1016万例文収録!

「METHYL ESTER」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > METHYL ESTERの意味・解説 > METHYL ESTERに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

METHYL ESTERの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 274



例文

Preferably, the vinyl ester of a branched carboxylic acid has a structure of the formula (wherein R1, R2 and R3 are each an alkyl group, provided that at least one of them is a methyl group and the total of their carbon numbers is from 7 to 9).例文帳に追加

分枝カルボン酸のビニルエステルが、下記構造式(R_1 、R_2 及びR_3 はアルキル基を表し、これらの少なくとも1つはメチル基であり、これらの炭素数の合計は7〜9である。)で表される態様などが好ましい。 - 特許庁

The copolymer comprises a monomer unit represented by formula (1) (wherein R is hydrogen atom or methyl group) having a mass ratio of the exo form unit to the endo form unit of 30:70 to 100:0 and a methacrylic ester unit.例文帳に追加

下記の一般式(1)で示される単量体単位であって、エキソ体単位とエンド体単位との質量比が30対70〜100対0の範囲内である単量体単位と、メタクリル酸エステル単位とを含む共重合体。 - 特許庁

To provide an improved method for preparing β-D, β-L2'-C-methyl-nucleoside and 2'-C-methyl-3'-O-ester nucleoside.例文帳に追加

β−Dおよびβ−L2’−C−メチルヌクレオシドおよび2’−C−メチル−3’−O−エステルヌクレオシドを調製する改良された方法の提供。 - 特許庁

The method includes separating methanol from the mixture containing methanol and methyl ester derived from ≥3C carboxylic acid by membrane-separation operation using a zeolite membrane having an FAU type crystal structure.例文帳に追加

メタノールと、炭素数3以上のカルボン酸より誘導されるメチルエステルとを含む混合物から、FAU型の結晶構造を持つゼオライト膜を用いて膜分離操作を行なうことにより、前記メタノールを分離する方法。 - 特許庁

例文

To provide a method for efficiently separating methanol with high concentration from the mixture containing methanol and methyl ester derived from ≥3C carboxylic acid.例文帳に追加

メタノールと、炭素数3以上のカルボン酸より誘導されるメチルエステルとを含む混合物から、メタノールを高濃度で効率よく分離する方法を提供する。 - 特許庁


例文

Particularly preferred enhancement agents include silver ion or complex, jasmonic acid (especially the methyl ester), auxin-related growth regulators, and inhibitors of the phenylpropanoid pathway, such as 3,4-methylenedioxy-6-nitrocinnamic acid.例文帳に追加

特に好ましい増強剤には、銀イオンまたは複合体、ジャスモン酸(特にメチルエステル)、オーキシン関連成長調節因子、およびフェニルプロパノイド系路阻害剤(例えば3,4-メチレンジオキシ-6-ニトロ桂皮酸)が含まれる。 - 特許庁

To provide a diepoxy compound having an ester bond and a mesogenic skeleton, with excellent solubility in an organic solvent, especially in methyl isobutyl ketone widely used for a composition for preparation of a laminated board.例文帳に追加

有機溶媒、特に、積層板調製用の組成物に汎用されるメチルイソブチルケトンに対する溶解性に優れる、エステル結合及びメソゲン骨格を有するジエポキシ化合物を提供する。 - 特許庁

The ink-jet ink composition includes (component A) an N-vinyllactam, (component B) a compound represented by formula (B) (wherein R^1 is a hydrogen atom or methyl; R^2-R^12 are each independently a hydrogen atom or alkyl) and (component C) a di(meth)acrylic acid ester of a 6-18C hydrocarbon diol.例文帳に追加

(成分A)N−ビニルラクタム類、(成分B)式(B)で表される化合物、及び、(成分C)炭素数6〜18の炭化水素ジオールのジ(メタ)アクリル酸エステル、を含有することを特徴とするインクジェットインク組成物。 - 特許庁

4-Methyl-5,6-dihydro-1,4-thiazin-3(2)-one is reacted with 2-chloro-4- methylsulfonylbenzoic acid methyl ester in the presence of butyllithium to synthesize 2-[2-chloro-4-methylsulfonylphenyl]carbonyl]5,6-dihydro-4-methyl-1,4- thiazin-3(2H)-ol.例文帳に追加

4-メチル-5,6-ジヒドロ-1,4-チアジン-3(2)-オンと2-クロロ-4-メチルスルホニル安息香酸メチルエステルとをブチルリチウムの存在下に反応させて2-[2-クロロ-4-メチルスルホニルフェニル]カルボニル]-5,6-ジヒドロ-4-メチル-1,4-チアジン-3(2H)-オールを合成する。 - 特許庁

例文

This water-removing agent comprises an oxyacarboxylic acid alkyl ester (preferably methyl α-hydroxyisolactate, ethyl α-hydroxyisolactate or isopropyl α-hydroxyisolactate) as an essential component, preferably at a ratio of 90-100 vol.%, further preferably at a ratio of 95-100 vol.%.例文帳に追加

オキシカルボン酸アルキルエステルを必須成分として90〜100容量%含むことを特徴とする燃料油用水除去剤。 - 特許庁

例文

The lowering of the surface tension of both the polar liquid and the nonpolar liquid is solved by using an oil/water-type or a water/oil-type emulsion containing a reactional product of sorbitol with triglycerides and/or a fatty acid methyl ester as an emulsifier.例文帳に追加

これはソリビトールとトリグリセリド類および/または脂肪酸メチルエステルとの反応生成物を含有する油/水−型または水/油−型エマルジョンを乳化剤として使用することで解決される。 - 特許庁

This compound is a di(meth)acrylic ester represented by the formula (1) [in the formula (1), R is a (branched) lower alkylene; R_1 is H or methyl; and the average of (a+b) is 2-10] and the curable composition includes the compound.例文帳に追加

式(1)で表されるジ(メタ)アクリル酸エステル(式(1)中、Rは分岐があっても良い低級アルキレン基であり、R_1は水素原子またはメチル基であり、a+bの平均値は2〜10である)またはこれを含む硬化型組成物。 - 特許庁

The active ingredient uses 9-acetoxy-10-2,3-dimethyl-oxiranecarbonyloxy-4-methyl-12-methylene-13-oxo-3,14-dioxa-tricyclo[9.3.0.0^2,4]tetradec-7-ene-8-carboxylic acid methyl ester as an active ingredient for the activity action.例文帳に追加

上記の活性成分が、9-アセトキシ-10(2,3-ジメチル-オキシランカルボニルオキシ)-4メチル-12-メチレン-13-オキソ-3,14-ジオキサ-ロリシクロ[9.3.0.0^2,4]テトラデ-7-セン-8-カルボン酸メチルエステルを当該活性作用の有効成分としている。 - 特許庁

Since the sympathetic nerve activator comprises at least one kind selected from the extract of juniper berry and 2-methoxybenzoic acid methyl ester, the activator activates activities of sympathetic nerve.例文帳に追加

本発明の交感神経活性化剤は、ジュニパーベリーの抽出物、2−メトキシ安息香酸メチルから選ばれる1種以上からなるため、交感神経の活動を活性化させる。 - 特許庁

The granular detergent composition includes (A) an α-sulfofatty acid alkyl ester salt, (B) soap, (C) a carboxy methyl cellulose having a degree of etherification of 0.2 to 1.3 and a weight-average molecular weight of 100,000 or more or a salt thereof and (D) sodium percarbonate.例文帳に追加

(A)α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩、(B)石鹸、(C)エーテル化度0.2〜1.3、かつ、重量平均分子量10万以上のカルボキシメチルセルロースまたはその塩、(D)過炭酸ナトリウムを含む粒状洗剤組成物。 - 特許庁

To provide a ketoprofene-containing preparation for external use, stabilizing the ketoprofene in the preparation and inhibiting the production rate of ketoprofene methyl ester at or less than a definite amount.例文帳に追加

外用製剤中でケトプロフェンが安定であり、かつケトプロフェンメチルエステルの生成率を一定値以下に抑えられるケトプロフェン含有外用製剤を提供すること。 - 特許庁

This oil composition comprises an oil obtained from a methyl ester of an animal or a vegetable material or or a derivative thereof, or a mixtures thereof with a petroleum-based oil, mixed with an ethylene-vinyl ester copolymer cold flowability improving additive having at least 17 mole% vinyl ester units and containing 5 or more alkyl branches per 100 methylene groups on the main chain.例文帳に追加

動物もしくは植物原料又はその両方のメチルエステル類から得られたオイル又はその誘導体、あるいは、前記オイルと石油系オイル類との混合物と、ビニルエステル単位を少なくとも17モル%含み、かつ、主鎖のメチレン100個に対してアルキル分岐を5又はそれより多く有するエチレン−ビニルエステル共重合体低温流動性向上剤とを混合して含有する組成物。 - 特許庁

The resist developer used at the time of irradiating a resist layer containing a polymer of α-chloro-acrylic ester and α-methyl styrene with energy beams so as to be exposed and developed includes a solvent A containing fluorocarbon, and a solvent B made of methyl isobutyl ketone and higher in solubility for the resist layer than the solvent A.例文帳に追加

α−クロロアクリル酸エステルとα−メチルスチレンとの重合体を含むレジスト層にエネルギービームを照射して露光して、現像を行う際に用いられるレジスト現像剤であって、フルオロカーボンを含む溶媒Aと、前記溶媒Aよりも前記レジスト層に対する溶解度が高いメチルイソブチルケトンからなる溶媒Bとを含む。 - 特許庁

To provide a crystalline form of a compound: 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonylamino-imino-methyl)-phenylamino]-methyl}-1-methyl-1H-benzimidazole-5-carbonyl)-pyridin-2-yl-amino]-propionic acid-ethyl ester methanesulfonate which is non-hygroscopic, dissolves in a physiologically acceptable acid aqueous medium, exhibits amorphisation during crushing and compressing, has good crystallinity, and ensures bioavailability.例文帳に追加

非吸湿性であり、生理学的に許容可能な酸水性媒体中に溶解し、粉砕及び圧縮の間の低非晶質化(amorphisation)及び良好な結晶性を有し、バイオアベイラビリティを確実なものとする3-[(2-{[4-(ヘキシルオキシカルボニルアミノ-イミノ-メチル)-フェニルアミノ]-メチル}-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボニル)-ピリジン-2-イル-アミノ]-プロピオン酸−エチルエステルメタンスルホネートの結晶形態の提供。 - 特許庁

This amino acid or peptide-added hydronaphthalene derivative is composed of a hydronaphthalene ring having two methyl groups at its 4 position and a lower alkyl group, particularly a methyl group, hydroxy group or methylene group at its 8 position, and to which an amino acid or peptide is added through an ester bond with the hydroxy group of a hydroxy group- bearing lower alkyl groupa at its 9 position.例文帳に追加

ヒドロナフタレン環の4位に二つのメチル基、8位に低級アルキル基、特にはメチル基と水酸基またはメチレン基を有し、9位に水酸基を有する低級アルキル基の水酸基にアミノ酸またはペプチドがエステル結合により付加しているアミノ酸またはペプチド付加ヒドロナフタレン誘導体とする。 - 特許庁

Preferably, the alkyl (meth) acrylate is at least one kind of compound selected from methyl methacrylate or butyl acrylate and the vinyl ester of the branched carboxylic acid is expressed by the formula (R1, R2 and R3 are each an alkyl group and at least one of the R1-R3 is methyl group and a total number of carbon atoms in the alkyl groups is 7-9).例文帳に追加

(メタ) アクリル酸アルキルエステルが、メタクリル酸メチル及びブチルアクリレートから選択される少なくとも1種である態様、分枝カルボン酸のビニルエステルが、下記構造式(R_1 、R_2 及びR_3 はアルキル基を表し、これらの少なくとも1つはメチル基であり、これらの炭素数の合計は7〜9である。)で表される態様などが好ましい。 - 特許庁

The resist developer used at the time of irradiating a resist layer containing a polymer of α-chloro-acrylic ester and α-methyl styrene with energy beams so as to be exposed and developed includes a solvent A containing fluorocarbon, an alcohol solvent B higher in solubility for the resist layer than the solvent A, and a solvent C made of methyl isobutyl ketone.例文帳に追加

α−クロロアクリル酸エステルとα−メチルスチレンとの重合体を含むレジスト層にエネルギービームを照射して露光して、現像を行う際に用いられるレジスト現像剤であって、フルオロカーボンを含む溶媒Aと、前記溶媒Aよりも前記レジスト層に対する溶解度が高いアルコール溶媒Bと、メチルイソブチルケトンからなる溶媒Cとを含む。 - 特許庁

Monomers mainly containing methyl methacrylate are polymerized in the presence of a polymer mainly composed of methyl methacrylate, a light-diffusing agent, e.g. aluminum hydroxide or titanium oxide and a halogen- free phosphoric acid ester having a proportion of the phosphorus to the molecular weight of15%, e.g. trimethyl phosphate or triethyl phosphate to obtain the methacrylic resin composition.例文帳に追加

メタクリル酸メチルを主体とする単量体を、メタクリル酸メチルを主体とする重合体と、水酸化アルミニウムや酸化チタンのような光拡散剤と、トリメチルホスフェートやトリエチルホスフェートのような分子量に占めるリンの割合が15%以上である非ハロゲン系リン酸エステルの存在下に、重合させてなるメタクリル樹脂組成物。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a (meth)acrylic ester by a transesterification reaction between a 3-20C saturated alcohol and methyl (meth)acrylate that gives with a good production efficiency a stable and hardly discolored product of good product purity by suppressing an overabundance of methyl (meth)acrylate to the alcohol.例文帳に追加

本発明は、炭素数3〜20の飽和アルコールと(メタ)アクリル酸メチルとのエステル交換反応により(メタ)アクリル酸エステルを製造するに際し、アルコールに対する(メタ)アクリル酸メチルの過剰分を抑え、安定且つ生産効率が良く、着色し難く、製品純度も良い製品が得られる(メタ)アクリル酸エステルの製造方法を提供する。 - 特許庁

This acrylic resin composition comprises a resin component obtained by polymerizing the acrylic alkyl ester in the presence of a crosslinked acrylic ester elastomer having 700-2,000 Å of weight-average particle sizes prepared by polymerization of a monomer mixture composed of an acrylic alkyl ester and a multi-functional compound and further polymerizing a methacrylic ester, which has a specific graft rate and of which a part soluble in methyl ethyl ketone has a specific viscosity.例文帳に追加

アクリル酸アルキルエステル及び多官能性化合物からなる単量体混合物を重合させてなる重量平均粒子径が700〜2000Åである架橋アクリル酸エステル系弾性体の存在下に、アクリル酸アルキルエステルを重合し、更にメタクリル酸エステルを重合して得られる樹脂成分からなり、特定のグラフト率を有し、メチルエチルケトン可溶分が特定の粘度を有するアクリル樹脂組成物。 - 特許庁

The non-aqueous active energy ray-curable inkjet ink composition includes two or more of alicyclic or heterocyclic or aromatic cyclic acrylate monomers, 4-benzoyl-4'-methyl-diphenyl sulfide, and p-dimethyl aminobenzoic acid ethyl ester or p-dimethyl amino benzoic acid ethyl hexyl ester.例文帳に追加

2種類以上の脂環式、またはヘテロ環式、または芳香環式アクリレートモノマーと、4−ベンゾイル−4'−メチル−ジフェニルスルフィドとp−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステルあるいはp−ジメチルアミノ安息香酸エチルヘキシルエステルを含むことを特徴とする非水性活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ組成物。 - 特許庁

This liquid state agrochemical composition contains an agrochemical active ingredient, and 1 kind or ≥2 kinds of solvents selected from propylene glycol, hexylene glycol, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, a coconut fatty acid methyl ester, dibutyl maleate, a dibasic acid ester, triacetylglycerol, acetophenone and 2-(1-cyclohexenyl)cyclohexane.例文帳に追加

農薬有効成分、ならびにプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノール、ヤシ脂肪酸メチル、マレイン酸ジブチル、二塩基酸エステル、トリアセチルグリセリン、アセトフェノン、および2−(1−シクロヘキセニル)シクロヘキサノンから選ばれる1種または2種以上の溶剤を含有することを特徴とする、液状農薬組成物。 - 特許庁

The hardenable resin composition comprises the followings in a composition ratio in a specific range: a vinyl polymer including a repeating unit originating from an unsaturated dibasic acid ester containing an alkoxy carbonyl methyl ester radical; a compound containing a hydroxyl group and/or a blocked hydroxyl group; and a transesterification catalyst.例文帳に追加

硬化性樹脂組成物が、アルコキシカルボニルメチルエステル基を含有する不飽和二塩基酸エステルに由来する繰り返し単位を含有してなるビニル系重合体、水酸基および/またはブロックされた水酸基を含有する化合物及びエステル交換触媒を特定範囲の組成比で混合して成ることを特徴とする。 - 特許庁

The method for cleaning a biodiesel fuel by an alkali-catalyzing technique comprises the following process: misty water microparticles generated by a humidifier are gently allowed to fall spontaneously into a cleaning tank, and a fatty acid methyl ester or fatty acid ethyl ester is refined by removing alkali ions, glycerol and free fatty acids through suppressing saponification reaction.例文帳に追加

アルカリ触媒法によるバイオディーゼル燃料洗浄方法において、洗浄タンク内に加湿器で発生させた霧状水微粒子を静かに自然落下させ、鹸化反応を抑えアルカリイオン,グリセリンや遊離脂肪酸を除去して脂肪酸メチルエステルまたは脂肪酸エチルエステルを精製する。 - 特許庁

This method for producing the (meth)acrylic acid piperidyl ester derivative represented by formula (III) (R1 and R2 are each hydrogen atom or methyl group) is characterized in that hydroxypiperidine is transesterified with a (meth)acrylic acid ester in the presence of a catalyst and a polymerization inhibitor and then the product is treated with a phosphate.例文帳に追加

ヒドロキシピペリジン類及び(メタ)アクリル酸エステル類を触媒および重合禁止剤の存在下にエステル交換反応に付し、次いでリン酸塩で処理することを特徴とする一般式(III)を有する(メタ)アクリル酸ピペリジルエステル誘導体の製造方法(式中、R^1及びR^2は水素原子又はメチル基を示す)。 - 特許庁

In the method for producing an α-alkyl-substituted ester such as α-methyl-γ-butyrolactone by reacting an ester compound such as γ-butyrolactone with a dialkyl carbonate such as dimethyl carbonate in the presence of a basic catalyst, a compound having an ether bond is allowed to exist in the reaction system.例文帳に追加

γ−ブチロラクトン等のエステル化合物とジメチルカーボネート等のジアルキルカーボネートを塩基性触媒の存在下に反応させて、α−メチル−γ−ブチロラクトン等のα−アルキル置換エステルを製造する方法において、反応系にエーテル結合を有する化合物を存在させる。 - 特許庁

Among the ingredients, as the lubricant, a hydrogenated oil, glycerol fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, carnauba wax or white beeswax, as an excipient, lactose, D-mannitol, erythritol or trehalose, as a binder, polyvinyl alcohol(partially saponified product thereof), methyl cellulose or pullulan, and as an disintegrant, carmellose, can be preferably used.例文帳に追加

この製剤上の添加物中、滑沢剤として硬化油、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、カルナウバロウ又はサラシミツロウが、賦形剤として乳糖、D−マンニトール、エリスリトール又はトレハロースが、結合剤としてポリビニルアルコール(部分ケン化物)、メチルセルロース又はプルランが、崩壊剤としてはカルメロースが、それぞれ好適に使用できる。 - 特許庁

To provide a method for producing plural carboxylic acid esters in a high selectivity at a high aldehyde conversion rate in a method for reacting the aldehyde with methanol and one or more kinds of alcohols other than the methanol in the liquid phase in the presence of molecular oxygen using a catalyst containing at least palladium and producing a methyl ester of the carboxylic acid and an ester of the carboxylic acid with the alcohols other than the methanol.例文帳に追加

アルデヒドを、分子状酸素の存在下で、少なくともパラジウムを含む触媒を用いてメタノールおよびメタノール以外の1種以上のアルコールと液相で反応させてカルボン酸のメチルエステルおよびカルボン酸のメタノール以外のアルコールのエステルを製造する方法において、高いアルデヒド転化率で、かつ複数のカルボン酸エステルを高い選択率で製造する方法を提供する。 - 特許庁

A zirconium tetramethoxide is used as the catalyst and a specific N-oxyl compound is used as a polymerization inhibitor when methyl (meth) acrylate is reacted with a 3-18C alcohol to produce the (meth)acrylic ester.例文帳に追加

メチル(メタ)アクリレートと炭素数3〜18のアルコールとを反応させて(メタ)アクリル酸エステルを製造する際に、触媒としてジルコニウムテトラメトキサイドを用い、かつ重合防止剤として特定のN−オキシル化合物を用いる。 - 特許庁

The method of manufacturing the binder resin for dielectric paste is carried out by polymerizing a monomer consisting essentially of (meth)acrylic ester monomer with a polymerization initiator and α-methyl styrene dimer as a chain transfer agent.例文帳に追加

(メタ)アクリル酸エステル単量体を必須成分とする単量体を、重合開始剤及び連鎖移動剤としてα‐メチルスチレンダイマーを用いて重合することを特徴とする誘電体ペースト用バインダー樹脂の製造法を提供する。 - 特許庁

The optical material contains a non-polymerized phosphoric ester compound and copper ions in a resin comprising a first monomer such as methyl methacrylate and a second monomer such as isobornyl methacrylate or tertiary butyl methacrylate.例文帳に追加

本発明による光学材料は、非重合系リン酸エステル化合物及び銅イオンが、メチルメタクリレート等の第1の単量体と、イソボルニルメタクリレート、ターシャリブチルメタクリレート等の第2の単量体とを構成成分とする樹脂中に含有されて成るものである。 - 特許庁

The imide resin is obtained by imidating a methyl methacrylate-styrene copolymer, a (meth) acrylic acid ester polymer, etc.例文帳に追加

メタクリル酸メチル−スチレン共重合体、(メタ)アクリル酸エステル重合体等をイミド化して得られるイミド樹脂等、グルタルイミド単位、(メタ)アクリル酸エステル単位を有するイミド樹脂において、樹脂中に含まれる一級アルコール類の量が1000ppm以下であるイミド樹脂を提供した。 - 特許庁

A fiber base is impregnated with an epoxy resin and an amine and a methacrylate syrup comprising an unsaturated monomer consisting essentially of methyl methacrylate, a methacrylic acid ester-based polymer and an organic peroxide is applied or impregnated into the fiber base and cured.例文帳に追加

エポキシ樹脂およびアミン類を繊維基材に含浸させた後、メタクリル酸メチルを主体とする不飽和単量体、メタクリル酸エステル系重合体および有機過酸化物を含有するメタクリル系シラップを、該繊維基材に塗布、含浸して、硬化させる。 - 特許庁

This adhesive is for bonding an amorphous polyterephthalate ester copolymer having the poly (ethylene terephthalate) units as a basic structure and contains methyl ethyl ketone as a main solvent and other ketones boiling at a relatively high temperature as an auxiliary solvent.例文帳に追加

ポリエチレンテレフタレートを基本構造とした非晶質のポリテレフタル酸エステル共重合体よりなる樹脂を接着するための接着剤であって、メチルエチルケトンを主溶剤とし、この主溶剤に比較的高沸点のケトン系補助溶剤を混合して接着剤を構成する。 - 特許庁

This radically polymerizable resin composition comprises, for example, (A) a vinyl ester resin, (B) a cobalt metal soap, (C) N-methyl-N-β-hydroxyethylaniline, and (D) N-ethylethanolamine.例文帳に追加

例えば(A)成分としてビニルエステル樹脂、(B)成分としてコバルト金属石鹸、(C)成分としてN−メチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、(D)成分としてN−エチルエタノールアミンを含有してなるラジカル重合性樹脂組成物。 - 特許庁

It is preferable that in the copolymer (A) and the copolymer (C) the aromatic vinyl monomer is styrene and the conjugated diene is butadiene, and in the copolymer (B) the aromatic vinyl monomer is styrene and the (meth)acrylic acid ester monomer is methyl methacrylate.例文帳に追加

(A)共重合体及び(C)共重合体の芳香族ビニル単量体がスチレン、共役ジエンがブタジエンであり、(B)共重合体の芳香族ビニル単量体がスチレン、(メタ)アクリル酸エステル系単量体がメチルメタクリレートであることが好ましい。 - 特許庁

To provide an industrially advantageous method for efficiently producing a 2α-methyl-2β-[(1,2,3-triazol-1-yl)methyl]penam-3α-carboxylic acid ester by suppressing byproduction of undesirable cepham compounds.例文帳に追加

本発明は、好ましくないセファム化合物の副生を著しく抑制し、目的とする2α−メチル−2β−[(1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]ペナム−3α−カルボン酸エステルを効率よく製造し得る工業的に有利な方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

As the benzoic acid-based mold proof and antiseptic agent, at least one kind selected from benzoic acid, sodium benzoate, methyl p-hydroxybenzoate, ethyl p-hydroxybenzoate, propyl p-hydroxybenzoate, butyl p-hydroxybenzoate and a p-oxybenzoic acid ester is cited.例文帳に追加

安息香酸系防黴防腐剤としては、安息香酸、安息香酸ナトリウム、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸エステルから選ばれる少なくとも1種が挙げられる。 - 特許庁

An enhancement agent for enhancing taxane yield, including silver ion or a complex, jasmonic acid (especially the methyl ester), an auxin-related growth regulator, and an inhibitor of the phenylpropanoid pathway (e.g., 3, 4-dimethylenedioxy-6-nitrocinnamic acid) is provided.例文帳に追加

タキサンの収量を増強するため、増強剤に、銀イオンまたは複合体、ジャスモン酸(特にメチルエステル)、オーキシン関連成長調節因子、およびフェニルプロパノイド系路阻害剤(例えば3,4-メチレンジオキシ-6-ニトロ桂皮酸)が含まれる。 - 特許庁

The curable resin composition includes an epoxy resin (A), a styrene-butadiene-methyl methacrylate terpolymer (B), and at least one kind of polymer (C) selected from the group consisting of polyester urethane, polyether ester-amide, and polyester amide in which the acid number is ≤5 KOH mg/g.例文帳に追加

エポキシ樹脂(A)と、スチレン−ブタジエン−メチルメタクリレート三元共重合体(B)と、酸価が5KOHmg/g以下であるポリエステルウレタン、ポリエーテルエステルアミドおよびポリエステルアミドからなる群から選択される少なくとも1種の重合体(C)とを含有する硬化性樹脂組成物。 - 特許庁

(In the formula (1), R1 denotes 6 or lower H or C alkyl or the like, A 4 or lower C alkylene or oxyalkylene, X an ester linkage or the like and R2 a hydrogen atom or methyl, and (n) is 0 or 1).例文帳に追加

(式(1)中、R_1は水素原子、炭素原子数6以下のアルキル基などを、Aは炭素原子数4以下のアルキレン基又はオキシアルキレン基を、Xはエステル結合などを、R_2は水素原子又はメチル基を意味し、nは0又は1である。) - 特許庁

To provide a skin whitening composition containing the active fraction of an Erigeron breviscapus extract or (2Z, 8Z)-matricaria acid methyl ester isolated therefrom as an active ingredient.例文帳に追加

エリゲロン・ブレビスカプス(Erigeron breviscapus)抽出物の活性分画物またはそれから分離した(2Z,8Z)−メトリカリア酸メチルエステル(matricaria acid methyl ester)を有効成分として含む皮膚美白用組成物を提供する。 - 特許庁

The resist developer used at the time of irradiating a resist layer containing a polymer of α-chloro-acrylic ester and α-methyl styrene with energy beams so as to be exposed and developed includes an alcohol solvent A, and a solvent B made of n-amyl acetate or ethyl acetate or the admixture thereof.例文帳に追加

α−クロロアクリル酸エステルとα−メチルスチレンとの重合体を含むレジスト層にエネルギービームを照射して露光して、現像を行う際に用いられるアルコール溶媒Aと、酢酸−n−アミル又は酢酸エチル又はそれらの混合物からなる溶媒Bとを含むレジスト現像剤。 - 特許庁

A mixed solvent of methyl acetate and acetoacetic alkyl ester is employed as a solvent, and is swelled and dissolved at 0 to 55°C to prepare a cellulose acetate solution that the cellulose acetate having the mean acetification of 58.0 to 62.5% is dissolved at a concentration of 10 to 40 wt.%.例文帳に追加

溶媒として酢酸メチルとアセト酢酸アルキルエステルとの混合溶媒を用い、0〜55℃で膨潤・溶解させて、58.0〜62.5%の平均酢化度を有するセルロースアセテートが10〜40重量%の濃度で溶解しているセルロースアセテート溶液を調製する。 - 特許庁

例文

The method includes the following steps: a hindered polyol and a fatty acid methyl ester are reacted with each other under a solventless condition, under a reduced pressure condition of 1-90 kPa of reduced-pressure degree, and at 20-100°C, in the presence of a lipase.例文帳に追加

本発明は、ヒンダードポリオールと、脂肪酸メチルエステルとを、無溶媒条件下、減圧度1kPa〜90kPaの減圧条件下、及び20℃〜100℃の温度条件下で、リパーゼを用いて反応させることを含むことを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS