1016万例文収録!

「PROTEIN BINDING」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > PROTEIN BINDINGの意味・解説 > PROTEIN BINDINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PROTEIN BINDINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 762



例文

The enhancing agent of O-binding type β-N-acetylglucosamination (O-GlcNAc) of a protein and the inhibitor of phosphorylation of the protein are characterized by having the 4-alkylumbelliferone or its pharmaceutically acceptable salt as an active ingredient.例文帳に追加

本発明は、4−アルキルウンベリフェロンまたはその薬学的に許容される塩を有効成分とすることを特徴とする、タンパク質のO−結合型β−N−アセチルグルコサミン(O−GlcNAc)化の亢進剤およびタンパク質のリン酸化の抑制剤である。 - 特許庁

This monoclonal antibody is capable of recognizing the secretory component of a secretory IgA which binds to a fusion protein (GST-SC fusion protein) of a glutathione transferase (GST) to the secretory component of the secretory IgA without binding to the GST.例文帳に追加

グルタチオントランスフェラーゼと分泌型IgAの分泌因子との融合タンパク(GST−SC融合タンパク)に結合するがグルタチオントランスフェラーゼ(GST)には結合しない分泌型IgAの分泌因子を認識する単クローン抗体。 - 特許庁

The recombinant adenovirus vector is obtained by eliminating partially the E1 domain from the recombinant, and leaving a single chain DNA-binding protein DBT, an adenovirus DNA polymerase and a terminal protein pTP gene from the adenovirus behind without eliminating them.例文帳に追加

このベクターは、治療上活性のある遺伝子のトランスジェニックDNA配列を有することができ、且つ身体遺伝子治療において使用することができるが、自己複製能を有さないベクターと比較して移送される遺伝子の安定性は顕著に増加している。 - 特許庁

In a method for detecting an amyloid structure of protein in a peritoneum, an amyloid binding substance is bound with either of a positron emission nuclide, single photon nuclide, fluorine or X-ray absorbing material in a peritoneum where a fluid with the amyloid binding substance is introduced beforehand, and the amyloid binding substance is detected by PET, SPECT, MRI or X-ray CT.例文帳に追加

腹腔内におけるタンパク質のアミロイド構造を検出する方法であって、予めアミロイド結合性物質を含む液体が腹腔内に導入された対象の腹腔内において、前記アミロイド結合性物質には、ホジトロン放出核種、シングルフォトン核種、フッ素、X線吸収物質のいずれかを結合させ、PET、SPECT、MRI、X線CTによって前記アミロイド結合性物質を検出する検出方法。 - 特許庁

例文

An intranuclear localization nucleic acid structure is obtained by binding a nucleic acid substance containing a gene to be transfected into the interior of the nucleus of the cell to an importin protein (preferably an importin β) having functions to pass through nuclear membrane holes and related to intranuclear transportation through a covalently binding or noncovalently binding nonspecific interaction.例文帳に追加

細胞の核内に導入されるべき遺伝子を含む核酸物質と、核膜孔を通過する機能を持ち核内輸送に関わるインポーティンタンパク(好ましくはインポーティンβ)とが、共有結合または非共有結合性の特異的相互作用を介して結合されて成る核内移行性核酸構造体による。 - 特許庁


例文

In addition, the method for identifying IGF-1 indirect agonists is to use a surfactant as a standard for the level of inhibition of binding of a binding protein IGFBP-1 or IGFBP-3 to IGF-1, and use the coordinates of the binding pockets of IGF-1 to which a candidate indirect agonist binds, in order to carry out a structure-based drug design.例文帳に追加

さらに、結合タンパク質IGFBP−1又はIGFBP−3のIGF−1に対する結合の阻害レベルのスタンダードとして、界面活性剤を使用し、また構造に基づく薬剤設計のため、間接アゴニストの候補が結合するIGF−1の結合ポケットの座標を使用して、IGF−1間接アゴニストを同定する方法。 - 特許庁

The cyclic plasmid has a replication region comprising the base sequence of a DNA-binding protein-like protein gene, the base sequence of a replicase-like protein gene, and the base sequence represented by SEQ ID NO.45 or the base sequence to be hybridized with a base sequence complementary to the base sequence under a stringent condition and is autonomously replicable in bacteria.例文帳に追加

DNA結合タンパク質様タンパク質遺伝子の塩基配列と;レプリカーゼ様タンパク質遺伝子の塩基配列と;配列番号45に記載の塩基配列または該塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする塩基配列とを含む複製領域を有する、細菌内で自律的に複製可能な環状のプラスミド。 - 特許庁

There are provided a protein obtained by connecting a plurality of polypeptides each comprising the whole sequence or roughly whole sequence of human FcγRI extracellular region; a polynucleotide encoding the protein; an expression vector containing the polynucleotide; a transformant obtained by transforming a host with the vector; and a method for producing a protein improved in a human antibody-binding affinity, using the transformant.例文帳に追加

ヒトFcγRI細胞外領域の全体配列または概ね全体配列を含んだポリペプチドを複数連結したタンパク質、前記タンパク質をコードするポリヌクレオチド、前記ポリヌクレオチドを含む発現ベクター、および前記ベクターで宿主を形質転換して得られる形質転換体を用いることで、ヒト抗体に対する結合親和性が向上したタンパク質を製造することができた。 - 特許庁

The invention relates to methods of using protein chips to assay simultaneously the presence, amount, and/or function of proteins present in one protein sample or on one protein chip, or to assay the presence, relative specificity, and binding affinity of each probe in a mixture of probes for each of the proteins on the chip.例文帳に追加

1つのタンパク質サンプル中もしくは1つのタンパク質チップ上に存在するタンパク質の存在、量および/または機能を同時にアッセイするための、または該チップ上のタンパク質の各々に対するプローブ混合物中の各プローブの存在、相対的特異性および結合親和性をアッセイするための、タンパク質チップを使用する。 - 特許庁

例文

The binding agent for abalone culture feed contains partially decomposed substance of cereal protein having a weight average molecular weight of 3,000-300,000, wherein the ratio (Mw/Mo) of the weight average molecular weight of the partially decomposed substance of cereal protein Mw to the weight average molecular weight of the cereal protein Mo is 0.0015-0.875.例文帳に追加

穀物蛋白質の部分分解物であって重量平均分子量が3,000〜300,000の範囲であり、かつ前記穀物蛋白質の部分分解物の重量平均分子量Mwと前記穀物蛋白質の重量平均分子量Moとの比率(Mw/Mo)が0.0015〜0.875である部分分解物を含有することを特徴とするアワビ養殖飼料用粘結剤を使用する。 - 特許庁

例文

The binding agent for fish culture feed contains partially decomposed substance of cereal protein having a weight average molecular weight of 20,000-200,000, wherein the ratio (Mw/Mo) of the weight average molecular weight of the partially decomposed substance of cereal protein Mw to the weight average molecular weight of the cereal protein Mo is 0.01-0.1.例文帳に追加

穀物蛋白質の部分分解物であって重量平均分子量が20,000〜200,000の範囲であり、かつ前記穀物蛋白質の部分分解物の重量平均分子量Mwと前記穀物蛋白質の重量平均分子量Moとの比率(Mw/Mo)が0.01〜0.1である部分分解物を含有することを特徴とする水産魚養殖飼料用粘結剤により、上記の課題を解決する。 - 特許庁

According to the detection method of protein, the addressing of the protein to be detected is performed using the hybridization by binding the complementary DNAs with each other, and therefore, an antigen-antibody reaction is not required to be performed on a chip, the reaction can be performed in a solution which allows an antigen and an antibody preliminary free movement in a three-dimensional manner, and the protein can be detected with high sensitivity.例文帳に追加

このタンパク質の検出方法によれば、相補的なDNA同士の結合によるハイブリダイゼーションを用いて、検出対象のタンパク質をアドレッシングするので、抗原・抗体反応をチップ上で行わせる必要がなく、予め抗原と抗体が三次元的に自由に移動できる溶液中で行わせることができ、高感度でタンパク質を検出することができる。 - 特許庁

This xenogeneic DNA-constructed material is provided by encoding the expression of the intimin, an intimin-like protein or a part of them in the plant, and holding the binding capacity of the intimin, intimin-like protein and a part of them with epithelium cells and also inducing the antibodies for blocking the bonding of bacteria expressing the intimin or intimin-like protein with the epithelium cells.例文帳に追加

植物におけるインチミン、インチミン様タンパク質又はその一部の発現をコードする異種DNA構築物であって、前記インチミン、インチミン様タンパク質又はその一部は上皮細胞への結合能を保持し、且つインチミン又はインチミン様タンパク質を発現する細菌の上皮細胞への結合を遮断する抗体を誘導する、前記異種DNA構築物。 - 特許庁

An antigenic protein derived and isolated from fungi of the genus Malassezia is characterized in that the antigenic protein has a binding ability to IgE antibodies derived from Malassezia allergy patients, wherein the antigenic protein comprises an amino acid sequence described as SEQ ID NO:11 in sequence listing or a sequence having at least one of deletion, addition, insertion or substitution of one or several amino acid residues in the amino acid sequence.例文帳に追加

マラセチアアレルギー疾患患者由来のIgE抗体に対して結合能を有することを特徴とする、マラセチア属の真菌由来の単離された抗原性蛋白質であって、配列表の配列番号:11に記載のアミノ酸配列、又は該アミノ酸配列において、1〜数個のアミノ酸残基の欠失、付加、挿入又は置換の少なくとも1つを生じさせた配列からなる抗原性蛋白質。 - 特許庁

A fused protein comprising an antibody binding domain and a tag array consisting of 10 to 120 amino acids with the adsorption coefficient of the fused protein with respect to the resinous carrier being greater than 2, a carrier for capturing an antibody with the fused protein immobilized thereon, and a carrier with an antibody immobilized thereon constituted of the carrier for capturing an antibody with an antibody highly densely integrated thereon, are disclosed.例文帳に追加

本発明は、抗体結合性ドメインと、10〜120個のアミノ酸からなるタグ配列とを含む融合タンパク質であって、この融合タンパク質の樹脂製担体に対する吸着係数が2よりも大きい、融合タンパク質と、これを固定化した抗体捕捉担体と、この抗体捕捉担体に抗体が高密度に集積化された抗体固定担体である。 - 特許庁

The recombinant virus contains, in a state inserted in the genome of the virus, a nucleic acid encoding a mutated form of p53 protein able to antagonize the activity of p53 which is a nucleus protein and/or a nucleic acid containing all or a part of p53 DNA binding site and/or an antisense nucleic acid able to reduce p53 protein expression level at translational or transcriptional level.例文帳に追加

組換えウイルスのゲノム中に挿入された、核タンパク質であるp53の活性に拮抗できるp53タンパク質の突然変異状態をコードする核酸、および/またはp53のDNAに結合する部位の全部または一部を含んでなる核酸、および/または転写または翻訳レベルでp53タンパク質の発現レベルを減少させることができるアンチセンス核酸を含んで成る、組換えウイルス。 - 特許庁

This modified type protein C inhibitor exhibits more potent serine protease inhibitory activity than wild-type human protein C inhibitors and features not containing an Asn-type sugar chain combined with the amino acid residue in the site correspond to at least one of 230 and 319 positions of the Asn-type sugar chain binding site in the wild-type human protein C inhibitor.例文帳に追加

野生型ヒトプロテインCインヒビターよりも強いセリンプロテアーゼ阻害活性を有する改変型ヒトプロテインCインヒビターであって、野生型ヒトプロテインCインヒビターのAsn型糖鎖結合部位である第230位及び第319位の少なくとも一方に対応する部位のアミノ酸残基にAsn型糖鎖が結合していないことを特徴とする改変型ヒトプロテインCインヒビター。 - 特許庁

A linearized trap vector, which contains an intron and splice donor sequence, a DNA sequence encoding green fluorescent protein(GFP) from which N-terminal methionine and valine ware deleted, an inner ribosome-binding site, a DNA sequence encoding a selective marker, and a polyadenylated signal sequence, is transfected into a cell, and GFP is expressed as a fused protein with an intrinsic protein.例文帳に追加

イントロンとスプライスドナー配列;N末端のメチオニン及びバリンを欠失させた緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードするDNA配列;内部リボソーム結合部位;選択マーカーをコードするDNA配列;及びポリアデニル化シグナル配列を含む線状化トラップベクターを細胞にトランスフェクションする。 - 特許庁

The method for collecting the ubiquitinated protein includes a capturing process for binding the ubiquitinated protein contained in a sample to the polypeptide by bringing a carrier on which the polypeptide comprising a specific amino acid sequence is fixed into contact with the sample, and an eluting process for eluting the ubiquitinated protein by enabling the polypeptide to be dissociated from the carrier by adding 2-mercaptoethanol.例文帳に追加

該ユビキチン化タンパク質の回収方法は、特定のアミノ酸配列からなるポリペプチドが固定化された担体を試料に接触させることで、試料に含まれるユビキチン化タンパク質をポリペプチドに結合させる捕捉手順と、このポリペプチドを2−メルカプトエタノールを添加して担体から解離させることで、ユビキチン化タンパク質を溶出する溶出手順と、を有する。 - 特許庁

The substrate for tyrosine kinases comprises a fused protein of a peptide, which comprises an amino acid sequence comprised of a glutamic acid residue and a tyrosine residue, with a marker protein, which is selected from among a glutathione-S-transferase, a maltose-binding protein and avidin, and can be phosphorylated by a plurality of kinds of tyrosine kinases.例文帳に追加

グルタミン酸残基及びチロシン残基を含むアミノ酸配列からなるペプチドと、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ、マルトース結合タンパク質、アビジンから選ばれる標識タンパク質との、融合タンパク質からなり、複数種類のチロシンキナーゼによりリン酸化されうるチロシンキナーゼの基質。 - 特許庁

The pseudo meat food is obtained by making a formed product by forming a raw material mixture which contains hydrated and fiber loosened structured vegetable protein obtained by hydrating and fiber loosening granular vegetable protein structured and dried by processing with an extruder, hydrated fibrous vegetable protein, and a binding agent, and heat coagulating the formed product.例文帳に追加

エクストルーダーによる処理により組織化され、乾燥された粒状植物性たん白を水和させ解繊させて得られた、水和・解繊された組織化植物性たん白と、水和された繊維状植物性たん白と、結着剤とを含む原料混合物を成形して成形物とし、この成形物を加熱凝固することにより、上記目的を達成する擬似肉食品を得ることができる。 - 特許庁

This non-human transgenic animal as the type 2 diabetes model is transduced with a recombinant DNA arranged under control of a promotor with a DNA encoding activated SREBP (Sterol Regulatory Element Binding Protein)-2 protein, and exhibits Type 2 diabetes by overexpression of activated SREBP-2 protein in the pancreatic β cells, and the method for screening antidiabetic drugs, and the like, are provided by using the transgenic animal.例文帳に追加

上記課題は、活性型SREBP-2タンパク質をコードするDNAがプロモーターの制御下に配置されている組換えDNAが導入され、膵臓β細胞における活性型SREBP-2タンパク質の過剰発現により2型糖尿病の症状を呈する、2型糖尿病モデルとしての非ヒトトランスジェニック動物、このトランスジェニック動物を用いて糖尿病の治療薬をスクリーニングする方法などによって達成される。 - 特許庁

colloidal gold-bound tumor necrosis factor is made in the laboratory by binding a cancer-killing protein called tumor necrosis factor (tnf) to the surface of very tiny particles of gold. 例文帳に追加

金コロイド結合腫瘍壊死因子は、がん細胞を死に至らしめる作用をもつ腫瘍壊死因子(tnf)という蛋白を微細な金の粒子の表面に結合させることによって、製造ラボで作成されている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

aurimmune is made in the laboratory by binding a cancer-killing protein called tumor necrosis factor (tnf) to the surface of very tiny particles of gold. 例文帳に追加

aurimmuneは、がん細胞を死に至らしめる作用をもつ腫瘍壊死因子(tnf)という蛋白を微細な金の粒子の表面に結合させることによって、製造ラボで作成されている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

tnf-bound colloidal gold is made in the laboratory by binding a cancer-killing protein called tumor necrosis factor (tnf) to the surface of very tiny particles of gold. 例文帳に追加

tnf結合金コロイドは、がん細胞を死に至らしめる作用をもつ腫瘍壊死因子(tnf)という蛋白を微細な金の粒子の表面に結合させることによって、製造ラボで作成されている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

terminator sequence of DNA located either at the end of the transcript or adjacent to a promoter region that causes RNA polymerase to terminate transcription; may also be site of binding of repressor protein 例文帳に追加

terminator転写体の末端か又はRNAポリメラーゼに転写を終止させるpromoter領域に隣接の何れかに位置するDNA配列。また抑制タンパク質の結合位置になることもある。 - 特許庁

As the competing agent of hyaluronan interaction, hyaluronan binding protein is exemplified, more specifically hyaluronidase which digests a hyaluronan polymer to a hyaluronan oligomer is cited.例文帳に追加

ヒアルロナン相互作用の競合剤としては、ヒアルロナン結合蛋白が例示され更に具体的には、ヒアルロナン・ポリマーをヒアルロナン・オリゴマーへ消化するヒアルロニダーゼがあげられる。 - 特許庁

The new selectively splicing variant polypeptide of the aurora protein C, the nucleic acid encoding the polypeptide, the variant of the peptide and the antibody specifically binding to the polypeptide are provided.例文帳に追加

本発明により、オーロラタンパクCの新規選択的スプライスバリアントポリペプチド、そのコード化核酸、及び該ポリペプチドの変異体、該ポリペプチドに特異的に結合する抗体が提供される。 - 特許庁

This liposome is produced by binding tris(hydroxymethyl)aminomethane to a liposome film in a sugar-modified liposome having a sugar chain bonded to a liposome through a linker protein, thereby hydrophilicizing the surface of the liposome lipid film.例文帳に追加

糖鎖をリンカー蛋白質を介してリポソームに結合せしめた糖修飾リポソームにおいて、リポソーム膜にトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを結合させて、リポソーム脂質膜面上を親水化処理したリポソーム。 - 特許庁

An antibody specifically binding to the 84P2A9-related protein or a nucleotide hybridizable to the polynucleotide is available to diagnosis and treatment of prostate cancer.例文帳に追加

84P2A9関連タンパク質に特異的に結合する抗体、またはこのポリヌクレオチドにハイブリダイズするヌクレオチドを、前立腺癌の診断および治療に利用する事ができる。 - 特許庁

The development of medicines targeting the protein can be carried out by screening compounds modifying the activity of the melanin concentrating hormone receptor based on the binding experiments.例文帳に追加

結合実験に基づくメラニンコンセントレーティングホルモン受容体の活性を修飾する化合物のスクリーニングによって、この蛋白質を標的とする医薬開発が可能となる。 - 特許庁

More particularly, the HBV core antigen particles comprises immunogens, epitopes, or other related structures, crosslinked thereto by ligands which are HBV capsid-binding peptides that selectively bind to HBV core protein.例文帳に追加

より具体的には、HBVコアタンパク質に選択的に結合するHBVキャプシド結合ペプチドであるリガンドによって架橋された、免疫原、エピトープまたは他の関連構造を含むHBVコア抗原粒子。 - 特許庁

There are provided the new extracellular protein (PRO polypeptide), especially the one having deleted or inactivated membrane-binding domain, and the nucleic acid molecule encoding the peptide.例文帳に追加

新規細胞外タンパク質(PROポリペプチド)、特に膜結合ドメインが欠失または不活性のもの、及びこれらペプチドをコードする核酸分子。 - 特許庁

An antibody against human mts-1 protein expressed by metastatic tumor cells or a nucleotide binding to isolated mts-1mRNA of nucleic acid is used for diagnosis of metastatic cancers.例文帳に追加

転移性の腫瘍細胞によって多く発現されるヒトmts−1タンパク質に対する抗体又は単離された核酸のmts−1mRNAに結合することができるヌクレオチドを用いる。 - 特許庁

A kit for assaying the activity of the glycosaminoglycan splitting enzyme comprises at least the solid phase to which the glycosaminoglycan bound with the carrier is fixed and the glycosaminoglycan binding protein as constituent components.例文帳に追加

構成成分として、「担体が結合したグリコサミノグリカン」が固着された固相、及びグリコサミノグリカン結合性蛋白質を少なくとも含む、グリコサミノグリカン分解酵素の活性測定キット。 - 特許庁

This kit for the clinical diagnosis as to the amount of specific DNA-binding protein and the function thereof comprises a fluorescence-labelled oligonucleotide and a container.例文帳に追加

蛍光標識されたオリゴヌクレオチドおよび容器からなることを特徴とする、特異的なDNA結合タンパクの量および機能に関する臨床診断用のキット。 - 特許庁

The peptide is composed of an amino acid sequence binding to the macrolide antibiotic or the peptide or a protein comprises a sequence having the homology to the amino acid sequence.例文帳に追加

マクロライド系抗生物質に結合するアミノ酸配列からなるペプチド、又は該アミノ酸配列と相同性のある配列を含むペプチド若しくはタンパク質。 - 特許庁

The drug transport agent comprises the N-acetylglucosamines binding to the N-acetylglucosamine sugar chain-recognizing protein and exposed from surfaces of colloidal particles.例文帳に追加

薬物輸送剤は、N−アセチルグルコサミン糖鎖認識タンパク質に結合するN−アセチルグルコサミン類が、コロイド粒子の表面から露出されたものである。 - 特許庁

Provided is a citrulline-reacted GFAP (Glial Fibrillary Acidic Protein)-resistant monoclonal antibody or its antigen-binding fragment which reacts with citrulline-reacted GFAP as the corresponding antigen and does substantially not react with citrulline-unreacted GFAP.例文帳に追加

シトルリン化されたGFAP(グリア繊維性酸性タンパク質)を対応抗原とし、シトルリン化されていないGFAPとは実質的に反応しない、抗シトルリン化GFAPモノクローナル抗体又はその抗原結合性断片を提供した。 - 特許庁

A composition of substances including antigens comprising folate binding protein epitopes of plural amino acid sequences or a combination thereof, comprising a specific sequence, in a pharmaceutically acceptable vehicle, is provided.例文帳に追加

薬学的に受容可能な賦形剤中に、特定な配列からなる、複数のアミノ酸配列、またはそれらの組み合わせの葉酸結合タンパク質エピトープを含む抗原を含有する、物質の組成物。 - 特許庁

NEW FUNCTIONAL PEPTIDE-CREATING SYSTEM BY COMBINING RANDOM PEPTIDE LIBRARY OR PEPTIDE LIBRARY IMITATING HYPERVARIABLE REGION OF ANTIBODY, WITH IN VITRO PEPTIDE SELECTION METHOD USING RNA-BINDING PROTEIN例文帳に追加

ランダムペプチドライブラリーもしくは抗体超可変領域を模倣したペプチドライブラリーと、RNA結合タンパク質を用いる試験管内ペプチド選択法を組み合わせた、新規の機能性ペプチド創製システム - 特許庁

The rearranged virus is inserted with a nucleic acid segment having the deficiency of a virus genome segment and containing a sequence coding a dsRNA-binding protein.例文帳に追加

ウイルスゲノムのセグメントの欠失およびdsRNA結合タンパク質をコードする配列を含有する核酸セグメントの挿入を含む、組換えウイルス。 - 特許庁

To provide protein A-based chromatography matrices which do not decrease binding capacity to a target molecule after processing using an alkaline condition.例文帳に追加

アルカリ条件を用いた処理の後における標的分子に対する結合能を低減させない、プロテインA(SpA)ベースのクロマトグラフィーマトリックスの提供。 - 特許庁

The peptide is a partial peptide of Cathepsin H protein, being a minor histocompatibility antigen(mHA) epitope peptide recognizable by CD8^+ cytotoxic T-lymphocyte through binding to a human leukocyte antigen(HLA).例文帳に追加

Cathepsin Hタンパク質の部分ペプチドであって、かつ、ヒト主要組織適合性抗原(HLA)と結合してCD8^+細胞傷害性Tリンパ球によって認識され得るマイナー組織適合性抗原(mHA)エピトープペプチド。 - 特許庁

The medicinal composition for treating or preventing cancers (excluding prostatic cancer) contains a peptide binding to an HLA-A24 molecule and originating in a parathyroid hormone-related protein or its derivative having functionally the same properties.例文帳に追加

本発明は、HLA-A24分子結合性副甲状腺ホルモン関連蛋白由来ペプチドまたは機能的に同等の性質を有するその誘導体を含む、癌(但し前立腺癌を除く)を処置または予防するための医薬組成物を提供する。 - 特許庁

The invention is directed to variants of various antigens comprising folate binding protein epitopes as a composition associated with providing immunogenicity against a tumor in an individual.例文帳に追加

本発明は、個体中の腫瘍にして生じる免疫原性に関連する組成物として、葉酸結合タンパク質エピトープを含む種々の抗原の改変体に関する。 - 特許庁

pH DEPENDENT ION EXCHANGE MATERIAL HAVING SELECTIVELY HIGHER BINDING FORCE TO NUCLEIC ACID THAN TO PROTEIN, SOLID SUBSTRATE WITH ION EXCHANGE MATERIAL IMMOBILIZED THEREON, AND METHOD FOR ISOLATING NUCLEIC ACID UTILIZING MATERIAL AND SOLID SUBSTRATE例文帳に追加

蛋白質に比べて核酸に対する結合力が選択的に高いpH依存性のイオン交換物質、それが固定化されている固体基板、及び前記物質及び固体基板を利用して核酸を分離する方法 - 特許庁

The kit for sensing the pregnancy toxemia includes at least following constituents (A) and (B): hyaluronic acid binding protein (A) and anti-inter-α-trypsin inhibitor antibody (B).例文帳に追加

次の構成成分(A)及び(B)を少なくとも含むことを特徴とする、妊娠中毒症の検知キット;(A)ヒアルロン酸結合性タンパク質、(B)抗インター−α−トリプシンインヒビター抗体。 - 特許庁

To provide a peptide motif binding to secreted Frizzled-related protein family member and a peptide containing the motif.例文帳に追加

分泌されたフリッツルド関連タンパク質ファミリーメンバーに結合することが可能なペプチドモチーフおよびそのモチーフを含むタンパク質を提供する。 - 特許庁

例文

Further, the kit for detecting the antigen or antibody by the amplification reaction of the nucleic acid labeling the antigen or antibody contains the nucleic acid-binding protein.例文帳に追加

さらに、抗体または抗原を標識する核酸の増幅反応により抗原または抗体を検出する抗原または抗体検出キットであって、核酸結合タンパク質を含有する抗原または抗体検出キット。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS