1016万例文収録!

「REVIVING」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > REVIVINGの意味・解説 > REVIVINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

REVIVINGを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 102



例文

CUT-FLOWER REVIVING TOOL例文帳に追加

切花蘇生具 - 特許庁

METHOD FOR REVIVING VEGETABLE例文帳に追加

野菜の蘇生方法 - 特許庁

METHOD FOR REVIVING MATERIAL例文帳に追加

物質の蘇生方法 - 特許庁

METHOD FOR REVIVING ENVIRONMENT例文帳に追加

環境蘇生方法 - 特許庁

例文

of the dead, the action of reviving 例文帳に追加

死んだものが生き返ること - EDR日英対訳辞書


例文

the act of reviving a dying patient 例文帳に追加

瀕死の病人を生き返らせること - EDR日英対訳辞書

He was credited with reviving the practice of drinking green tea in Japan. 例文帳に追加

煎茶の中興の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OCEAN REVIVING METHOD AND APPARATUS THEREFOR例文帳に追加

海洋蘇生方法及びその装置 - 特許庁

METHOD FOR REVIVING AND DRYING INSECT例文帳に追加

昆虫の蘇生乾燥方法 - 特許庁

例文

FISH NET REVIVING FISH AND SHELLFISH例文帳に追加

魚介類を元気にする魚網 - 特許庁

例文

METHOD FOR REVIVING OR REGROWING HAIR例文帳に追加

毛髪の蘇生、再生方法 - 特許庁

Reviving human-centered capitalism例文帳に追加

「人本主義」の復権へ向けて - 経済産業省

SOIL CONDITIONER, SOIL FOR REVIVING CULTURE SOIL AND METHOD OF REVIVING FIELD SOIL例文帳に追加

土壌改良材、栽培土壌蘇生用土、および田畑土壌の蘇生方法 - 特許庁

the act of reviving a person and returning them to consciousness 例文帳に追加

人を生き返らせ、意識を回復させる行為 - 日本語WordNet

a method of reviving an unconscious person 例文帳に追加

気を失った人の意識をもどす術 - EDR日英対訳辞書

a method for reviving the ancient environment called plant production 例文帳に追加

プラントオパール分析法という,古環境復原の方法 - EDR日英対訳辞書

The 4th generation master, Soya, was noted for reviving the So school of tea ceremony. 例文帳に追加

とくに4世宗也は宗徧流中興と称せられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CLEANING AND REVIVING PAPER FOR SHREDDER BLADE例文帳に追加

シュレッダー刃のクリーニング保養紙 - 特許庁

METHOD OF REVIVING SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT例文帳に追加

半導体集積回路の救済方法 - 特許庁

and now Sir Francis, reviving the conversation, observed, 例文帳に追加

今また、サー・フランシスは新しく話を始めた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Once in place as administrator, Yorinaga acted shrewdly by reviving the deliberations of the court and applied himself to reviving scholarship, which received the blessings of Emperor Toba. 例文帳に追加

執政の座についた頼長は朝議復興に辣腕を振るい、学術の再興に務め、鳥羽天皇の寵幸を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This story represents grain withering in the autumn and reviving in spring; or the Sun weakening in winter and reviving in the spring. 例文帳に追加

これは穀物が秋に枯れて春に再生する、または太陽が冬に力が弱まり春に復活する様子を表したものであるとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The plan is to divert water to Horikawa, thereby reviving it. 例文帳に追加

水は堀川に流され、堀川の水流を復活させる予定である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was counted as one of the people who contributed to reviving tea ceremony during the Meiji period. 例文帳に追加

明治期の茶道復興に貢献した人物の一人に数えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the war, Zenshinza succeeded in reviving the scene at the Osaka Kabuki theater in July 1946. 例文帳に追加

戦後になって復活させることができた(1946年7月、大阪歌舞伎座以降)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Supporting Shokaku SHOFUKUTEI V, he put his mind to reviving Kamigata rakugo (comic storytelling). 例文帳に追加

また、5代目笑福亭松鶴らを援助して上方落語復興に取り組んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this sense, the shoen is said to be reviving in modern times. 例文帳に追加

そうした意味で、荘園が現代に復活しつつあると言えるだろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kurata Hironobu, Reviving the Pepper Industry in Cambodia例文帳に追加

倉(くら)田(た)浩(ひろ)伸(のぶ)さん―カンボジアのコショウ産業復活を目指す - 浜島書店 Catch a Wave

METHOD FOR PRODUCING ORGANIC PELLET CONTAINING PROBIOTIC BACTERIA-STEVIA FOR REVIVING AILING SOIL例文帳に追加

病む土壌を蘇らす善玉菌・ステビア入り有機ペレットの製法 - 特許庁

English philosopher credited with reviving the field of moral philosophy (1929-2003) 例文帳に追加

英国の哲学者で、道徳学をよみがえらせたことで高い評価を得ている(1929年−2003年) - 日本語WordNet

The ninth Ikkan worked hard for reviving their family business but had a great fire in his later years and died in hopelessness. 例文帳に追加

9代一閑は家業の再興に尽力するも、最晩年に大火に遭遇し失意の内に没した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1624, Kodai-ji Temple invited Rinzai Sect Kennin-ji Temple priest Sanko Joeki to serve as a reviving founder. 例文帳に追加

寛永元年7月(1624年)、高台寺は臨済宗寺院である建仁寺の三江紹益を中興開山に招聘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A fondness for rare and unusual plays and even reviving many abandoned plays. 例文帳に追加

稀曲・珍曲を見ることを好んで、廃曲となっていたものをも多く復活させたこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Sima of the Soshu region Ri Kofuku endorsed the objective of reviving the Tang, and the movement became formidably powerful. 例文帳に追加

楚州司馬李祟福らもそれに賛同し、勢力は侮りがたいものとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Inflation rates are at their lowest in nearly 20 years, and they show no signs of reviving. 例文帳に追加

インフレ率は、ほぼ過去 20 年間の最低水準であり、再燃の兆しはない。 - 財務省

To provide a method for reviving environment which decomposes pollutants and reduces CO_2 in the atmosphere.例文帳に追加

公害物質の分解および大気中のCO2を削減する環境蘇生方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a soil conditioner and soil for reviving culture soil which are applicable to the comprehensive circulation system in which destroyed fields are risen by utilizing surplus soil from construction sites and which is also useful for soil improvement, a production method of the soil for reviving culture soil and a method of reviving field soil using the soil for reviving culture soil.例文帳に追加

建設廃土等を利用して、流出した田畑の土地をかさ上げすると共に、土壌改良にも役立つ総合的な循環システムに利用可能な、土壌改良材、栽培土壌蘇生用土、栽培土壌蘇生用土の製造方法、およびその栽培土壌蘇生用土を用いて田畑土壌を蘇生させる方法を提供する。 - 特許庁

Activity is reviving in corporate production, primarily due to the recovery of the world economy (see Figure 1-2-1-11).例文帳に追加

企業の生産活動は、世界的な景気回復等を受けて持ち直している(第1-2-1-11 図)。 - 経済産業省

Her companions first set about fully reviving her with a little liquor, 例文帳に追加

アウダが目を覚ますと、一同はリキュールを少し飲ませるなど、何くれとなく世話をしだした。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Based on the Momoyama painting style (luxurious, splendid and decorative style created during the Azuchi-Momoyama period), Eigaku actively adopted various painting styles such as MARUYAMA Shijo school, literati painting and Revived Yamato-e (reviving traditional Japanese style painting) and succeeded in reviving the Kyo Kano family which had lost popularity and influence then. 例文帳に追加

安土桃山時代桃山文化風の画風を基本に円山四条派や文人画、復古大和絵など様々な画風を取り入れ、低迷する京狩野家を再興した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1429, Myoshin-ji Temple, a temple that was ruined back then, invited him as a priest, and he devoted himself to reviving the temple by building Yogenin Temple. 例文帳に追加

1429年(永享元年)当時荒廃していた妙心寺に請われて入寺し、養源院などを建てて妙心寺の復興に尽力した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Other than the improvement of instrument and the creation of the pieces of music, he also strived for reviving classical pieces and educational activities. 例文帳に追加

また楽器改良や作品の開拓だけでなく、古典作品の復刻や教育活動にも力を注いだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kyoto Shimbun acquired 'Kyoto Nichinichi shimbun,' an evening paper launched after the Second World War, and renamed it 'Evening Edition, Kyoto Shimbun,' as one of its first measures for reviving the morning and evening editions system. 例文帳に追加

11月、戦後創刊の夕刊「京都日日新聞」を合併し「夕刊・京都新聞」として発行、朝夕刊制復活の口火を切る - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This dance was produced based on existing picture scrolls and materials, aiming at reviving passions of people in Niigata toward festival and dance. 例文帳に追加

現存する絵巻物や資料を基に、新潟人が持つ、祭や踊りに傾ける情熱を復活させようと、制作された踊り。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It nearly died out; the plan for reviving Dakyu emerged during the Kyoho era because of the need for martial training in the Edo period; however, it was left undone. 例文帳に追加

いつの間にか衰えたが、江戸時代になって練武の必要から享保年間に再興の企があったが、おこなわれることはなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The building was originally the private Buddhist statue hall of Kita no Mandokoro before being used to enshrine a wooden statue of reviving founder Sanko Joeki. 例文帳に追加

元来、北政所の持仏堂だったもので、その後、中興開山の三江紹益の木像を祀る堂となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jokei, also known as Priest Gedatsu, was a Hosso Sect monk who lived from the end of the Heian period to the beginning of the Kamakura period and put great efforts into reviving Nanto Buddhism and religious discipline. 例文帳に追加

貞慶は解脱上人とも称する平安時代末期-鎌倉時代初期の法相宗の僧で、南都仏教と戒律の復興に努めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, some advocates of both theories which say that the school originated from the provincial school and that ONO no Takamura founded it, regard Yoshikane ASHIKAGA as the person responsible for reviving the school. 例文帳に追加

なお、国学起源説、小野篁創設説の場合でも、足利義兼は復興させた人物であるとみなすことがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, from the timetable revision of March 2006, the daytime operation of their trains between Kyoto and Nishi-Akashi was changed to between Kyoto and Suma, thus reviving train direction at Suma Station. 例文帳に追加

そのほか、2006年3月のダイヤ改正で昼間時の京都←→西明石が京都←→須磨に変更されたため須磨折返しが復活した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1847 Takahiro established a cotton syndicate and introduced a system of monopoly, and was successful in reviving the finances of the domain to some extent. 例文帳に追加

隆都は弘化4年(1847年)に木綿会所を創設して専売制を実施し、藩財政をいくらかは再建することに成功した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS