1016万例文収録!

「Long Shore」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Long Shoreの意味・解説 > Long Shoreに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Long Shoreの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

long-shore fisheries例文帳に追加

沿海漁業 - 斎藤和英大辞典

a long and curved shore 例文帳に追加

はるかに続く,曲りくねった海浜 - EDR日英対訳辞書

There were long rows of pine trees flanking the shore of Lake Biwa. 例文帳に追加

琵琶湖の岸に沿って松林が長く並んでいた. - 研究社 新和英中辞典

small edible oyster typically from the southern shore of Long Island 例文帳に追加

ロングアイランド南岸で典型的な小型の食用カキ - 日本語WordNet

例文

a long heavy sea wave as it advances towards the shore 例文帳に追加

岸に向かってくる長く大きい海の波 - 日本語WordNet


例文

a long coral reef near and parallel to the shore 例文帳に追加

海岸に近く並行した長いサンゴ礁 - 日本語WordNet

a long narrow sandy island (wider than a reef) running parallel to the shore 例文帳に追加

海岸にそって平行にある長く狭い砂がちの島(暗礁より広い) - 日本語WordNet

Throughout the long night, the waves are lashed by a storm, that drives them to shore - and moonlight drips from their boughs, the pines of Shiogoshi' by Saigyo 例文帳に追加

夜もすがら あらしに波を 運ばせて 月を垂れたる 汐越の松西行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

when the last man or two, and Long John along with them, came off in a shore-boat. 例文帳に追加

そのとき最後の1人、2人とロング・ジョンが一緒に通船でやってきた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

But before long, a stormy wind beat down from shore, which is called Euroclydon. 例文帳に追加

しかし間もなく,ユーラキュロンと呼ばれる大暴風が陸のほうから吹き下ろしてきた。 - 電網聖書『使徒行伝 27:14』

例文

To provide a wave absorbing structural body capable of having light, facilitating construction work, having the strength against waves and protecting the shore for a long period of time.例文帳に追加

軽量で、施工が容易で、波浪に対して強く、長期にわたって岸辺を保護することのできる消波構造体を提供すること。 - 特許庁

A bulkhead 6 reduces the size of the water mass passing below the artificial reef 1, and inhibits the propagation of the long-period wave to a shore side.例文帳に追加

遮断壁6は、人工リーフ1の下方を通過する水塊を小さくし、長周期の波の岸側への伝播を阻止する。 - 特許庁

I had begun, in a manner, to pluck up my heart again, and after a long detour to the east, crept down among the shore-side trees. 例文帳に追加

ただ再びいくぶん勇気がもどってきて、東の方へ大きく迂回して、岸の木々の間をそろそろと進んでいった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

In Zhiyi's explanation of the Three Teachings (the Three Characteristic Teachings in the Lotus Sutra) in "Hokke Gengi" (Essentials of the Lotus Sutra), his second point mentioned the procedure of guiding sentient beings to the other shore of liberation through the Three Stages of Benefit, i.e., geshu yaku, chojuku yaku and gedatsu yaku, spanning sanzen-jin-tengo (an immensely long period of time). 例文帳に追加

智顗は『法華玄義』1上で、すなわち三種の教相(法華経にある3つの特徴的な教説)を立てる中の2つ目に三千塵点劫にわたる「化道始終不始終相」を述べた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Arashi was convinced of Yamanaka's worth by the screenplay for 'Muttsuri Umon' and gave him his first directing job in 1932 with "Iso no Genta: Dakine no Nagawakizashi" (Genta of rocky shore sleeping with a long sword) adapted from a play by Shin HASEGAWA. 例文帳に追加

「むっつり右門」の脚本でその真価を確信した嵐は1932年(昭和7年)、長谷川伸の戯曲を脚色した『磯の源太抱寝の長脇差』を監督第1作として発表させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were all tired out when they reached the shore at last and stepped off upon the pretty green grass, and they also knew that the stream had carried them a long way past the road of yellow brick that led to the Emerald City. 例文帳に追加

やっと岸について、きれいな緑の草に足を下ろすと、みんなくたくたになっていましたし、またエメラルドの都に続く黄色いれんがの道からずっと遠くに流されてしまったのもわかっていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

It had been a great vessel of three masts but had lain so long exposed to the injuries of the weather that it was hung about with great webs of dripping seaweed, and on the deck of it shore bushes had taken root and now flourished thick with flowers. 例文帳に追加

3本マストの立派な大きな船だったようだが、雨風にさらされ、海藻が大きなくもの巣のように側面にはりつき、甲板の上には岸に植生する茂みが根をはり、ちょうど花が咲いていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

The silicone resin composition includes a flexible silicone resin compounded with a cured silicone resin powder which is harder than the flexible silicone resin and has a shore D hardness of50, thus having heat resistance and stability for a long time without discoloration.例文帳に追加

本発明に関わるシリコーン樹脂組成物は、柔軟なシリコーン樹脂に、柔軟なシリコーン樹脂よりも固いショアD硬度50以上の硬化したシリコーン樹脂の粉末を含有させたので、耐熱性はもとより、変色せずに長期に亘って安定している。 - 特許庁

To provide an artificial ground capable of relatively readily being built in the ocean, bay, lake, etc., in which the bottom quality is worsened by deposition of bottom mud, without postulating the present of shore and ensuring the environment suitable for habitat of fishes and shellfishes, marine algae, etc., over a long period after the building.例文帳に追加

底泥の堆積で底質が悪化している海洋、湾海、湖沼などに、岸辺の存在を前提とすることなく比較的容易に構築可能であり、構築後は長期間に亘って魚介類、海藻類などの棲息に適した環境を確保できる人工漁場を提供する。 - 特許庁

Contemporary legends such as the "underground pipe-line to Canada." attached themselves to him, and there was one persistent story that he didn't live in a house at all, but in a boat that looked like a house and was moved secretly up and down the Long Island shore. 例文帳に追加

たとえば、「カナダへのアンダーグラウンドなパイプライン」みたいな現代的伝説がかれの身辺にまつわり、また、ギャツビーはひとところに住んでいるわけではまったくなくて、家のように見える船舶に住みこみ、ロング・アイランドの海岸を密かに上り下りしているのだと、しつこく噂されていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

--at least, although the sun shone bright and hot, and the shore birds were fishing and crying all around us, and you would have thought anyone would have been glad to get to land after being so long at sea, my heart sank, as the saying is, into my boots; 例文帳に追加

少なくとも、日は照りつけていて暑かったし、僕たちのまわりでは海岸の鳥がえさをとったり鳴き声をあげていたので、こんなに長く海の上にいた後では、誰でも喜び勇んで上陸するにちがいないと思うかもしれないが、僕ときたらすっかり落ち込んでいた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

The harbor of Hakodate Port, which had been shallow since long before, had deposition of sediments so that it became impossible for large vessels to reach the shore; in 1892, in response to the submission of "Proposal for dredging and repairs of Hakodate Harbor and construction of a dock," a request for repairs of Hakodate Harbor, Kitagaki directed dredging work of the harbor and construction of sand control dyke, breakwater and lighthouse as well as improvement works including construction of a wharf by reclaiming land from the sea. 例文帳に追加

1892年(明治25年)、もともと港湾部が浅かった上に土砂の堆積が重なって大型船の接岸が不可能になっていた函館港の改修についての要望書『函館港湾浚渫修築并ニ船渠設置意見上申書』の提出を受け、港内の浚渫や砂防堤・防波堤・灯台の設置、埋立てによる埠頭の建設などの改良工事を指示した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS