoryo - Bureau of Divination - in Kyoto) occurred in December 1582 in the estates of the Gohojo, the Uesugi, and Satomi clans where a private calendar Mishima-goyomi (a calendar made by the Kawai family and distributed from the Mishima-taisha Shrine) was adopted. 例文帳に追加

例えば、天正11年(1583年)1月に京暦で行われる予定の閏月が、民間の三島暦を採用していた後北条氏・上杉氏・里見氏などの領内では前年の天正10年12月に閏月が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the 22nd of January, which was a leap month, since the Empress Dowager appointed the Imperial Princess Yoshiko to nyoin (a close female relative of the Emperor or a woman of comparable standing) (Shinseiwain), he resigned as kotaigo gushiki and was assigned to Shinseiwain betto (steward) at the same time. 例文帳に追加

閏1月22日、皇太后欣子(よしこ)内親王に女院(新清和院)宣下のため、皇太后宮職を止め、新清和院別当を兼帯。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was assigned to the chief of accountancy in January of the following year, 1868, at the same time, transferred to Toku (Captain) of the accounting office in February, Gon Chunagon (a provisional vice-councilor of state) and Shusshi (supernumerary government official) of finance office in leap April, and the governor of finance office in August. 例文帳に追加

翌・明治元年(1868年)1月、会計事務総督を兼ね、2月に会計事務局督に転じ、閏4月には権中納言となり、ついで会計官出仕、8月に同知事となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gentaku took this opportunity to have a Shingenkai (New Year's party) at Shiran-do school which was in his house in Mizutani-cho, Kyobashi with many Rangaku scholars and people who liked Dutch things because leap November 11 in that year fell on January 2, 1795. 例文帳に追加

玄沢は、これを機にこの年の閏11月11日が西暦で1795年1月2日に当たることから、京橋水谷町にあった自宅の塾芝蘭堂に、多くの蘭学者やオランダ風物の愛好家を招き、新元会(元日の祝宴)を催した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Ieyoshi TOKUGAWA became the 12th shogun in April 1837 and Ienari TOKUGAWA, Ogosho, died in leap January 1841, Tadakuni first dismissed close advisors of Ienari and newly employed Kagemoto TOYAMA, Sadanori YABE, Masanari OKAMOTO, Yozo TORII, Hironao SHIBUKAWA and Sanemon GOTO to initiate the Tempo Reforms. 例文帳に追加

天保8年(1837年)4月に家慶が第12代将軍に就任し、ついで天保12年(1841年)閏1月に大御所・徳川家斉の薨去を経て、家斉旧側近を罷免し、遠山景元、矢部定謙、岡本正成、鳥居耀蔵、渋川敬直、後藤三右衛門を登用して天保の改革に着手した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The pipe joint is provided with a control sleeve 10 externally fitted in the clamp ring 5 to suppress the diameter enlarging piece 6 from leaping outward, and to permit the diameter enlarging piece 6 to leap outward by bringing it in contact with a tip section 1b of the pipe 1 to be inserted and sliding axially inward E.例文帳に追加

拡径片6の外径方向への飛び動作を抑制するようにクランプリング5に外嵌されると共に挿入されるパイプ1の先端部1bに当接して軸心内方向Eへスライドして拡径片6の外径方向への飛び動作を許す規制スリーブ10を具備する。 - 特許庁

Article 42 (1) With regard to a contract for monetary loans made by a Money Lender on a regular basis (including contracts where money is to be delivered based on a discount of negotiable instruments, security by sale, or any other method similar thereto), where a contract for interest whose interest rate exceeds 109.5% per annum (in the case of a leap year, such interest rate shall be 109.8% per annum, and the per diem interest rate shall be 0.3%) has been concluded (agreed liquidated damages for default shall be included as interest), said contract for monetary loans shall be void. 例文帳に追加

第四十二条 貸金業を営む者が業として行う金銭を目的とする消費貸借の契約(手形の割引、売渡担保その他これらに類する方法によつて金銭を交付する契約を含む。)において、年百九・五パーセント(二月二十九日を含む一年については年百九・八パーセントとし、一日当たりについては〇・三パーセントとする。)を超える割合による利息(債務の不履行について予定される賠償額を含む。)の契約をしたときは、当該消費貸借の契約は、無効とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

A part of the box main body 1 covered with the lid member 2 is provided with an elongated hole 5 having such a size as one in which although the paper 3 does not leap out when the lid member 2 is opened, the paper 3 can be pulled out at its winding end 3a and concurrently a wound state of the fat removing paper 3 can be seen.例文帳に追加

蓋体2を一体として取り付けた箱本体1内にロール状に巻いた油取り紙3を収納し、前記蓋体2の端辺にはその油取り紙3の切り刃4を設け、さらに前記蓋体2を開いたときにその油取り紙3の全体が飛び出すことはないが、その油取り紙3を巻き端3aから引き出すことができると共に、その油取り紙3の巻き具合を見ることができる程度の大きさの細長孔5を前記箱本体1の蓋体2に被われる部分に形成したものとしている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS