1016万例文収録!

「METHYL ESTER」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > METHYL ESTERの意味・解説 > METHYL ESTERに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

METHYL ESTERの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 274



例文

A soln. raw material for forming a copper thin film is composed in such a manner that copper+1 (allyltrialkylsilane) (hexafluoro acetylacetone) is added with acetic ester such as butyl acetate, isobutyl acetate, methyl acetate, ethyl acetate and isobutyl acetate by 0.01 to 20.0 wt.%, and they are dissolved.例文帳に追加

銅薄膜形成用溶液原料は、銅^+1(アリルトリアルキルシラン)(ヘキサフルオロアセチルアセトン)に対して、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピルのような酢酸エステルを0.01〜20.0重量%添加し溶解して構成される。 - 特許庁

This preparation for external use is provided by containing 1 to 7 mass% ketoprofene and 2.1 to 10 mass% dibutylhydroxytoluene and showing ≤0.2% production rate of the ketoprofene methyl ester relative to the ketoprofene based on the mass of the ketoprofene.例文帳に追加

1〜7質量%のケトプロフェン及び2.1〜10質量%のジブチルヒドロキシトルエンを含有し、ケトプロフェンに対するケトプロフェンメチルエステルの生成率がケトプロフェン質量に換算して0.2%以下である外用製剤。 - 特許庁

A thermosetting resin composition is used containing, as a flame retardant, a cyclic phenoxyphosphazene compound which is substituted by a group selected from a substituent represented by formula (II), cyanic ester-substituted phenoxide and methyl-substituted phenoxide and which is liquid at ordinary temperature.例文帳に追加

難燃剤として、下記式(II)の置換基、シアン酸エステル置換フェノキサイド及びメチル置換フェノキサイドから選ばれる基にて置換された、常温で液状の環状フェノキシホスファゼン化合物を含有する熱硬化性樹脂組成物を用いる。 - 特許庁

A 6-10C medium-chain aliphatic alcohol is produced by the hydrogenative reduction of a 6-10C medium-chain aliphatic carboxylic acid methyl ester in a suspension bed bubble column reactor in the presence of a copper-zinc oxide catalyst and/or a copper-zinc-aluminum oxide catalyst.例文帳に追加

懸濁床気泡塔型反応器を使用し、銅−亜鉛酸化物触媒及び/又は銅−亜鉛−アルミニウム酸化物触媒存在下に炭素数6〜10の中鎖脂肪族カルボン酸メチルを水素還元することを特徴とする炭素数6〜10の中鎖脂肪族アルコールの製造方法。 - 特許庁

例文

The acrylic syrup contains 5-95 wt.% of an acrylic polymer containing, as a copolymerized component, 0.3-25 wt.% of a methacrylic ester having an ethylene urea or ethylene thiourea structure in the molecule, and 95-5 wt.% of methyl methacrylate.例文帳に追加

分子中にエチレン尿素あるいはエチレンチオ尿素構造を有するメタクリル酸エステルを共重合成分として0.3〜25重量%含むアクリルポリマー5〜95重量%とメタクリル酸メチル95〜5重量%を含むアクリルシラップ。 - 特許庁


例文

To provide polymers effective to improve the low-temperature fluidities of fuel oils derived from petroleum or from vegetable or vegetable sources, in particular a fatty acid methyl ester known as biodiesel or biofuel, and to provide fuel compositions comprising the polymers.例文帳に追加

石油系の原料及び特にバイオディーゼル又はバイオ燃料として知られる脂肪酸メチルエステルのような、植物系又は植物系の原料からの燃料油の低温流動性を改良するのに効果的なポリマーおよび当該ポリマーを含有する燃料組成物を提供する。 - 特許庁

This invention relates to hydrates, solvates and polymorphs of the hydrochloride salt of biphenyl-2-yl-carbamic acid 1-{9-[(3-fluoro-4-hydroxy-benzoyl)-methyl-amino]-nonyl}-piperidin-4-yl ester which are substantially crystalline and used for novel M3 receptor antagonists and medicines.例文帳に追加

ビフェニル−2−イル−カルバミン酸1−{9−[(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−ベンゾイル)−メチル−アミノ]−ノニル}−ピペリジン−4−イルエステル塩酸塩の水和物、溶媒和物、および多形体で、実質的に結晶質である新規なM3受容体拮抗薬ならびに医薬品。 - 特許庁

The working fluid composition for a refrigerating machine comprises: an ester of fatty acid and polyhydric alcohol, which has a kinematic viscosity at 40°C of 15-100 mm^2/s, provided that the fatty acid contains 5-7C fatty acid having a methyl branch; and a refrigerant containing unsaturated fluorohydrocarbon.例文帳に追加

メチル分岐を1個有する炭素数5〜7の脂肪酸を含む脂肪酸と多価アルコールとのエステルであって、40℃における動粘度が15〜100mm^2/sであるエステルと、不飽和フッ化炭化水素を含む冷媒と、を含有する冷凍機用作動流体組成物。 - 特許庁

Organic carboxylic acid such as adipic acid, sebacic acid, azelaic acid, benzoic acid, phthalic acid, maleic acid, or salt of it, and 5.0 to 10.0 wt% of 2,5-dihydro thiophene-3-carboxylic acid methyl ester shown by a following chemical formula are dissolved in solvent which is mainly composed of γ-butyrolactone.例文帳に追加

γ−ブチロラクトンを主成分とする溶媒に、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、安息香酸、フタル酸、マレイン酸等の有機カルボン酸またはその塩と、以下の化学式で示される2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステル5.0〜10.0wt%とを溶解する。 - 特許庁

例文

This lubricant for warm compacting is composed of crosslinked polymer grains with the average grain size of 1 to 80 μm, in which (meta) acrylic alkyl ester (A) in which the number of carbon in the alkyl group is 1 to 8 is used as an essential constitution component, and the gel fraction measured by using methyl ethyl ketone is ≥5 wt.%.例文帳に追加

アルキル基の炭素数が1〜8個の(メタ)アクリル酸アルキルエステル(A)を必須構成成分とし、メチルエチルケトンを用いて測定されるゲル分率が5質量%以上あり、平均粒径が1〜80μmの架橋ポリマー粒子であることを特徴とする温間成形用潤滑剤。 - 特許庁

例文

The acrylic resin composition is composed of 85-99.9 mass% of methyl methacrylate unit and 0.1-15 mass% of an acrylic acid ester unit, and is a combination of (1) a copolymer of weight average molecular weight of 50,000-130,000 and (2) a copolymer of weight average molecular weight of 3,000-40,000.例文帳に追加

それぞれがメタクリル酸メチル単位85〜99.9質量%、アクリル酸エステル単位0.1〜15質量%からなり、重量平均分子量が5万〜13万である共重合体(1)と、0.3万〜4.0万である共重合体(2)とを組み合わせて、アクリル樹脂組成物を構成する。 - 特許庁

The perfluoroadamantyl acrylic acid ester and its intermediate have a CH_2=C(R)COO group (R is H, methyl or trifluoromethyl) at the 1-site, 1,3-sites, 1,3,5-sites, 1,3,5,7-sites or 2-site of the perfluoroadamantane.例文帳に追加

パーフルオロアダマンタンにおける1−位、1,3−位または1,3,5−位、1,3,5,7−位、あるいは2−位に、CH_2 =C(R)COO−基〔Rは水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す〕を有するパーフルオロアダマンチルアクリル酸エステル類及びその中間体。 - 特許庁

3β-Acetoxy-5-cholen-7-on-24-oic acid-methyl ester as a steroid compound which has an oxygen functional group at the 3-position, a double bond at the 5-position, a carboxylic acid at the 24-position and an oxygen functional group at the 7-position is synthesized by using desmosterol as a raw material.例文帳に追加

デスモステロールを原料として、3位酸素官能基、5位二重結合、24位がカルボン酸、並びに7位酸素官能基を有するステロイド化合物、3β−アセトキシ−5−コレン−7−オン−24−オイックアシッド−メチルエステルを合成する。 - 特許庁

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and a β-receptor blocker mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions.例文帳に追加

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとβ受容体遮断薬とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。 - 特許庁

The gel-shaped cosmetic for the acne is obtained by formulating (a) salicylic acid and/or a salicylic acid salt, (b) a pectin having 5-50% molar fraction of a methyl ester group based on the whole carboxy group, and (c) a salt forming a polyvalent cation, and has pH 4-6.例文帳に追加

次の成分(a)〜(c);(a)サリチル酸および/またはサリチル酸塩、(b)全カルボキシル基に対するメチルエステル基のモル分率が5〜50%であるペクチン、(c)多価陽イオンを生成する塩を配合し、pHが4〜6であることを特徴とするゲル状ニキビ用化粧料。 - 特許庁

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and α_2 receptor agonist mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions.例文帳に追加

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとα_2受容体作動薬とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。 - 特許庁

This method for controlling the flying insect pests in the room is characterized by adhering a tetrafluorobenzyl ester compound represented by the general formula (1) (R is methyl or methoxymethyl) to the surface of a structure or equipment, such as curtain, furniture, ceiling, room side surface or window, in the room.例文帳に追加

一般式(1) (式中、Rはメチル基またはメトキシメチル基を表す。)で示されるテトラフルオロベンジルエステル化合物を、室内のカーテン、家具、天井、室内側面、窓等の室内の構造物や備品の表面に付着せしめることを特徴とする家屋室内における飛翔性害虫の駆除方法。 - 特許庁

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R,3R,4S,5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and Rho kinase mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions.例文帳に追加

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとRhoキナーゼ阻害剤とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。 - 特許庁

To provide: a method for producing a biodiesel fuel containing as a main component, an aliphatic acid methyl ester, using calcium oxide as an inexpensive and easy-to-handle solid catalyst by a transesterification reaction between oil and fat, and methanol; and a method of using a by-produced glycerin.例文帳に追加

脂肪酸メチルエステルを主成分とするバイオディーゼル燃料を安価で取り扱い易い固体触媒である酸化カルシウムを用い油脂とメタノールのエステル交換反応により製造する方法と副生するグリセリンの使用方法を提供する。 - 特許庁

This agent for use in the dissolution of water added in an oil, consists essentially of fatty acid methyl ester compounds derived from fauna and flora-oils or from waste edible oils, and nonionic surfactants in micelle state having a lipophilic group and a lipophobic group, such as a fatty acid diethanol amide.例文帳に追加

動植物油あるいは廃食油から脂肪酸メチルエステル化合物や脂肪酸ジエタノールアミドなどの親油基と親水基を持ったミセル状態の非イオン界面活性剤を主要成分にした油中への水溶解用薬剤 - 特許庁

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and prostaglandin analogs mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions.例文帳に追加

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとプロスタグランジン類とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。 - 特許庁

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and a carbonic anhydrase inhibitor mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions.例文帳に追加

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルと炭酸脱水酵素阻害剤とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。 - 特許庁

This tarpaulin is obtained by laminating a resin (A) containing 15-50 wt.% of an oxygen atom in the molecule, having 0-90°C glass transition point and 0.07-1 tansδ value, especially a copolymer of methyl methacrylate and an acrylic acid alkyl ester to at least one side of a fiber base fabric.例文帳に追加

分子内に酸素原子を15〜50重量%含有し、ガラス転移点が0〜90℃であり、20℃におけるtanδ値が0.07〜1である樹脂(A)、とりわけメタクリル酸メチルとアクリル酸アルキルエステルとの共重合体を繊維基布の少なくとも片面に貼り合わせてなるターポリン。 - 特許庁

In the methacryl resin composition, which comprises a copolymer of methyl methacrylate and acrylic ester, for an extruded light guide plate: a ratio of methyl methacrylate units in the copolymer is 96 wt.% or more by an analysis based on pyrolysis gas chromatography; and a reduced viscosity measured at 25°C as a chloroform solution of concentration 0.01g/cm^3 is 60-80 cm^3/g.例文帳に追加

本発明のメタクリル樹脂組成物は、押出導光板用メタクリル樹脂組成物であって、メタクリル酸メチル及びアクリル酸エステルの共重合体を含有し、熱分解ガスクロマトグラフィーによる分析から求められる前記共重合体におけるメタクリル酸メチル単位の比率が96重量%以上であり、濃度0.01g/cm^3のクロロホルム溶液として25℃で測定した還元粘度が60〜80cm^3/gであることを特徴とする。 - 特許庁

A liquid softener composition includes (A) mono-/di-/tri- long-chain ester-type quaternary ammonium methyl sulfate, and (B) a microcapsule with a sheath-core structure whose wall includes a polymer obtained by polymerization of predetermined amounts of methyl methacrylate, methacrylic acid, and at least one kind selected from the group consisting of 1,4-butanediol diacrylate, pentaerythritol triacrylate and ethylene glycol dimethacrylate with a perfume composition as a core.例文帳に追加

(A) モノ/ジ−/トリ長鎖エステル型第4級アンモニウムメチルサルフェート;及び (B) 香料組成物を芯に、メチルメタクリレートと、メタクリル酸と、1,4−ブタンジオールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート及びエチレングリコールジメタクリレートからなる群から選ばれる少なくとも一種とを、それぞれ所定の量で重合することにより得られる重合物を壁とする芯鞘構造を有するマイクロカプセルを含む液体柔軟剤組成物。 - 特許庁

The method for cleaning a metallic component and/or an electronic component uses a hydroxyisobutyric ester selected from α-hydroxyisobutyric methyl, α-hydroxyisobutyric ethyl, α-hydroxyisobutyric propyl, α-hydroxyisobutylic butyl, β-hydroxyisobutylic methyl, β-hydroxyisobutylic ethyl, β-hydroxyisobutylic propyl and β-hydroxyisobutylic butyl, in which the content of acid components is regulated to 0.001 to 0.5 mass%, and whose storage stability is improved.例文帳に追加

酸成分の含有量が0.5質量%以下、且つ0.001質量%以上に調整された貯蔵安定性の改善されたα−ヒドロキシイソ酪酸メチル、α−ヒドロキシイソ酪酸エチル、α−ヒドロキシイソ酪酸プロピル、α−ヒドロキシイソ酪酸ブチル、β−ヒドロキシイソ酪酸メチル、β−ヒドロキシイソ酪酸エチル、β−ヒドロキシイソ酪酸プロピルおよびβ−ヒドロキシイソ酪酸ブチルから選ばれたヒドロキシイソ酪酸エステルを用いることを特徴とする金属部品及び/または電子部品の洗浄方法。 - 特許庁

The foamable aerosol composition comprises an aqueous liquid containing methyl dihydrojasmonate, a vitamin E derivative and a polyglycerin derivative, and carbon dioxide, characterized in that the polyglycerin derivative is a propylene oxide adduct of diglycerin having an average addition mole number of 9 to 18 and/or a decaglycerin fatty acid ester.例文帳に追加

ジヒドロジャスモン酸メチル、ビタミンE誘導体、及びポリグリセリン誘導体を含有する水性液と二酸化炭素とを含む発泡性エアゾール組成物であって、ポリグリセリン誘導体が平均付加モル数9〜18のジグリセリンの酸化プロピレン付加物及び/又はデカグリセリン脂肪酸エステルであることを特徴とする発泡性エアゾール組成物。 - 特許庁

The composition for the oral cavity, containing the organic acid, the anionic surfactant, the menthol and the sorbitol contains two or more kinds selected from maltitol, erythritol, xylitol, lactitol, palatinit (R), trehalose, acesulfame K, sucralose, stevioside, glycyrrhizin, methyl ester of L-aspartyl-L-phenylalanine and oligosaccharides.例文帳に追加

有機酸と、陰イオン系界面活性剤と、メントールと、ソルビトールとを含有する口腔用組成物であって、前記口腔用組成物には、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、ラクチトール、パラチニット、トレハロース、アセサルファムK、スクラロース、ステビオサイド、グリチルリチン、L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル、オリゴ糖から選ばれる2種以上のものがさらに配合されたことを特徴とする。 - 特許庁

The potassium salt of the water soluble polymer to become the binder is selected from a potassium salt of polyacrylic acid, a potassium salt of an acryl amide-acrylic acid copolymer, a potassium salt of an acryl amide-acrylic acid-acrylic ester copolymer, a potassium salt of carboxyl methyl cellulose and a potassium salt of xanthan gum is used.例文帳に追加

前記バインダとなる水溶性ポリマーのカリウム塩が、ポリアクリル酸のカリウム塩、アクリルアミド−アクリル酸共重合体のカリウム塩、アクリルアミド−アクリル酸−アクリル酸エステル共重合体のカリウム塩、カルボキシメチルセルロースのカリウム塩、キサンタンガムのカリウム塩から選ばれるものを用いることができる。 - 特許庁

This cosmetic foam composition contains myristic acid, stearic acid, lauric acid, methyl cellulose, a self emulsifying type glycerol monostearate, a concentrated glycerol, a para-oxybenzoic acid ester, 2-amino-2-methyl-1- propanol, potassium hydroxide, vitamin A oil, natural vitamin E, pyridoxine dipalmitate, ascorbyl dipalmitate and purified water.例文帳に追加

化粧用フォームは、ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、メチルセルロース、自己乳化型モノステアリン酸グリセリン、濃グリセリン、パラオキシ安息香酸エステル、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、水酸化カリウム、ビタミンA油、天然ビタミンE、ジパルミチン酸ピリドキシン、ジパルミチン酸アスコルビルおよび精製水を含有する。 - 特許庁

The agent and the hair cosmetic for improving the springiness and stiffness of hair contains, as an active component, one or more compounds selected from serine, acetylserine, serine methyl ester, glycine, cysteine, cystine, acetylcysteine, homocysteic acid, methionine, glutathione, folic acid, vitamin B6, vitamin B12, adenosine, dibutyl cAMP and their pharmacologically permissible salts.例文帳に追加

セリン、アセチルセリン、セリンメチルエステル、グリシン、システイン、シスチン、アセチルシステイン、ホモシステイン酸、メチオニン、グルタチオン、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12、アデノシン、ジブチルcAMPおよびこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される1種以上の化合物を有効成分とする毛髪はり・こし改善剤および毛髪用化粧料。 - 特許庁

The acrylic plastisol composition comprises an acrylic polymer, an ethylenically unsaturated monomer, and a polymerization initiator, and the acrylic polymer is a copolymer of 30-85 mass% methyl methacrylate, 70-15 mass% (meth)acrylic ester of a 3-8C alcohol, and 0-20 mass% other copolymerizable monomers.例文帳に追加

アクリル系重合体、エチレン性不飽和単量体および重合開始剤からなるアクリル系プラスチゾル組成物であって、アクリル系重合体が、メチルメタクリレート30〜85質量%、炭素数3〜8のアルコールの(メタ)アクリル酸エステル70〜15質量%および他の共重合可能なモノマー0〜20質量%の共重合体であるアクリル系プラスチゾル組成物。 - 特許庁

The active fraction of an Erigeron breviscapus extract and a (2Z, 8Z)-matricaria acid methyl ester compound isolated therefrom have no cytotoxicity by suppressing melanogenesis in melanin-producing cells, so they can be effectively used as the skin-whitening composition.例文帳に追加

エリゲロン・ブレビスカプス全草の抽出物から溶媒分画した活性分画物及び前記活性分画物から分離した(2Z,8Z)−メトリカリア酸メチルエステル化合物は、メラニン生成細胞においてメラニン生成を抑制して細胞毒性がないので、皮膚美白用組成物として有用に使用することができる。 - 特許庁

The granular detergent composition contains (A) α-sulfo-fatty acid alkyl ester salt of 5 to 20 mass%, (B) a soap of 3 to 10 mass%, (C) a 10-14C alkyl or alkenyl ether sulfate of 1 to 5 mass% and (D) hydroxypropyl methyl cellulose of 0.1 to 3 mass%.例文帳に追加

全組成物を基準として、(A)α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩5〜20質量%(B)石鹸3〜10質量%、(C)エチレンオキサイド付加モル数が1〜5であり、かつ炭素数が10〜14であるアルキル又はアルケニルエーテル硫酸塩1〜5質量%(D)ヒドロキシプロピルメチルセルロース0.1〜3質量%を含む、粒状洗剤組成物。 - 特許庁

(2) a second process for mixing methanol obtained by the first process with vegetable oil and fat and transesterifying the mixture in the presence of a catalyst and (3) a third process for separating a higher fatty acid methyl ester and glycerin from the product obtained by the second process.例文帳に追加

(1)CO_2ガスと水素ガスとの混合物を、マイクロ波反応装置内に導入し、触媒充填カラムを流通させながらマイクロ波を照射して、CO_2をメタノールに転化する第1工程、(2)第1工程によって得たメタノールと植物油脂とを混合し、触媒存在下で、エステル交換反応させる第2工程、(3)第2工程によって得た生成物から、高級脂肪酸メチルエステルとグリセリンを分離する第3工程。 - 特許庁

The polyphenylene sulfide-based resin composition is obtained by blending an ethylene-based ternary copolymer comprising an ethylene unit/ethylenically unsaturated carboxylic acid glycidyl ester unit or an ethylenically unsaturated hydrocarbon group glycidyl ether unit/a vinyl acetate unit or a methyl acrylate unit with polyphenylene sulfide and polyphenylene ether.例文帳に追加

ポリフェニレンスルフィドとポリフェニレンエーテルに、エチレン単位/エチレン系不飽和カルボン酸グリシジルエステル単位又はエチレン系不飽和炭化水素基グリシジルエーテル単位/酢酸ビニル単位又はアクリル酸メチル単位からなるエチレン系三元共重合体を配合して成るポリフェニレンスルフィド系樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

The methacrylic polymer composition good in impregnability and low in volatility and suitable for carbon fiber-reinforced composite materials is obtained by using a syrup prepared by blending (A) a methyl methacrylate-based unsaturated monomer with (B) a hydroxy group-containing (meth)acrylate, (C) a polyfunctional unsaturated monomer, (D) a methacrylic ester-based polymer and (E) multilayer-structured polymer particles.例文帳に追加

メタクリル酸メチルを主体とする不飽和単量体(A)に、水酸基含有(メタ)アクリレート(B)、多官能性不飽和単量体(C)、メタクリル酸エステル系重合体(D)および多層構造重合体粒子(E)を混合したシラップを使用することで、含浸性が良く揮発性の低い炭素繊維強化複合材用メタクリル系重合体組成物が得られる。 - 特許庁

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and a carbonic anhydrase inhibitor and a β-receptor blocker mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions.例文帳に追加

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルと炭酸脱水酵素阻害剤とβ受容体遮断薬とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。 - 特許庁

In this detergent composition, an acid compound, a polymethacrylic methyl ester resin and a cationic polymer are used in combination thereby the foaming functions (foaming properties, creamy properties) are improved more than when these materials are separately used and further can give high palatable sensation (slime free, fresh sensation of the skin) after washing.例文帳に追加

脂肪酸化合物と、ポリメタクリル酸メチル系樹脂と、カチオン性ポリマーとを併用することにより、それぞれを単独で使用した場合に比べて、使用時における泡性能(起泡性、クリーミー性)が良好で、すすぎ時に嗜好性の高い感触(ぬめりのなさ、肌のさっぱり感)を付与できることに加えて、更に、洗浄後の肌に優れたすべり感を付与することができる。 - 特許庁

This method for producing the pyranoside ester compound is characterized by reacting a pyranoside compound, such as α-methyl-D- mannopyranoside, with an acid halide compound, such as benzoyl chloride, in the presence of a dialkylhalogenotin compound, such as dimethyldichlorotin, a base such as potassium carbonate, and water to acylate the 3-hydroxyl group of the pyranoside compound of raw material.例文帳に追加

ジメチルジクロロ錫のようなジアルキルハロゲノ錫化合物、炭酸カリウムのような塩基、及び水の存在下に、α−メチル−D−マンノピラノシドのようなピラノシド化合物をベンゾイルクロライドのような酸ハライド化合物とを反応させて原料であるピラノシド化合物の三位の水酸基がアシル化されたピラノシドエステル化合物を製造する。 - 特許庁

The resist developer used at the time of irradiating a resist layer containing a polymer of α-chloro-acrylic ester and α-methyl styrene with energy beams so as to be exposed and developed includes a solvent A containing fluorocarbon, and a solvent B higher in solubility for the resist layer than the solvent A and made of n-amyl acetate, or ethyl acetate or the admixture thereof.例文帳に追加

α−クロロアクリル酸エステルとα−メチルスチレンとの重合体を含むレジスト層にエネルギービームを照射して露光して、現像を行う際に用いられるレジスト現像剤であって、フルオロカーボンを含む溶媒Aと、前記溶媒Aよりも前記レジスト層に対する溶解度が高い酢酸−n−アミル又は酢酸エチル又はそれらの混合物からなる溶媒Bとを含む。 - 特許庁

The (meth)acrylic acid alkyl ester is preferably formed by compounding 100 pts.mass of ethyl acrylate with 50-200 pts.mass of at least one kind of compound selected from methyl acrylate, n-butyl acrylate, n-decyl (meth)acrylate and n-dodecyl (meth)acrylate, and more preferably, copolymerizing15 pts.mass of ethylene.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸アルキルエステルが、エチルアクリレート100質量部に対して、メチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、n−デシル(メタ)アクリレート、n−ドデシル(メタ)アクリレートから選ばれる少なくとも一種の化合物50〜200質量部を配合させたものであることが好ましく、さらに、エチレンを15質量部以下の割合で共重合させたものが好ましい。 - 特許庁

In this method for reducing fuel consumption, fuel containing 2-100 wt.% fatty acid methyl ester, and a lubricating oil component having 2.6 mPa s or higher HTHS viscosity are used in the diesel engine, and the friction of sliding surfaces in the engine is reduced by executing pilot injection or post injection.例文帳に追加

脂肪酸メチルエステルを2〜100質量%含有する燃料と、HTHS粘度が2.6mPa・s以上である潤滑油組成物と、をディーゼル機関に用い、パイロット噴射又はポスト噴射を行うことにより、エンジン中の摺動面の摩擦を低下させることを特徴とする燃費低減方法。 - 特許庁

To find out a combination of 4-{3-[6-amino-9-((2R,3R,4S,5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propinyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and another depressor of intraocular pressure, useful as a preventive or therapeutic agent for glaucoma or ocular hypertension.例文帳に追加

緑内障若しくは高眼圧症の予防または治療剤として有用な4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルと他の眼圧下降剤との組み合わせを見出すこと。 - 特許庁

A coating laminated film has a coating layer formed on at least one side of a film comprising an imide resin which contains the glutarimide unit and the methyl methacrylate unit, with the imidization rate of 0.5 to 5.0%, the acid value of ranging from 0.10 to 0.50 mmol/g, and the acrylic ester unit of less than 1 wt.%.例文帳に追加

グルタルイミド単位とメタクリル酸メチル単位とを含有するイミド樹脂であり、イミド化率が0.5〜5.0%、酸価が0.10〜0.50mmol/gの範囲であり、かつ、アクリル酸エステル単位が1重量%未満であるイミド樹脂からなるフィルムの少なくとも一方の面にコーティング層を有するコーティング積層フィルムにより、上記課題が解決できる。 - 特許庁

In the manufacturing method for the fatty acid methyl ester, a step for reacting fats and oils, methanol and calcium hydroxide or calcium oxide is performed, and an amount of methanol in the reaction step is used in an amount such that the reaction mixture after the reaction step is separated to two layers, a main component of an upper layer is methanol, and the upper layer becomes transparent.例文帳に追加

脂肪酸メチルエステルの製造方法として、油脂と、メタノールと、水酸化カルシウムまたは酸化カルシウムとを反応させる工程を行い、反応工程におけるメタノールの量を、反応工程後の反応混合物は二層に分離し、上層の主成分がメタノールであり、かつ、上層が透明になるような量で使用すること。 - 特許庁

The photosensitive resin composition contains, as essential components, (A) a cyclic phosphoric ester having hydrogen atoms or methyl groups and a monovalent organic group having one or more (meth)acryloyl groups or glycidyl groups, (B) a cyclic phosphazene compound, (C) a polyimide soluble in an organic solvent and/or a polyamic acid soluble in an organic solvent and (D) a photoreaction initiator.例文帳に追加

(A)水素原子又はメチル基と、少なくとも1個以上の(メタ)アクリロイル基又はグリシジル基を有する1価の有機基を有する環状リン酸エステル、(B)環状ホスファゼン化合物、(C)有機溶媒に可溶なポリイミド及び/又は有機溶媒に可溶なポリアミド酸、及び(D)光反応開始剤、を必須成分とする感光性樹脂組成物。 - 特許庁

The resist developer used at the time of irradiating a resist layer containing a polymer of α-chloro-acrylic ester and α-methyl styrene with energy beams so as to be exposed and developed includes a solvent A containing fluorocarbon, an alcohol solvent B higher in solubility for the resist layer than the solvent A, and a solvent C made of n-amyl acetate or ethyl acetate or the admixture thereof.例文帳に追加

α−クロロアクリル酸エステルとα−メチルスチレンとの重合体を含むレジスト層にエネルギービームを照射して露光して、現像を行う際に用いられるレジスト現像剤であって、フルオロカーボンを含む溶媒Aと、前記溶媒Aよりも前記レジスト層に対する溶解度が高いアルコール溶媒Bと、酢酸−n−アミル又は酢酸エチル又はそれらの混合物からなる溶媒Cとを含む。 - 特許庁

In the formulae (1) and (2), R^1 and R^2 are identical or different organic groups selected from among alkyl groups, alkenyl groups and aryl groups, R^3 represents hydrogen atom or methyl group, R^4 represents a saturated hydrocarbon residue having 1 and 25 carbon atoms or a residue of an ester consisting of polyhydric alcohol and polybasic acid.例文帳に追加

一般式(1)(R^1、R^2はアルキル基、アルケニル基およびアリール基から選ばれる同一あるいは異なる有機基である。)一般式(2)(R^3は水素原子またはメチル基で、R^4は炭素数1以上25以下の飽和炭化水素残基、または多価アルコールと多塩基酸とで構成されるエステルの残基である。) - 特許庁

例文

The aggregate 41 of which the outer surface is treated with a silane coupling agent having a functional group such as an epoxy group, an amino group or a vinyl group is embedded at least partly in a resin material 31 such as a polyurethane resin, a polyurea resin, an epoxy resin, an unsaturated polyester resin, a vinyl ester resin, or a methyl methacrylate resin.例文帳に追加

ポリウレタン系樹脂、ポリウレア系樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、メチルメタクリレート樹脂等の樹脂資材31に、外面がエポキシ基、アミノ基、またはビニル基等の官能基を有するシランカップリング剤によって処理された骨材41を、少なくともその一部が埋められてなる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS