1016万例文収録!

「MOVABLE COIL」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > MOVABLE COILの意味・解説 > MOVABLE COILに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

MOVABLE COILの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 995



例文

The movable member needs no magnet or coil formed therein, threby reducing the weight and increasing the operation speed.例文帳に追加

可動部材をマグネットやコイルで形成する必要がなく、軽量化を図り、動作の高速化が可能になる。 - 特許庁

The movable plate 112 has a mirror 142 for reflecting a light beam and a drive coil 122 going around the inside.例文帳に追加

可動板112は、光ビームを反射するためのミラー142と、その内部を周回する駆動コイル122を有している。 - 特許庁

An auxiliary relay 2 is constituted by the auxiliary relay coil 200, the fixed contact point 21 and the movable contact point 22.例文帳に追加

この磨耗粉が、吸引コイルを通電する補助リレーコイル、可動接片や固定接点に進入することを防止したエンジン始動装置を提供する。 - 特許庁

The actuator 1 includes a permanent magnet 51 and a coil 52 which are provided on the under surface side of the movable plate 21.例文帳に追加

また、アクチュエータ1は、可動板21の下面側に設けられた永久磁石51とコイル52とを有している。 - 特許庁

例文

To provide a switchgear which permits efficiently generating electromagnetic force by a light-weight and high-rigidity movable coil and has good response and high reliability.例文帳に追加

軽量で、剛性の高い可動コイルにより効率的な電磁力の発生を可能にし、応答性が良く信頼性の高い開閉装置を得る。 - 特許庁


例文

In the ACD 50, a movable element can be reciprocated in an axial direction of a stator by changing direction of a current flowing in a coil.例文帳に追加

ACD50は、コイルに流れる電流の向きを変更することで、固定子の軸心方向に可動子を往復動作させることができる。 - 特許庁

The movable plate 4 and the upper drive electrode 6A form a switching capacitor connected in parallel to the winding coil 3A.例文帳に追加

可動板4と上駆動電極6Aとは巻線コイル3Aに対して並列に接続されるスイッチングキャパシタを形成する。 - 特許庁

The connector 10 includes a housing 1, lid housing 2, fixed contact 3, movable contact 4, tension coil spring 5, and operation cam 6.例文帳に追加

コネクタ10は、ハウジング1、リッドハウジング2、固定コンタクト3、可動コンタクト4、引張りコイルばね5、及び作動カム6を備える。 - 特許庁

To reduce vibration generated in a movable body by applying electric signals to a drive coil, without using a mechanical braking mechanism, in a short time.例文帳に追加

駆動コイルに電気信号を印加することによって可動体に発生する振動を機械的な制動機構を用いずに短時間に抑制することにある。 - 特許庁

例文

The lower housing 12 serves as a part of a magnetic path formed around the coil 46 together with the yoke 44, movable core 54 and fixed core 42.例文帳に追加

下部ハウジング12が、ヨーク44、可動コア54及び固定コア42と共にコイル46の回りに形成される磁路の一部となる。 - 特許庁

例文

A movable iron core 1 is inserted into the coil 3 formed by cylindrically winding a conductive wire to slide in the axial direction.例文帳に追加

導電線を筒状に巻回して形成されるコイル3に可動鉄心1が軸方向に摺動可能となるよう挿通される。 - 特許庁

In the circumferential part of the rotation output axis 31 of the tilt motor 3, a torsion coil spring 5 which connects the pedestal 2 with the movable base 4 is provided.例文帳に追加

チルトモータ3の回転出力軸31の外周部には、台座2と可動台4とを繋ぐ捩りコイルバネ5が設けられている。 - 特許庁

Moreover, when the coil 10 carries a current, the movable body 9 moves downward so that a back pressure chamber 14 communicates with atmospheric air through the back pressure hole 24.例文帳に追加

また、コイル10への通電がなされると、可動体9が下方に移動するため、背圧室14が背圧孔24を介して大気に連絡する。 - 特許庁

To provide a solenoid valve 1 of high flow control precision by preventing bouncing of a movable core 6 when a coil 9 is energized.例文帳に追加

コイル9通電時における可動鉄心6のバウンスを防止して、流量制御精度の高い電磁弁1を提供する。 - 特許庁

A movable contact point 39a of a switch-gear 39 is energized in an open and separating direction by a coil spring 50 against a fixed contact point 39b.例文帳に追加

開閉器39の可動接点39aがコイルバネ50によって固定接点39bに対して開離方向に付勢されている。 - 特許庁

The slide switch 3 comprises a case 4, a sliding mechanism 6, a coil spring 7 and a metallic movable contact element 9.例文帳に追加

スライドスイッチ3は、ケース4と摺動機構6とコイルバネ7と、金属可動接触素子9とを備えている。 - 特許庁

One side of a coil spring 4 of which the other side is mounted to a movable part 6 is connected to the hooking member 5.例文帳に追加

可動部6に一端側が取り付けられたコイルばね4の他端側は、前記掛着部材5に連結されている。 - 特許庁

When electrifying a coil 32, a movable core 35 integrated with a needle 24 is moved at the predetermined distance, and brought in contact with a sliding pipe 60.例文帳に追加

コイル32への通電時、ニードル24と一体の可動コア35は、所定の距離移動すると、摺動パイプ60と接する。 - 特許庁

A coil 6 is wound around the fixed iron core 4, and during excitation, the movable iron core 3 is arranged against the spring 5 at the non-engaging position.例文帳に追加

コイル6は、固定鉄心4に巻装され、励磁時に可動鉄心3をスプリング5に抗して非係合位置に配置する。 - 特許庁

This elastic member 13 is coiled in the same direction, and comprises two coil parts cooperating with a movable stopper parts 14, 15 rotating together with the first member.例文帳に追加

この弾性部材は、同方向に巻かれ、第1の部材と一体的に回動する移動ストッパー片14,15と共同する2つのコイル部を有する。 - 特許庁

The electromagnetic coil 53, which is an example of magnetic field generating means, rotates the movable piece 51 by applying magnetic power to a magnetic pole 52.例文帳に追加

電磁コイル53は、磁界発生手段の一例であって、磁極52に対して磁力を作用させて可動片51を回動させる。 - 特許庁

The respective coil springs 79 are arranged beneath the neighboring circumferential peripheral part 46a, and the respective movable-side contact points 77 are supported by the extension part 64b.例文帳に追加

各コイルばね79が、近接周縁部46aの下方に配置され、各可動側接点77が、延設部64bに支持される。 - 特許庁

A coil is wound around the fixed iron core 4, and during excitation the movable iron core 3 is arranged against the spring at the non-engaging position.例文帳に追加

コイル6は、固定鉄心4に巻装され、励磁時に可動鉄心3をスプリング5に抗して非係合位置に配置する。 - 特許庁

Further the suction force to a movable iron core 34 of a fixed iron core 33 is increased by providing a coil 32 with oval cross-sectional shape.例文帳に追加

さらに、コイル32の横断面形状を長円形状にして、固定鉄心33の可動鉄心34に対する吸引力を大きくする。 - 特許庁

The terminals 60, 61 are provided between an induction coil 30 and a high-frequency power supply 5, and the movable part 62 is installed on the inner wall of a base 11.例文帳に追加

端子部60,61は誘導コイル30と高周波電源5との間に設けられ、可動部62は口金11の内壁に設置される。 - 特許庁

By applying load to the terminal 114 and the coil end 102 by moving the movable die 22 toward the bottom of the groove 210, both are caulked.例文帳に追加

そして,可動型22が溝210の底に向かって移動し,端子114およびコイル端102に荷重をかけて両者がかしめられる。 - 特許庁

A flexible movable part 20 is formed of a second column member 22, the coil spring 24, an abutting member 26 and a bellows member 28.例文帳に追加

伸縮可動部20は、第2支柱部材22と、コイルスプリング24と、突き当て部材26と、蛇腹部材28から形成されている。 - 特許庁

Further, since the cable 27 is nipped by the pressing plate 20 and the movable part 7 by the energizing force of the coil spring 4, lack of holding force is never caused.例文帳に追加

しかも、コイルバネ4による付勢力で、ケーブル27を押板20と可動部7とで挟持するので、把持力が不足することもない。 - 特許庁

A valve device consisting of a movable valve 59, a coil spring 65, and a sealing member 67 is provided between the ink supply chamber 33 and the pressure chamber 51.例文帳に追加

そして、インク供給室33と圧力室51との間に、可動バルブ59、コイルばね65、シール部材67からなる弁装置を設けた。 - 特許庁

A movable part linearly moving in an axial direction by electromagnetic force with respect to the fixing part is provided with a coil (35).例文帳に追加

固定部に対して電磁力によって軸方向に直線移動する可動部にはコイル(35)を備える。 - 特許庁

A driven pulley 16 is provided with a driven shaft 28, a fixed flange 24, a movable flange 25, and a coil spring 92.例文帳に追加

従動プーリ16は、従動シャフト28と固定フランジ24と可動フランジ25とコイルばね92とを有する。 - 特許庁

Also, when the clutch mechanism is disconnected, the movable plate 26 and the coil spring 28 are made freely rotatable by a thrust bearing 30.例文帳に追加

また、クラッチ機構が切断されているとき、上記の可動板26、コイルバネ28はスラストベアリング30で回転がフリーな状態となる。 - 特許庁

The flange-like part 9b is elastically energized toward the movable boss part 7a by the coil spring 14.例文帳に追加

前記鍔状部9bが前記コイルバネ14により前記可動ボス部7a側に弾性付勢されてなること。 - 特許庁

An alternating current supplying section 140 supplies to the coil 128 the alternating current of a frequency virtually equal to the resonance frequency of the movable body 110.例文帳に追加

交流供給部140は、可動体110の共振周波数に略等しい周波数の交流をコイル128に供給する。 - 特許庁

An alternating current supplying section 195 supplies to a coil 170 the alternating current of a frequency virtually equal to the resonance frequency of the movable body 160.例文帳に追加

交流供給部195は、可動体160の共振周波数に略等しい周波数の交流をコイル170に供給する。 - 特許庁

The movable cover 82 is urged toward the atmosphere-opening chamber by a coil spring 84 so that the ink storing chamber 90 is maintained in a negative pressure condition.例文帳に追加

可動蓋82は大気開放室の側に向けてコイルばね84により押され、インク貯留室90が負圧状態に保持されている。 - 特許庁

When current based on a sound signal is applied to the movable coil 4, the excitation arm 13 swings around the strut 3.例文帳に追加

音声信号に基づく電流を可動コイル4に印加すると、励振アーム13は支柱3を中心として搖動する。 - 特許庁

Each dust sucking part 30 has a through-hole 31 as a suction port in an upper surface plate 21 of the dust sucking box 20, a movable member 32, and a coil spring 33.例文帳に追加

各吸塵部30は吸引口となる吸塵ボックス20の上面板21の貫通孔31、可動部材32およびコイルばね33を有している。 - 特許庁

Minimum movable voltage applied to a coil 34 can be reduced while maintaining the fuel maximum pressure large.例文帳に追加

また、燃料の最大圧力を大きく維持しながらコイル34にかける最低可動電圧を小さくすることができる。 - 特許庁

By the insertion of the shaft part 8a, the movable member 6 is shifted outward from the piece body 1 against an urging force of a coil spring 7.例文帳に追加

軸部8aが挿入されることで移動部材6がコイルスプリング7の付勢力に抗して駒体1の外側方向へと移動する。 - 特許庁

A coil spring 13 as a movable member is stored in the breather tube 11 connecting a cylinder head cover 10 and an air cleaner 8.例文帳に追加

シリンダヘッドカバー10とエアクリーナ8とをつなぐブリーザチューブ11内に可動部材としてのコイルばね13を収容する。 - 特許庁

The focus coil 5 is divided into a plurality of small coils 18a-18d and arranged at the prescribed position of the movable part.例文帳に追加

フォーカスコイル5は、複数の小コイル18a〜18dに分割されて可動部の所定位置に配置されている。 - 特許庁

The movable plate 12 is elastically urged downward by a coil spring 18, and supported by the steel balls 11 from below.例文帳に追加

可動プレート12は、コイルスプリング18により下方に弾性的に付勢されて、鋼球11により下方から支持されている。 - 特許庁

The actuator 26 is constituted by including a fixed-side yoke 28, a coil 30, a movable magnet 32, a base 34 and the like.例文帳に追加

アクチュエータ26は、固定側ヨーク28と、コイル30と、可動マグネット32と、ベース34などを含んで構成されている。 - 特許庁

Since magnetic force is not used for connecting and separating a fixed contact 12 and a movable contact 13, a comparatively large-sized coil can be done away with.例文帳に追加

固定接点12と可動接点13とを接続及び離間させるために磁力を用いないので、比較的大型のコイルを用いなくてもよい。 - 特許庁

The movable platen 2 is pulled in the mold anti-closing direction by the reaction force of a coil spring 55 immediately before a mold full-closing position.例文帳に追加

型全閉位置直前から、コイルバネ55の反力により可動プラテン2は反型閉方向に引っ張られる。 - 特許庁

A movable body 31 includes a primary core 27 (and a coil 28 wound around it) disposed facing the secondary core 22 while sandwiching it.例文帳に追加

移動体31は、この二次側コア22を挟んで対向配置される一次側コア27(およびこれに巻回されるコイル28)を有している。 - 特許庁

A movable pin having a coil spring arranged at the center of the adsorbing body and the adsorbing body holder is mounted by penetrating it into the adsorbing body holder.例文帳に追加

この吸着体と該ホルダーのセンターに配置して、コイルバネを設けた可動ピンを、吸着体ホルダーに貫通させて装着する。 - 特許庁

A movable iron core 26 reciprocatable by the excitation of the coil 24 is inserted into a valve hole 14 formed on a valve body 12.例文帳に追加

弁ボディ12に設けられた弁孔14には、コイル24を励磁させることにより往復移動可能な可動鉄心26が挿入されている。 - 特許庁

例文

The movable diaphragm plate 31 is set at a diaphragm position by the pressing of the compression coil spring 24c by making the top end of the plunger 24b abut on the engaging shaft 33e.例文帳に追加

プランジャ24bの先端を係合軸33eに当てて、圧縮コイルバネ24cの付勢で可動絞り板31を絞り位置にセットする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS