1016万例文収録!

「ROSY」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ROSYを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 83



例文

with rosy cheeks and with a smiling mouth, leaning against the wall 例文帳に追加

薔薇のように頬を赤くし、口もとには微笑みを浮かべ、 壁にもたれて - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』

We walked through a high hallway into a bright rosy-colored space, 例文帳に追加

ぼくらは吹き抜けの大広間を抜け、薔薇色のスペースに入った。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Then they played "ring-a-ring-a-rosy" until they were tired and thirsty.例文帳に追加

そのとき、彼らは、ブラックベリーの林の周りをつかれて、のどがかわくまで競争して遊んでいました。 - Tatoeba例文

small siskin-like finch with a red crown and a rosy breast and rump 例文帳に追加

赤い王冠とバラのような胸と尻を持つ小さなマヒワのようなアトリ科の鳥 - 日本語WordNet

例文

large deciduous shrub or small tree having large open rosy to purplish flowers 例文帳に追加

大きく開いたバラ色から紫色の花をつける大きな落葉性の低木または小さな木 - 日本語WordNet


例文

European pink cultivated for its very fragrant pink or rosy flowers 例文帳に追加

欧州産のナデシコで、高い芳香を放つピンクまたはバラ色の花を目的に栽培される - 日本語WordNet

erect or decumbent Old World perennial with axillary clusters of rosy-purple flowers 例文帳に追加

紫の花の腋生の房を持つ、直立または傾状の旧世界の多年生植物 - 日本語WordNet

medium-sized rhododendron of Pacific coast of North America having large rosy brown-spotted flowers 例文帳に追加

茶色の斑点がある大きいばら色の花をつける、北アメリカ太平洋岸の中型のツツジ類 - 日本語WordNet

late-spring-blooming rhododendron of eastern North America having rosy to pink-purple flowers 例文帳に追加

バラ色からピンクがかった紫の花を持つ、北アメリカ東部の晩春に咲くロードデンドロン - 日本語WordNet

例文

small shrub of southern and western Australia having pinkish to rosy purple tubular flowers 例文帳に追加

ピンクがかった色から紫の筒状花を持つ、オーストラリア南部と西部の小さな低木 - 日本語WordNet

例文

a commonly cultivated trailing South American plant with peltate leaves and rosy flowers 例文帳に追加

楯形葉とバラ色の花を持ち、南米でよく栽培されているつる性植物 - 日本語WordNet

While the rosy light of day is breaking over the eastern edge of the field, the thinning last quarter of the moon is shining faintly when I turn to the west. 例文帳に追加

東(ひむがし)の野にかげろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was with him a little rosy, fair-haired, dark-eyed child of a few years old, 例文帳に追加

二、三歳くらいの、少しバラ色で金髪の、黒目をした子どもが老人と一緒にいました。 - Ouida『フランダースの犬』

Little Alois was only a pretty baby with soft round, rosy features, made lovely by those sweet dark eyes 例文帳に追加

小さなアロアは、優しい黒っぽい目をした、明るく血色のよい、とてもかわいい女の子でした。 - Ouida『フランダースの犬』

and her little rosy hands had held out a bone or a crust to Patrasche. 例文帳に追加

そして、アロアは小さいバラ色の手で、パトラッシュに肉のついた骨やパンの皮を投げてくれるのでした。 - Ouida『フランダースの犬』

I can't forget so long as I live the night they shot Rosy Rosenthal there. 例文帳に追加

あの日、ロージー・ローゼンタールが撃たれた夜のことは死ぬまで忘れられそうにない。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

It was six of us at the table, and Rosy had eat and drunk a lot all evening. 例文帳に追加

わしらのテーブルには6人いてな、ロージーは一晩中飲み食いしてやがった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

says Rosy, and begins to get up, and I pulled him down in his chair. 例文帳に追加

ってロージーは言ってな、立ちあがろうとしたもんだからわしはあいつをひっぱって椅子に座らせた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

"`Let the bastards come in here if they want you, Rosy, 例文帳に追加

「『ほっとけ、あのチンピラどもが本当におまえに会いたいんなら中まで入ってくるだろ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

The rosy fragrance composition comprises being supplied with methyl epijasmonate alone or in combination with 2-isopropyl-4-methyl thiazole; the method for producing the rosy fragrance composition; and the method for providing a fragrance composition with a perfume, which comprises providing the base fragrance composition having primarily a rosy perfume with methyl epijasmonate alone or in combination with 2-isopropyl-4-methyl thiazole.例文帳に追加

エピジャスモン酸メチルを単独または2−イソプロピル−4−メチルチアゾールと併せて添加したことを特徴とするローズ様フレグランス組成物、;その製造方法、;並びに、ローズ様香気を基調とするベースフレグランス組成物に、エピジャスモン酸メチルを単独または2−イソプロピル−4−メチルチアゾールと併せて添加することを特徴とするフレグランス組成物への香気の付与方法、;を提供する。 - 特許庁

I fall back dazzled at beholding myself all rosy red, / At having, I myself, caused the sun to rise.- `Chanticler' by Rostand 例文帳に追加

私は自分がすっかりバラ色に赤面しているのを見て目がくらみ仰向けに倒れた/私自身が原因で、太陽は昇ったのだ−ロスタンの『雄鶏』 - 日本語WordNet

orchid of northeastern and alpine eastern North America closely related to the purple fringed orchids but having rosy-purple or violet flowers with denticulate leaf divisions 例文帳に追加

密接にミヤマチドリに関連しているが、ばら色、紫色、あるいはすみれ色の花のある北東と高山の北アメリカ東部のラン - 日本語WordNet

South African evergreen partly woody vine grown for its clusters of rosy purple flowers followed by edible pods like snap beans 例文帳に追加

サヤマメのような食用のさやがつくバラのような紫色の花の房のために育てられる、南アフリカの常緑で一部木質のつる植物 - 日本語WordNet

common trailing perennial milkwort of eastern North America having leaves like wintergreen and usually rosy-purple flowers with winged sepals 例文帳に追加

ヒメコウジに似た葉を持ち萼片に翼弁のあるローズパープルの花をつける北米東部の一般的なつる性の多年生ヒメハギ - 日本語WordNet

European herb with aromatic roots and leaves in a basal tuft and showy compound umbels of white to rosy flowers 例文帳に追加

根元から出ている房に芳しい根、葉と目立つ白からばら色の花のから合成された散形花序のあるヨーロッパの草 - 日本語WordNet

a gyromitra with a brown puffed up fertile part and a rosy pink fluted stalk and smooth round spores 例文帳に追加

膨らんだ茶色の繁殖部と、バラのようなピンク色で縦溝の入った茎、およびつるりとした丸い胞子を持つシャグマアミガサタケ - 日本語WordNet

where the fair monuments stand, in the spot where, ages ago, the merry youths, their temples bound with rosy wreaths, danced with the fair sisters of Lais. 例文帳に追加

そこにはすばらしい記念碑がたっていて、ずいぶん昔には陽気な若者たちが頭にバラの冠をのせレイ姉妹とおどったところです。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

watched his gaze darken and his face radiate at the evening glow of sunset or the rosy rising of the dawn; 例文帳に追加

また、夕日が空をまっかに染めるとき、朝空がばらのよう輝くとき、ネロがそれを夢中で眺め、顔が輝く様子も見守っていました。 - Ouida『フランダースの犬』

Slenderly, languidly, their hands set lightly on their hips, the two young women preceded us out onto a rosy-colored porch, open toward the sunset, 例文帳に追加

面倒くさそうに両手をそっと腰に当てると、2人の若い女たちはぼくらに先だって夕焼けを望む薔薇色のポーチに出た。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

His face, shining with raindrops, had the appearance of damp yellow cheese save where two rosy spots indicated the cheekbones. 例文帳に追加

雨のしずくに輝く彼の顔は頬骨を示す二つのばら色の斑点のところを除いて湿った黄色いチーズのように見えた。 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

Ochitara nite kuo (if it's dropped, boil and eat it), nitemo yaitemo kuwarenu monowa (things inedible even if they are boiled or grilled are), gotoku (trivet) tekkyu (grill), Kanakumadoji (a character in Demon Legend of Mt.Oe) ni (and), Ishikuma (a character in Demon Legend of Mt.Oe) ishimochi (drum) Torakuma (a character in Demon Legend of Mt.Oe) toragisu (rosy sandperch). 例文帳に追加

落ちたら煮て食お、煮ても焼いても食われぬ物は、五徳・鉄灸、金熊童子に、石熊童子・イシモチ・虎熊童子・キス(魚)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to merely redecorating, their interior was painted in rosy-grey color (usually they were varnished), which was the same as the then popular special second-class cars, in the process redecorating. 例文帳に追加

この復元工事では単に復元するだけでなく、内装を当時の花形であった特別二等車に合わせてローズグレーの塗りつぶし(通常はニス塗り)にした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

But it was so turned as to show them nothing but the rosy glow playing on the roof, the fire sparkling in a hundred repetitions along the glazed front of the presses, and their own pale and fearful countenances stooping to look in. 例文帳に追加

ただ天井に映るばら色の光と、暖炉の火がたくさんガラス棚に反射するのと、青白い顔で自分たちが恐怖に満ちた姿で覗き込んでいる姿以外は何も映っていなかった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

邦題:『マッチ売りの少女』
Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS