1016万例文収録!

「Privileges」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Privilegesの意味・解説 > Privilegesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Privilegesを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 497



例文

Each authorization level is associated with a specific, predefined set of privileges 例文帳に追加

それぞれの許可レベルは,特定の事前に定義された特権と対応する - コンピューター用語辞典

Each authorization level is associated with a specific, predefined set of privileges. 例文帳に追加

それぞれの許可レベルは,特定の事前に定義された特権と対応する - コンピューター用語辞典

special privileges accorded to diplomats and their families by international agreement 例文帳に追加

外交使節とその家族らが国際協定により与えられている特権 - EDR日英対訳辞書

You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities. 例文帳に追加

みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。 - Tanaka Corpus

例文

This credit card entitles us to certain privileges. 例文帳に追加

このクレジット・カードは私たちにある種の得点を与えてくれる。 - Tanaka Corpus


例文

GRANT [privileges] ON database.* TO '[user]'@'[host]' IDENTIFIED BY '[password]'; 例文帳に追加

注意:GRANTコマンドはユーザを作成する方法として用いられています。 - Gentoo Linux

With what we've learned so far,here are some of the privileges you can set: 例文帳に追加

ここまで学んできたことから、いくつか設定できる権限を挙げます。 - Gentoo Linux

User has insufficient privileges to carry out this operation. 例文帳に追加

この操作を行うのに必要な権限をユーザが持っていない。 - JM

Running this command may require superuser privileges, so the 例文帳に追加

このコマンドを実行するのにはスーパーユーザー特権が必要なため、 - JM

例文

Use syntax similar to the following to specify access privileges.例文帳に追加

(省略可能) 次のような構文を使用して、アクセス特権を指定します。 - NetBeans

例文

Privileges were abolished, and the title of Chokugansho, the temple in which emperors prayed, and Monzeki--the temple where the Imperial Prince lived--were prohibited. 例文帳に追加

特権も廃され、勅願所・門跡の称号の禁止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The privileges given to the "tsuki" persons were significantly different from those given to the "ki" persons. 例文帳に追加

「貴」と「通貴」とでは与えられた特権に著しい差があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Apart from them, high-ranking government post holders also had similar privileges. 例文帳に追加

またこれとは別に上級官職にも同じような特典があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, Nobunaga started to treat Sokyu preferentially, so that Sokyu obtained various privileges. 例文帳に追加

これ以降、宗久は信長に重用され、さまざまな特権を得る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the Battle, he underwent Kaieki (sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties), and relied on the Toyotomi family and lived under the family's protection in Osaka. 例文帳に追加

戦後に改易となり、豊臣家を頼り、大坂城下で暮らす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masahiro SAIMURA killed himself and punished by kaieki (dismissal and deprivation of position, privileges and properties), taking the blame of the scorched earth strategy. 例文帳に追加

斎村政広は焦土戦術の責任をとって自害・改易。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Asano Takumi no Kami was punished with seppuku (disembowelment), and Ako Domain had 'kaieki' sanction (sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties). 例文帳に追加

浅野内匠頭は切腹、赤穂藩は改易となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, he and his brother were punished by dismissal and deprivation of their positions, privileges and properties after the Battle of Shizugatake. 例文帳に追加

このため賤ヶ岳の戦いの後、兄と共に改易された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born in Omi Province, but lived at Koho-an Temple in Kyoto after being punished by dismissal and deprivation of their positions, privileges and properties. 例文帳に追加

同地に生を受けるが改易後は、京の孤篷庵で過ごす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bunjin enjoyed various privileges and had no trouble making a living. 例文帳に追加

文人はその特権的な立場から生活に窮することがなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Battle of Sekigahara, as he belonged to the West squad, he underwent Kaieki sanction (sudden dismissal and deprivation of position, privileges and properties). 例文帳に追加

関ヶ原にて西軍に所属して改易となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The consumers through exhibition of the watchwords can receive benefits of the privileges.例文帳に追加

消費者は、合言葉の提示によって、特典の恩恵を受けることができる。 - 特許庁

The user shows the electronic coupon, and acquires predetermined privileges.例文帳に追加

当該子ユーザはその電子クーポンを示して所定の特典を入手する。 - 特許庁

To suppress the fraudulent action of fraudulently obtaining privileges using a magnet or the like.例文帳に追加

磁石等を用いて不正に特典を得る不正行為を抑制すること。 - 特許庁

The tourist B negotiates with the agent D about the transaction of privileges, etc.例文帳に追加

Bは、Dと特典等について取引の交渉を行う。 - 特許庁

When the number of regular privileges or special privileges stored in the privilege storing means 530 satisfies a prescribed condition, an announcement game period corresponding to the privileges satisfying the condition is started by an announcement game period control means 540.例文帳に追加

報知遊技期間制御手段540は、権利記憶手段530に記憶された通常権利または特別権利の数が所定の条件を満たすと、条件を満たした権利に対応する報知遊技期間を開始させる。 - 特許庁

To provide a game machine making a displayed winning combination hard to establish when a player acquires many privileges in past games and the displayed winning combination easy to establish when the player acquires few privileges to all players to equally acquire the privileges.例文帳に追加

過去の遊技において遊技者が獲得した特典が多かった場合には、表示役の成立を困難にし、遊技者が獲得した特典が少なかった場合には、表示役の成立を容易にすることで、結果的に遊技者が獲得する特典の均一化を図る。 - 特許庁

One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.例文帳に追加

アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。 - Tatoeba例文

the act of banishing a member of a church from the communion of believers and the privileges of the church 例文帳に追加

信者の交流と教会の特権から教会のメンバーを追放する行為 - 日本語WordNet

any measure tending to fuse invalids into a class with special privileges should be discountenanced 例文帳に追加

病人を特権クラスへ融合しようとする傾向のある法案には反対するべきだ - 日本語WordNet

the legal status of a person who is alive but who has been deprived of the rights and privileges of a citizen or a member of society 例文帳に追加

生きているが、奪われた国民か社会人の権利と特権の人の法的な身分 - 日本語WordNet

of the ancient land system in Japan, the state of an area annexed to {the main residence} being given special privileges by being allowed to assume an independent character 例文帳に追加

昔の土地制度で,本荘に付随した区域が免符を受け,独立的性格を帯びること - EDR日英対訳辞書

a money market which is given privileges in international dealings, called offshore center 例文帳に追加

オフショアセンターという,国際間の取引に対し特典を与えられた金融市場 - EDR日英対訳辞書

a market in which exclusive privileges are avoided and free trade is conducted even among new merchants 例文帳に追加

城下町において,独占的な市の特権を廃し,新規の商人にも自由な営業を認められた市 - EDR日英対訳辞書

You will have to be root to run ppp(8) as all of its privileges have been revoked. 例文帳に追加

root で pppを実行し、 すべての特権が無効になっているようにする必要があるでしょう。 - FreeBSD

These are the people who have commit privileges and do the engineering work on the FreeBSD source tree. 例文帳に追加

(CVS の) commitする権利を持っていて、FreeBSD のソースツリーについて作業をおこなっている人々がいます。 - FreeBSD

Any process may do chdir at any time, but chroot is permitted only a process with superuser privileges. 例文帳に追加

chdir はいつでも行えますが、 chroot の実行は、管理者特権を持つプロセスに限られます。 - FreeBSD

Since lsof is a program that runs with increased privileges, a security warning is shown. 例文帳に追加

lsof は高い権限で動作するプログラムなので、セキュリティに関する警告が表示されます。 - FreeBSD

The Mozilla port ensures a correct initialization by running the chrome registry setup with root privileges. 例文帳に追加

Mozilla port は、 root 権限でchrome レジストリを設定することによって 適切に初期化をおこないます。 - FreeBSD

In general, you have to have root privileges to use the lpc(8) command. 例文帳に追加

一般的に、lpc(8)コマンドを使用するには root 権限を持っている必要があります。 - FreeBSD

In a server environment, a user with such privileges can be quite problematic.例文帳に追加

サーバ環境においては、そのような権限を持ったユーザには極めて問題があります。 - Gentoo Linux

On Linux, superuser privileges are divided into capabilities (see capabilities (7)). 例文帳に追加

Linux では、スーパーユーザ権限が複数のケーパビリティに分割されている( capabilities (7) 参照)。 - JM

After this has occurred, it is impossible for the program to regain root privileges. 例文帳に追加

これが行なわれた後にはプログラムが再びルートの特権を得ることはできない。 - JM

from a program with set-user-ID or set-group-ID privileges, because strange values for some environment variables might be used to subvert system integrity. 例文帳に追加

なぜなら、ある環境変数の未知の値によってシステムの安全が損なわれるからである。 - JM

It is believed that the sect also served as a secret agent, as they had various privileges such as the freedom to pass through all provinces. 例文帳に追加

諸国通行の自由など種々の特権を持っていたため隠密の役も務めたと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then Yoritomo resigned from Udaisho, and held onto those privileges as a former Udaisho. 例文帳に追加

そこで頼朝は右大将を辞任し、前右大将としてその特権を保持した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of the privileges of the Shugo was ichiji-hairyo, by which they could receive one letter from the Shogun's imina (personal name). 例文帳に追加

守護の恩典には、将軍の諱から一字をもらう一字拝領などがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kizoku indicated persons whose social privileges were generally recognized due to their blood lines or their family statuses and also indicated the clans of such persons. 例文帳に追加

貴族(きぞく)とは、血統や門地の故に社会的特権を認められている人やその一族。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to the Oni system, persons in the Kizoku class could make it easier for their descendents to inherit their various privileges. 例文帳に追加

蔭位により、貴族は子孫へ各種特権を世襲することが容易となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The title of Danzaemon was considered hereditary, and a person taking this name was given various privileges and enjoyed a prosperous life. 例文帳に追加

弾左衛門の地位は世襲とされ、幕府から様々な特権を与えられ、その生活は豊かであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS